特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757669482409.jpg-(613926 B)
613926 B無題Name名無し25/09/12(金)18:31:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019410+ 18日01:02頃消えます
オメガの後期情報が色々出ましたね
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/12(金)18:37:09 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3019411そうだねx2
アクションフィギュア、アーマー着込むってコンセプト捨てたんかw
2無題Name名無し 25/09/12(金)18:39:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019413+
    1757669966568.jpg-(1044179 B)
1044179 B
ヴァルジェネス
3無題Name名無し 25/09/12(金)18:42:53 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.3019415+
    1757670173303.jpg-(720980 B)
720980 B
これもなんなんだよ
4無題Name名無し 25/09/12(金)18:44:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019416+
    1757670248992.jpg-(559410 B)
559410 B
実写
5無題Name名無し 25/09/12(金)18:45:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019417そうだねx10
    1757670342636.jpg-(598468 B)
598468 B
カッコいい
6無題Name名無し 25/09/12(金)18:49:10 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3019418+
>オメガの後期情報が色々出ましたね
魔法使いみたいになってる
7無題Name名無し 25/09/12(金)18:53:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3019421そうだねx3
結局、玄武に当たるこは出ないの?
残念
8無題Name名無し 25/09/12(金)19:00:28 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3019426そうだねx2
>結局、玄武に当たるこは出ないの?
>残念

あるとしたら映画とか?

ここんところ主人公に劇場版限定形態無いけど
9無題Name名無し 25/09/12(金)19:09:39 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3019431そうだねx9
中国人が喜びそうな色合い
ロッソみたいに縁起物扱いになりそう
10無題Name名無し 25/09/12(金)19:21:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3019438そうだねx16
すっげぇ中国向けって感じのデザイン
11無題Name名無し 25/09/12(金)19:23:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3019439+
なんかダークヴァルジェネスとダークメテオホルダー
があるがまさかオメガ/ソラト
闇墜ち形態来ちゃうんじゃあ?
少なくともライバルキャラの元ではないよな?
12無題Name名無し 25/09/12(金)19:36:03 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.3019448+
スレッドを立てた人によって削除されました
>すっげぇ中国向けって感じのデザイン
でもオメガは中国では評判悪い
13無題Name名無し 25/09/12(金)19:38:55 IP:121.112.*(plala.or.jp)No.3019453そうだねx1
正直デジモンだけどかっこいいね
14無題Name名無し 25/09/12(金)19:45:04 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3019458+
>アクションフィギュア、アーマー着込むってコンセプト捨てたんかw
単体のプレイバリューを優先した結果かな
ボティにあたるキャラがもう一体出てくれたら解決してくれそうなのだが
15無題Name名無し 25/09/12(金)19:56:42 IP:202.247.*(ipv4)No.3019470そうだねx6
    1757674602138.jpg-(113988 B)
113988 B
なんかこのシリーズ思い出した
16無題Name名無し 25/09/12(金)20:02:20 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3019474そうだねx1
>結局、玄武に当たるこは出ないの?
オメガ自身が玄武的な存在でしたって流れかしらね
17無題Name名無し 25/09/12(金)20:26:58 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3019483そうだねx2
    1757676418156.jpg-(89850 B)
89850 B
>結局、玄武に当たるこは出ないの?
去年のこれみたいにイベント枠でワンチャンあるかな……とは思ってる(小声)
18無題Name名無し 25/09/12(金)20:39:16 IP:222.7.*(dion.ne.jp)No.3019484そうだねx7
めちゃくちゃ好きなデザイン
メテオカイジュウのデザイン全部自分好みだったけどさらに好きなデザインきたわ
19無題Name名無し 25/09/12(金)20:56:40 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.3019486そうだねx3
玄武補完して欲しくはあるけど、制限時間つきのウルトラマンで防御型みたいなのは相性悪そう
20無題Name名無し 25/09/12(金)21:04:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3019489そうだねx3
>少なくともライバルキャラの元ではないよな?×
>少なくともライバルキャラの物ではないよな?○
21無題Name名無し 25/09/12(金)21:29:18 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3019494+
>カッコいい
結構好きかも
22無題Name名無し 25/09/12(金)21:35:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3019496+
>>結局、玄武に当たるこは出ないの?
>オメガ自身が玄武的な存在でしたって流れかしらね
朱雀の時もそんな事言ってましたよね
玄武はカメドンって音声入ってる
23無題Name名無し 25/09/13(土)00:23:16 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3019573そうだねx2
あんまり大きな変化はないけど武器や襟元手足の金色だけでも強化形態ってのはわかる面白いデザイン
24無題Name名無し 25/09/13(土)01:48:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019583+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 25/09/13(土)01:53:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019584そうだねx1
ギャラクシーアーマーはせいぜい足にもアーマーが着いたことぐらいしか違いがなかったから最強形態感薄く感じたけど
オメガはそもそも並列アーマーが左腕メインと右腕メインで片腕ずつで分かれてたから、ヴァルジュネスアーマーは両腕両足になってて分かりやすく最強形態感あっていいな
あとやっぱり頭部のデザインが変わるだけでほんと印象変わる
26無題Name名無し 25/09/13(土)08:42:36 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3019640そうだねx10
変化が地味だなー
やっぱアーマー路線は自分には合わないわ
27無題Name名無し 25/09/13(土)08:53:17 IP:60.87.*(ipv4)No.3019641+
スレッドを立てた人によって削除されました
>変化が地味だなー
>やっぱアーマー路線は自分には合わないわ
個人的にはって言えよ
ほんとここの連中って大人数が言ってるんだみたいに言うよね
28無題Name名無し 25/09/13(土)09:01:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3019642そうだねx26
横からだけど「自分には」ってちゃんと言ってるのに「個人的には」を付けるも何もないのでは…
29無題Name名無し 25/09/13(土)09:01:55 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3019643そうだねx4
自分には、で通じないもんかな

