特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1747327523964.jpg-(6301 B)
6301 B無題Name名無し25/05/16(金)01:45:23 IP:202.80.*(bc9.ne.jp)No.2987020+ 22日21:13頃消えます
特撮玩具に取り入れてほしい技術、ギミックスレ

通信ケーブル
変身アイテムと武器を繋いで連動させる
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/16(金)02:28:23 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2987023そうだねx16
無線の時代に?
2無題Name名無し 25/05/16(金)10:03:47 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2987047そうだねx3
    1747357427177.webp-(107626 B)
107626 B
今もUSBケーブルやコンセントは現役だし
「なんか差すと動く」っていうのは子供的にも面白そうだな
玩具ギミックとして使ったのはビリーザロッドくらい?
3無題Name名無し 25/05/16(金)10:11:11 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2987048そうだねx4
通信ケーブルにもっともらしい理屈がつけられればな
まあコード状のものは危険なので手元で完結するギミックになるだろうけど
やるとしたらケーブル自体がコレクションアイテムだろうな
メジャーみたいに引っ張ったら伸びるとか楽しそう

自分ではなんかあるかなと考えてみたら、だいたい既出のネタだったわ
4無題Name名無し 25/05/16(金)10:12:20 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2987050+
果物、お菓子と続いて、「野菜」をモチーフとしたライダーか戦隊をやってくれないかな?
そしたら野菜が嫌いな子供たちもきっと好きになってくれるはず。
5無題Name名無し 25/05/16(金)10:13:58 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2987051+
あんまり短いと取り回しが悪いし長すぎると窒息だとか振り回してコップを壊すとかする
上で出ているビリーザロッドみたいに1アイテムの中でコードギミックが完結していないと難しそう
なわとびの縄は一応ヒーローなりきりトイより対象年齢ちょこっと上で屋外使用が主になるから「あれがOKなら大丈夫だろ」にはならんし
6無題Name名無し 25/05/16(金)10:16:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2987052+
>果物、お菓子と続いて、「野菜」をモチーフとしたライダーか戦隊をやってくれないかな?
>そしたら野菜が嫌いな子供たちもきっと好きになってくれるはず。
スレチ
モチーフのスレではない
7無題Name名無し 25/05/16(金)10:21:25 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.2987053+
https://www.youtube.com/watch?v=2JXXt3yYL4s&t=14s
8無題Name名無し 25/05/16(金)10:26:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2987055そうだねx1
>今もUSBケーブルやコンセントは現役だし
現役だろうが現在進行で減っていってる傾向ですが
9無題Name名無し 25/05/16(金)10:41:25 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2987061+
>今もUSBケーブルやコンセントは現役だし
>「なんか差すと動く」っていうのは子供的にも面白そうだな
>玩具ギミックとして使ったのはビリーザロッドくらい?
みたいにあくまでなんちゃってのデザインモチーフとして使われたことはあるけど(実際にはどこにコンセントのパーツが刺さっているかというだけでデータ等をやりとりしてるわけではない)何かしらをやりとりしてるのは赤外線通信が取り入れられてからかな?
