特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760507125244.jpg-(72440 B)
72440 B無題Name名無し25/10/15(水)14:45:25 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3028895そうだねx2 24日10:07頃消えます
結局15年経ってもこの3人の後釜になるようなキャラって現れなかったよな
削除された記事が13件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/15(水)15:18:06 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3028904そうだねx8
仮面ライダーレジェンドはガッチャード終了以降も数作にわたってアイテムをアップデートしながら令和10作目まで毎年客演って噂はなんだったんだろうね
次作のガヴでもう既に一切関わらなかったけど
2無題Name名無し 25/10/15(水)15:28:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3028908そうだねx11
>結局15年経ってもこの3人の後釜になるようなキャラって現れなかったよな
それ以前にゼロは歴代ウルトラマンに変身できないんだからディケイドやゴーカイレッドと一緒にするのは違うだろ
3無題Name名無し 25/10/15(水)15:33:19 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3028910そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ウルトラマンタイガとかどうみてもゼロの後釜狙ってたけど作品がゴミだったから無理でした
4無題Name名無し 25/10/15(水)15:35:09 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3028911+
スレッドを立てた人によって削除されました
トライスクワッドもウルティメイトフォースゼロの後釜狙ってたけど作品がゴミだったから無理でした
5無題Name名無し 25/10/15(水)15:35:34 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3028912そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
トレギアもベリアルの後釜狙ってたけど作品がゴミだったから無理でした
6無題Name名無し 25/10/15(水)15:37:48 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3028913そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
後釜が居ないからといってゼロに擦りまくるのも如何なものかと思いますね
ゼロ15周年をゴリ押ししたけど玩具売り上げに貢献できず盛り上がってもないのに
7無題Name名無し 25/10/15(水)16:25:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3028921そうだねx25
アンチによる連投は単に滑稽なだけやで
8無題Name名無し 25/10/15(水)16:59:20 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3028926そうだねx12
> ip:60.69.*(bbtec.net)

君のご両親も君を立派な大人に育てようと頑張ってたのに人間性ゴミでダメでしたね。
9無題Name名無し 25/10/15(水)17:18:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3028928そうだねx1
ウルトラはZ
ライダーはジオウ
戦隊はゴジュウ
では?
10無題Name名無し 25/10/15(水)18:10:05 IP:61.86.*(ipv4)No.3028935そうだねx3
>後釜が居ないからといってゼロに擦りまくるのも如何なものかと思いますね
>ゼロ15周年をゴリ押ししたけど玩具売り上げに貢献できず盛り上がってもないのに
父親のセブンでさえマンネリ以外何者でもないしいい加減にしろよといいたくなるわ
11無題Name名無し 25/10/15(水)18:28:48 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3028937+
ジオウが第2のディケイドになれなかったのはライダーアーマーの製作問題ゆえだろうね
12無題Name名無し 25/10/15(水)19:05:19 IP:165.76.*(ipv4)No.3028944そうだねx2
>ジオウが第2のディケイドになれなかったのはライダーアーマーの製作問題ゆえだろうね
もっと単純に番組&キャラクターの人気のせいじゃね
割と忘れられてる気がするけれども、ディケイドはシン仮面ライダーに更新されるまで
映画の成績が歴代一位(19億円だか20億円だか)だったり滅茶苦茶
13無題Name名無し 25/10/15(水)19:16:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3028951そうだねx5
それはディケイド人気と言うか初のオールライダーだからてだけじゃ
と言うか玩具売上とかじゃシンプルにジオウは歴代シリーズトップクラスの人気なのだが
14無題Name名無し 25/10/15(水)19:34:55 IP:106.154.*(kddi.com)No.3028960そうだねx1
>仮面ライダーレジェンドはガッチャード終了以降も数作にわたってアイテムをアップデートしながら令和10作目まで毎年客演って噂はなんだったんだろうね
>次作のガヴでもう既に一切関わらなかったけど
ガヴ&ガッチャードやる前提で作ったんだろうけど
コンプライアンス改革とかでMOVIE大戦シリーズが終わったから
宙ぶらりんになってる感じ
15無題Name名無し 25/10/15(水)19:35:21 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.3028961そうだねx2
レジェンドがその枠だったんじゃない?井上は舞台で忙しそうだし。
結局ガヴとも絡まないしゴジュウの配信に出たっきり何もなし
16無題Name名無し 25/10/15(水)19:38:47 IP:126.93.*(bbtec.net)No.3028962そうだねx1
ジオウの場合はもうジオウとしての人気が独立し過ぎてるからそもそもディケイドの後継者どころの話ではないわな
17無題Name名無し 25/10/15(水)19:40:39 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3028964そうだねx3
ゴーカイはレジェンド変身もそうだけど歴代チームからレジェンドが最低1人は登場したことも大きい

