特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757598129434.jpg-(397832 B)
397832 B無題Name名無し25/09/11(木)22:42:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019231そうだねx2 17日04:48頃消えます
みんな大好き斧のスレ

基本パワー系が使う武器だけど
ライダーだと結構いいポジションで使われたり
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/11(木)23:42:44 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.3019253そうだねx5
    1757601764277.jpg-(99356 B)
99356 B
ヒーロー3人全員武器がオノってのは挑戦的すぎだって永井の兄貴ィ!
2無題Name名無し 25/09/12(金)00:01:03 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3019261+
>ライダーだと結構いいポジションで使われたり
スーツで着てアクションするにはパワーを表現しやすくていいんだろうね
3無題Name名無し 25/09/12(金)00:15:05 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3019263そうだねx1
なんで攻撃はスピードを活かすのがメインのインフィニティーの必殺技を
立ち止まってデカい斧振り回す代物にしたんだろう
4無題Name名無し 25/09/12(金)07:23:51 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3019309そうだねx3
    1757629431814.jpg-(35711 B)
35711 B
ソーのストームブレイカー
5無題Name名無し 25/09/12(金)07:46:49 IP:133.106.*(ipv4)No.3019312そうだねx1
    1757630809414.png-(421793 B)
421793 B
Oh!No!
6無題Name名無し 25/09/12(金)14:38:52 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3019378そうだねx3
>なんで攻撃はスピードを活かすのがメインのインフィニティーの必殺技を
>立ち止まってデカい斧振り回す代物にしたんだろう
どっちかと言えば超スピードより硬すぎて敵の攻撃を弾く装甲の方が目立ってたイメージ
7無題Name名無し 25/09/12(金)14:46:33 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3019380そうだねx2
>攻撃は
8無題Name名無し 25/09/12(金)14:55:22 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.3019382+
    1757656522044.jpg-(52189 B)
52189 B
意外とアームズウェポンにはない斧
9無題Name名無し 25/09/12(金)16:08:30 IP:133.106.*(ipv4)No.3019389+
>意外とアームズウェポンにはない斧
シグルドの戦極ドライバー版とかあったら斧持ってそうなイメージ
10無題Name名無し 25/09/12(金)17:39:33 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3019402そうだねx5
    1757666373469.jpg-(33983 B)
33983 B
斧武器の中でもかなりの良デザインだと思う
11無題Name名無し 25/09/12(金)17:52:43 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3019404+
>>意外とアームズウェポンにはない斧
>シグルドの戦極ドライバー版とかあったら斧持ってそうなイメージ
確かに
12無題Name名無し 25/09/12(金)18:40:15 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3019414そうだねx2
    1757670015256.jpg-(44732 B)
44732 B
>意外とアームズウェポンにはない斧
 
転生先。

そして2号用に速攻でまた転生した。
13無題Name名無し 25/09/13(土)01:18:16 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3019581そうだねx1
>斧武器の中でもかなりの良デザインだと思う
プトティラの戦闘スタイルに斧は合ってたけど、逆に銃撃は合ってなかったな
14無題Name名無し 25/09/13(土)09:59:09 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3019683+
    1757725149614.jpg-(346185 B)
346185 B
ロボの武器にアックスってあんまり見ないね
小さいサブウェポン的なのはなんとなくある気はするけど
大きいと玩具で持たせづらいからかな
15無題Name名無し 25/09/13(土)10:39:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3019702+
    1757727587887.jpg-(106855 B)
106855 B
ジェットイカロスのイカロスアックス
16無題Name名無し 25/09/13(土)11:30:58 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3019719+
    1757730658651.jpg-(107052 B)
107052 B
>斧武器の中でもかなりの良デザインだと思う
こう並べると御用提灯に見えなくもない不思議
17無題Name名無し 25/09/13(土)12:03:52 IP:210.157.*(ipv4)No.3019728+
    1757732632916.jpg-(228494 B)
228494 B
>こう並べると御用提灯に見えなくもない不思議
だいたいわかった
18無題Name名無し 25/09/13(土)12:10:54 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3019731そうだねx9
    1757733054208.jpg-(265500 B)
265500 B
言ったもん勝ち感
19無題Name名無し 25/09/13(土)12:51:57 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3019744+
    1757735517785.jpg-(32656 B)
32656 B
>ジェットイカロスのイカロスアックス
実際に使ってたのはこんなに小振り
20無題Name名無し 25/09/13(土)12:54:33 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3019746+
    1757735673360.jpg-(135747 B)
135747 B
>言ったもん勝ち

