特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763745393454.jpg-(127328 B)
127328 B無題Name名無し25/11/22(土)02:16:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3040283そうだねx1 28日08:33頃消えます
パワーバランスが崩れてると思ったキャラスレ
ギンガSではストリウムの活躍を描かないといけない都合からか、無印であれだけ無双してたギンガが苦戦する描写が多かった印象がある
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/22(土)02:17:54 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3040285そうだねx1
    1763745474796.jpg-(138966 B)
138966 B
形態によってまちまちか?
2無題Name名無し 25/11/22(土)02:18:34 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3040286+
>形態によってまちまちか?
同じ派生形態でもティラノとレオンは強いけどユニコーンは戦績悪いイメージ
3無題Name名無し 25/11/22(土)08:28:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3040323そうだねx5
>ギンガSではストリウムの活躍を描かないといけない都合からか、無印であれだけ無双してたギンガが苦戦する描写が多かった印象がある
スレ画に関しては突発的な物量で負けた訳だからそこまで違和感は無かったし単純に闇のエージェントよりチブル側の方が技術的に上だったで納得する面もある
それに前作だと任意で変身できない代わりにスパークドールズがその役割で毎回苦戦してたし
4無題Name名無し 25/11/22(土)08:52:16 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3040325そうだねx6
    1763769136925.webp-(52974 B)
52974 B
銀河伝説のゼロ無双はすごくカッコ良かったけど
こんな強いキャラ出しちゃって今後どうするんだろう…とはなった
5無題Name名無し 25/11/22(土)09:33:44 IP:130.62.*(transix.jp)No.3040331そうだねx4
>ギンガSではストリウムの活躍を描かないといけない都合からか、無印であれだけ無双してたギンガが苦戦する描写が多かった印象がある
もともとのギンガが過去のキャラクターを踏み台にして無双する素人のメアリー・スーみたいなウルトラマンだから修正されたんだろ
6無題Name名無し 25/11/22(土)10:09:21 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3040381そうだねx1
    1763773761658.jpg-(48825 B)
48825 B
まず冥府十神からして一体一体が大ボス級で
互角以上に戦えるのはこの人だけ
それでも正攻法では勝ち目がない絶対神ン・マ
並の戦隊でどうにかできるレベルの話じゃなかったね…
7無題Name名無し 25/11/22(土)10:31:26 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3040392そうだねx1
>ギンガSではストリウムの活躍を描かないといけない都合からか、無印であれだけ無双してたギンガが苦戦する描写が多かった印象がある
なんかギンガって強さに波がある印象がある
8無題Name名無し 25/11/22(土)10:32:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3040395そうだねx1
>パワーバランスが崩れてると思ったキャラスレ
>ギンガSではストリウムの活躍を描かないといけない都合からか、無印であれだけ無双してたギンガが苦戦する描写が多かった印象がある

そもそもギンガの時は素人一般人がライブしててSはエージェントというか元々戦闘慣れしてる宇宙人がライブしてるんだからそりゃSの方で苦戦するのは当たり前でしょうとしか。
9無題Name名無し 25/11/22(土)10:50:41 IP:210.157.*(ipv4)No.3040405そうだねx2
インペライザー軍団やガッツ星人の分身戦法に苦戦してたけどギンガも分身できてたじゃんとか思わなくもない
10無題Name名無し 25/11/22(土)10:54:02 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3040408そうだねx7
>そもそもギンガの時は素人一般人がライブしててSはエージェントというか元々戦闘慣れしてる宇宙人がライブしてるんだからそりゃSの方で苦戦するのは当たり前でしょうとしか。
しかしねえXではギンガ一人でグア軍団を壊滅させているのだから
11無題Name名無し 25/11/22(土)16:59:45 IP:217.178.*(transix.jp)No.3040523そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ギンガSではストリウムの活躍を描かないといけない都合からか
そのストリウムも6兄弟の技が使えるといっても一部しか使えない上にタロウが不可欠だから使い勝手が返って悪いのがなぁ(後付けで単独変身できるようになったとはいえ)

