特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760354386858.jpg-(220337 B)
220337 B無題Name名無し25/10/13(月)20:19:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3028480+ 21日13:59頃消えます
バンダイのs.h.figuarts、MonsterArts、CSM、ULTRAREPLICA、戦隊MEMORIAL、SMP等で
これだけは商品化望んでるのは自分だけだろうなぁ…と思ってるキャラと商品を挙げていくスレ

個人的にはアーツでこれ
3号や1号(2016年版)まで流れで出てたんだしせめてアカライダーだけでも欲しかった
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/13(月)20:59:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3028506そうだねx5
    1760356772457.jpg-(213746 B)
213746 B
ティガほ中村マルチやら劇場版旧2号やらマニアックな商品が出てる訳だから
こういう昭和2期共演時の初代マンのアーツとか出てもおかしくはにいのでは…いや流石に無理か?
2無題Name名無し 25/10/13(月)22:30:46 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3028541+
>ティガほ中村マルチやら劇場版旧2号やらマニアックな商品が出てる訳だから
>こういう昭和2期共演時の初代マンのアーツとか出てもおかしくはにいのでは…いや流石に無理か?

その辺のやつは他のキャラも並べたいしいっそHGで。
今の流れなら発売してくれるかもしれん
3無題Name名無し 25/10/13(月)22:59:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3028546そうだねx3
銀河伝説のときのBタイプ初代マンをですね…
4無題Name名無し 25/10/13(月)23:18:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3028552そうだねx3
    1760365090556.jpg-(50270 B)
50270 B
現在のスーツ準拠で昭和ウルトラのアーツを是非
特にウルトラの父は初登場時より現在のスーツの方が好きなので
5無題Name名無し 25/10/13(月)23:23:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3028553そうだねx4
    1760365425257.png-(320933 B)
320933 B
パチンコ版のウルトラセブン
そもそもこのスーツ自体が全然表舞台すら出てこない上に今どこにあるかも分からないから難しいんだろうけど
6無題Name名無し 25/10/13(月)23:41:32 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3028559+
スレッドを立てた人によって削除されました
川内ヒーローの非可動精密系フィギュア
ミツルギの可動モノ
まぁ無理やね…
>パチンコ版のウルトラセブン
ゼロと同じく顔の角度で大きく変わるようにしてあるのだろうけれども
セブンの目つきがキツいのはうーむ
7無題Name名無し 25/10/14(火)00:09:45 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3028573そうだねx7
>No.3028559
出ても買えねえだろ
8無題Name名無し 25/10/14(火)00:44:55 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3028582+
    1760370295992.png-(2714700 B)
2714700 B
これのHGをずっと待ち侘びてるんだが何故か水中モードになってしまった…
9無題Name名無し 25/10/14(火)01:32:01 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3028588そうだねx1
ウルトラマン80のアーツはまだですか?
10無題Name名無し 25/10/14(火)01:53:15 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3028597+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/10/14(火)01:54:39 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3028598そうだねx2
    1760374479616.jpg-(33088 B)
33088 B
客演系だとA〜タロウ前半にかけて出たタイプのゾフィーは地味に可働系が欲しいなって思ってる
12無題Name名無し 25/10/14(火)02:24:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3028609+
>A〜タロウ前半にかけて出たタイプのゾフィーは地味に可働系が欲しいなって思ってる
ウルトラアクトのゾフィーは胸のV字ラインや肩のラインから、この時期やメビウス以降のスーツの最大公約数的イメージのものになっている
アーツのゾフィーは初代マン最終回準拠だから、棒立ちで手振りさせる以上のポージングはしっくり来ないが
アーツのゾフィーは第2期客演の頃のようなアグレッシブなポーズが良く似合う
13無題Name名無し 25/10/14(火)02:31:01 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.3028612+
    1760376661111.jpg-(1106827 B)
1106827 B
流石に他のアーツと合わせたスケールのでかいやつは無理だろうけどすごく欲しい
浮いてるところはクリアパーツで繋げられるのかスタンドありきになるのか...
14無題Name名無し 25/10/14(火)04:22:38 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3028620そうだねx2
惑星0番地のメカを望んでるのは多分自分だけだと思う
15無題Name名無し 25/10/14(火)05:21:50 IP:182.236.*(yournet.ne.jp)No.3028621そうだねx3
    1760386910680.jpg-(58719 B)
58719 B
できればぬいぐるみじゃなくてプラ系のフィギュアで
16無題Name名無し 25/10/14(火)06:52:04 IP:150.9.*(asahi-net.or.jp)No.3028626+
冬映画や風都探偵など商品化のタイミングはたくさんあったはずなのにアーツで出てくれないマスカレイド・ドーパント。
17無題Name名無し 25/10/14(火)07:56:11 IP:60.102.*(bbtec.net)No.3028629+
    1760396171737.jpg-(1172363 B)
1172363 B
フィギュア化を未だに待ち続けてるのは自分だけかも
アーツでもなんでもいいから出してほしい…
18無題Name名無し 25/10/14(火)08:12:16 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3028630そうだねx2
    1760397136333.jpg-(46254 B)
46254 B
全部可動フィギュアで揃えたかった
ZEROに移行してからは買ってない
固定フィギュアの方が低コストだったんかな
19無題Name名無し 25/10/14(火)08:18:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3028632そうだねx2
メタルヒーローアーツ復活一択
まぁ復活第一弾はベタに真骨彫ギャバンだろな
20無題Name名無し 25/10/14(火)08:33:09 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3028636+
ちょい前に真骨彫でゴーカイレッドとキョウリュウレッドが出たけれど、 
残りのメンバーも欲しい せめて初期の5人だけでも・・
21無題Name名無し 25/10/14(火)09:39:41 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3028639そうだねx1
プレバン限定とかでいいから不滅セット出したりソフビプロジェクトやってた2000年代前半みたいにバルタン星人一族を現行ソフビで揃えてほしい(旧サイズで出なかったザ☆版やマックスの2体も含めて)
パワードバルタンはメテオ怪獣の値段で良いから大きめで
22無題Name名無し 25/10/14(火)10:04:15 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3028640そうだねx2
    1760403855384.webp-(40148 B)
40148 B
このお二方のフィギュアーツ
顔とか体型もスキャンしたのが欲しい
23無題Name名無し 25/10/14(火)10:48:37 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.3028642+
SSSSの方のグリッドマン
24無題Name名無し 25/10/14(火)11:13:13 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.3028643そうだねx1
    1760407993224.jpg-(446445 B)
446445 B
>こういう昭和2期共演時の初代マンのアーツとか出てもおかしくはにいのでは…
いやまずはBタイプだろうよ
真骨彫でも通常アーツでもいいから
25無題Name名無し 25/10/14(火)12:12:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028652そうだねx2
    1760411569533.jpg-(281613 B)
281613 B
>これだけは商品化望んでるのは自分だけだろうなぁ…と思ってるキャラと商品を挙げていくスレ
ガッチャードのニードルホーク
装着変新でも装動でも立体物欲しかったなと
26無題Name名無し 25/10/14(火)12:34:47 IP:61.127.*(ryucom.ne.jp)No.3028655+
>いやまずはBタイプだろうよ
>真骨彫でも通常アーツでもいいから

