特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743026587012.png-(2459123 B)
2459123 B無題Name名無し25/03/27(木)07:03:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2974874そうだねx2 04日06:16頃消えます
ドゥームズディの一部キャラが発表
https://m.youtube.com/watch?v=aZXBFirj6b4
旧X-MENメンバー(ウルヴァリン以外)とまさかのチャニングのガンビット参戦
後は新F4・サンダーボルツ*とかサム・ワカンダ勢・シャンチー・ソー・ロキ等
他にもなんかのサプライズあるんだろか?
後はMCUスレにでも
1無題Name名無し 25/03/27(木)09:56:13 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2974890+
X-メンはこの辺で合流するかなって思ってたけど、まさかのチャニング・テイタムまで加わるとは。
まだまだスパイダーマンもストレンジもハルクもマーベルズもガーディアンズ勢も色々出てないからこれから随時発表されると思われ
2無題Name名無し 25/03/27(木)10:58:37 IP:133.106.*(ipv4)No.2974897そうだねx5
わりとさらっと凄い発表されて驚いた
初期のX-MEN世代だから特に初代サイクロプスやナイトクローラーにまた会えるのは嬉しすぎる
3無題Name名無し 25/03/27(木)11:42:26 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2974908そうだねx3
確かマーベルズのモニカってエンドクレジットでビーストとあってたような
ということはモニカも確定?カーンバッチも出演発表されてるからストレンジも
あとは誰だろ?デアデビルの面々も出るのかな?
キャラ多くね?
4無題Name名無し 25/03/27(木)11:42:49 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2974909+
あの世界線のロキがソーと再会出来るかもしれないと思うと楽しみだなぁ
5無題Name名無し 25/03/27(木)12:38:53 IP:133.106.*(rakuten.jp)No.2974918+
タスクマスター
6無題Name名無し 25/03/27(木)14:13:20 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2974927そうだねx2
プロフェッサーXはやっぱパトリック・スチュワートなのか
7無題Name名無し 25/03/27(木)17:45:55 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2974963そうだねx6
勿論すごいんだけどキャスト的な意味でのサプライズってNWHやデップーで散々やったから扱い次第だなぁって結構冷めた気持ちでいる
8無題Name名無し 25/03/27(木)17:56:26 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2974966そうだねx1
どんどん世界観がインフレしていくので今後が心配ではある
このアベンジャーズを最後にして、新規が入りやすいように世界観リセットした方がいいんじゃないのか?
9無題Name名無し 25/03/27(木)19:01:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2974984+
>このアベンジャーズを最後にして、新規が入りやすいように世界観リセットした方がいいんじゃないのか?
ちょい前のイベントてファイギ言ってたけどシークレットウォーズ以降も予定あるらしい
とりあえずブラックパンサー3は発表済でデンゼルワシントン出演と脚本製作中と発表
またカーンバッチ曰くストレンジ3も準備中 なんだかんだ世界観同じなトムホ新三部作もあるしまだまだ続くでしょうね
10無題Name名無し 25/03/27(木)19:12:45 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2974986+
まぁ、シークレット・ウォーズ後はある程度リセットされる気もしてる
世界変わるけど一部は続投で一部はリキャストとか
11無題Name名無し 25/03/27(木)20:00:31 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2974994そうだねx2
>新規が入りやすいように世界観リセットした方がいいんじゃないのか?
それはちょっと思ったんだけど、結局「世界観をリセットしました」って事を改めて一般大衆に知らしめないといけないコストを考えると結局変わらないのかなって
12無題Name名無し 25/03/27(木)20:08:56 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2974998+
それこそF4みたいに別アースの話ですじゃ駄目なの
13無題Name名無し 25/03/27(木)20:26:52 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2975005そうだねx2
結局のところ旧作キャラのゲスト出演が効くと思われてるのは二本もあっちも変わらないんだなと思った