ゆえにその後のレジェンド使いたちが苦労する羽目になったが
18無題Name名無し 25/10/15(水)19:58:41 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.3028972そうだねx1
当時はギンガもディケイドくらいころころ歴代ウルトラマンにウルトライブのかと思ってたなぁ
アニバーサリーかつ歴代の力使うのだとジオウとゼンカイジャーが良い感じに収まると思ってたけどそんなことなかった
19無題Name名無し 25/10/15(水)20:01:06 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3028975そうだねx3
    1760526066976.jpg-(549270 B)
549270 B
中国で発売されてる玩具の商品量を見るにアジア展開での戦隊シリーズの顔ポジションはキョウリュウジャーのイメージ
20無題Name名無し 25/10/15(水)20:01:14 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3028976そうだねx2
    1760526074438.jpg-(221534 B)
221534 B
>当時はギンガもディケイドくらいころころ歴代ウルトラマンにウルトライブのかと思ってたなぁ
>アニバーサリーかつ歴代の力使うのだとジオウとゼンカイジャーが良い感じに収まると思ってたけどそんなことなかった

監督が監督だけに、ギンガS味があるわ
21無題Name名無し 25/10/15(水)20:04:49 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3028979そうだねx12
レジェンドが登場した時に言ってた人も多かったけどレジェンドって「色んな作品に登場する主役タイトルは無いが歴代主人公と同格のキャラ」と言うゾフィー的な存在するにはガッチャード色が強すぎない?
ケミーカードを使う、執事が加治木と同じ顔ってどう見てもガッチャードのキャラにしか見えんし
最初から今ではありふれた「歴代の力を〜」の1人として使い捨てにするつもりだったんじゃないか?
22無題Name名無し 25/10/15(水)20:15:07 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3028985そうだねx2
>ウルトラはZ
ゼットは放送以来だいぶ露出多いんだけど
出発点が自称ゼロの弟子でジェネスタとかでの出番も基本それに立脚してるので
世代交代というよりはゼロ路線の延長でしかないんだよな
「セブンの息子」から徐々に脱却したゼロとは真逆というか
23無題Name名無し 25/10/15(水)20:19:04 IP:60.102.*(bbtec.net)No.3028988+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>後釜が居ないからといってゼロに擦りまくるのも如何なものかと思いますね
>>ゼロ15周年をゴリ押ししたけど玩具売り上げに貢献できず盛り上がってもないのに
>父親のセブンでさえマンネリ以外何者でもないしいい加減にしろよといいたくなるわ
円谷プロはゼロ、セブン、ティガをゴリ押ししますと宣言してるからね
もう彼ら以外のウルトラマン達は要らない存在なんだよ
24無題Name名無し 25/10/15(水)20:19:37 IP:60.102.*(bbtec.net)No.3028989+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3028985
Zとゼロをゴリ押ししたけど玩具売り上げ爆死でした
25無題Name名無し 25/10/15(水)20:31:08 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3028992そうだねx12
0か100かしかないんかお前の頭ん中
26無題Name名無し 25/10/15(水)21:12:32 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3029010そうだねx9
そもそもディケイド、ゴーカイ、ゼロってメイン作品の終わり方が「コレからも旅は続く」的ないくらでも話の拡張が出来る終わり方なんだよね。
それに対してジオウは世界を再構築して記憶も失ってストーリーが終わってしまってるからあまり拡張のしようがないんだよね。
27無題Name名無し 25/10/15(水)21:15:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3029012そうだねx1
ゼンカイジャーも色々な世界渡り歩けるし
着ぐるみキャラも多いから使いやすいかと思ったけど
結局自作品のみで終わっちゃったな
28無題Name名無し 25/10/15(水)22:01:29 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3029032+
>ゼンカイジャーも色々な世界渡り歩けるし
>着ぐるみキャラも多いから使いやすいかと思ったけど
>結局自作品のみで終わっちゃったな

ゼンカイジャーに関してはこの人の扱いがうまく行かなかったのも要因な気がする
29無題Name名無し 25/10/15(水)22:01:56 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3029033そうだねx3
    1760533316723.jpg-(115794 B)
115794 B
>>ゼンカイジャーも色々な世界渡り歩けるし
>>着ぐるみキャラも多いから使いやすいかと思ったけど
>>結局自作品のみで終わっちゃったな
>ゼンカイジャーに関してはこの人の扱いがうまく行かなかったのも要因な気がする