10無題Name名無し 25/05/16(金)11:35:40 IP:211.7.*(ipv4)No.2987064そうだねx2
CSMだけでも電池はやめてUSB Type-C充電にして欲しい(555系のような)
スピーカーの音質をもっと上げてほしい。音量は上がっても音質はいかにもおもちゃな音質
有線でも無線でも外部のスピーカーにつないで最高の音質にしてほしい
11無題Name名無し 25/05/16(金)11:36:00 IP:211.7.*(ipv4)No.2987065+
逆にベルトや変身アイテムからBGMや役者の声を鳴らす機能はオミットしてほしい
劇中のベルトからはそんな音はならないし、何より前述の通り音質が悪すぎる
12無題Name名無し 25/05/16(金)11:40:44 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2987066そうだねx1
逆に減っているからこそ子供にとっては新鮮味があるかもしれんし、アイテムからコード伸ばしてベルトに刺すみたいなアナログなギミックは面白いとは思う

けど言われてるように窒息の危険性はあるから相当短くしないといけないかもね
13無題Name名無し 25/05/16(金)12:08:04 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2987069そうだねx4
通信ケーブルは知らない子どもも多いと思うのでウケるとは思う
ただあまり長いと首に巻きつけ窒息とかの可能性あるから、劇中では長くても玩具は極端に短いとかになりそう
子供って大人からしたら「そんなことやらんだろ・・」ってこともやったりするしね
結局のとこボタン押すとかUSB的なもんを指すってのが玩具としては一番安全な気はする(あまり小さいと誤飲の可能性あるけど)
14無題Name名無し 25/05/16(金)12:14:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2987070+
あえて昭和レトロ戦隊みたいな感じにして
今じゃ見かけないような形の家電モチーフの戦隊とかどうだろう?
家電が合体してロボってもの斬新で良いと思う
15無題Name名無し 25/05/16(金)12:30:36 IP:211.7.*(ipv4)No.2987072+
>あえて昭和レトロ戦隊みたいな感じにして
>今じゃ見かけないような形の家電モチーフの戦隊とかどうだろう?
>家電が合体してロボってもの斬新で良いと思う
欲しいと思うかが難しいところ
あと一つ一つ説明が必要
16無題Name名無し 25/05/16(金)12:38:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2987078+
    1747366697719.png-(332801 B)
332801 B
AI音声で変身ベルトの読み上げを生成できたらネタバレ防止にもなって良いんじゃないかと思ってる
データの読み込み方式やメロディも生成必須だから現実的ではないだろうけど
17無題Name名無し 25/05/16(金)13:58:07 IP:14.132.*(commufa.jp)No.2987088そうだねx11
>AI音声で変身ベルトの読み上げを生成できたら
バンダイが意図しないセリフを喋るのは問題がある気がする
変な言葉を言わせて、それを動画サイトに上げられたり
18無題Name名無し 25/05/16(金)13:59:16 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2987089+
ウルトラ系でアクスタで変身!必殺技も発光ギミックに合わせて光線を撃ってるみたいに!とか妄想したけどヒトプレスの印象深いここ数年はなさそう
19無題Name名無し 25/05/16(金)14:14:46 IP:122.131.*(mesh.ad.jp)No.2987093そうだねx6
>No.2987064
確かに充電して遊べるのは便利だと思うけど、リチウム電池だと劣化しても交換できないっていうのがあるよね
20無題Name名無し 25/05/16(金)19:29:37 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987143+
>>No.2987064
>確かに充電して遊べるのは便利だと思うけど、リチウム電池だと劣化しても交換できないっていうのがあるよね
え、交換できるよね?
21無題Name名無し 25/05/16(金)19:30:31 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987144+
>ウルトラ系でアクスタで変身!必殺技も発光ギミックに合わせて光線を撃ってるみたいに!とか妄想したけどヒトプレスの印象深いここ数年はなさそう
アクリルで光る系だとガシャットが一番近いかな
攻撃には使わないけど
22無題Name名無し 25/05/16(金)20:04:24 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987160+
>>ウルトラ系でアクスタで変身!必殺技も発光ギミックに合わせて光線を撃ってるみたいに!とか妄想したけどヒトプレスの印象深いここ数年はなさそう
>アクリルで光る系だとガシャットが一番近いかな
>攻撃には使わないけど
ごめんアクリルじゃなくてプラだった
23無題Name名無し 25/05/16(金)23:02:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2987199+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/05/17(土)03:21:03 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2987245そうだねx2
理解力と国語力が...
