特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762145995146.png-(120784 B)
120784 B無題Name名無し25/11/03(月)13:59:55 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3034029そうだねx1 10日08:55頃消えます
ゴジラマイナスゼロ
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/03(月)14:03:39 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034030+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/11/03(月)14:05:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034031+
続編?なのに数字減ってねと思ったが増えてるのか
3無題Name名無し 25/11/03(月)15:08:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034051そうだねx1
マイナスゼロというタイトルだけど時代設定が初代ゴジラと同じになるのかな
初代ゴジラの実質的リメイクとかでも面白いかも
4無題Name名無し 25/11/03(月)15:44:36 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3034062そうだねx2
    1762152276647.jpg-(7648 B)
7648 B
心なしか髪がなびいている女性に見えるな…
5無題Name名無し 25/11/03(月)15:46:27 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.3034064そうだねx1
>マイナスゼロというタイトルだけど時代設定が初代ゴジラと同じになるのかな
>初代ゴジラの実質的リメイクとかでも面白いかも
>心なしか髪がなびいている女性に見えるな…

うわぁ…
もしかして、事実上の「ゴジラの花嫁」をやるとか?
6無題Name名無し 25/11/03(月)16:26:13 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034068そうだねx6
    1762154773744.jpg-(166252 B)
166252 B
-1.0の設定とオチを踏まえての初代ゴジラをやるんじゃないかな
主役の2人を敷島と典子に改変して。

7年近くたってゴジラが頭部の再生を完了し復活
完全に倒すには、芹沢博士の酸素破壊剤が必要なだけでなく
ゴジラ細胞に寄生され、軽い怪我なら一瞬で治る特典がついた典子の身体も重要になってくる。
使いたくない芹沢、典子を失うかもしれない敷島と明子が
利害の一致により政府と対立する…
7無題Name名無し 25/11/03(月)16:43:42 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3034073そうだねx5
新しい敵怪獣が見たい
8無題Name名無し 25/11/03(月)17:30:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034082そうだねx4
今作を逆襲枠としてアンギラスの登場を何卒…
9無題Name名無し 25/11/03(月)17:33:49 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3034083そうだねx1
モンスターゼロでギドラみたい。ゴジラザライドが凄く良かったから、
本格怪獣バトル見たいわ。
10無題Name名無し 25/11/03(月)17:43:07 IP:150.249.*(nuro.jp)No.3034085そうだねx2
ギドラとモスラは10年ぐらいは別にいいかな、、
11無題Name名無し 25/11/03(月)17:46:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034086そうだねx17
マイゴジつまんなかったんだよなぁ
シンくらい面白くしてから出直してきてほしい
12無題Name名無し 25/11/03(月)17:51:11 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034087そうだねx28
※個人の感想です
13無題Name名無し 25/11/03(月)18:31:56 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.3034095そうだねx1
更にゴジラ+1.0をやって三部作とか安易すぎるか
14無題Name名無し 25/11/03(月)19:20:44 IP:223.217.*(plala.or.jp)No.3034103+
>更にゴジラ+1.0をやって三部作とか安易すぎるか
次もまた大ヒットしたらあり得る?
15無題Name名無し 25/11/03(月)19:25:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034106+
そろそろ令和の超兵器見たいよ。フランケンシュタインの怪物作れるんだしメーサー兵器出して
16無題Name名無し 25/11/03(月)19:25:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034107そうだねx13
なんかコケて終わりそう
前作がヒットしたから余計に
17無題Name名無し 25/11/03(月)20:06:01 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3034113そうだねx5
前作の人物も関わる物語なら敷島と典子が不幸にならない結末がいいなあ
18無題Name名無し 25/11/03(月)20:08:50 IP:202.247.*(ipv4)No.3034116+
そういえばエキストラ参加の条件が現代のメガネ等は着用NGだったな
時代設定は前作の数年後とかかな?
19無題Name名無し 25/11/03(月)20:16:46 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034122そうだねx2
1954年だろう
20無題Name名無し 25/11/03(月)20:21:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034123そうだねx1
東宝シン・セブン作る気あんの?
円谷に失礼だろ
21無題Name名無し 25/11/03(月)22:07:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034162そうだねx15
庵野が構想してるだけなのに作る気もクソもねぇよ馬鹿
22無題Name名無し 25/11/03(月)22:21:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034168+
とりあえず敵怪獣出て欲しいけど
まずは、新怪獣から登場して欲しいかな?
過去怪獣は、3作目辺りでいいんじゃあないかと
もしくは、スピンオフ出すとか?
23無題Name名無し 25/11/03(月)22:46:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034172そうだねx10
>なんかコケて終わりそう
>前作がヒットしたから余計に
邦画としては超優秀な興行収入のはずなのに前作と比較されてパッとしない、みたいになりそう
24無題Name名無し 25/11/03(月)22:52:48 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3034175そうだねx1
三世the Firstとかユアストーリーとかのセンス無い方の山崎の匂いがする
25無題Name名無し 25/11/03(月)23:07:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034178そうだねx4
ゴジマイの続編やるぐらいならウルトラマン-1.0や仮面ライダー-1.0をやってほしい
26無題Name名無し 25/11/03(月)23:18:07 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3034181+
便乗して仮面ライダー-1号やって欲しかったな
27無題Name名無し 25/11/03(月)23:28:24 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034183そうだねx7
>三世the Firstとかユアストーリーとかのセンス無い方の山崎の匂いがする
前作を踏襲したタイトルからそんな匂いするんですか!?
28無題Name名無し 25/11/04(火)01:06:58 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.3034203そうだねx2
ニュージーランドとノルウェーで撮影するらしいが…
29無題Name名無し 25/11/04(火)01:07:20 IP:202.247.*(ipv4)No.3034204そうだねx1
>ゴジマイの続編やるぐらいならウルトラマン-1.0や仮面ライダー-1.0をやってほしい
ゴジラが安定して80億以上稼げるのに対して他社とコラボして作っておそらく収入も全部手元に来ないであろうシンウルトラマンが40億じゃ東宝的にはもうコラボして作るメリット無い気がする
30無題Name名無し 25/11/04(火)02:43:43 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3034221そうだねx2
ノルウェーって
まさか巨大鮭の怪獣か
31無題Name名無し 25/11/04(火)10:08:28 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.3034278+
海外ロケまじだったら予想相当増えてるやん
映像面のクオリティは期待していいか
32無題Name名無し 25/11/04(火)10:14:06 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034282そうだねx2
>ゴジマイの続編やるぐらいならウルトラマン-1.0や仮面ライダー-1.0をやってほしい