画像貼り忘れた
30無題Name名無し 25/10/15(水)22:47:45 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3029055そうだねx2
ウルトラマンゼロは、ライダーに例えて言うなら「電王」みたいなポジションだと個人的に思ってる。
ゴーカイジャーは、メンバー1人の不祥事のせいで今後しばらくは出そうにないと思う。
31無題Name名無し 25/10/15(水)22:58:57 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.3029064そうだねx6
やっぱり、先輩にも後輩にも忖度しない慇懃無礼さってのは強烈な個性として大事だよ
ジオウやゼンカイジャーは根がいい子ちゃんだからねぇ
32無題Name名無し 25/10/15(水)23:15:02 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3029089そうだねx5
後釜といえばバイスやジュランは
令和のモモタロスになれなかったな
33無題Name名無し 25/10/15(水)23:21:01 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3029103そうだねx3
    1760538061653.jpg-(157268 B)
157268 B
ディケイドのポジションは今だと漫画化にアニメ化に舞台化にスパロボにゲスト出演なりメインキャラ1人が主演の集合系スピンオフ企画だったりとメディアミックス化を手広くやってるWがそのポジションな気もする
34無題Name名無し 25/10/15(水)23:42:22 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3029152そうだねx1
>後釜といえばバイスやジュランは
>令和のモモタロスになれなかったな

バイスは最終回で消えてしまったし、ジュランは次回作に別人で登場したけど第1クールのみとなったからな
35無題Name名無し 25/10/15(水)23:46:27 IP:217.178.*(transix.jp)No.3029159+
スレッドを立てた人によって削除されました
>後釜といえばバイスやジュランは
>令和のモモタロスになれなかったな
そもそもモモタロス自体、何度も出しすぎてうんざりという声が大きくなってる時点でな…

>父親のセブンでさえマンネリ以外何者でもないしいい加減にしろよといいたくなるわ
セブンと同じポジションで優遇された2号やV3がここ数年だと需要度落ちてるのに対して、セブンがそうでもないのはどういうことなんだろうなぁ

>ディケイドのポジションは今だと漫画化にアニメ化に舞台化にスパロボにゲスト出演なりメインキャラ1人が主演の集合系スピンオフ企画だったりとメディアミックス化を手広くやってるWがそのポジションな気もする
よくよく考えりゃディケイドはそのWをやるまでの穴埋めとして生まれたと考えるとゴーカイジャーとは訳が違うか
36無題Name名無し 25/10/15(水)23:51:42 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3029182+
>>後釜といえばバイスやジュランは
>>令和のモモタロスになれなかったな
>バイスは最終回で消えてしまったし
MOVIEバトルロワイヤルで復活したと思ったらまた一輝の元に還っちゃったよね
37無題Name名無し 25/10/15(水)23:57:29 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3029201+
>ウルトラマンゼロは、ライダーに例えて言うなら「電王」みたいなポジションだと個人的に思ってる。
ゼロ自身がディケイドと電王の美味しい部分を上手く再構成してまとめて手広く展開出来た感じはする
38無題Name名無し 25/10/16(木)00:00:33 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3029212+
スレッドを立てた人によって削除されました
>セブンと同じポジションで優遇された2号やV3がここ数年だと需要度落ちてるのに対して
やってる事が変わらないのだからリアルタイム組が少なくなるにつれて代表(一号)に収束する
セブンは初代マンとかなり異なる番組の雰囲気や戦闘に特化した姿形と
一見で別物なのがわかるほどキャラクターが立ってる
39無題Name名無し 25/10/16(木)00:01:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3029214そうだねx8
    1760540506213.jpg-(48838 B)
48838 B
というよりゼロ自身がは元々メビウスやレイが担ってた部分を引き継いだスレ主的に言えば後釜枠になったよね
40無題Name名無し 25/10/16(木)00:27:57 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3029226そうだねx2
>No.3029159
ゴミ黙れ
41無題Name名無し 25/10/16(木)00:31:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3029227そうだねx4
>No.3029212
頭悪い荒らし同士の会話とか需要ないので…
42無題Name名無し 25/10/16(木)00:33:32 IP:126.93.*(bbtec.net)No.3029228そうだねx1
    1760542412543.webp-(42262 B)
42262 B
とりあえずウルトラマンは当面この三人を推していく形になるぽいな
ライダーは1号、クウガ、電王、ダブル、オーズ、ゼロワン辺りかな?
43無題Name名無し 25/10/16(木)00:47:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3029232そうだねx19
>それ以前にゼロは歴代ウルトラマンに変身できないんだからディケイドやゴーカイレッドと一緒にするのは違うだろ
スレ画を歴代キャラに変身できる括りでまとめてると思ってるのかよ
どう見ても平成の人気キャラ繋がりだろ
44無題Name名無し 25/10/16(木)00:52:55 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3029234そうだねx2
>ディケイドのポジションは今だと漫画化にアニメ化に舞台化にスパロボにゲスト出演なりメインキャラ1人が主演の集合系スピンオフ企画だったりとメディアミックス化を手広くやってるWがそのポジションな気もする
Wのほうが一般的にはディケイドより人気も知名度もあるでしょ
ディケイドはコアなライダーオタク向けだと思う
45無題Name名無し 25/10/16(木)01:13:18 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3029237そうだねx8
>>ディケイドのポジションは今だと漫画化にアニメ化に舞台化にスパロボにゲスト出演なりメインキャラ1人が主演の集合系スピンオフ企画だったりとメディアミックス化を手広くやってるWがそのポジションな気もする
>Wのほうが一般的にはディケイドより人気も知名度もあるでしょ
>ディケイドはコアなライダーオタク向けだと思う