あと充電池自体は売ってるって転用出来るとは限らんし出来たとして高確率で交換対象外レベルの開け方しないと交換できないだろそれ
25無題Name名無し 25/05/17(土)07:46:16 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2987265そうだねx2
    1747435576009.jpg-(219038 B)
219038 B
マジレンのダイヤルロッド
20年前でダイヤル式の電話は貴重だから、子供には新鮮だった
こういう昭和のアイテムを武器に取り入れてほしい
26無題Name名無し 25/05/17(土)08:44:46 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2987276+
>No.2987245
使用している充電池が電子パーツ扱っている店に行かないと売っていないような特殊タイプで
それがハンダで固定されている
という状態が想像できる
27無題Name名無し 25/05/17(土)09:05:17 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987284そうだねx2
>>No.2987245
>使用している充電池が電子パーツ扱っている店に行かないと売っていないような特殊タイプで
>それがハンダで固定されている
>という状態が想像できる
ハンダで固定とかやばすぎるだろ
28無題Name名無し 25/05/17(土)09:10:22 IP:60.69.*(bbtec.net)No.2987285そうだねx1
パナのバリカンでもハンダ付けだった
29無題Name名無し 25/05/17(土)10:48:44 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2987298+
昔の家電のギミックを模したというならカセットデッキとカセットテープとかライダーのベルトにうってつけだと思うんだが。歴代要素を扱うならなおさら。
テープは入ってないけどリールが回るギミックは入れたいがモーターは鬼門か。それに所持カセットが増えるとステカセキングみたいにランドセル背負うことになるか?
30無題Name名無し 25/05/17(土)11:04:20 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2987300+
ヴィジョンドライバーとかに取り入れられたタッチセンサーみたいにやってること(ボタンを押す)は特に珍しくないけど感触が独特なやつが好きだな
取り入れて欲しい類似技術が何かと言われるとパッとは思いつかないんだけど
31無題Name名無し 25/05/17(土)11:33:18 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987308+
>No.2987298
サーボモーターなら全然問題ない
32無題Name名無し 25/05/17(土)11:35:32 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987311+
>ヴィジョンドライバーとかに取り入れられたタッチセンサーみたいにやってること(ボタンを押す)は特に珍しくないけど感触が独特なやつが好きだな
>取り入れて欲しい類似技術が何かと言われるとパッとは思いつかないんだけど
タクトスイッチとかそういうことではないんだよね?
33無題Name名無し 25/05/17(土)11:37:16 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987313そうだねx1
>パナのバリカンでもハンダ付けだった
MacBookとかだと接着剤(強力な両面テープ)とかだけど、はんだ付けの場合もあるんだね
34無題Name名無し 25/05/17(土)12:32:44 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2987335そうだねx2
サウンド付き玩具には標準で音量調節機能が欲しい
ご近所まで音が鳴り響くのは恥ずかしいし
なりきり玩具とかを買うのに二の足を踏んでしまうから
35無題Name名無し 25/05/17(土)12:44:22 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2987343+
    1747453462525.jpg-(44355 B)
44355 B
>昔の家電のギミックを模したというならカセットデッキとカセットテープとかライダーのベルトにうってつけだと思うんだが。歴代要素を扱うならなおさら。
これカセットだと思ってたんだが違うの?
36無題Name名無し 25/05/17(土)13:05:45 IP:14.132.*(commufa.jp)No.2987352そうだねx2
>サウンド付き玩具には標準で音量調節機能が欲しい
過去に音量調節機能付きの玩具がいくつか出てたけど、
子ども向けなりきり玩具の場合、結局子供本人が最大音量にしてしまうから
あまり意味がないんだろうね
音が小さい事を「壊れた」と勘違いする人もいるだろうし

大人向けにはつけて欲しいよね
37無題Name名無し 25/05/17(土)13:27:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2987357+
>これカセットだと思ってたんだが違うの?
