特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1738726308432.png-(498776 B)
498776 B無題Name名無し25/02/05(水)12:31:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960839+ 11日17:12頃消えます
先ほどは失礼いたしました

改めてバンダイ決算スレ
削除された記事が8件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/05(水)12:41:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960847+
2020〜21年 | 07〜09月実績 14 | 10〜12月実績 14 | 01〜03月実績 12 | 04〜06月実績 15 | 計 55 | Z
2021〜22年 | 07〜09月実績 23 | 10〜12月実績 22 | 01〜03月実績 20 | 04〜06月実績 22 | 計 87 | トリガー
2022〜23年 | 07〜09月実績 25 | 10〜12月実績 22 | 01〜03月実績 23 | 04〜06月実績 21 | 計 91 | デッカー
2023〜24年 | 07〜09月実績 22 | 10〜12月実績 22 | 01〜03月実績 18 | 04〜06月実績 19 | 計 81 | ブレーザー
2024〜25年 | 07〜09月実績 21 | 10〜12月実績 17 | 01〜03月実績 ** | 04〜06月実績 ** | 計 38 | ウルトラマンアーク
2無題Name名無し 25/02/05(水)13:28:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960856そうだねx12
ウルトラマンはまた販促強めに戻しそうだな
タイガも販促弱め新規怪獣多めで不振からのZはフュージョン変身で怪獣も復活キャラ多めだったし
流石にバンダイも今の路線に文句言う頃合いだろう
3無題Name名無し 25/02/05(水)13:29:31 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2960858そうだねx12
言うてアークもゼット以前よりは高水準ではあるんだな
4無題Name名無し 25/02/05(水)13:32:18 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2960860+
ワンピとドラゴンボールが激増してるから数字としては伸びてるけど全体的に減少傾向じゃないか?
ガヴも争奪戦が発生してるのにガッチャードより落としてるのか
5無題Name名無し 25/02/05(水)13:33:08 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2960861そうだねx16
>言うてアークもゼット以前よりは高水準ではあるんだな
まあ現在進行形の商売で五年前より高いですって言われてもねえ…
6無題Name名無し 25/02/05(水)13:36:03 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2960862そうだねx12
ウルトラはトリガー辺りが異常なだけで元の水準に戻ってきてるだけな気もするな
あと円谷自体は好調なのを見るとバンダイ以外の販路が意外と馬鹿にならないということか
特にTCGは円谷が直だし
7無題Name名無し 25/02/05(水)13:36:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960863そうだねx11
>言うてアークもゼット以前よりは高水準ではあるんだな
トリガー〜デッカー時期はシンウルトラマンも上乗せされていることを考慮すると減速したのは否めないとはいえそこまで酷いというレベルでもない
前3作との差は防衛隊トイの有無が一番大きいかもね
ナースデッセイやアースガロン売れたし
8無題Name名無し 25/02/05(水)13:38:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960864そうだねx9
ブンブンジャーは数字上は前作と変わらないけど小売の信頼を回復したリュウソウパターンかな?
9無題Name名無し 25/02/05(水)13:40:55 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960865そうだねx1
>No.2960860
そのガッチャードがカード以外ボロボロだったから仕方ないんじゃない?
通期見込が前回より上方修正されてるから徐々に売れてきてはいるんだろうけど
10無題Name名無し 25/02/05(水)13:41:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960866そうだねx10
    1738730482735.png-(275875 B)
275875 B
>>言うてアークもゼット以前よりは高水準ではあるんだな
>まあ現在進行形の商売で五年前より高いですって言われてもねえ…
天下取ってるライダーも常に右肩上がりで来たわけでないし、まあ長いスパンで見るのがいいんじゃない?
11無題Name名無し 25/02/05(水)13:41:59 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960867そうだねx13
>ブンブンジャーは数字上は前作と変わらないけど小売の信頼を回復したリュウソウパターンかな?