正直、「まさかあいつが」的なサプライズはもうデッドプールで行くところまで行った気がするし
初心に帰って、その作品だけ見ても理解できて、作中に起承転結があって、キャラも立ってて、それなりにオチが付いて、「面白かったな」と思って映画館を出られるヒーロー映画を作ってほしい…
14無題Name名無し 25/03/27(木)20:52:42 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2975009そうだねx5
この間のキャプテンアメリカ4は予備知識無しで見れるみたいな触れ込みがあった気がするけど、実際見て見たら少なくともドラマとインクレディブル・ハルク見てないと分からない内容だった(内容は歴代でも上位で面白いが)
次のサンダーボルトも、ドラマのホークアイを見てないもので、見るからには履修しないといけないので実際見に行くか迷ってる
この間のマーベルズもミズマーベル見てないから見れてない
ついていける人からしたら面白い作りかもしれないけど、ここに書き込んでるような自分のような特撮オタクですら付いていくの躊躇うような作りは早く是正した方がいいと思う
15無題Name名無し 25/03/27(木)21:01:38 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2975011+
>ついていける人からしたら面白い作りかもしれないけど、ここに書き込んでるような自分のような特撮オタクですら付いていくの躊躇うような作りは早く是正した方がいいと思う

見てても忘れてることもあるからなあ(というか実際あった)
去年今年くらいの作品ならともかく、ヘタしたら十年以上前に一回見ただけの映画のキャラとか出されても言われないと分からんよ
16無題Name名無し 25/03/27(木)21:09:06 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2975013+
こんなにゴチャゴチャたくさん出して、ライダー春映画みたいにならないか不安だ
さもなきゃ200分くらいの尺になっちゃうのでは
17無題Name名無し 25/03/27(木)21:23:05 IP:133.106.*(ipv4)No.2975017+
嬉しい反面サンダーボルツに出るあいつは生き残るのか…って軽いネタバレ食らったようでちょっと残念