いや、ほんとそう。なんでBタイプって商品化においてこんな不遇なんだろう。
やっとこさ出たソフビもサイズ小さいわ塗装省略だわで、Cタイプと並べて違和感あるし。
27無題Name名無し 25/10/14(火)12:54:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028658+
>SSSSの方のグリッドマン
それは普通に多そう
28無題Name名無し 25/10/14(火)13:19:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3028664そうだねx1
>>こういう昭和2期共演時の初代マンのアーツとか出てもおかしくはにいのでは…
>いやまずはBタイプだろうよ
>真骨彫でも通常アーツでもいいから
確かにその通りなんだけどそっちの場合は欲しい人は山程いるだろ
29無題Name名無し 25/10/14(火)13:27:52 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3028667そうだねx1
    1760416072278.jpg-(179342 B)
179342 B
多少なりとも可能性があるかというと微妙だけど
ジードのライバル枠からペダニウムゼットン

放送当時の DXソフビが何故かデカ過ぎてアーツなどと絡められないんだよね
ギャラクトロンが出た今なら、可能性あるかも ?
30無題Name名無し 25/10/14(火)13:31:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028669そうだねx1
    1760416267267.png-(735194 B)
735194 B
この辺の人達のレンジャーキーやセンタイリング
レンジャーキーは一部は出てるけど
31無題Name名無し 25/10/14(火)14:29:35 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.3028675+
OP主題歌で "仮面ライダー・本郷猛は〜" のナレーションがかかる箇所などに出てくる赤目の旧1号
マスこれで出してくれないかと期待したものの、結局は出なかった

これとピンク目の旧2号をソフビでもHGでも出してくれないものか

- GazouBBS + futaba-