違うんです、本来もっと斧らしく持つ予定だったんです!
それを(たぶん)おもちゃで同じ持ち方すると危険って言われて・・・
21無題Name名無し 25/09/13(土)13:41:53 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3019757+
    1757738513718.jpg-(137959 B)
137959 B
ジャスティライザーの1話のサイバーナイト・ザウラスと
第2部の幹部のゼネラル・バッカスの声優は、斧アツシ
22無題Name名無し 25/09/13(土)14:18:25 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3019764そうだねx5
    1757740705761.png-(922801 B)
922801 B
バトルフィーバーロボのフィーバーアックス

バトルシャークから射出されたフィーバーアックスを
受け取ってからポーズを決める所までの流れが
その光学合成も相まってテンポがいい
23無題Name名無し 25/09/13(土)14:52:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3019774+
斧そのものをデザインモチーフにした怪獣怪人はいないのかな
包丁とかナイフとかはいるのに
24無題Name名無し 25/09/13(土)15:16:49 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.3019777+
>斧そのものをデザインモチーフにした怪獣怪人はいないのかな
>包丁とかナイフとかはいるのに

ゴーストに斧眼魔ってのがいる
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1133
25無題Name名無し 25/09/13(土)16:28:00 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3019785そうだねx1
    1757748480377.jpg-(51355 B)
51355 B
マサカリデスパー
26無題Name名無し 25/09/13(土)17:23:29 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.3019801+
    1757751809146.jpg-(750536 B)
750536 B
アックスタッガーって語感が好き
27無題Name名無し 25/09/13(土)17:28:25 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3019802+
>ジェットイカロスのイカロスアックス

上に付いてる棒が気になる
28無題Name名無し 25/09/13(土)17:30:14 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3019803そうだねx1
    1757752214319.jpg-(107400 B)
107400 B
イッテイーヨ
29無題Name名無し 25/09/13(土)18:01:17 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.3019813そうだねx1
    1757754077534.jpg-(328332 B)
328332 B
>言ったもん勝ち感
斧っぽさリベンジ
30無題Name名無し 25/09/13(土)18:17:03 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3019819+
>>ジェットイカロスのイカロスアックス
>上に付いてる棒が気になる
玩具の破損防止措置かと思ったら
DXにアックスが付属してる訳じゃないんだな
31無題Name名無し 25/09/13(土)18:25:25 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3019825+
>玩具の破損防止措置かと思ったら