-1.0 ヒットしてた時のインタビューで巨大ヒーローにしか思い入れがないって山崎監督言ってなかったっけ
33無題Name名無し 25/11/04(火)10:17:45 IP:119.173.*(home.ne.jp)No.3034283そうだねx1
>-1.0 ヒットしてた時のインタビューで巨大ヒーローにしか思い入れがないって山崎監督言ってなかったっけ

巨大なものにしか興味ないと言ってた
ウルトラマンは好きだって
34無題Name名無し 25/11/04(火)10:51:15 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034292+
>巨大なものにしか興味ないと言ってた
>ウルトラマンは好きだって
旧1号のコスプレしてた庵野と対照的だなあ
35無題Name名無し 25/11/04(火)11:00:08 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3034294そうだねx1
>>三世the Firstとかユアストーリーとかのセンス無い方の山崎の匂いがする
>前作を踏襲したタイトルからそんな匂いするんですか!?

「STAND BY ME ドラえもん 2」…
いや、なんでもない
36無題Name名無し 25/11/04(火)11:58:58 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034307そうだねx6
>「STAND BY ME ドラえもん 2」…
原作オタにとってはどっちもアレだから…
37無題Name名無し 25/11/04(火)12:41:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3034323そうだねx11
Gの文字が女性のシルエットに見えるとか、明子を抱いた典子に見えるとか言ってる奴ら見てると笑えてくる
すでに見えない物を見すぎてる
38無題Name名無し 25/11/04(火)12:43:36 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034325そうだねx1
前に山崎監督が色んなとこのインタビューで言っていた、
「続編が出来たらゴジラ以外にもう一体怪獣が登場し、ゴジラはどちらかと言うと人類の味方ポジション(完全な味方ではない) キャスト陣は出来る限り続投させたい」
ってやつになるのかしら?
39無題Name名無し 25/11/04(火)12:59:04 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034332そうだねx2
シン仮面ライダーの続編はいつ頃発表されますか…?
40無題Name名無し 25/11/04(火)13:02:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034334+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/11/04(火)13:02:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034335そうだねx10
一応はペイ出来たっぽいシンウルですら続編怪しいのに赤字確実であろうのにライダーはでは…
42無題Name名無し 25/11/04(火)13:50:51 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3034346+
スレッドを立てた人によって削除されました
>シン仮面ライダーの続編はいつ頃発表されますか…?
シンも良いけどまず真の続編をなんとか…
43無題Name名無し 25/11/04(火)13:51:33 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3034347+
スレッドを立てた人によって削除されました
>一応はペイ出来たっぽいシンウルですら続編怪しいのに赤字確実であろうのにライダーはでは…
ペイも何もシン・ゴジラの続編すら無い
44無題Name名無し 25/11/04(火)15:18:45 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.3034374そうだねx1
    1762237125859.jpg-(230558 B)
230558 B
現在の神木隆之介
たった2年でまるで別人
45無題Name名無し 25/11/04(火)16:53:50 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3034383そうだねx5
髪型だろ
46無題Name名無し 25/11/04(火)17:56:24 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3034406そうだねx1
メガネ
47無題Name名無し 25/11/04(火)20:45:42 IP:124.215.*(dion.ne.jp)No.3034458そうだねx3
>なんかコケて終わりそう
>前作がヒットしたから余計に