…あれでもあいつだけいないよな…
18無題Name名無し 25/03/27(木)21:47:43 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.2975026そうだねx2
まさかあのキャラが?的なのは確かにデップーでやり尽くしたし
ここで今まで無理だと諦めかけてたオリキャスのX-MENをガッツリ絡めてくるのは戦略的にも妥当かなと。
ただ正直インフィニティサーガの時のような積み上げもないし、ただでさえとっ散らかってる状態だからココから物語としてちゃんと面白いものに仕上がるのか不安だわ。
19無題Name名無し 25/03/27(木)21:48:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2975027+
前々からMCU版でリブートした
x-menが出る出るって言ってたけど
旧キャストで来るとはなぁ
特にプロフェッサーがマルチバースマッドネスでは
アレだったからここでちゃんとした
活躍見れるといいけど
20無題Name名無し 25/03/27(木)22:10:44 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2975031+
>正直、「まさかあいつが」的なサプライズはもうデッドプールで行くところまで行った気がするし
今回サプライズでウルトラマン参戦する気がする
21無題Name名無し 25/03/27(木)22:17:34 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2975032そうだねx2
>この間のキャプテンアメリカ4は予備知識無しで見れるみたいな触れ込みがあった気がするけど、実際見て見たら少なくともドラマとインクレディブル・ハルク見てないと分からない内容だった(内容は歴代でも上位で面白いが)
>次のサンダーボルトも、ドラマのホークアイを見てないもので、見るからには履修しないといけないので実際見に行くか迷ってる
>この間のマーベルズもミズマーベル見てないから見れてない
>ついていける人からしたら面白い作りかもしれないけど、ここに書き込んでるような自分のような特撮オタクですら付いていくの躊躇うような作りは早く是正した方がいいと思う
それはもう個人個人?の問題な気がするんだよなぁ。
リア友なんてインフィニティウォーからハマったんだぞ。
22無題Name名無し 25/03/27(木)22:28:14 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.2975033そうだねx1
世界観リセットするのに数作かけて数年たったら実はリセット前の世界が残ってました!みたいなのをやるのがアメコミのイメージ
仕切り直してもさらにややこしくなりそう
23無題Name名無し 25/03/27(木)22:47:38 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2975037+
キャスト自体は豪華だけどチーム系のキャラが多くて
個の力で作品を引っ張って行けそうなのが今の所ソーくらいしかいないな
当然追加キャストがこれから続々投入されるんだろうけど
24無題Name名無し 25/03/27(木)23:47:20 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2975048そうだねx6
    1743086840472.jpg-(37233 B)
37233 B
世代だからこの二人の共演は見たいな
25無題Name名無し 25/03/27(木)23:57:24 IP:133.106.*(ipv4)No.2975050そうだねx5
なんだかんだでフェーズ4から結構な本数公開してるのにここまでの積み重ねが0に近いのがなぁ…
いよいよアベンジャーズが集結して…なにやるの?って感じ
26無題Name名無し 25/03/28(金)00:48:44 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975053そうだねx9
>今回サプライズでウルトラマン参戦する気が
絶対にない
27無題Name名無し 25/03/28(金)06:35:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975068+
>さもなきゃ200分くらいの尺になっちゃうのでは
ルッソ兄弟によると3時間くらいを予定していてEGよりも気持ち長いとか
28無題Name名無し 25/03/28(金)10:59:58 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2975084+
こんだけキャラいるけど誰が前作のトニーとスティーブみたく物語引っ張ってくのか気になるな
案外ドゥームがヴィランじゃなくて主人公的な立ち位置になるのか、まだ隠されてるピーターとストレンジ辺りが回してくのか、どうなるんやろ
29無題Name名無し 25/03/28(金)11:13:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975085+
>こんだけキャラいるけど誰が前作のトニーとスティーブみたく物語引っ張ってくのか気になるな
>案外ドゥームがヴィランじゃなくて主人公的な立ち位置になるのか、まだ隠されてるピーターとストレンジ辺りが回してくのか、どうなるんやろ
サムじゃない?一応新生アベンジャーズ のデビュー戦にもなるわけだし
ストレンジは元々カーンオブダイナスティーの時はメインだったらしいけど脚本変更により出番減ったらしい(カーンバッチ曰く)
新F4のPV見た海外ファンの考察からブリッジ作ってるって話なので、F4は合流するだろうけど、メインで戦うのはアベンジャーズとサンダーボルツ(技術協力ワカンダ)でX-MENは別世界に侵攻したのと戦ってるって描写程度な気が
30無題Name名無し 25/03/28(金)11:32:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2975086+
>絶対にない
そうかな?
何のために漫画で共演してるのか考えるとマーベルがウルトラマンを映画に出したいから以外に理由がなさそうだけど
31無題Name名無し 25/03/28(金)11:48:19 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2975090そうだねx6
>何のために漫画で共演してるのか考えるとマーベルがウルトラマンを映画に出したいから以外に理由がなさそうだけど
それ言ったらマーベルはDCとまたコラボやるしコラボ自体は豪華でもコラボをするという事は別に珍しくもなんともないのよ
そもそもウルトラマンって米国で特別有名なコンテンツでもないし
32無題Name名無し 25/03/28(金)11:59:18 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.2975091+
AIガール
https://x.com/you1low_ai/status/1904852269188997633
https://x.com/AdobeStockSale/status/1905444595829538831
https://x.com/sayusatelier/status/1904850829107933388
trh
33無題Name名無し 25/03/28(金)12:06:31 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2975092そうだねx6
キャップ4をドラマファルコンから間を空けずにやっておくべきだった気がする。
今回のアベンジャーズで物語を牽引していくキーになりそうなキャラがほとんど浮かばんというか
34無題Name名無し 25/03/28(金)12:09:31 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2975093そうだねx2
>>正直、「まさかあいつが」的なサプライズはもうデッドプールで行くところまで行った気がするし
>今回サプライズでウルトラマン参戦する気がする

100%無い。
ウルトラマンをMCUに出すだけで権利関係調整するのにものすごく手間がかかる
35無題Name名無し 25/03/28(金)12:10:56 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975094そうだねx1
>何のために漫画で共演してるのか考えるとマーベルがウルトラマンを映画に出したいから以外に理由がなさそうだけど
まだ早い気が 残念ながらアベンジャーズ参戦するには実績薄い
36無題Name名無し 25/03/28(金)12:43:05 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2975105+
言うだけならタダなので、ゴジラvsアベンジャーズはその内劇場公開してほしい
37無題Name名無し 25/03/28(金)13:46:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2975110そうだねx1
>まだ早い気が 残念ながらアベンジャーズ参戦するには実績薄い
スパイダーマンと共演してる時点でマーベルで知名度高いヒーローベスト3には入ってる気もする
実際ウルトラマン、スパイダーマン、アイアンマンが3トップな気が
38無題Name名無し 25/03/28(金)14:00:00 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2975111+
>スパイダーマンと共演してる時点でマーベルで知名度高いヒーローベスト3には入ってる気もする