>しかしねえXではギンガ一人でグア軍団を壊滅させているのだから
だとしても本当に一人で何とかできたかどうかも怪しい

>銀河伝説のゼロ無双はすごくカッコ良かったけど
>こんな強いキャラ出しちゃって今後どうするんだろう…とはなった
ベリアル戦ぐらいは、レイかレオ兄弟と共闘させて勝つとかじゃ駄目だったんかなぁ
12無題Name名無し 25/11/22(土)17:08:49 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.3040527+
主役はすごい動きしても敵キャラが普通に倒れるだけだったり怪人は転がるのに
戦闘員はのけ反るだけだったりする平成ライダーのアクション
13無題Name名無し 25/11/22(土)17:25:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3040531そうだねx9
    1763799930155.jpg-(201612 B)
201612 B
突出して強すぎたせいかメイン4人から外された感が
14無題Name名無し 25/11/22(土)17:47:40 IP:27.230.*(ipv4)No.3040540そうだねx2
>ベリアル戦ぐらいは、レイかレオ兄弟と共闘させて勝つとかじゃ駄目だったんかなぁ
全員の力を団結しないと勝てないパートはウルトラ銀河伝説だとベリュドラ戦が該当するからね
そもそも前半をベリアル無双で後半をゼロ無双にしてベリアルとゼロを強烈なキャラとして印象に残す事が岡部Pの考えだからね
15無題Name名無し 25/11/22(土)17:49:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3040541そうだねx4
    1763801391637.jpg-(168772 B)
168772 B
本文無し
16無題Name名無し 25/11/22(土)17:55:35 IP:131.129.*(v6connect.net)No.3040544そうだねx1
銀河伝説ではゼロがベリアルから早々とギガバトルナイザーを手放させていたので一応納得はできる

ベリアルが最初からギガバトルナイザー無しだったら他のウルトラ戦士でも簡単にはいかないだろうが勝てたかもしれない
17無題Name名無し 25/11/22(土)18:49:39 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.3040565+
銀河伝説ではゼロがベリアルから早々とギガバトルナイザーを手放させていたので一応納得はできる

ベリアルが最初からギガバトルナイザー無しだったら他のウルトラ戦士でも簡単にはいかないだろうが勝てたかもしれない
18無題Name名無し 25/11/22(土)20:02:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3040588そうだねx8
>そもそもギンガの時は素人一般人がライブしててSはエージェントというか元々戦闘慣れしてる宇宙人がライブしてるんだからそりゃSの方で苦戦するのは当たり前でしょうとしか。
美鈴の父親がライブしたマンダークとセブンダークには苦戦した一方でダークザギやワンゼロがライブしたEXレッドキングは楽勝で倒してたしそこら辺はあんまり関係ないような
19無題Name名無し 25/11/22(土)20:19:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3040594+
>美鈴の父親がライブしたマンダークとセブンダークには苦戦した一方でダークザギやワンゼロがライブしたEXレッドキングは楽勝で倒してたしそこら辺はあんまり関係ないような
そこは腐ってもウルトラ6兄弟だしスパークドールズ側の力が強すぎたのかもな
20無題Name名無し 25/11/22(土)21:52:55 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3040611そうだねx7
    1763815975438.jpg-(190737 B)
190737 B
①他の4人のエネルギー全部持っている
②他の4人と違い、カプセルなしで変身できる
まさに「もうあいつ1人でいいんじゃないか?」のビッグワン
21無題Name名無し 25/11/22(土)22:35:39 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3040617そうだねx5
>No.3040611
後続ゆえに性能は向上しているのはリアルだけどね
22無題Name名無し 25/11/22(土)22:44:42 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3040618そうだねx1
    1763819082080.jpg-(161295 B)
161295 B
所々で負ける描写があった気がする
23無題Name名無し 25/11/22(土)23:50:17 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3040630そうだねx3
>まさに「もうあいつ1人でいいんじゃないか?」のビッグワン
ヒーロー物って勝敗が分かりきってる分「如何にして主人公側が優勢に立つか」が見所になると思ってるからただ呼んで即撃破なんてされたら何のカタルシスも生まれないんだよね
24無題Name名無し 25/11/23(日)00:20:14 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3040634+
>しかしねえXではギンガ一人でグア軍団を壊滅させているのだから