ライダーとしての知名度では大して変わらんぞ。
強いて言うなら菅田将暉のほうかどうかくらいの違いしかない
46無題Name名無し 25/10/16(木)01:56:38 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3029242+
スレ画付近の作品だと戦隊はゴーカイよりキョウリュウの方が色々と展開してるような
47無題Name名無し 25/10/16(木)06:35:20 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3029248+
三条氏が豪ちゃんリスペクターなのか、
Wもキョウリュウも「コレからも戦いは続く」的な〆だけど
Wほどキョウリュウはあまりシリーズは展開されてない感じ
48無題Name名無し 25/10/16(木)07:21:21 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3029251そうだねx2
>やっぱり、先輩にも後輩にも忖度しない慇懃無礼さってのは強烈な個性として大事だよ
>ジオウやゼンカイジャーは根がいい子ちゃんだからねぇ
吠も放送開始前は士やマベみたいなタイプかと思ったら
蓋を開けてみれば乾巧を更にマイルドにしたようなキャラだったな
49無題Name名無し 25/10/16(木)07:39:09 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3029252そうだねx6
>三条氏が豪ちゃんリスペクターなのか、
>Wもキョウリュウも「コレからも戦いは続く」的な〆だけど
>Wほどキョウリュウはあまりシリーズは展開されてない感じ
そうかな?
パワーレンジャー化してるし
韓国でキョウリュウジャーブレイブ作られたし
ソシャゲとコラボして
新作エピソードも作られて
キングオージャーのTV・映画・TTFC作品でコラボと
全体的に見ればかなり幅広く展開していると思うけど
50無題Name名無し 25/10/16(木)14:44:31 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3029304+
書き込みをした人によって削除されました
51無題Name名無し 25/10/16(木)14:50:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3029305そうだねx6
ジオウはそもそもディケイドの後釜にする気は毛頭無かったでしょ
逆にディケイドがいるからこそ、平成ライダーを総括する存在であってもあくまで「仮面ライダージオウという番組の主人公」であるって部分は最初から狙ってたと思う