スパイダーマンはマーベルの顔なので、昔からありとあらゆるキャラクター(他社含む)と共演している。

しかし、何が起きてもおかしくないのもアメコミ・ヒーローなので、アメコミのミラクルを映画に移植してきたMCUだけに絶対無いという断言も避けておくわ
39無題Name名無し 25/03/28(金)14:17:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2975116そうだねx3
>>まだ早い気が 残念ながらアベンジャーズ参戦するには実績薄い
>スパイダーマンと共演してる時点でマーベルで知名度高いヒーローベスト3には入ってる気もする
>実際ウルトラマン、スパイダーマン、アイアンマンが3トップな気が
ねーよ
40無題Name名無し 25/03/28(金)15:21:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975127そうだねx1
>実際ウルトラマン、スパイダーマン、アイアンマンが3トップな気が
言い方悪いかもだけど、ウルトラマンは「スパイダーマンと共演させて頂いてる」が正しい
marvelからコミック出てるとはいえ共演させてもらわないとまだまだってこと
今まで実写化されたmarvel作品とウルトラマンの間には相当な高さの壁があると思った方が良いよ
41無題Name名無し 25/03/28(金)15:26:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2975128そうだねx2
ウルトラマンライジングはアベンジャーズより向こうで流行ってると聞くけど
42無題Name名無し 25/03/28(金)15:47:52 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2975131そうだねx5
>ウルトラマンライジングはアベンジャーズより向こうで流行ってると聞くけど
割と真面目に一連の書き込みをどこ情報を元にしてるのがすごく気になる
43無題Name名無し 25/03/28(金)15:54:46 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2975133+
>なんだかんだでフェーズ4から結構な本数公開してるのにここまでの積み重ねが0に近いのがなぁ…
>いよいよアベンジャーズが集結して…なにやるの?って感じ
本来はここからいよいよカーン評議会が侵攻してくる…をやるはずだったのに白紙になったんだから仕方ない
44無題Name名無し 25/03/28(金)16:07:34 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2975135そうだねx5
ウルトラマンが出るのは流石にないわな
パワーレンジャーか東映版スパイダーマンの方がギリ可能性あるわ
45無題Name名無し 25/03/28(金)17:08:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2975151そうだねx2
>本来はここからいよいよカーン評議会が侵攻してくる…をやるはずだったのに白紙になったんだから仕方ない
出そうぜ!カーン評議会入りを拒否したアイアンラッド!
46無題Name名無し 25/03/28(金)17:20:11 IP:61.87.*(v6connect.net)No.2975155+
カーン評議会の扱いどうなるんだろう
さらっとセリフだけで倒されてたことにされるのかな
47無題Name名無し 25/03/28(金)17:27:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975157そうだねx2
>本来はここからいよいよカーン評議会が侵攻してくる…をやるはずだったのに白紙になったんだから仕方ない
そこはファイギに期待しよう 
カーン役がああなって降板となり代役立てるか別キャラにするか悩みコミック読み漁ってたら、トニーと同じ顔のDr.ドゥームを思いつき設定やらが出来た
その思いついた日に別仕事の打ち合わせでディズニー本社に来てたRDJとマネージャーの奥様に草案見せたら「コレは面白い!是非やりたい」と即決
ディズニーのお偉いさんまでは通してない話だったので、その日有給とってたCEOの自宅にRDJ自らいって話した CEOを「素晴らしい案だ!」と即決
そこからあっという間にタイトル発表まで進んだらしいから
48無題Name名無し 25/03/28(金)18:35:27 IP:218.220.*(zaq.ne.jp)No.2975169そうだねx3
単純に、MCU世界を構成するヒーローとして何の積み上げもしていないウルトラマンには1カットの隅っこにすら出てほしくないんやが…

劇中の壁ポスターやTV番組扱いならギリ許す。
49無題Name名無し 25/03/28(金)18:39:48 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2975172そうだねx1
    1743154788642.jpg-(101756 B)
101756 B
>劇中の壁ポスターやTV番組扱いならギリ許す。