しかし、その内聖闘士星夜の黄金聖衣みたいになりそう。
30無題Name名無し 25/09/13(土)09:09:34 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3019645そうだねx5
ライダーとか比べると装飾が少ないからやっぱりベースの色が変わるくらいしないと変化が地味に感じてしまうね
せめて頭部はもっと変化があってもいいのにな
31無題Name名無し 25/09/13(土)10:32:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3019697そうだねx15
普通の人間には自分にはで伝わるから気にしなくていいと思うよ
32無題Name名無し 25/09/13(土)11:04:17 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3019710+
ヴァルジェネスの初戦はダークヴァルジェネスとかだったりするのかな
33無題Name名無し 25/09/13(土)12:06:40 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3019730そうだねx1
>ヴァルジェネスの初戦はダークヴァルジェネスとかだったりするのかな
ダークヴァルジェネスを浄化?してヴァルジェネスになるとかだったり
34無題Name名無し 25/09/13(土)13:11:58 IP:217.178.*(transix.jp)No.3019749+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ライダーとか比べると装飾が少ないからやっぱりベースの色が変わるくらいしないと変化が地味に感じてしまうね
>せめて頭部はもっと変化があってもいいのにな
円谷プロ所属のLSSとしては、そんなこと手間がかかることをするぐらいなら新規造形の怪獣を増やしたほうがいい!と思ってそう

>ここんところ主人公に劇場版限定形態無いけど
今後も出し続ける前提で出せばいいのになぁ

>少なくともライバルキャラの元ではないよな?
ライバルは要らんが、新しいサブトラマンは出してもいい気がするんだけどなぁ
35無題Name名無し 25/09/13(土)13:18:16 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3019751そうだねx9
>変化が地味だなー
>やっぱアーマー路線は自分には合わないわ
たまになら全然いいんだけど3年連続ってなるとね...
36無題Name名無し 25/09/13(土)13:39:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3019754そうだねx3
フュージョン路線が何年か続いたように
アーマー路線も何年も続けてるイメージ。
そろそろ新しいこともやって欲しい。
37無題Name名無し 25/09/13(土)13:40:59 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3019755そうだねx3
>変化が地味だなー
>やっぱアーマー路線は自分には合わないわ
個人的には元のイメージが守られるから好きだけど
顔に装着するくらいはした方がいいとは思うな
あるいは目が変わるとか
38無題Name名無し 25/09/13(土)13:56:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3019762+
>なんかこのシリーズ思い出した
いっそこんくらいガラッとシルエット変えればいいのに
まぁアクションは無理か
39無題Name名無し 25/09/13(土)15:15:39 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.3019776そうだねx1
ダークヴァルジェネスだけならともかくホルダーにもダーク版があるのがなかなか意味深だ
濃いライバルキャラが出てきて欲しい
40無題Name名無し 25/09/13(土)15:40:25 IP:126.208.*(bbtec.net)No.3019778+
敵の新怪獣情報は?既存怪獣は他に何出るの?
41無題Name名無し 25/09/14(日)14:11:36 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3020311+
アーマーでもXはちゃんと差別化してアクションも出来てたし単純に玩具側が足引っ張ってるんだろうな
42無題Name名無し 25/09/14(日)15:19:21 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3020352そうだねx1
ヴァルジェネスくらいかっこよくまとめられるなら全然今後もアーマー路線でいい
43無題Name名無し 25/09/14(日)22:26:59 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3020584そうだねx4
フュージョン路線+アーマーとかやろうぜ
ベータースパークアーマーの発展型
44無題Name名無し 25/09/16(火)14:29:59 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3021060+
>フュージョン路線+アーマーとかやろうぜ
>ベータースパークアーマーの発展型
3つの力を1つにしたアーマーが良いかな

- GazouBBS + futaba-