ディケイド的に言うと「ジオウの世界」でディケイドと共闘した事がある歴代ライダーの1人…みたいな
52無題Name名無し 25/10/16(木)16:58:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3029313そうだねx4
個人的にはディケイドは便利キャラではあるだろうけど人気キャラかって言われると微妙な気がする
ゼロとゴーカイジャーは大投票でも順位高かったけど
ディケイドは平成だけで見てもクウガ、電王、W、オーズに劣るイメージ
53無題Name名無し 25/10/16(木)17:00:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3029314そうだねx6
あわよくば長期展開しようとしてたっぽいのに、毎年変わるスタッフ同士で引き継がれずに自然消滅して「結局あれ何だったの?」みたいなやつ
スレ画たちが登場した2010年代くらいから増えてきて、未だに改善されない
54無題Name名無し 25/10/16(木)18:04:59 IP:106.154.*(kddi.com)No.3029325そうだねx1
>Wのほうが一般的にはディケイドより人気も知名度もあるでしょ
>ディケイドはコアなライダーオタク向けだと思う
ディケイドは放送期間も短かったしね
55無題Name名無し 25/10/16(木)19:48:35 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3029360そうだねx1
    1760611715293.jpg-(166012 B)
166012 B
>ゼロとゴーカイジャーは大投票でも順位高かったけど
>ディケイドは平成だけで見てもクウガ、電王、W、オーズに劣るイメージ
ゼロとゴーカイレッドの2位には負けるけど十分健闘してるように見えるが…
56無題Name名無し 25/10/17(金)01:09:12 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.3029426+
担当してた俳優が売れすぎても出しにくくなるジレンマはある
57無題Name名無し 25/10/17(金)02:47:48 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3029437そうだねx6
なんかゼロとその二人、特にディケイドを似た者同士にしたがる人いるけど、あくまで便利屋としての扱いが共通部分であって、後釜どうの騒ぐ程の一緒の枠扱いにすんのは個人的にちょっと違う気する。ゼロ人気は未だ第一線クラスだけど、ディケイドとゴーカイはオタク人気に止まってるレベルだもん。
あと別にマベちゃんと士が嫌いな訳ではないが、ゼロって最初は荒れくれ者ってだけで、作戦とはいえ仲間のヒーロー倒して回ったりする不粋な事しないしな。
58無題Name名無し 25/10/17(金)04:06:20 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.3029438そうだねx3
この並びでゼロは違うような
59無題Name名無し 25/10/17(金)07:04:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3029444そうだねx3
>担当してた俳優が売れすぎても出しにくくなるジレンマはある
そこらへんなんというかウルトラマン俳優は絶妙なポジションでの売れ方をしてるよね。
つるのさんだけ飛びぬけてるけどあの人は事務所がイヤな顔しても喜んで出演しそう。
60無題Name名無し 25/10/17(金)10:25:28 IP:27.82.*(dion.ne.jp)No.3029456そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
売れてないからなウルトラは
61無題Name名無し 25/10/17(金)10:32:09 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3029459そうだねx1
大手事務所の期待の新人を送り込まれないというか採用しないというか…
62無題Name名無し 25/10/17(金)10:45:58 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3029460そうだねx1
Zはゼロに基本おんぶ抱っこだし
ジオウは映画がネタに走りすぎたせいでアレありきでしか語られなくなったし
ゴジュウはスキャンダルでケチが付いた
63無題Name名無し 25/10/17(金)11:49:19 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.3029461そうだねx5
>なんかゼロとその二人、特にディケイドを似た者同士にしたがる人いるけど、あくまで便利屋としての扱いが共通部分であって、後釜どうの騒ぐ程の一緒の枠扱いにすんのは個人的にちょっと違う気する。ゼロ人気は未だ第一線クラスだけど、ディケイドとゴーカイはオタク人気に止まってるレベルだもん。
>あと別にマベちゃんと士が嫌いな訳ではないが、ゼロって最初は荒れくれ者ってだけで、作戦とはいえ仲間のヒーロー倒して回ったりする不粋な事しないしな。
ゼロは毎年のように登場してたけどディケイドとゴーカイは別にそうじゃないしな
放送終了したら基本それっきりなニチアサにしては露出あった方ではあるけど
64無題Name名無し 25/10/17(金)12:32:41 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3029465そうだねx3
>>担当してた俳優が売れすぎても出しにくくなるジレンマはある
>そこらへんなんというかウルトラマン俳優は絶妙なポジションでの売れ方をしてるよね。

大河ドラマに現役出演中の井上祐貴くんが、ツブコンで普通にタイガたちと並んでたのは凄いと思った。
65無題Name名無し 25/10/17(金)12:45:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3029469そうだねx4
まあこの三人は纏めて語られるのは自然でしょ
ほぼ同時代だったし、がっつり過去作要素を取り入れて、その後は自身が切り札的に後継作に客演する事が増えたアウトローみたいな
平成ライダー全員登場とかセブンの息子とか、手堅さよりも企画のインパクト重視で現れたのもなんか似てたよ
66無題Name名無し 25/10/17(金)13:03:32 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3029471そうだねx6
>大河ドラマに現役出演中の井上祐貴くんが、ツブコンで普通にタイガたちと並んでたのは凄いと思った。
タイガ俳優から大河俳優に
タイガのときはあまり演技が上手くないイメージだったけど大河ではすっかり芸達者な俳優になったね、井上くん
67無題Name名無し 25/10/17(金)14:04:01 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3029476+
>大河ドラマに現役出演中の井上祐貴くんが、ツブコンで普通にタイガたちと並んでたのは凄いと思った。
タイガ俳優から大河俳優に
タイガのときはあまり演技が上手くないイメージだったけど大河ではすっかり芸達者な俳優になったね、井上くん
68無題Name名無し 25/10/17(金)14:09:20 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.3029478そうだねx1
ジオウレジェンドより電王ディケイドの方がBGM盛り上がるし
ゼンカイはギャグすら滑っててかっこ良くないゴーカイアキバの劣化版だし
ゼットドンブラはメイン脚本以外同人扱いする頑固なのが多くて結局扱いにくい枠に収まったって印象
69無題Name名無し 25/10/17(金)16:02:32 IP:27.230.*(ipv4)No.3029487+
>この並びでゼロは違うような
ゴーカイジャーやディケイドは全員集合系映画でモブやることはあるけどゼロはそういうのとは基本的に無縁だからね
70無題Name名無し 25/10/17(金)16:04:25 IP:27.230.*(ipv4)No.3029488そうだねx5
ゼットは上でも指摘してる人いるけど基本的にその後の主にショーとかでの扱いを見るに基本的にゼロとセット扱いだから
オーブありきの存在から独立したジャグラスジャグラーとは対象的な扱いだなと思う
71無題Name名無し 25/10/17(金)19:31:59 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.3029510そうだねx1
>ゼットドンブラはメイン脚本以外同人扱いする頑固なのが多くて結局扱いにくい枠に収まったって印象
二次創作だけが同人作品だと思い込んでるような人には言われたくないな
72無題Name名無し 25/10/17(金)19:44:48 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3029514+
>まあこの三人は纏めて語られるのは自然でしょ
>ほぼ同時代だったし、がっつり過去作要素を取り入れて、その後は自身が切り札的に後継作に客演する事が増えたアウトローみたいな
>平成ライダー全員登場とかセブンの息子とか、手堅さよりも企画のインパクト重視で現れたのもなんか似てたよ
ゼロはセブンの息子でレオの弟子ってところは、タロウに通ずる王道なウルトラらしさを感じたけど、ディケイドは対照的に元ショッカーの首領でベルトもショッカー製でしたってところは、仮面ライダーが元々悪の力でショッカー側ってところに対するリスペクトを感じて好きなところではあったな。それを何故か平成ライダー10周年の企画でやるチグハグさもまたライダーらしさともいえる()
73無題Name名無し 25/10/17(金)20:39:20 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3029523そうだねx1
戦隊はキングオージャーに後釜やってもらえば良いんじゃないの