煽り抜きでどの辺がカセットに見えたのか参考に教えて欲しい
閉じてる形だけならまぁ言われてみればわからんでもないかな…って感じかもしれないけどそれ開いて使うものだしカセットって発想はなかったわ
38無題Name名無し 25/05/17(土)13:33:40 IP:150.147.*(nuro.jp)No.2987359+
ライダーに関して言えば一時期「子供が憧れる大人の持ち物」をモチーフにしてた。
最近そんな目線のアイテムとかデバイスってなかなかないよね。
個人的にはカメラのライダーとか楽器ライダーとかあったら嬉しいけど。
39無題Name名無し 25/05/17(土)13:44:35 IP:60.112.*(bbtec.net)No.2987362+
>楽器ライダー
響鬼さんのことなかったことにしたいの?
40無題Name名無し 25/05/17(土)14:09:25 IP:60.135.*(bbtec.net)No.2987370+
響鬼は仮面ライダーとは別タイトルで企画されていたものを急遽タイトルだけ仮面ライダーにした
わけではなく元々仮面ライダーの企画だったと高寺プロデューサー本人が証言してたよね
41無題Name名無し 25/05/17(土)15:02:27 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2987385+
    1747461747589.jpg-(18842 B)
18842 B
MDはライダー辺りで妄想したことはあったな
42無題Name名無し 25/05/17(土)15:16:04 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2987387+
>これカセットだと思ってたんだが違うの?
たぶん「社員証」のつもりで作ってるとか考えてたわ
分厚いし開けられるギミックあるしで
これなんだろう?って返されたら
頷かざるを得ないのだが
43無題Name名無し 25/05/17(土)15:23:11 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2987388+
    1747462991738.jpg-(452602 B)
452602 B
>>これカセットだと思ってたんだが違うの?
>煽り抜きでどの辺がカセットに見えたのか参考に教えて欲しい
>閉じてる形だけならまぁ言われてみればわからんでもないかな…って感じかもしれないけどそれ開いて使うものだしカセットって発想はなかったわ
そのまんまだけど?煽り抜きで。
44無題Name名無し 25/05/17(土)15:57:54 IP:126.95.*(bbtec.net)No.2987403そうだねx1
    1747465074695.jpg-(29611 B)
29611 B
プログライズキーはこういうHDDとかGPUみたいなPCに組み付けるパーツのイメージなのかなと思ってた
45無題Name名無し 25/05/17(土)16:02:02 IP:126.95.*(bbtec.net)No.2987405+
音量調整に関してはスマホ型アイテムとか子供が直接耳に当てて遊びそうなものは予め音が小さめに調節されてるとかはあるな
SUPER BESTファイズドライバーも例に漏れず音が小さい
46無題Name名無し 25/05/17(土)16:59:52 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987418+
>サウンド付き玩具には標準で音量調節機能が欲しい
>ご近所まで音が鳴り響くのは恥ずかしいし
>なりきり玩具とかを買うのに二の足を踏んでしまうから
どんな薄い壁の家に住んでるんだ
47無題Name名無し 25/05/17(土)17:01:22 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987419そうだねx6
>>>これカセットだと思ってたんだが違うの?
>>煽り抜きでどの辺がカセットに見えたのか参考に教えて欲しい
>>閉じてる形だけならまぁ言われてみればわからんでもないかな…って感じかもしれないけどそれ開いて使うものだしカセットって発想はなかったわ
>そのまんまだけど?煽り抜きで。
そりゃそうやって検索したらそう出るわwww
ただの視聴者が言ってるのをソースとして持って来られても
48無題Name名無し 25/05/17(土)17:10:07 IP:60.133.*(bbtec.net)No.2987422+
>みたいにあくまでなんちゃってのデザインモチーフとして使われたことはあるけど(実際にはどこにコンセントのパーツが刺さっているかというだけでデータ等をやりとりしてるわけではない)何かしらをやりとりしてるのは赤外線通信が取り入れられてからかな?