自分もそう思ったがTVの映像にも付いてるな
32無題Name名無し 25/09/13(土)18:26:11 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3019826そうだねx2
>言ったもん勝ち感
さすがに3モード全部音声切り替えだけで変形すらしないのは衝撃だった…
33無題Name名無し 25/09/13(土)19:01:39 IP:27.230.*(ipv4)No.3019839そうだねx3
    1757757699247.jpg-(214670 B)
214670 B
槍のリーチの前には防戦一方なのが残酷だけど好き
34無題Name名無し 25/09/13(土)19:03:51 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3019843+
斧なのに名前はハンマーなTハンマーだがハンマーアックスが由来なのかな?
35無題Name名無し 25/09/13(土)19:36:25 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3019856+
>アックスタッガーって語感が好き
斧トンファー?
36無題Name名無し 25/09/13(土)20:16:36 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.3019866そうだねx1
    1757762196936.jpg-(113886 B)
113886 B
>斧そのものをデザインモチーフにした怪獣怪人はいないのかな
>包丁とかナイフとかはいるのに
パシフィックリムにアックスヘッドってやつがいる
同作のナイフヘッドありきのデザイン&ネーミングな気もするけど
37無題Name名無し 25/09/13(土)22:20:50 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3019895そうだねx1
    1757769650808.jpg-(77271 B)
77271 B
武器もだしフォーム名も斧
38無題Name名無し 25/09/13(土)22:24:43 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3019896そうだねx2
    1757769883987.jpg-(49162 B)
49162 B
斧っぽく無いけど
39無題Name名無し 25/09/14(日)00:08:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3019930+
斧ってウルトラマンの武器では一度も採用されたことないよな
40無題Name名無し 25/09/14(日)00:12:48 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3019931+
グリッドマンはあるけどウルトラマンではないね、確かに。
41無題Name名無し 25/09/14(日)00:18:50 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3019933そうだねx1
    1757776730171.jpg-(30135 B)
30135 B
ジャンボットのバトルアックス
42無題Name名無し 25/09/14(日)00:24:09 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3019935そうだねx3
    1757777049148.jpg-(84877 B)
84877 B
>斧そのものをデザインモチーフにした怪獣怪人はいないのかな
ネオメカジャイガン
43無題Name名無し 25/09/14(日)00:34:02 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3019937+
    1757777642286.jpg-(207412 B)
207412 B
>まさかり
大型の斧

ということでジャシンカの マサカリベアー
44無題Name名無し 25/09/14(日)02:01:44 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3019949+
    1757782904774.jpg-(8093 B)
8093 B
仮面ライダータイガのデストバイザー
45無題Name名無し 25/09/14(日)03:37:18 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3019960そうだねx4
    1757788638519.jpg-(192044 B)
192044 B
魔戒騎士では貴重な斧使い
46無題Name名無し 25/09/14(日)07:40:25 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3019974そうだねx3
    1757803225919.jpg-(215847 B)
215847 B
ブリキの木こりの斧(右端)
47無題Name名無し 25/09/14(日)08:09:36 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3019980+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/09/14(日)08:19:21 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3019982+
    1757805561271.jpg-(1119218 B)
1119218 B
スピード系の斧
面積広い割に軽量設定だから風にあおられそう

>なんで攻撃はスピードを活かすのがメインのインフィニティーの必殺技を
>立ち止まってデカい斧振り回す代物にしたんだろう
重い一撃を叩きこむ必殺武器!となるとやっぱり足を止めてチャージしてその場でズドーン!が一番分かりやすいしね
何だかんだディケイドからドライブまで主人公最強フォームの武器必殺技は極太砲撃か飛ぶ斬撃が多いし
その方がなりきりトイで必殺技を受ける親御さんも安心
49無題Name名無し 25/09/14(日)09:45:03 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3020009+
    1757810703657.jpg-(113810 B)
113810 B
sicシリーズだと斧型のソニックアローになってるシグルド
50無題Name名無し 25/09/14(日)13:43:56 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3020297そうだねx1
    1757825036278.jpg-(37662 B)
37662 B
カメラを止めるな!
斧出すタイミング間違えたのでわざとらしい演出でゲットした。
51無題Name名無し 25/09/14(日)16:15:46 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3020394+
    1757834146314.jpg-(82041 B)
82041 B
メガトマホーク
52無題Name名無し 25/09/14(日)16:16:45 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3020396+
    1757834205534.jpg-(17593 B)
17593 B
トマホークスナイパー
53無題Name名無し 25/09/14(日)16:52:53 IP:218.230.*(ocn.ne.jp)No.3020420そうだねx3
    1757836373485.jpg-(463576 B)
463576 B
ハルバードを斧の内に入れていいのなら
ウルトラマン初の斧持ちか
54無題Name名無し 25/09/14(日)17:04:00 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020428そうだねx3
>ハルバードを斧の内に入れていいのなら
>ウルトラマン初の斧持ちか
ハルバートと斧は正確には違う武器
ハルバートは槍・斧・鉤爪を組み合わせた武器で用途は刺突、斬撃、引っかけること等多岐にわたる
一方で斧は斬撃特化で人と戦う為というより伐採の為に作り出された
55無題Name名無し 25/09/15(月)01:10:16 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3020759そうだねx3
    1757866216812.jpg-(61990 B)
61990 B
コナンザグレート終盤では斧も使ってた。
56無題Name名無し 25/09/15(月)01:32:12 IP:112.138.*(t-com.ne.jp)No.3020762そうだねx3
    1757867532118.jpg-(205126 B)
205126 B
>ハルバードを斧の内に入れていいのなら
>ウルトラマン初の斧持ちか