ゴーカイジャーに次ぐ人気なんだから誰も文句は言えないでしょ
74無題Name名無し 25/10/17(金)20:42:07 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3029524そうだねx5
>戦隊はキングオージャーに後釜やってもらえば良いんじゃないの
>ゴーカイジャーに次ぐ人気なんだから誰も文句は言えないでしょ
販促してない番組をバンダイが推すとでも?
75無題Name名無し 25/10/17(金)21:00:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3029526そうだねx6
冷静に考えて欲しいのだけどいずれも50年以上の歴史を持つシリーズ内で15年程度のキャラをわざわざ代替わりさせる必要性てないのでは?

しかもこの3人なんか子供向けヒーロー物では貴重な作品跨いでの出演とか出来る寿命の長いキャラなんだし
15年程度で代替わりとか勿体なさ過ぎる
76無題Name名無し 25/10/17(金)21:23:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3029535そうだねx4
    1760703825144.jpg-(234464 B)
234464 B
>>戦隊はキングオージャーに後釜やってもらえば良いんじゃないの
>>ゴーカイジャーに次ぐ人気なんだから誰も文句は言えないでしょ
>販促してない番組をバンダイが推すとでも?
実際中国だとキョウリュウジャーの次に商品化されてるとは思うよキングオージャー
77無題Name名無し 25/10/18(土)06:57:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3029565+
スレッドを立てた人によって削除されました
NHKの連ドラでも「あまちゃん」の後釜は無い。
でも、鬼太郎やアンパンマンやKAIDANの生みの親の話とか、なかなか面白い着眼点なアイデアの作品は多い。今後、ゴジラやアトムやドラえもんの生みの親の話とか見たいな。
78無題Name名無し 25/10/18(土)07:00:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3029566+
>No.3029565
サザエさんの生みの親がヒロインの作品も有ったね。
79無題Name名無し 25/10/18(土)08:19:38 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3029569そうだねx9
>No.3029565
珍獣消えろ
80無題Name名無し 25/10/18(土)10:35:47 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.3029602そうだねx1
>仮面ライダーレジェンドはガッチャード終了以降も数作にわたってアイテムをアップデートしながら令和10作目まで毎年客演って噂はなんだったんだろうね
>次作のガヴでもう既に一切関わらなかったけど
所詮噂は噂ってことだ
それに冬映画や外伝も減って絡ませるところ無くなったし
81無題Name名無し 25/10/18(土)10:39:23 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3029603そうだねx3
>ウルトラマンゼロは、ライダーに例えて言うなら「電王」みたいなポジションだと個人的に思ってる。
>ゴーカイジャーは、メンバー1人の不祥事のせいで今後しばらくは出そうにないと思う。
NEW電王が一時期新たな主役として押されてたけど最近とんと見ないよな
82無題Name名無し 25/10/18(土)20:36:46 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.3029702そうだねx1
レッツゴーでは「NEW電王」ではなくあえて「電王」呼称だったのにね
勿体なかったな
83無題Name名無し 25/10/18(土)20:59:01 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3029707そうだねx2
>レッツゴーでは「NEW電王」ではなくあえて「電王」呼称だったのにね
>勿体なかったな
元々NEW電王なんて呼ばれたことねえよ。
ずっともう1人の電王か新しい電王としか呼ばれてない。
84無題Name名無し 25/10/18(土)21:30:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3029717+
    1760790652609.jpg-(194907 B)
194907 B
ジュウオウジャーって東映から名指しでアジア展開で好成績を残してるみたいな話やキューブアニマルのリデコはよく出てる話はよく聞くけど肝心のジュウオウジャー達の新商品やジュウオウジャーの新規展開の話はあまりきかないね
85無題Name名無し 25/10/22(水)17:30:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3030592そうだねx1
    1761121846378.webp-(13058 B)
13058 B
ゼロは下積み時代もまた人気の要因だと思ってる
86無題Name名無し 25/10/22(水)18:06:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3030613+
    1761124017347.jpg-(74698 B)
74698 B
ぶっちゃけゴーカイジャーて東映的(と言うか白倉P的には?)にはディケイドの二番煎みたいな印象を持ってたぽいが
NHKの大投票でディケイドは「作品部門21位」「ライダー部門6位」に対して
ゴーカイジャーは「作品部門1位」「キャラクター部門ゴーカイレッド2位、ブルー8位」
の各シリーズ内においてゴーカイジャーの方が上ぽいのが意外なんだよな