少しでも前作より興収少なかったら失敗作扱いする奴は確実に出る。というかもういる。

-1.0公開前に「シンゴジより1円でも低かったら駄作として一生叩き続けてやるからな」って言ってるやつも居たしな。
48無題Name名無し 25/11/04(火)21:24:32 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034463そうだねx3
>「シンゴジより1円でも低かったら駄作として一生叩き続けてやるからな」
ざまあですな
49無題Name名無し 25/11/04(火)21:32:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034467そうだねx1
>なんかコケて終わりそう
>前作がヒットしたから余計に

続編だし前作を超えるって
難題よね
ある意味では貧乏くじ
50無題Name名無し 25/11/04(火)21:46:33 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.3034470+
続編とかやらないほうがいいんじゃないのってタイプの作品はあるけどまぁそっち寄りに思えるので
いっそ方向性転換したほうがこれはこれでという評価になるかもしれないならないかもしれない
奥さんの首元とか不安なことになってた気がするがあの先に幸せあるかどうか
51無題Name名無し 25/11/04(火)22:58:19 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.3034489そうだねx2
    1762264699997.jpg-(209988 B)
209988 B
なんとなくこの映画みたいになりそうな気がする。
同じスタッフで製作費もアップした続編なのに
期待した内容とは違って大不評という。
52無題Name名無し 25/11/04(火)23:17:05 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3034492そうだねx1
>同じスタッフで製作費もアップした続編なのに
>期待した内容とは違って大不評という。
製作費2億ドルをどこに注ぎ込んだのか謎な映画だった
53無題Name名無し 25/11/04(火)23:32:10 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.3034494+
ゴジラやるまではドラえもんとドラクエのCGでボロクソに叩かれてた人だからな。
ゴジラじゃ商業優先で我を出さなかったのが幸いしたのか知らんが、続編だとそのへんの制約が緩くなって説教臭くならんか心配。
54無題Name名無し 25/11/04(火)23:49:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034500そうだねx3
批判してる連中も面白かったら掌クルクルするんだろろ?どうせ
55無題Name名無し 25/11/04(火)23:56:56 IP:1.115.*(bbtec.net)No.3034502そうだねx2
ゴジラザライドみたいな感じの大怪獣バトルを期待してるけど、
アカデミー獲った作品の後でそれやる度胸あるかなw
とはいえシンゴジ、マイゴジと人間対ゴジラが続いてるんで、ぼちぼち国産ゴジラも怪獣プロレス路線と向き合うタイミングな気がしてるけど。
56無題Name名無し 25/11/04(火)23:59:11 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3034503そうだねx4
映像面では心配してない
脚本面がちょっと怖い
57無題Name名無し 25/11/05(水)00:12:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034505そうだねx2
>脚本面がちょっと怖い
前作の時点でご都合主義のカスだったし今更
シンゴジ並みに練った物出してきてくれないと満足できんよこっちは
58無題Name名無し 25/11/05(水)00:13:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034506そうだねx13
別にお前一人のために作ってるもんじゃないしシンゴジ見てりゃいいだろ
59無題Name名無し 25/11/05(水)00:31:45 IP:1.115.*(bbtec.net)No.3034507そうだねx4
別に断る選択肢も全然あったろうに続編制作を快諾したのは、なんかしらの勝算あると信じたいけど、どうなんだろうな。
公開が近づけば、前回とはまた比較にならんレベルで山崎監督のインタビュー記事が出まくるだろうから、自然とその辺もわかるだろうけど。
60無題Name名無し 25/11/05(水)00:46:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3034509そうだねx8
>前作の時点でご都合主義のカスだったし今更
>シンゴジ並みに練った物出してきてくれないと満足できんよこっちは
いつも悔しがってそう
61無題Name名無し 25/11/05(水)00:49:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034510そうだねx4
もうね…マイゴジは主にあのガキ関連のシーンでもう脳内でずっと「そばにいたいよぉ〜」って流れてたよね
ほら泣け!ここで泣け〜!って押し付けられるみたいな不快感って言えばわかるかな
シンゴジにはそういう物が無くて面白かったんよ
62無題Name名無し 25/11/05(水)04:38:26 IP:130.62.*(transix.jp)No.3034520そうだねx6
>>脚本面がちょっと怖い
>前作の時点でご都合主義のカスだったし今更
>シンゴジ並みに練った物出してきてくれないと満足できんよこっちは
シン仮面ライダーとか好きそう
63無題Name名無し 25/11/05(水)07:07:30 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3034529そうだねx15
>No.3034510
幻聴じゃん
病院行け
64無題Name名無し 25/11/05(水)07:30:54 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3034530+
>前に山崎監督が色んなとこのインタビューで言っていた、
>「続編が出来たらゴジラ以外にもう一体怪獣が登場し、ゴジラはどちらかと言うと人類の味方ポジション(完全な味方ではない) キャスト陣は出来る限り続投させたい」
>ってやつになるのかしら?
自分の細胞持ってる典子だけ守ろうとするみたいな感じになる可能性はあるだろうか?
65無題Name名無し 25/11/05(水)07:57:10 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.3034535そうだねx8
>No.3034510
(※)下手に固定観念に囚われると、こういう見方しか出来なくなります
66無題Name名無し 25/11/05(水)12:10:12 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034559そうだねx9
荒らしに構ってしまう感じで申し訳ないけどシンゴジって脚本大して練られてなくない?
基本災害映画にゴジラ当てはめただけで倒し方だって転ばせたら大人しく薬ゴクゴクしただけで。
あんなちんたらホース繋いでる最中に顔一つ動かさず。
ただやりたかったのは原発の冷却描写のオマージュなだけでしょって感じで。
67無題Name名無し 25/11/05(水)13:51:07 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034575+
>荒らしに構ってしまう感じで申し訳ないけどシンゴジって脚本大して練られてなくない?