在庫余らせた次の年は決算の数字も伸びにくいけど通期見込み上方修正してるから明確に成功扱いで良いと思うぞ
12無題Name名無し 25/02/05(水)13:43:22 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960868そうだねx8
>ウルトラマンはまた販促強めに戻しそうだな
>タイガも販促弱め新規怪獣多めで不振からのZはフュージョン変身で怪獣も復活キャラ多めだったし
>流石にバンダイも今の路線に文句言う頃合いだろう
トリガー&シンの時期の売上は異例で、本来の売上的に国内では現状の制作体制や商品のラインナップではそこまで上は見込めないというのを円谷の人が話してたし、戻すとしてもそこまで極端にはならないと思う
あとZはバンダイ側が要求したというよりは田口監督が気を利かせて販促方面に力を入れたという方が正しいかと
ベリアロクも田口監督側の案だし
13無題Name名無し 25/02/05(水)13:45:43 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2960869そうだねx6
>>言うてアークもゼット以前よりは高水準ではあるんだな
>まあ現在進行形の商売で五年前より高いですって言われてもねえ…
やっぱここの連中ってウルトラやライダーや戦隊好きでも何でもない連中が集まるスレなんだな
書き込みから滲み出る人間性がよく理解できるよ
14無題Name名無し 25/02/05(水)13:48:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960870そうだねx6
アーク君さぁ…
15無題Name名無し 25/02/05(水)13:51:40 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2960871そうだねx11
>アーク君さぁ…
ほらこんな感じでアーク叩きに持ってこうとする
スレ主は過剰な作品叩きのレスは管理したら?
16無題Name名無し 25/02/05(水)13:57:41 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2960873+
国内特撮は戦隊の一人勝ちか
17無題Name名無し 25/02/05(水)14:04:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2960874そうだねx6
毎回見方がよくわからないんだけどアークはブレーザーよりも売上落ちちゃった感じ?
18無題Name名無し 25/02/05(水)14:07:08 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960875+
>No.2960871
トイレ休憩中のスレ主だけど、家に帰ったらいつものnuroだぞ
19無題Name名無し 25/02/05(水)14:07:14 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2960876そうだねx6
バンダイのやる気のない商品展開見てるとそりゃそうだろと思うけどな
20無題Name名無し 25/02/05(水)14:14:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960878そうだねx5
>ほらこんな感じでアーク叩きに持ってこうとする
まあ↓ここでわざわざウルトラマンだけ推移切り出してレスしてる時点で何かあれな感じはしたが
>No.2960847
21無題Name名無し 25/02/05(水)14:20:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2960880+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 25/02/05(水)14:21:56 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2960881そうだねx5
>>ほらこんな感じでアーク叩きに持ってこうとする
>まあ↓ここでわざわざウルトラマンだけ推移切り出してレスしてる時点で何かあれな感じはしたが
>>No.2960847
なんだそう趣旨のスレだったんだな
レスして損したわ
じゃあ解散という事で
23無題Name名無し 25/02/05(水)14:22:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2960882そうだねx12
言っちゃ悪いがアークはまあそりゃあ売り上げ落とすよなって感じの最低限の販促しか劇中でしてなかったから売り上げ落としたのは納得ではある
むしろあれでもZよりは売り上げ勝ってるのが驚き
24無題Name名無し 25/02/05(水)14:22:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960883そうだねx4
>あとZはバンダイ側が要求したというよりは田口監督が気を利かせて販促方面に力を入れたという方が正しいかと
「『三人の力も使うんじゃ三分の一人前』っていう第一印象をそのままゼットに言わせた」って話からしたら
普通にバンダイかそうでなくても円谷の販促要求から始まってると思うよ
あとベリアロクが監督発って話の元を自分は知らないけど初出で動揺があったような話の聞き覚えがあるんで
ベリアロクの理由付けをしたみたいな話が誤解されてないか?と感じる
25無題Name名無し 25/02/05(水)14:23:44 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960884+
ゼットじゃないやゼロ
26無題Name名無し 25/02/05(水)14:25:09 IP:126.81.*(bbtec.net)No.2960885そうだねx7
ライダーはまぁゴチゾウが売れまくってるガヴで持ち直すだろ
27無題Name名無し 25/02/05(水)14:26:27 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2960886+
ガヴ意外に低いな
戦隊は終わってみればドンブラで上げてその後横ばいって感じ?いい流れなんじゃない
ウルトラマンは…
28無題Name名無し 25/02/05(水)14:27:56 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2960887そうだねx2
>ガヴ意外に低いな
>戦隊は終わってみればドンブラで上げてその後横ばいって感じ?いい流れなんじゃない
>ウルトラマンは…
時期的にガヴは入ってないのでは
29無題Name名無し 25/02/05(水)14:32:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960888+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 25/02/05(水)14:32:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960889+
今気付いたけどブレーザーってデッカーよりは売上下がったけどトリガーよりは売上良かったんだな
あれだけ玩具描写撤廃してトリガーより売れてたのは普通にすごいな
31無題Name名無し 25/02/05(水)14:48:34 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2960894そうだねx3
>>ガヴ意外に低いな
>>戦隊は終わってみればドンブラで上げてその後横ばいって感じ?いい流れなんじゃない
>>ウルトラマンは…
>時期的にガヴは入ってないのでは
10月-12月の数字なんだから思いっきり初動の数字では?
