特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761921390479.png-(471081 B)
471081 B無題Name名無し25/10/31(金)23:36:30 IP:210.252.*(bbiq.jp)No.3033210+ 07日18:43頃消えます
戦隊のバイクスレ
ブンブンジャーやゴジュウジャーでもし出していたらどんな感じだったんだろう
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/31(金)23:42:12 IP:183.180.*(ucom.ne.jp)No.3033211そうだねx8
バイクに乗らんと男に乗っとるやつがおるらしいで
2無題Name名無し 25/10/31(金)23:51:45 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3033214そうだねx2
    1761922305811.jpg-(41711 B)
41711 B
ゴーグルファイブとダイナマンのバイクはレッド専用だった
3無題Name名無し 25/11/01(土)01:00:33 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3033237そうだねx8
    1761926433190.jpg-(1093103 B)
1093103 B
ブンブンジャーはバイクの代わりにこいつが活躍したので
…まあポピニカ系統のおもちゃ出なかったけどね
4無題Name名無し 25/11/01(土)01:27:34 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3033241+
ブンブンの弟のブルンブルンとかいてもよさそう
5無題Name名無し 25/11/01(土)01:59:20 IP:217.178.*(transix.jp)No.3033250そうだねx6
    1761929960043.webp-(52662 B)
52662 B
戦隊ロボだってバイクに乗りたい
6無題Name名無し 25/11/01(土)10:49:20 IP:27.230.*(ipv4)No.3033303そうだねx6
    1761961760614.jpg-(29655 B)
29655 B
パワーレンジャーはなりきり玩具よりもフィギュアの方が主力で特にバイクのフィギュア人気が高いから
元になった作品にバイクが登場しないときは新規撮影でオリジナルのバイクアクションをしてた
7無題Name名無し 25/11/01(土)10:55:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033308そうだねx6
    1761962121847.jpg-(292749 B)
292749 B
見た目がふつーのバイクでさーせん
8無題Name名無し 25/11/01(土)11:31:55 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3033320そうだねx3
    1761964315613.jpg-(22180 B)
22180 B
>戦隊ロボだってバイクに乗りたい
バイクというかトライクだけど後継者的なやつ
9無題Name名無し 25/11/01(土)11:39:08 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033324そうだねx6
    1761964748557.jpg-(34989 B)
34989 B
数年ぶりに戦隊玩具を購入したヤツだが、神輿が欲しくなるな
10無題Name名無し 25/11/01(土)11:42:14 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033325そうだねx3
    1761964934597.jpg-(422019 B)
422019 B
スーパーカーにはそれほど興味のない子だったんで、オートクローバーが好きだった
11無題Name名無し 25/11/01(土)11:52:29 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3033327そうだねx7
    1761965549761.jpg-(27513 B)
27513 B
乗り手ともども信号機の意匠が入ってるのが好き
12無題Name名無し 25/11/01(土)16:46:05 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3033424そうだねx9
    1761983165960.jpg-(27722 B)
27722 B
ライダー含めてもトップクラスで印象的なバイク(の人)
13無題Name名無し 25/11/01(土)17:53:32 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033439+
ゲキレンジャーにも専用バイクが出ていたら、それも修行で乗りこなす展開になったんだろうな
14無題Name名無し 25/11/01(土)18:01:16 IP:124.209.*(dion.ne.jp)No.3033443そうだねx2
    1761987676082.jpg-(629090 B)
629090 B
レッド以外がバイク乗ってるパターン
15無題Name名無し 25/11/01(土)19:19:43 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033479そうだねx5
    1761992383842.jpg-(203402 B)
203402 B
>レッド以外がバイク乗ってるパターン
16無題Name名無し 25/11/01(土)19:21:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033481そうだねx3
    1761992480474.jpg-(56642 B)
56642 B
>ゲキレンジャーにも専用バイクが出ていたら、それも修行で乗りこなす展開になったんだろうな
ああ!
17無題Name名無し 25/11/01(土)21:07:37 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3033510そうだねx2
>レッド以外がバイク乗ってるパターン
一応レッドがレーシングチームのドライバーで
それ以外はほぼメカスタッフなんで
18無題Name名無し 25/11/01(土)21:38:25 IP:118.21.*(plala.or.jp)No.3033523そうだねx5
    1762000705142.jpg-(31477 B)
31477 B
サイドカーに乗るメンバー結構命懸けw
19無題Name名無し 25/11/01(土)21:39:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.3033524そうだねx2
    1762000784848.jpg-(139075 B)
139075 B
わざわざ搭乗者も造形してるのワロタ
20無題Name名無し 25/11/02(日)23:00:03 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3033913+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/11/02(日)23:05:23 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3033915そうだねx3
    1762092323688.jpg-(42837 B)
42837 B
>サイドカーに乗るメンバー結構命懸けw
ゴレンジャーはまだちゃんとサイドカーだったので
カクレンよりはマシか。
(サイドカーそのものが実際に乗ると怖いって聞くけど)
22無題Name名無し 25/11/02(日)23:55:55 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.3033918そうだねx1
    1762095355488.jpg-(80147 B)
80147 B
バイク型炎神
23無題Name名無し 25/11/03(月)12:22:31 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3033996+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/11/03(月)12:23:36 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3033997+
ジェットマンEDで
ブルースワローのバイクがジープに合わせて速度落とすのいつまでたっても修正されませんでした
25無題Name名無し 25/11/03(月)22:28:02 IP:217.178.*(transix.jp)No.3034169+
>ゲキレンジャーにも専用バイクが出ていたら、それも修行で乗りこなす展開になったんだろうな
修行といっても色んな面で本格的な修行にしないだろうなぁ…

>パワーレンジャーはなりきり玩具よりもフィギュアの方が主力で特にバイクのフィギュア人気が高いから
>元になった作品にバイクが登場しないときは新規撮影でオリジナルのバイクアクションをしてた
おまけにあっちは、土地が広いから日本より自由にやってるという

>…まあポピニカ系統のおもちゃ出なかったけどね
やっぱ昔と違って売れないのかー
26無題Name名無し 25/11/03(月)23:07:03 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034177そうだねx2
    1762178823482.jpg-(213817 B)
213817 B
5色バイクまた見たいなーと思ってたのに…
27無題Name名無し 25/11/04(火)08:52:37 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3034265+
>5色バイクまた見たいなーと思ってたのに…
道路交通法とコストがね…大人の事情って難しいわ
28無題Name名無し 25/11/06(木)12:01:10 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3034760そうだねx4
OPやEDには毎回映るものの本編ではほとんど活躍しないバイクや車両を毎年5台も6台も作ってたあの時代はほんと景気よかったな
29無題Name名無し 25/11/06(木)17:43:30 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3034834そうだねx1
    1762418610742.jpg-(95753 B)
95753 B
ただ走ってるだけでも印象に残るの良い
30無題Name名無し 25/11/06(木)18:06:37 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3034840+
ゴーグルファイブ以降は市販のバイク(自動車もだけど)を運転することのほうが多かったな

ジェットマンにしても凱は市販のアコはジェットパンサーの荷台に乗ることのほうが多かった

- GazouBBS + futaba-