シンゴジの正体というか由来も、博士になにがあったのかも曖昧だしねぇ
何から何まで説明するのがいいことではないし、今の時代に中世代の◯◯が放射能で突然変異したではリアリティゼロかもしれんけどさw
68無題Name名無し 25/11/05(水)14:00:04 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034576そうだねx2
ヤシオリ作戦はご都合主義感強かったとは思う
69無題Name名無し 25/11/05(水)18:01:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3034599+
電車やビルがゴジラに逆襲するのがポイントだからお薬チューチューはオマケ
70無題Name名無し 25/11/05(水)18:02:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034600そうだねx1
シンゴジの良さわからないとか可哀想な奴だな…
71無題Name名無し 25/11/05(水)19:16:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034618そうだねx4
>No.3034600
>マイゴジの良さわからないとか可哀想な奴だな…
72無題Name名無し 25/11/05(水)19:41:05 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034634そうだねx8
>No.3034600
両方好きだけどお前は嫌い
お前だけは嫌い
73無題Name名無し 25/11/05(水)20:21:02 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034641+
>なんかコケて終わりそう
>前作がヒットしたから余計に

まぁラストが続編を匂わせる感じだったし
興奮半分不安半分不安だよな
74無題Name名無し 25/11/05(水)20:24:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034643+
>>仮面ライダー-1.0をやってほしい
>>巨大なものにしか興味ないと言ってた