物理接続でデータ通信って端子の接触が必要だから
子供の、しかも持ち歩く玩具としてはあまり取り入れたくない感じ
49無題Name名無し 25/05/17(土)17:28:04 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987427+
>>みたいにあくまでなんちゃってのデザインモチーフとして使われたことはあるけど(実際にはどこにコンセントのパーツが刺さっているかというだけでデータ等をやりとりしてるわけではない)何かしらをやりとりしてるのは赤外線通信が取り入れられてからかな?
>物理接続でデータ通信って端子の接触が必要だから
>子供の、しかも持ち歩く玩具としてはあまり取り入れたくない感じ
ゴチゾウは?
50無題Name名無し 25/05/17(土)17:29:28 IP:60.133.*(bbtec.net)No.2987429+
と思ったけどゴチゾウは端子剥き出しなんだっけ
51無題Name名無し 25/05/17(土)17:31:52 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.2987430そうだねx1
>CSMだけでも電池はやめてUSB Type-C充電にして欲しい(555系のような)
>スピーカーの音質をもっと上げてほしい。音量は上がっても音質はいかにもおもちゃな音質
>有線でも無線でも外部のスピーカーにつないで最高の音質にしてほしい
BTユニットは部品コストとしては大した事ない(CSMなら十分許容できるコストアップ)かな
ただ、サポートがめんどくさそう
52無題Name名無し 25/05/17(土)17:41:45 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2987432そうだねx2
>そのまんまだけど?煽り抜きで。
カセットテープとしての特徴が見当たらないから
それを聞いてみたいってことだったんだと思うよ?
画像の一番上の人の「持った感触と厚みがカセットテープっぽい」みたいな
それと同意見ならそう書けばよかった訳で
他にも同じように感じた人はいるけど?って返し方にしか見えんぞ
53無題Name名無し 25/05/17(土)18:55:09 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2987449+
    1747475709905.jpg-(49755 B)
49755 B
>AI音声で変身ベルトの読み上げを生成できたらネタバレ防止にもなって良いんじゃないかと思ってる
>データの読み込み方式やメロディも生成必須だから現実的ではないだろうけど
もっとアナログな感じでオルゴールみたいにしちゃうのはどう?
収集アイテムをオルゴールのコアにして、それを変身アイテムにセットして回すことで変身サウンドを鳴らす(物理)という感じで

音量的な問題があるなら、実際のオルゴールの振動板みたいにせずに(スライド認識で使ってるような)接点式スイッチを使って鳴らすのもいいんじゃないかな
54無題Name名無し 25/05/17(土)18:59:47 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987454+
>>AI音声で変身ベルトの読み上げを生成できたらネタバレ防止にもなって良いんじゃないかと思ってる
>>データの読み込み方式やメロディも生成必須だから現実的ではないだろうけど
>もっとアナログな感じでオルゴールみたいにしちゃうのはどう?
アナログ式ならレコードとかCDでもいいよね
読み取り式もアナログというならレコードで
音量の問題はスピーカーで解決
ただ全般に言えることだけど、物理的損傷に弱い
55無題Name名無し 25/05/17(土)21:39:29 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.2987490+
ウルトラマンにケーブルを繋いで3分以上戦えるようにするとか?
56無題Name名無し 25/05/17(土)21:41:26 IP:221.71.*(bbtec.net)No.2987492+
>マジレンのダイヤルロッド
>20年前でダイヤル式の電話は貴重だから、子供には新鮮だった
>こういう昭和のアイテムを武器に取り入れてほしい
パケ格好いいな
57無題Name名無し 25/05/17(土)22:44:06 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2987645そうだねx1
>ウルトラマンにケーブルを繋いで3分以上戦えるようにするとか?
ほぼエヴァじゃん
58無題Name名無し 25/05/18(日)08:22:50 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.2987891+
>ウルトラマンにケーブルを繋いで3分以上戦えるようにするとか?
セブンガーじゃん
戦ってる内に外れるぞ

- GazouBBS + futaba-