アイゼンボーグか
50無題Name名無し 25/03/28(金)20:00:18 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.2975198そうだねx1
>アイゼンボーグか
許せない…!
51無題Name名無し 25/03/28(金)20:06:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2975200そうだねx1
そうは言っても積み重ねならウルトラの方が重いしな…
ヒーローとしての格や強さも
52無題Name名無し 25/03/28(金)20:16:18 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2975204そうだねx4
なんかウル信がイキってて草
53無題Name名無し 25/03/28(金)20:20:38 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.2975205+
最長で一年の使い捨て形式ではシーハルクやアイアンフィストにも勝てないですの…
54無題Name名無し 25/03/28(金)20:21:53 IP:218.220.*(zaq.ne.jp)No.2975206そうだねx1
>そうは言っても積み重ねならウルトラの方が重いしな…
>ヒーローとしての格や強さも

いや、別にキャラクターの格付けの話をしてるんじゃないのよ。
55無題Name名無し 25/03/28(金)20:25:15 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2975210そうだねx6
>No.2975205
きもいの
しねなの
56無題Name名無し 25/03/28(金)20:25:52 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.2975211そうだねx8
>ウルトラマンライジングはアベンジャーズより向こうで流行ってると聞くけど

ウルトラマンライジング>アベンジャーズってどんな世界から来たんだよ笑
57無題Name名無し 25/03/28(金)20:33:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2975212そうだねx9
「難民」も「捨て身」の意味も正しく知らない汚物は小学生にも勝てないですの…
58無題Name名無し 25/03/28(金)21:01:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975222そうだねx3
なんか簡単に引っ掛かってる人多いけどさ
>No.2975200
こいつはガヴスレでも頻繁に出没するウルトラ信者装ったアンチだぞ
と言うかこれをシンプルに受け取るて流石に…
59無題Name名無し 25/03/28(金)21:03:08 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2975223+
    1743163388355.webp-(160330 B)
160330 B
FF映画のラストにウルトラマンが出てきて台無しにするんですね。分かります
60無題Name名無し 25/03/28(金)23:11:09 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2975284+
>FF映画のラストにウルトラマンが出てきて
ファントムだったか、人類を脅かしていたよくわからんやつを撃退して
ついでにスクウェアの経営も救われれば良かったのに…
61無題Name名無し 25/03/28(金)23:18:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2975286そうだねx11
せっかく暖かくなってきたんだから寒いこと言うのやめてよ汚物
62無題Name名無し 25/03/29(土)23:46:36 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2975520そうだねx2
失礼は承知だがお爺ちゃん二人大丈夫かね…
63無題Name名無し 25/03/30(日)00:22:11 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2975523そうだねx1
変異体が徒党組んだカーンがラスボスだからこそ今までマルチバースを扱ってきた意味が生まれると思うんだけどドゥームで果たしてマルチバースサーガの総決算として相応しい締め方できるのかね
64無題Name名無し 25/03/30(日)00:25:36 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975525そうだねx1
>失礼は承知だがお爺ちゃん二人大丈夫かね…
個人的にはパトリックとイアンは最後のエグゼビアとマグニートとしての出演なんじゃないかと思ってる 有終の美を飾らせてあげるみたいな?
劇中で何かあってファーストジェネレーション以降のキャストに切り替わる気がする
今後もリキャストせずににMCU内でX-MEN続けるなら後者になるんじゃないかな?
65無題Name名無し 25/03/30(日)00:31:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2975526+
>ドゥームで果たしてマルチバースサーガの総決算として相応しい締め方できるのかね
出来る設定が出来たからドゥームにしたんでしょ
ファイギもカーンのリキャストも検討した上で出した答えらしいから
その設定見た上で面白いと思いRDJも出演決めて、ディズニーCEOもOK出したんですから
66無題Name名無し 25/03/30(日)15:18:19 IP:211.19.*(ctb.ne.jp)No.2975763+
アベンジャーズ、旧X-Men、新生FFが揃うから相応の物にはなると思う
オンスロートが出てくるんじゃないかな?

- GazouBBS + futaba-