特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758015066340.jpg-(319179 B)
319179 B無題Name名無し25/09/16(火)18:31:06 IP:126.36.*(bbtec.net)No.3021082+ 22日02:22頃消えます
グレート新造が話題なので、旧作キャラクターの新造スーツスレ
※細かなバランスの変更を超えたデザインアレンジがあるやつは今回はなしの方向で。放電竜エレキングはなしだけど、それを改造した大怪獣バトル版エレキングはあり、みたいな…
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/16(火)19:56:20 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021104そうだねx1
    1758020180239.jpg-(83894 B)
83894 B
最近のは

>細かなバランスの変更を超えたデザインアレンジがあるやつ

に該当してしまうのだろうか
2無題Name名無し 25/09/16(火)20:10:08 IP:126.36.*(bbtec.net)No.3021110そうだねx1
>最近のは
>>細かなバランスの変更を超えたデザインアレンジがあるやつ
>に該当してしまうのだろうか
あ…そこまで考えてなかった
個々の裁量にお任せします(迷ったらGOで)
3無題Name名無し 25/09/16(火)20:22:22 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3021112そうだねx4
多分ティガのオリジナルと超8時のカラータイマー周りの隙間とかゾフィーの二重線の有無はオッケーだけどゴルザとゴルザⅡやゴモラとゴモラⅡみたいな明らかにデザインが違うものはなしって事でいいのかな?
4無題Name名無し 25/09/16(火)20:25:30 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3021113+
スレッドを立てた人によって削除されました

菊地美香がジョーニアスにされてる画像なかったか?
5無題Name名無し 25/09/16(火)20:34:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021115そうだねx2
    1758022458876.jpg-(26324 B)
26324 B
このスーツでの映像を見たかったぜ
6無題Name名無し 25/09/16(火)20:41:29 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021119+
    1758022889390.jpg-(166251 B)
166251 B
牛若小太郎は新造なんだっけか
7無題Name名無し 25/09/16(火)20:48:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021120そうだねx1
    1758023326185.jpg-(306106 B)
306106 B
寸胴体型なアイアンキング
8無題Name名無し 25/09/16(火)20:50:11 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021121そうだねx1
    1758023411613.jpg-(199372 B)
199372 B
まだ着ぐるみが残っていたのか!と思ったら、イベント用の新造らしいドリゴラス
9無題Name名無し 25/09/16(火)20:54:46 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3021122そうだねx1
    1758023686945.jpg-(88856 B)
88856 B
本文無し
10無題Name名無し 25/09/16(火)21:13:02 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021129そうだねx5
    1758024782617.jpg-(218051 B)
218051 B
ゴジュウジャーで活躍させてもいいのよ
11無題Name名無し 25/09/16(火)21:17:56 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021130そうだねx2
    1758025076924.jpg-(284072 B)
284072 B
こうしてみるとジョーニアス〜パワードまでは新造されてるぽい
12無題Name名無し 25/09/16(火)21:19:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021131そうだねx3
    1758025186256.jpg-(67365 B)
67365 B
あとQTnetのCMを見るに昭和ライダーも結構な数新造されるぽい
13無題Name名無し 25/09/16(火)21:31:37 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3021135そうだねx1
    1758025897687.jpg-(62510 B)
62510 B
ゾビーナのお椀胸まで再現するこだわりよう
14無題Name名無し 25/09/16(火)21:49:25 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3021138そうだねx1
    1758026965992.jpg-(92645 B)
92645 B
新造だけど、過去作の映像を流用する繋がりの関係上、ほぼオリジナルを再現しています。
15無題Name名無し 25/09/16(火)21:57:15 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3021142そうだねx3
>ゴジュウジャーで活躍させてもいいのよ
展示だけなんてもったいないよなバトルフィーバーロボ
16無題Name名無し 25/09/16(火)22:01:14 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3021145そうだねx2
ウルトラの母もそろそろタレ目に戻してあげて
17無題Name名無し 25/09/16(火)22:12:46 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3021147そうだねx3
>グレート新造
公式でアナウンスされているわけでもなく、素人が見た目だけで言っているだけのことを既成事実のように語るのはどうなのか
仮に新造したのなら、首元のデザインをビデオ版準拠のものにしてほしかった
18無題Name名無し 25/09/16(火)22:18:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021149+
ゴーカイジャー始まる時
過去戦隊のスーツ幾つくらい作ったんだろ
19無題Name名無し 25/09/16(火)22:20:09 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3021150そうだねx1
    1758028809807.jpg-(40193 B)
40193 B
着ぐるみが無かったせいで199ヒーローにカウントされなかったニンジャマン
中年奮闘編で出演できたのはゴーカイジャーで新造されたからだろうか
20無題Name名無し 25/09/16(火)22:34:40 IP:60.96.*(bbtec.net)No.3021153そうだねx1
    1758029680932.png-(1373401 B)
1373401 B
自分より大きい人が入っていたスーツなら着れるが
自分より小さい人が入っていたスーツを着るのは無理だろう

喜多川務さんや竹内さんが着ていた戦隊ブルーのスーツを
押川さんがそのまま着れるとは思えん

前後作品だけど、竹内さんが着ていたゴセイレッドのスーツを福沢さんが着れるかも疑問
21無題Name名無し 25/09/17(水)00:05:45 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3021164そうだねx1
    1758035145808.jpg-(285912 B)
285912 B
まぁ明らかに旧版と違うもんなグレート
22無題Name名無し 25/09/17(水)02:00:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021173+
    1758042026741.jpg-(90882 B)
90882 B
ショート動画で挙げられてたセブンの新造(多分)スーツ
ベリ銀のやつより目やプロテクター周りが昭和っぽくてこっちの方が好きなんだよな
23無題Name名無し 25/09/17(水)02:01:07 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3021174+
>まぁ明らかに旧版と違うもんなグレート
ウルトラマンは基本形態は新造するからね
時々タイプチェンジのスーツも新造するけど
24無題Name名無し 25/09/17(水)02:03:09 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3021176+
>寸胴体型なアイアンキング
シルバー仮面やライオン丸とか新造してくれんかな
25無題Name名無し 25/09/17(水)02:06:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021177そうだねx2
    1758042395704.jpg-(113972 B)
113972 B
>まぁ明らかに旧版と違うもんなグレート
正直違いがわからん
26無題Name名無し 25/09/17(水)02:17:58 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3021180そうだねx1
>こうしてみるとジョーニアス〜パワードまでは新造されてるぽい
母とレオ兄弟は銀河伝説の時のスチールで
ゼアス、ナイス、アグル〜ヒカリ、サーガ以降は当時のスチールからかなこれ
こう並べられると時期によって照明の当て方とかが違うのが分かって面白いな
27無題Name名無し 25/09/17(水)03:07:26 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3021185+
>>まぁ明らかに旧版と違うもんなグレート
>正直違いがわからん
新造した方はちゃんと目が光ってるしスーツの皺もあまり目立ってないし、おそらくカラータイマーも光ってると思う、まぁ写真からでは分からないけど
旧番はアトラク用のスーツを利用してると思われる
28無題Name名無し 25/09/17(水)03:12:33 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3021186+
マスクの素材変わってる?照明のせい?

- GazouBBS + futaba-