特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763793828115.webp-(295158 B)
295158 B無題Name名無し25/11/22(土)15:43:48 IP:106.154.*(kddi.com)No.3040505そうだねx4 28日16:48頃消えます
ブレーザー以降のウルトラ作品スレ
なんていうか意識高い系ウルトラマンって感じの3作
この作風はいつまで続くのか
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/22(土)15:50:44 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3040507そうだねx16
オメガは2クール目入ってからめっちゃ調子いいだろ
2無題Name名無し 25/11/22(土)15:53:28 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.3040508そうだねx10
ブレーザーは本当に意識高い「系」で終わってしまったのがな…
3無題Name名無し 25/11/22(土)16:03:22 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3040512そうだねx2
スレ画みたいなステージやったくらいだからそろそろ路線変えると思うけどね
4無題Name名無し 25/11/22(土)16:07:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3040513そうだねx15
いつまで同じ話してんだよ
5無題Name名無し 25/11/22(土)16:49:11 IP:118.154.*(dion.ne.jp)No.3040520そうだねx15
>なんていうか意識高い系ウルトラマンって感じの3作
具体的に語れないなら黙っててくれない?
6無題Name名無し 25/11/22(土)17:13:47 IP:130.62.*(transix.jp)No.3040529そうだねx8
>ブレーザーは本当に意識高い「系」で終わってしまったのがな…
具体的にどの辺が?
7無題Name名無し 25/11/22(土)19:59:09 IP:27.89.*(enabler.ne.jp)No.3040587そうだねx5
スレ画3作の中だとアークが一番好きだな
打率の高いシナリオと印象に残る劇伴が高得点
特撮も見応えあるものが多かったと思う
8無題Name名無し 25/11/22(土)20:08:15 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3040589+
>意識高い系ウルトラマン
ネクサスのことか?
どっちかっつうと共演ぬき単独作って感じだけど
9無題Name名無し 25/11/22(土)20:08:49 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3040590そうだねx3
>スレ画3作の中だと
オメガに一票。
ソラトとコウセイのゆるいやり取りホント好き
10無題Name名無し 25/11/22(土)20:10:22 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3040591そうだねx7
意識高いというかただ単純にシンマンの作風を後追いしてる印象
11無題Name名無し 25/11/22(土)20:15:31 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.3040592そうだねx10
ミリタリーに興味ないオタクなのでブレーザーは今一つだったが
アークやオメガの昔ながらの一話完結感は普通に楽しめてる
好み次第、人それぞれだと思うよ
12無題Name名無し 25/11/22(土)20:18:49 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3040593そうだねx13
話のクオリティ自体はどれも高いとは思うんだけど
なんかこの3作てウルトラマンがひたすら弱いイメージがあるんだよね
怪獣にやられがちだしアクションのキレはあんまなくて悪い意味でノッソリしてる
たまにやる分ならいいけどカッコいいヒーロー物として洗練されてきたニュージェネでこの路線なのが続くと流石に飽きるというかウンザリしてしまう
13無題Name名無し 25/11/23(日)01:06:23 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3040640そうだねx8
アークは見てないんで語れないが、ブレーザーは単発回の出来こそ手堅くて安心感があったものの、あまりにも商売っ気が無さすぎだし盛り上がりにも欠けすぎていたし、ブレーザーの出自すら明かさなかったのは流石にどうかと思った

