特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743220295188.jpg-(178102 B)
178102 B無題Name名無し25/03/29(土)12:51:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2975393そうだねx4 06日12:10頃消えます
『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』 第10話「新たな絆 光と闇、ふたたび」感想スレ
今立ってるのは荒らしが立てたスレなので
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/29(土)12:55:52 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2975395そうだねx7
生身で怪獣相手に立ち向かうならせめてガッツスパークレンスくらい威力ある銃が欲しいよね
2無題Name名無し 25/03/29(土)13:06:26 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2975397そうだねx5
マナカケンゴに助けられたら速攻で仕切るカルミラさんのノリのよさよ
3無題Name名無し 25/03/29(土)13:11:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2975399そうだねx8
カルミラ姐さんの救いのある
復活は、良かったし
ジャグラー隊長ポジで登場してくれとは言わないけど
ギャラファイ辺りで再登場してほしい
4無題Name名無し 25/03/29(土)13:29:37 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2975404そうだねx17
何度見ても、ヒュドラムを復活させたらアカンやろと思ってしまう
5無題Name名無し 25/03/29(土)13:54:41 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2975411そうだねx4
Z15話もそうだけどごちゃごちゃしてる回は再放送だと却って見やすいな
6無題Name名無し 25/03/29(土)14:52:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2975424そうだねx7
ハヤシナオキがそういう物書きなのかそれとも根本の構成上の問題なのかは分からんけど、ハヤシナオキ脚本回はとにかく1話に話を詰め込む傾向あるね
彼の担当回でそういうのが無かったの特撮だと多分デッカーのアリブンタ回くらいで、次回へのプレリュード的な内容とはいえこの時は話もスッキリしてて見やすかったしシンプルに面白かった
7無題Name名無し 25/03/29(土)15:00:10 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2975427そうだねx1
>>何度見ても、ヒュドラムを復活させたらアカンやろと思ってしまう

些細なことで喧嘩もする連中だけど
なんやかんやカルミラ姐さん仲間想いなんだろうね
ただ、確かに復活させたらアカンやろ枠には変わらないけど
復活させて助けてやった恩も仇で返しそうだし
8無題Name名無し 25/03/29(土)15:03:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2975429そうだねx9
キリエル人さえ来なけりゃ仲良しサークルな連中だったしな
変なことしない様に手綱を繋いでおく的な意味でもヒュドラム(仮)はカルミラが持っておいた方がいい
9無題Name名無し 25/03/29(土)15:06:28 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2975430そうだねx1
坂本監督の客演エピソードって前編でダブルヒーロー共闘やって後編で更にもう一人加わったトリプルヒーロー無双ってパターン多いな(面白いから別にいいんだけど)
10無題Name名無し 25/03/29(土)15:36:13 IP:27.230.*(ipv4)No.2975433そうだねx4
>坂本監督の客演エピソードって前編でダブルヒーロー共闘やって後編で更にもう一人加わったトリプルヒーロー無双ってパターン多いな(面白いから別にいいんだけど)
というより他の監督陣が前後編な共演回をあんまり多く担当しない所がある気がする
11無題Name名無し 25/03/29(土)16:18:16 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2975456そうだねx9
    1743232696916.jpg-(516101 B)
516101 B
>何度見ても、ヒュドラムを復活させたらアカンやろと思ってしまう
これ結構言ってる人いるけど復活したのはカルミラだけでダーゴンとヒュドラムは別に復活した訳ではないんじゃないかね
あくまでも自分の中にある二人の魂と一緒に生きてくよってだけで
実際復活してるんならライブステージとかでもカルミラだけじゃなくてダーゴンとヒュドラムも一緒に出てきても良さそうだけど現状カルミラしか出てきてないし
12無題Name名無し 25/03/29(土)16:20:55 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2975457そうだねx7
2人の力を借りてパワータイプとスカイタイプにチェンジしたり
13無題Name名無し 25/03/29(土)16:38:59 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2975461そうだねx7
>ハヤシナオキがそういう物書きなのかそれとも根本の構成上の問題なのかは分からんけど、ハヤシナオキ脚本回はとにかく1話に話を詰め込む傾向あるね
>彼の担当回でそういうのが無かったの特撮だと多分デッカーのアリブンタ回くらいで、次回へのプレリュード的な内容とはいえこの時は話もスッキリしてて見やすかったしシンプルに面白かった
すごいよね。ギジェラの存在とカルミラの救出が話として何の交わりも無いの
14無題Name名無し 25/03/29(土)17:05:34 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2975463+
メガロゾーアにこびりついてた古代植物ってだけで
ティガに出てたものを出しました程度だよね、ギジェラ
15無題Name名無し 25/03/29(土)17:07:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2975464そうだねx1
>No.2975461
久弥直樹時代からシナリオに出てくるもの全てに意味持たせるタイプの作風じゃないしな
深読み勢を逆に騙すタイプというか
16無題Name名無し 25/03/29(土)17:07:40 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2975465そうだねx6
いきなりオカルトな事言い出したよこの人って目で見てて、変身して驚く…と完全に置いてけぼりな現役隊員の2人
17無題Name名無し 25/03/29(土)17:20:45 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2975466+
>No.2975465
まあWake up Decker!と相まってカッコいいからw
18無題Name名無し 25/03/29(土)17:22:28 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.2975469+
軍縮してたとはいえガッツスパークレンスやハイパーキーを元隊員しか持ってないのはやっぱり気になるな