そりゃシリーズによっての作品やキャラの立ち位置は違うしろここまで差が出るのかと
87無題Name名無し 25/10/22(水)18:39:47 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3030621+
単純にチーム制は個人制よりキャラクター人気が出やすい
88無題Name名無し 25/10/22(水)18:48:12 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3030625そうだねx4
私が誤読していたら申し訳ないのだが
ゴーカイとディケイドを同じレースに入れてよーいどんで投票したわけじゃなくってよ汚物先生?
89無題Name名無し 25/10/22(水)18:57:23 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3030629+
>ぶっちゃけゴーカイジャーて東映的(と言うか白倉P的には?)にはディケイドの二番煎みたいな印象を持ってたぽいが
>NHKの大投票でディケイドは「作品部門21位」「ライダー部門6位」に対して
>ゴーカイジャーは「作品部門1位」「キャラクター部門ゴーカイレッド2位、ブルー8位」
>の各シリーズ内においてゴーカイジャーの方が上ぽいのが意外なんだよな
>そりゃシリーズによっての作品やキャラの立ち位置は違うしろここまで差が出るのかと
そりゃ中にはRX回や響鬼回みたいに素直に熱い回もあったけど、側だけとはいえ先輩を武器にしたりぶっ倒してカードにしてたりしてたディケイドと、歴代作品の愛を節々に感じれるゴーカイを二番煎じみたいに扱うのは無理ある。意味わからんストーリーのまま半年で終わり映画に続くだしな。
90無題Name名無し 25/10/22(水)18:59:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030631そうだねx1
ディケイドってアンチやアンチまで行かない否定派みたいな層も大量に抱えてるからな
当時かなり燃えてた部分もあったし作品部門はまあそりゃそうなる
逆に作品部門でディケイドより上のライダー達がライダー部門でディケイドを上回れなかったとこに根強いキャラ人気を感じたぐらい
ゴーカイはキャラ人気もそうだし作品としても概ね名作扱いな客演作品の優等生なのでその辺が差に繋がってるのでは
91無題Name名無し 25/10/22(水)19:06:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3030633+
書き込みをした人によって削除されました
92無題Name名無し 25/10/22(水)19:06:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3030634+
ゼロはウルトラマン部門で4位、ベリアルが怪獣部門で6位だったよね
93無題Name名無し 25/10/22(水)19:13:40 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3030636+
>ゴーカイとディケイドを同じレースに
誤読と言うかディケイドもゴーカイジャーも見てない子には分かりづらいレスだった(スマソ)ので少し補足

前者はクウガ(ユウスケ)が一緒、各ライダーが出てくるとは言え
良くも悪くも最強ヒーローに協力する人、ゲストの人止まりなので
作中のあらゆる面においてディケイドが突出している
これは平成〜令和ライダー全体においてかなり特異な構造と言える

