特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757360111145.jpg-(60740 B)
60740 B無題Name名無し25/09/09(火)04:35:11 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3018335そうだねx2 21:04頃消えます
ゼッツで史上初のお腹では無く、胸にベルトを巻いたライダーと言う事で、

シリーズ初の試みで印象に残っている作品のスレ。

自分は、仮面ライダードライブ。
バイクでは無く、車に乗るライダー(RXは例外)で、愛車のトライドロンがとても格好良かった。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/09(火)06:07:17 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3018337そうだねx2
    1757365637255.jpg-(88916 B)
88916 B
VSシリーズをTVシリーズでやるのは面白いと思ったけど、ルパンレンジャーが人気で贔屓した結果、パトレンジャー側の強化とかあまりなかったりしたので、そこが残念
ただ、単発回では面白いエピソードもあるから個人的に嫌いじゃない作品
2無題Name名無し 25/09/09(火)06:38:26 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3018338そうだねx8
カードで変身し、デザインもこれまでのライダーを崩した龍騎

最終回1話前に主人公死なせたことも含め、印象に強く残った
3無題Name名無し 25/09/09(火)08:00:03 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3018343+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/09/09(火)08:01:10 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3018344そうだねx2
>ゼッツで史上初のお腹では無く、胸にベルトを巻いたライダーと言う事で、
>シリーズ初の試みで印象に残っている作品のスレ。

初も何もまず、せっかくディケイドからガッチャードまで続いたワンパターンをガヴで終わらせたんだから、もういい加減、変身ベルトのネーミングを◯◯ドライバーにするのはやめて欲しかった
5無題Name名無し 25/09/09(火)08:19:07 IP:133.106.*(ipv4)No.3018347そうだねx11
>自分は、仮面ライダードライブ。
>バイクでは無く、車に乗るライダー(RXは例外)
なんで例外なの?
6無題Name名無し 25/09/09(火)08:55:50 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3018350そうだねx10
バイクもあるからでは
7無題Name名無し 25/09/09(火)09:32:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3018351+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/09/09(火)09:33:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3018352そうだねx11
俺の中では初◯◯。ただ△△は除く。
みたいな、アスペが建てたアスペスレでしょ
9無題Name名無し 25/09/09(火)09:34:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3018353そうだねx1
>No.3018344
最近よく見るなドライバーアレルギーの人
10無題Name名無し 25/09/09(火)09:39:36 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3018355そうだねx6
    1757378376789.png-(192398 B)
192398 B
遊び方が変わるコレクションアイテムのレイズバックルは素晴らしい発明だった
11無題Name名無し 25/09/09(火)10:33:20 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3018361そうだねx1
>ゼッツで史上初のお腹では無く、胸にベルトを巻いたライダーと言う事で、
ワンショルダーバッグに見えて仕方ない
そのうちプレバンでこのベルトデザインのワンショルダーバッグ、出しそう
12無題Name名無し 25/09/09(火)11:37:38 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.3018369そうだねx2
>No.3018355
アストロスイッチよりも動きの幅が増えてるし、ベルトのシルエットも大きく変わるのが良いよね
13無題Name名無し 25/09/09(火)12:41:31 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.3018378そうだねx7
    1757389291198.jpg-(135269 B)
135269 B
歴代平成ライダーに変身できるとかロマンの塊すぎて好き
1話目から色んなライダー出したり、歴代怪人の殺し方も再現してたりと情報量が多くて凄かったわ
ジオウが終わったあともアップデートが続いてるのは流石に草
14無題Name名無し 25/09/09(火)13:09:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3018380そうだねx2
>バイクでは無く、車に乗るライダー(RXは例外)で、
「バイクには乗らず、車に乗る主役ライダー」ということかな
15無題Name名無し 25/09/10(水)14:22:28 IP:221.45.*(bbtec.net)No.3018683そうだねx3
モチーフに加え変身音・ギミックが画期的だった仮面ライダー鎧武
この作品以降、もしもそのアイテムが出たらどういう音声になるかというファンの好奇心を大きくさせた
16無題Name名無し 25/09/10(水)16:30:29 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3018757そうだねx6
>カードで変身し、デザインもこれまでのライダーを崩した龍騎
それもだけど怪人よりもライダー同士のバトルがメインというのはエポックメイキングだと思う
アギトの時はあくまで敵はロード怪人であって、信念の違いによって対立してただけだし
17無題Name名無し 25/09/10(水)18:13:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3018784そうだねx1
>歴代平成ライダーに変身できるとかロマンの塊すぎて好き
>1話目から色んなライダー出したり、歴代怪人の殺し方も再現してたりと情報量が多くて凄かったわ
>ジオウが終わったあともアップデートが続いてるのは流石に草
アプデした方はお亡くなりになったよ
18無題Name名無し 25/09/13(土)09:56:44 IP:131.129.*(v6connect.net)No.3019680+
車にしか乗らない仮面ライダーは
確かに史上初ではあるが
車にもバイクにも乗る仮面ライダーが
既にいたから史上初感は薄いよなー
19無題Name名無し 25/09/13(土)10:36:50 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3019698そうだねx1
まあライダーって公式からして「何々であれこれしてこーなったのは初」って絞り込み検索みたいな史上初やってるし
20無題Name名無し 25/09/14(日)12:41:02 IP:217.178.*(transix.jp)No.3020232+
>最近よく見るなドライバーアレルギーの人
ガヴは設定に合わせてあえてドライバー名義にしなかったけど、ゼッツからまた戻したところを見ると
商標登録的な意味で〇〇ドライバーにしないと駄目というルールでもあるんだろうな…
21無題Name名無し 25/09/14(日)12:49:20 IP:133.106.*(ipv4)No.3020238そうだねx1
>>最近よく見るなドライバーアレルギーの人
>ガヴは設定に合わせてあえてドライバー名義にしなかったけど、ゼッツからまた戻したところを見ると
>商標登録的な意味で〇〇ドライバーにしないと駄目というルールでもあるんだろうな…
ないよ
22無題Name名無し 25/09/14(日)13:05:42 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3020257+
    1757822742486.jpg-(384203 B)
384203 B
ドライバーにすると
ゴルフ用品と商標モロ被りする危険性がね

- GazouBBS + futaba-