それに比べればオメガは序盤の退屈さはアレだけど、11話以降は加速度的に面白くなってるし、メテオカイジュウのアースガロンやファードランの不満を解消した描かれ方もよく考えられていると思う
これで天の声やインナースペースのようにデッカー以前の要素を使えていれば、もっと人気出たかもしれないと思うと残念だが……インナースペースや天の声ってめちゃ金かかる要素で、やりたくないからやってないんじゃなくて技術や予算面でやりたくても切らざるを得ない事情でもあるのかな
流石に新規怪獣より割高なんてことはないんだろうけど……
14無題Name名無し 25/11/23(日)08:47:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3040680そうだねx11
作家性重視の基本1話完結スタイルなんで一定のクオリティは保たれて面白い回は多いけど
玩具販促番組特有のケレン味や、今後が気になるフックが弱いのが現代の子供向け番組のスタイルにあってなくてそれが数字に表れてる印象
15無題Name名無し 25/11/23(日)10:01:47 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3040704そうだねx7
この3作は同じ括りにされているが、オメガは変身バンクあるしメテオカイジュウもしっかり見せ場があるので、かなりデッカー以前の作品に戻してる印象がある。
16無題Name名無し 25/11/23(日)11:41:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3040805そうだねx14
ギンガから見ている者としてはブレーザーやアークみたいな作品にチャレンジできるようになったことが感慨深い。
どうせ来年は60周年で客演とかしまくりだろうし色々作品によって幅があった方が良い。
17無題Name名無し 25/11/23(日)12:31:45 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3040830+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 25/11/23(日)12:32:35 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3040832そうだねx2
>どうせ来年は60周年で客演とかしまくりだろうし色々作品によって幅があった方が良い。
ブレーザー以降も好きだけどさすがに来年はそうしてほしいな
ショーもスレ画のやつみたいにまた物語内でも歴代と絡む方向に戻していって
19無題Name名無し 25/11/23(日)14:25:38 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3040879そうだねx1
玩具としてはトリガー周りが完成形をやってしまったところあると思う
20無題Name名無し 25/11/23(日)14:59:09 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3040890そうだねx4
>玩具としてはトリガー周りが完成形をやってしまったところあると思う
単純な変形で武器にも変身アイテムにもなるのがシンプルに魅力的にだからね……
ブレーザーブレスとか技術的に凝ったことやってるのはわかるけど、そのウリがそもそも買う人に響くのかというと……
21無題Name名無し 25/11/23(日)15:14:31 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.3040893そうだねx8
>No.3040704
根本的な部分がそのままだからその見せ場も販促として成立してない印象
今年も数字落ち込んでるし
22無題Name名無し 25/11/23(日)16:33:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3040919そうだねx5
>なんかこの3作てウルトラマンがひたすら弱いイメージがあるんだよね
>怪獣にやられがちだしアクションのキレはあんまなくて悪い意味でノッソリしてる
>たまにやる分ならいいけどカッコいいヒーロー物として洗練されてきたニュージェネでこの路線なのが続くと流石に飽きるというかウンザリしてしまう
原人ムーブなブレーザー、昭和チックなアーク、記憶喪失なせいで素人っぽい動作なオメガとあからさまに三作とも現代的なかっこよさから外してる感じあるんだよなぁ
チャレンジ精神は大事だけどそういう挑戦はせめて3年に一回くらいの頻度にしてほしい
23無題Name名無し 25/11/23(日)17:29:45 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.3040940そうだねx7
言っちゃ悪いけど流行語大賞2年連続圏外や大幅売上減が答えだよな
今まで培ったことを捨ててやるのがこれかってのをここ3年感じてる
24無題Name名無し 25/11/23(日)17:58:35 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3040945そうだねx3
>言っちゃ悪いけど流行語大賞2年連続圏外や大幅売上減が答えだよな
>今まで培ったことを捨ててやるのがこれかってのをここ3年感じてる
不満を言ってる人たちも、単純に作品が出来が悪くて嫌いというよりも、ウルトラマンは好きだからこそこの体たらくが許せないと反転アンチ気味になってる人が多そう
25無題Name名無し 25/11/23(日)18:09:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3040948そうだねx8
トータルで見たら作品の完成度は高い方なので反転アンチ化ではないと思う
どっちかと言えば前より無関心になってきてると言うか熱量が下がった感じな気がする
(上にもあるけどネット流行語圏外や再生数低下とかその他諸々)
26無題Name名無し 25/11/23(日)18:22:19 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3040957そうだねx2
1話ごとに小綺麗に纏まってはいるけど本当に纏まっているだけで面白みが少ないというか
大衆がうおおおお!ってわかりやすく盛り上がるZのような展開も
これまでのニュージェネ作品に必ず一個はあったような一部の心に強く刺さるような強烈なエピソードもない
かつてのようなクオリティのものは作れないけど単発回重視にして、派手な展開や客演はしないけどニュージェネに合わせて最低限の縦軸は残して、
結果的にどっちつかずの中途半端になってる
27無題Name名無し 25/11/23(日)18:27:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3040962そうだねx3
    1763890047154.jpg-(160005 B)
160005 B
玩具にこういう音声連動ギミックあるのに本編で全く使わなくなったのはどうかと思うよ
付けた意味ないじゃん
ちゃんと販促してよ
28無題Name名無し 25/11/23(日)18:48:26 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.3040970+
光線じゃなくて武器で仕留めるのは地味だがかっこいいからまだいい
見せ場を映す気のない二足歩行メカを謎のゴリ押ししたり同じ怪獣が
何回も出ることを理由付けて正当化したりするのは盛り下がるって
29無題Name名無し 25/11/23(日)19:06:56 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3040986そうだねx3
>トータルで見たら作品の完成度は高い方なので反転アンチ化ではないと思う
>どっちかと言えば前より無関心になってきてると言うか熱量が下がった感じな気がする
>(上にもあるけどネット流行語圏外や再生数低下とかその他諸々)
正直自分がそんな感じだわ
無関心て程じゃないんだけどデッカーの頃までの熱量とかなくなってぶっちゃけ今の路線に対して「飽き」のターンにはいってる
その反面に個人的にガヴやゴジュウジャーとか例年以上にドハマリしてるから特撮と言うジャンルに対しての飽きはないんだよなぁ
なんというかこれくらいの盛り上がりや熱量をまたウルトラマンで味わいたい
30無題Name名無し 25/11/23(日)19:15:23 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3040989そうだねx4
>玩具にこういう音声連動ギミックあるのに本編で全く使わなくなったのはどうかと思うよ
>付けた意味ないじゃん
>ちゃんと販促してよ
これ系の音声連動ギミックが本編で使われたことってあったっけ…
ブラザーズシールドとニュージェネレーションバリアは覚えてるけどあれもぽっと出とか言われてたしなぁ
31無題Name名無し 25/11/23(日)19:17:21 IP:60.135.*(bbtec.net)No.3040990そうだねx2
>なんというかこれくらいの盛り上がりや熱量をまたウルトラマンで味わいたい
好きな作品が既に見つかっているにもかからわず「過去にこれくらいの盛り上がりや熱量を味わえたから」また味わえる
とかいう決め付けで見続けられる熱量が羨ましい
32無題Name名無し 25/11/23(日)19:19:02 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3040993そうだねx5
>玩具にこういう音声連動ギミックあるのに本編で全く使わなくなったのはどうかと思うよ
まぁこういうのは例年通りと言うか他シリーズでもよくある事だから気にしないけど
ただせっかくスラッガーと言うウルトラシリーズにおける定番武器を変身アイテムにしたのにソラトの時で武器として使わないのがどうなのかなと思う
それ変身アイテムかつ武器にした意味があまりないと言うかオメガならではのシーンとかなく没個性的になるからもったいない