後者は元々スーパー戦隊が全員ヒーローである構造な事に加え
性格、能力、関係性が特に誇張されている派閥に属している
故に視聴者の多くにキャラクターの魅力が伝わりやすく好感を持たれやすい
94無題Name名無し 25/10/22(水)19:15:53 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3030637そうだねx3
つまんないゴタクこねてないでさっさと終活しろよ
もう生きてたって何もいいことないの決まりきってんだから
95無題Name名無し 25/10/22(水)19:16:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030639+
こういう人って診断受けて手帳もらった方がいいのでは…
96無題Name名無し 25/10/22(水)19:17:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030640+
書き込みをした人によって削除されました
97無題Name名無し 25/10/22(水)19:18:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030641+
あと2年したら更新しなきゃならん…そこで更新できたらもう残り一生手帳持ちに
なるんだが一番軽いやつだからなあ…あと親亡くなって一人暮らしだから
認定テスト受けに行く施設まで遠くて1人で行って大丈夫なのか不安だ
98無題Name名無し 25/10/22(水)19:18:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030643+
特定分野のIQが低いとか?字は書けるけど計算できないとか
記憶力に問題あるとか
99無題Name名無し 25/10/22(水)19:18:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030645+
>レッツゴーでは「NEW電王」ではなくあえて「電王」呼称だったのにね
>勿体なかったな
程度によるけど軽度の人は会話や日常生活は割と1人でできるけど漢字が読めなかったり計算ができなかったりする人が多い
単純にチーム制は個人制よりキャラクター人気が出やすい
100無題Name名無し 25/10/22(水)19:19:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030646+
これから年金減らされないか心配
現状のB型だけの金では生活できない
101無題Name名無し 25/10/22(水)19:19:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030647+
>ゼロは下積み時代もまた人気の要因だと思ってる
いや普通にできるよ
知的障害といっても普通に会話できてぱっと見健常者の人も普通に多い
102無題Name名無し 25/10/22(水)19:19:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030648+
>No.3029523
程度によるけど軽度の人は会話や日常生活は割と1人でできるけど漢字が読めなかったり計算ができなかったりする人が多い
103無題Name名無し 25/10/22(水)19:20:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030649+
なんで統合失調症の人って高確率でネットの荒らしになるんだろうな…
104無題Name名無し 25/10/22(水)19:25:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030650+
ジュウオウジャーって東映から名指しでアジア展開で好成績を残してるみたいな話やキューブアニマルのリデコはよく出てる話はよく聞くけど肝心のジュウオウジャー達の新商品やジュウオウジャーの新規展開の話はあまりきかないね

マジレスするとウチの会社の障害枠は女しか採用してない
理由は何かの拍子に発狂して暴れ出したときに制圧が容易だから
105無題Name名無し 25/10/22(水)19:26:18 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3030651+
    1761128778366.jpg-(428337 B)
428337 B
>No.3030636
単純にキャラクター人気も作品人気もディケイドよりも上のライダーが沢山あったてだけの話でしょ
それでいてゴーカイジャーに至っては作品部門の1位だし
106無題Name名無し 25/10/22(水)19:27:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030652+
統合失調症は何故か知的とか発達障害を憎悪してる人が多い印象
107無題Name名無し 25/10/22(水)19:27:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030653+
発狂するならスレ立てるなよ
108無題Name名無し 25/10/22(水)19:28:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030654+
統失はあくまで自分を健常者だと思ってるからな
知的障害者を見下してるひたすら攻撃する
戦隊はキングオージャーに後釜やってもらえば良いんじゃないの

ゴーカイジャーに次ぐ人気なんだから誰も文句は言えないでしょ
109無題Name名無し 25/10/22(水)19:28:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030655+
A型は毎日出勤しなきゃいけんから体調整ってからの方がいいぞ
110無題Name名無し 25/10/22(水)19:28:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030656+
>ゼロはウルトラマン部門で4位、ベリアルが怪獣部門で6位だったよね
A型は場所を選んだ方がいい
ブラックなところも多いからな
111無題Name名無し 25/10/22(水)19:29:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030657+
>単純にチーム制は個人制よりキャラクター人気が出やすい
B型であろうと働いてる障害者と違って健常者なのに昼間からこんなスレでグロ画像連投してるやつの方が生きる価値ない気がするわ
112無題Name名無し 25/10/22(水)19:29:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030658+
>ジオウレジェンドより電王ディケイドの方がBGM盛り上がるし
>ゼンカイはギャグすら滑っててかっこ良くないゴーカイアキバの劣化版だし
>ゼットドンブラはメイン脚本以外同人扱いする頑固なのが多くて結局扱いにくい枠に収まったって印象
ここにそう書いてるが?
本当なら仕事出来るレベルなのに1級って詐欺働いている事になるよ
113無題Name名無し 25/10/22(水)19:29:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030659+
障害者枠っていったって
最終的には「コイツと一緒に仕事したいかどうか」が判断基準なんだから
114無題Name名無し 25/10/22(水)19:30:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030660+
>No.3030613
昭和の頃駅前のH堂の中のレストランに品物納めてたけど荷受け係が障害者枠の知的障害のおっさんだった
馬鹿だから手が遅い癖に横柄で態度デカくて俺らみたいな出入り業者を物凄く下に見てたな
建て替えでAプラザになってからは納品する事も無くなったから知らないけれど流石にもう居ないだろうな
115無題Name名無し 25/10/22(水)19:30:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3030661+
線路に突き飛ばされたら終わりなのに障害者に後ろ立たれるの怖くないのか?
116無題Name名無し 25/10/22(水)23:44:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3030728+
要するに IP:106.146.*(au-net.ne.jp)自身が知的障害者な訳だ

- GazouBBS + futaba-