数学@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752587309946.jpg-(195059 B)
195059 B無題Name名無し25/07/15(火)22:48:29No.121911+ 26年8月頃消えます
素数スレ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/16(水)00:47:25No.121913+
2桁の素数までは覚えてる
3桁は覚える気にならないけど素数大富豪のヘビーユーザーは覚えてそうだ
2無題Name名無し 25/07/16(水)02:14:31No.121914+
>2桁の素数までは覚えてる
それだけで十分じゃない?
私なんか毎回 頭の中で九九と照合してる (低レベル)
3無題Name名無し 25/07/16(水)07:25:55No.121915+
    1752618355480.jpg-(69610 B)
69610 B
>私なんか毎回 頭の中で九九と照合してる (低レベル)
2ケタの素数は下一桁が1・3・7・9しかないので
適当に表作って
3の倍数とかを消していけば残りが素数
4無題Name名無し 25/07/16(水)08:31:01No.121917+
これそういう素数を暗記しているかって問題じゃなくて、そもそも32%程度の中学生しか素数の定義をしっかり把握できてねーって話だろ。
1とその数以外の約数がない…ってのは何を言いたいのかイマイチわからんってのが大多数だって話。
5無題Name名無し 25/07/16(水)13:37:55No.121923+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/07/16(水)13:41:42No.121924+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Nameベイズ厨 25/07/16(水)13:56:39No.121925+
57がグロタンディーク素数なのが何とも
8無題Name名無し 25/07/17(木)12:30:39No.121927+
これ、要するに数学で「厳密な定義」だけ提示しても、多くの生徒が把握できないてことだ。事実だから仕方ない。現にそうなっているから。

まず、目的があって「自然数を掛け算の形でできるだけ分解したい」ってのがあったとする。
たとえば 4=2✕2 とか 12=2✕2✕3 とかだな。
ここで 12=6✕2 とかの形を許すと 6=2✕3 だからまだ分解できるから駄目ってことだ。
で、これ以上分解できないのが素数ってこと。6はまだ分解できるから素数ではないってことだな。
1を素数に入れると、6=2✕3✕1✕1✕… といくらでも分解できるから、1は素数には入れないって話。
こっちのほうが目的がはっきりしていて遥かに覚えやすいと思うよ。
9無題Name名無し 25/07/18(金)07:09:26No.121929+
毎日素数を数えさせていれば解けた
ところで
素数を数えて心を落ち着かせるの元ネタって何?
10無題Nameベイズ厨 25/07/18(金)07:28:29No.121930+
ジョジョの奇妙な冒険では
11無題Name名無し 25/07/18(金)15:15:04No.121931+
>毎日素数を数えさせていれば解けた

それ多数の中学生にやらせると、合格率はもっと下がるかと

- GazouBBS + futaba-