劇場版で隊長が担いでたクソデカ砲とかどこ行ったの
19無題Name名無し 25/03/29(土)17:57:33 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2975477+
デッカー1話で無人出撃して撃墜した時に破損してしまったのかもしれない
書いてて思ったけど無人化を進めるって事は個人携帯火器なんて使わないって判断されたのかな
20無題Name名無し 25/03/29(土)18:10:55 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2975479そうだねx1
>これ結構言ってる人いるけど復活したのはカルミラだけでダーゴンとヒュドラムは別に復活した訳ではないんじゃないかね
>あくまでも自分の中にある二人の魂と一緒に生きてくよってだけで
>実際復活してるんならライブステージとかでもカルミラだけじゃなくてダーゴンとヒュドラムも一緒に出てきても良さそうだけど現状カルミラしか出てきてないし
もしカルミラが再登場するとしたら、2人の力を使ったフォームチェンジとかもするのかな
21無題Name名無し 25/03/29(土)19:06:16 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2975485そうだねx2
>No.2975479
カルミラのパワータイプ…
見たいような見たくないような
22無題Name名無し 25/03/30(日)02:36:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2975534そうだねx2
>すごいよね。ギジェラの存在とカルミラの救出が話として何の交わりも無いの
ギジュラのドラマはカナタの担当でそのカナタが成長してミラクルの力でカルミラ救出だから筋は通ってるよ
23無題Name名無し 25/03/30(日)03:29:15 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2975535そうだねx3
平和な和菓子屋の跡取りの夢を吹っ切って今はウルトラマンとして戦う決意するシーンいいよね
普段とは違う夢の中の隊員のギャップ込みで
24無題Name名無し 25/03/30(日)03:36:12 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2975536そうだねx1
>カルミラのパワータイプ…
>見たいような見たくないような

カルミラ スカイタイプ……女性が憧れる体型
カルミラ パワータイプ……男性が好みそうな体型

だったら見たい。
25無題Name名無し 25/03/30(日)13:59:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2975729そうだねx1
いつか映像作品でデッカーとイグニスの共演も見たいなぁ
THE LIVEで見たトリガー、トリガーダーク、カルミラ、デッカーのグルーピングめっちゃ好きだから映像でも見たい
26無題Name名無し 25/03/30(日)14:36:06 IP:217.178.*(transix.jp)No.2975744+
スレッドを立てた人によって削除されました
>カルミラ姐さんの救いのある
>復活は、良かったし
元ネタのカミーラは死んだままのになんだろうこの差は

>>カルミラのパワータイプ…
>>見たいような見たくないような
やるとしてもイグニスのトリガーダークみたいな感じになるんじゃね

>些細なことで喧嘩もする連中だけど
>なんやかんやカルミラ姐さん仲間想いなんだろうね
>ただ、確かに復活させたらアカンやろ枠には変わらないけど
>復活させて助けてやった恩も仇で返しそうだし
そもそも元ネタのヒュドラは、自分達に敵対する連中はおろかティガでさえ毛嫌う奴だけどカミーラやダーラムとは仲良いはずなのになんでヒュドラムはああなってしまったんやら
27無題Name名無し 25/03/30(日)20:53:34 IP:27.230.*(ipv4)No.2975854そうだねx3
>元ネタのカミーラは死んだままのになんだろうこの差は
元ネタの出番が無いだけだろ

>なんでヒュドラムはああなってしまったんやら
キリエル人が来て仲違いした上にカルミラに始末されたくらい考えれば元ネタも似たような事するくらい考えろ
28無題Name名無し 25/03/31(月)06:24:55 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2975948+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/03/31(月)09:25:11 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.2975955+
元のカミーラはダークネスヒールズとして復活してる。
そもそもカルミラが戻ってきたのは本軸で救えず光になれなかったカミーラとの対。トリガーは闇も受け入れるっていうティガとは逆の事をテーマとして扱ってんだから。

- GazouBBS + futaba-