ハルバードは斧じゃねえだろ。
それ斧ならこれも斧になるじゃねえか。
57無題Name名無し 25/09/15(月)12:26:09 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3020844そうだねx9
>ハルバードは斧じゃねえだろ。
>それ斧ならこれも斧になるじゃねえか。
それはハルバード名乗ってるだけのナギナタだから…
58無題Name名無し 25/09/15(月)19:38:08 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3020914そうだねx3
>ハルバードは斧じゃねえだろ。
>それ斧ならこれも斧になるじゃねえか。
>それはハルバード名乗ってるだけのナギナタだから…
実はナギナタとハルバートって文化圏の違いで形状と名前が違っただけで使用用途は全く同じ
西洋では先にあった斧を武器化したのがハルバート 日本はナタを武器化してナギナタというだけ
だからハルバートと名乗るのもあながち間違いではない
59無題Name名無し 25/09/15(月)22:43:34 IP:133.186.*(winde.jp)No.3020957そうだねx4
ハルバートの成り立ちから言えば棒の先に短剣つけたのが最初だからね
斧をつけたもの(斧もつけたもの)をハルバートと言いたいところだが厳密には区別はつけられない
ただ、スレ的には柄の長い一般的なハルバートも斧と扱うのはちょっと違うかなと思う
60無題Name名無し 25/09/15(月)22:52:30 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3020963+
まぁ、剣と刀も厳密には別の武器だけど、大体一緒の扱いだし、ハルバードも斧の仲間でいいんじゃない?
ビームとレーザーくらいの距離感じゃんw
61無題Name名無し 25/09/16(火)08:59:53 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3021007+
見た目と使い方が斧なら斧でいんじゃね
62無題Name名無し 25/09/16(火)09:21:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3021009そうだねx1
    1757982066391.jpg-(200886 B)
200886 B
戟を名乗ってるのに斧と槍
63無題Name名無し 25/09/16(火)10:47:16 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.3021022+
    1757987236174.jpg-(102948 B)
102948 B
ネトフリ幽遊白書の武威
64無題Name名無し 25/09/16(火)10:54:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021026+
書き込みをした人によって削除されました
65無題Name名無し 25/09/16(火)10:57:03 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021027そうだねx2
    1757987823842.jpg-(689171 B)
689171 B
>戟を名乗ってるのに斧と槍
槍じゃなくて矛だよ
斧と矛で合わせて戟になってるんでしょ
66無題Name名無し 25/09/16(火)11:17:02 IP:126.100.*(bbtec.net)No.3021030そうだねx3
    1757989022280.jpg-(24028 B)
24028 B
大忍術映画ワタリ
67無題Name名無し 25/09/16(火)18:58:17 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3021090そうだねx2
    1758016697723.jpg-(50897 B)
50897 B
日本でじゃなくて、世界で2番目の腕前
68無題Name名無し 25/09/16(火)19:18:01 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3021093そうだねx1
    1758017881176.jpg-(15620 B)
15620 B
東宝で斧といえば宇宙獣人
69無題Name名無し 25/09/16(火)21:54:55 IP:217.178.*(transix.jp)No.3021141+
>>斧武器の中でもかなりの良デザインだと思う
>プトティラの戦闘スタイルに斧は合ってたけど、逆に銃撃は合ってなかったな
そのせいか、販促期間が過ぎた頃には銃形態は全然使わなかったという
70無題Name名無し 25/09/16(火)22:17:38 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3021148+
    1758028658247.jpg-(42673 B)
42673 B
斧としても使えるししかもかっこいい

- GazouBBS + futaba-