映画ではなくアトラクションの演出になるけど
仮面ライダーも西武園ゆうえんちの
アトラクションも山崎監督に制作して欲しいけどな
75無題Name名無し 25/11/05(水)20:55:46 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034653そうだねx6
    1762343746019.jpg-(50721 B)
50721 B
>仮面ライダーも西武園ゆうえんちの
>アトラクションも山崎監督に制作して欲しいけどな
興味無いもの作らせると仮面ライダーユアストーリーになるぞ
76無題Name名無し 25/11/05(水)21:20:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034658そうだねx6
>シンゴジの良さわからないとか可哀想な奴だな…
まずお前が良さ語れよずっと抽象的な事しか言ってないじゃん
そろそろいつもの捨て台詞吐いて逃げるのかな
77無題Name名無し 25/11/05(水)21:21:09 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034659+
スレッドを立てた人によって削除されました
お前ら悔しくないのかよ?
78無題Name名無し 25/11/05(水)21:53:57 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.3034661そうだねx7
またなりますしの131のauが雄叫び上げて暴れてんのかよ
施設の職員はベットに縛り付けて施設から逃がさないようにしろよ
重度の精神異常者なんだから
79無題Name名無し 25/11/06(木)05:49:55 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3034711+
>電車やビルがゴジラに逆襲するのがポイントだからお薬チューチューはオマケ
電車やビルでケリつけられたら完璧だったのに
80無題Name名無し 25/11/06(木)05:59:10 IP:123.198.*(nuro.jp)No.3034713+
    1762376350539.jpg-(89815 B)
89815 B
>現在の神木隆之介
>たった2年でまるで別人
神木君、太ったね
81無題Name名無し 25/11/06(木)08:24:26 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.3034726+
自分はこのシリーズのマイナスというのは「横軸」を表してると思ってるんだがどうだろう
テレビゲームだと物の状態を管理するのに127〜0〜-127みたいに数字を使うんだけど
「世界が怪獣のいる側=マイナス側に傾いた」という意味ではないかなと
もしその意味だったらゼロに戻っちゃうのはもったいないなあ
82無題Name名無し 25/11/06(木)09:21:51 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034736そうだねx6
>神木君、太ったね
役作りやろ
83無題Name名無し 25/11/06(木)10:35:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034748+
>自分はこのシリーズのマイナスというのは「横軸」を表してると思ってるんだがどうだろう
>テレビゲームだと物の状態を管理するのに127〜0〜-127みたいに数字を使うんだけど
>「世界が怪獣のいる側=マイナス側に傾いた」という意味ではないかなと
>もしその意味だったらゼロに戻っちゃうのはもったいないなあ
それだとマイナスついたままだし全然良くなってないとかいうオチになるな
84無題Name名無し 25/11/06(木)11:07:21 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3034750+
>>仮面ライダーも西武園ゆうえんちの
>>アトラクションも山崎監督に制作して欲しいけどな
>興味無いもの作らせると仮面ライダーユアストーリーになるぞ
それドラクエの産みの親こと堀井雄二さんまでつるんでたってホントかね?
天空の花嫁じゃなく幻の大地ならまだあてがうこともできたろうに
85無題Name名無し 25/11/06(木)13:46:32 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.3034774+
自分の中で戦後が終わってない前に進めてないのニュアンスじゃないの?
少なくとも一作目は
86無題Name名無し 25/11/06(木)14:42:39 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3034788+
    1762407759313.jpg-(78278 B)
78278 B
少なくとも1作目は
戦後のゼロのような状態にゴジラが来てさらにマイナスの状態に…
ていうだけっぽいぞ
87無題Name名無し 25/11/06(木)14:50:11 IP:125.204.*(plala.or.jp)No.3034789そうだねx5
正直怪獣としてのゴジラの魅力はシンの方があったわ
88無題Name名無し 25/11/06(木)15:05:49 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034790+
いやーシンゴジはあんなのゴジラじゃねーよ
まるでヘドラじゃねーかって人もいるからね ?

イデオンオマージュかもしれんが、全身ビームはやりすぎ感あったし
89無題Name名無し 25/11/06(木)16:50:09 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034816+
>イデオンオマージュかもしれんが、全身ビームはやりすぎ感あったし
老害
90無題Name名無し 25/11/06(木)16:58:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3034819+
マイゴジは良くも悪くも従来通りなんだけどVSみたいに大暴れする訳でもなくGMK程怖い訳でもないから魅力が無いんよね
その点シンゴジは色んな意味で振り切ってるから印象に残りやすい
91無題Name名無し 25/11/06(木)17:00:10 IP:60.106.*(bbtec.net)No.3034820そうだねx1
>>イデオンオマージュかもしれんが、全身ビームはやりすぎ感あったし
>老害
逃げんなウルトラマン信者
92無題Name名無し 25/11/06(木)17:17:05 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.3034825+
>マイゴジは良くも悪くも従来通りなんだけどVSみたいに大暴れする訳でもなくGMK程怖い訳でもないから魅力が無いんよね
>その点シンゴジは色んな意味で振り切ってるから印象に残りやすい
確かに初見のインパクト自体はシンの方が強かったと思う
個人的には甲乙つけ難いけど僅差でマイナスワンのゴジラが好きかな
93無題Name名無し 25/11/06(木)18:36:22 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034854+
見てて安心するのはマイゴジの見た目よな
94無題Name名無し 25/11/06(木)20:08:57 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3034915+
このタイトルで-1.0と全然関係なかったら面白いなあ

- GazouBBS + futaba-