特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751469284863.jpg-(23106 B)
23106 B無題Name名無し25/07/03(木)00:14:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2999073+ 09日14:53頃消えます
初のアニメ作品クレバテスの1話も放送されたということで
田口清隆監督スレ

オメガの担当回も楽しみ
1無題Name名無し 25/07/03(木)00:24:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2999079そうだねx1
最初の方の魔獣が王国滅ぼすシーンは怪獣映画のノリでコンテ切ったんだろうなって感じだった
あとバコさん声の王様があっさり死んだ
2無題Name名無し 25/07/03(木)00:30:29 IP:125.50.*(enabler.ne.jp)No.2999081+
監督名見て二度見したわ
アニメ監督やるのクレバテスが初なのね
3無題Name名無し 25/07/03(木)00:31:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999082+
アニメどんな感じ?
4無題Name名無し 25/07/03(木)01:24:50 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2999093+
>アニメどんな感じ?
王道に近いファンタジーもの
原作付きなのでこれで大体どんな感じかは分かると思う
https://comic-walker.com/detail/KC_005500_S?episodeType=first

演出的にはクレバテスが町を破壊していくところは田口監督らしさを感じた
タグチップみたいなのもあったし
5無題Name名無し 25/07/03(木)01:30:48 IP:59.85.*(tokai.or.jp)No.2999094+
TVアニメ「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」特撮メイキング映像
https://youtu.be/fi2-liGLdC0

特撮のプロ・田口清隆がアニメ初挑戦 「クレバテス」で挑んだ“実写とアニメの化学反応”とは
https://www.oricon.co.jp/news/2392917/full/
6無題Name名無し 25/07/03(木)07:58:43 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2999112そうだねx1
初回退場だけど橋爪淳が出て
中村悠一、畠中佑、これから青柳尊哉も出るあたりは監督繋がりのキャスティングか
脚本も小柳啓伍で「ブレーザー」と並行して制作してた模様
7無題Name名無し 25/07/03(木)09:01:17 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2999118+
自身のメイン監督作品には「野生怪獣は本当に撃破していいのか?」的な展開がよくあるけど本人はその手の話を担当しないよね
8無題Name名無し 25/07/03(木)10:55:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999128+
ガッチャードの監督回はドラマパートでは面白い演出をしてたのに対してバトルパートだとそこまで特色のある演出は無かったかなと思った
カメドーン回のシームレスに移動しながらバトルするところくらいかな?
9無題Name名無し 25/07/03(木)11:28:59 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2999135+
>自身のメイン監督作品には「野生怪獣は本当に撃破していいのか?」的な展開がよくあるけど
ミリオタだから防衛チーム主体になりがちである分
ミリタリズム批判の要素も入れてバランスとってるんじゃないかなぁ

- GazouBBS + futaba-