玩具販促と言うと商業優先みたいで聞こえが悪いけど要するのに玩具となる武器、アイテムを劇中で魅力的に描くてことだからそこら辺にもうちょっと重点を置いてくないと作品として盛り上がりに欠ける
33無題Name名無し 25/11/23(日)19:20:59 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3040994そうだねx4
>>なんというかこれくらいの盛り上がりや熱量をまたウルトラマンで味わいたい
>好きな作品が既に見つかっているにもかからわず「過去にこれくらいの盛り上がりや熱量を味わえたから」また味わえる
>とかいう決め付けで見続けられる熱量が羨ましい
言うても最近だと気が向いたら貯めてた分をボチボチと観る程度よ
「絶対にこうしてほしい!」て感じよりか「なんか退屈になったなーまた盛り上がらんかなー」程度になったと言うか
34無題Name名無し 25/11/23(日)19:33:09 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.3041000そうだねx1
>>なんというかこれくらいの盛り上がりや熱量をまたウルトラマンで味わいたい
>好きな作品が既に見つかっているにもかからわず「過去にこれくらいの盛り上がりや熱量を味わえたから」また味わえる
>とかいう決め付けで見続けられる熱量が羨ましい
決めつけが好きな連中ばっかりが集まる掲示板だから仕方ないよ
35無題Name名無し 25/11/23(日)19:39:03 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3041002そうだねx4
>ただせっかくスラッガーと言うウルトラシリーズにおける定番武器を変身アイテムにしたのにソラトの時で武器として使わないのがどうなのかなと思う

まさにそれを予想してた。変身にも武器にも使えるアイテムだと思ったら、武器は武器で別に玩具あるんかい‼︎って思っちまった。
36無題Name名無し 25/11/23(日)19:48:22 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.3041006そうだねx1
変身前→武器として使わない、基本変身のみ
変身後→武器になるけど形状別物のスラッガー使う
アーマーチェンジ→念力操作で玩具再現不可能

要素だけみたらアークアライザーとあまり変わらないし、スラッガー自体は面白いからギミック上手く描写してほしかったのはわかる
37無題Name名無し 25/11/23(日)21:19:30 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3041034そうだねx1
    1763900370376.jpg-(88048 B)
88048 B
変形ギミックあり。加えて攻撃や防御にも使えるウルトラ変身アイテムの元祖。
38無題Name名無し 25/11/23(日)21:32:52 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3041041+
>玩具にこういう音声連動ギミックあるのに本編で全く使わなくなったのはどうかと思うよ
>付けた意味ないじゃん
>ちゃんと販促してよ
タイガスパークの頃にもいえるよね…

- GazouBBS + futaba-