ウルトラファイトビクトリーやオーブ劇場版では「何かもう捕まって固められてる」みたいな扱いだけど
X客演とかギャラファイだとニュージェネの長兄格としての頼り甲斐を見せてくる
ヒカルが成長してギンガが強くなっては敵対相手にメタを張られて……のイタチごっこかも知れない
25無題Name名無し 25/11/23(日)04:43:02 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3040662+
    1763840582383.jpg-(400091 B)
400091 B
新型ターミネーターというよりも
完全に宇宙人じゃん。
26無題Name名無し 25/11/23(日)05:37:59 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.3040664+
>まさに「もうあいつ1人でいいんじゃないか?」のビッグワン
4人分なのになんでピンクじゃなくて黄色?
ってモヤモヤする
27無題Name名無し 25/11/23(日)09:43:01 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.3040698+
    1763858581384.jpg-(83461 B)
83461 B
神様が混ざって戦うのはどうかと思う。
28無題Name名無し 25/11/23(日)09:50:40 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3040699そうだねx3
>神様が混ざって戦うのはどうかと思う。
だから原作よりもMCUのソー達って神様ってよりは異星人類の扱いなんだけどね
ロキは並行宇宙を司る本当の神になったけど
29無題Name名無し 25/11/23(日)09:56:01 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3040700そうだねx1
    1763859361965.jpg-(201883 B)
201883 B
ムテキゲーマーが文字通り無敵すぎて、作中のキャラじゃ倒せるやついないのはやり過ぎ
せめて元ネタのスーパースターみたいに制限時間を設けてほしかった
30無題Name名無し 25/11/23(日)10:14:45 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3040722そうだねx5
    1763860485308.jpg-(146079 B)
146079 B
>神様が混ざって戦うのはどうかと思う

神様以上のコズミック・ビーイングスが複数いる世界観だから多少はね
31無題Name名無し 25/11/23(日)10:17:41 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.3040726そうだねx6
>ムテキゲーマー
クロ「無制限時間停止!」ムテ「時間停止無効!無制限無敵!」
クロ「リセットでムテキ消滅!」ムテ「セーブでリセット無効!」
は面白かった
32無題Name名無し 25/11/23(日)21:30:07 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3041039そうだねx1
>ムテキゲーマーが文字通り無敵すぎて、作中のキャラじゃ倒せるやついないのはやり過ぎ
>せめて元ネタのスーパースターみたいに制限時間を設けてほしかった
元ネタと違ってワンパン確殺じゃないし
33無題Name名無し 25/11/23(日)23:17:13 IP:101.1.*(pikara.ne.jp)No.3041097そうだねx3
    1763907433680.jpg-(48394 B)
48394 B
>神様ってよりは異星人類の扱いなんだけどね
異星人がチートなのはどうかと思う。
34無題Name名無し 25/11/23(日)23:26:58 IP:171.3.*(ipv4)No.3041106+
ゴーカイはやろうと思えばレジェンドたちが即復活可能なんで、どんなピンチに陥ってもそれやらないのは単に
ゴーカイの面子というか意地の問題だよなって思ってた。
作劇上、仕方ないだろうけどそりゃレジェンドもゴーカイ自体のスタンスに懐疑的なやつ多いわなって思った。
地球の存亡掛かってんだし。
35無題Name名無し 25/11/23(日)23:37:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3041110そうだねx7
    1763908672796.jpg-(39172 B)
39172 B
いくら本調子じゃなかったとはいえダダに負けるゼロなんて見たくなかったよ...
36無題Name名無し 25/11/24(月)15:40:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041478そうだねx6
>いくら本調子じゃなかったとはいえダダに負けるゼロなんて見たくなかったよ...
その回は特に各キャラのパワーバランスがグッチャグチャだった印象がある
37無題Name名無し 25/11/25(火)01:15:08 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3041623そうだねx1
>>いくら本調子じゃなかったとはいえダダに負けるゼロなんて見たくなかったよ...
>その回は特に各キャラのパワーバランスがグッチャグチャだった印象がある
ゼロビヨンド<レギオノイドダダカスタム<ザイゴーグ<ロイヤルメガマスター
38無題Name名無し 25/11/25(火)02:36:47 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.3041631+
>No.3040700
TVシリーズだと流石にデバフ抜きゲムデウスには苦戦してたな
劇場版だとリベンジしたが
39無題Name名無し 25/11/25(火)07:10:06 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3041635そうだねx1
むしろ設定の割にダダ戦以外が普通に活躍しすぎてるんだよジードのゼロ
40無題Name名無し 25/11/25(火)07:59:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3041641+
    1764025191097.jpg-(10100 B)
10100 B
バイオが555なんかに負ける訳ないのよ
41無題Name名無し 25/11/25(火)08:07:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3041644+
>異星人がチートなのはどうかと思う。
DCEUはスーパーマンだけでいいんじゃないかって気がしてなんか嫌だった
例えばの話スピードはフラッシュ・知性はバットマン・攻撃力はワンダーウーマン・防御はアクアマン・火力はサイボーグが上だけどスーパーマンは総合して能力値高いから強いくらいにしとけば良かったのに・・全部凌駕してるってダメよ
それに比べDCUのスーパーマンの方が若干の弱さも見えて好きかなぁ?

- GazouBBS + futaba-