まあこの時期の数字は前作の評価が悪いと伸び悩むが
32無題Name名無し 25/02/05(水)14:59:40 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.2960895そうだねx9
>今気付いたけどブレーザーってデッカーよりは売上下がったけどトリガーよりは売上良かったんだな
>あれだけ玩具描写撤廃してトリガーより売れてたのは普通にすごいな
あくまで出荷額でしょこれ
未だにブレーザーブレス残ってるところあるし実売は怪しいぞ
33無題Name名無し 25/02/05(水)15:08:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960899そうだねx8
とりあえず小売の信頼を失ったウルトラが盛り返すのはしんどいな
売り上げ好調な今だから実験的に作品を〜、なんて舐めプしてっからこうなるんだよ
34無題Name名無し 25/02/05(水)15:09:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960900そうだねx9
>No.2960889
どこをどう見てもトリガーの方が数字が大きいんだが
35無題Name名無し 25/02/05(水)15:10:06 IP:126.81.*(bbtec.net)No.2960901そうだねx4
>とりあえず小売の信頼を失ったウルトラが盛り返すのはしんどいな
>売り上げ好調な今だから実験的に作品を〜、なんて舐めプしてっからこうなるんだよ
売上がかつての半分くらいに落ちてそれが3年くらい続いてるならまだしもこの程度の落ち方ならそんな信用落としてないだろ
せいぜい「今年は売れたらいいなー」程度にしか思ってないかと
36無題Name名無し 25/02/05(水)15:12:44 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2960903そうだねx8
ブレーザーやアークを叩こうとしてるを隠そうともしないスレ主さん
こんなスレで真面目に語ろうとするのも意味ないでしょ
mayの決算スレで語る方がマシですね
37無題Name名無し 25/02/05(水)15:13:04 IP:14.132.*(commufa.jp)No.2960904そうだねx2
>全体的に減少傾向じゃないか?
少子高齢化で子供どころか人口がそもそも減ってるんだから、国内がある程度厳しいのは仕方ないんじゃ無いかな
数字が増えてても、昨今のインフレで利益はそれ程上がってないかもしれないし
38無題Name名無し 25/02/05(水)15:36:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960916そうだねx3
    1738737399538.jpg-(162565 B)
162565 B
>>No.2960889
>どこをどう見てもトリガーの方が数字が大きいんだが
一年ごとに区切るならブレーザーの方が大きいことになる
39無題Name名無し 25/02/05(水)15:44:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960921そうだねx8
シリーズの売り上げを大幅に上げたトリガーよりデッカーシンウルブーストから少し下げたブレーザーの方がすごいというのも変な話ではある
40無題Name名無し 25/02/05(水)15:55:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960932そうだねx4
>>>No.2960889
>>どこをどう見てもトリガーの方が数字が大きいんだが
>一年ごとに区切るならブレーザーの方が大きいことになる
>1738737399538.jpg
自分もこの表を基準に捉えてたけど、年単位で区切ると上半期はその年の新作ウルトラマンが居ない時期だから奇妙なことにならないか?(2023年の1Qとかトリガーがデッカー終盤にガッツリ出てる上にディメンションナイザーがメインだから、まだ存在しないブレーザーの功績とは別じゃね)
41無題Name名無し 25/02/05(水)16:05:12 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.2960936そうだねx3
>自分もこの表を基準に捉えてたけど、年単位で区切ると上半期はその年の新作ウルトラマンが居ない時期だから奇妙なことにならないか?(2023年の1Qとかトリガーがデッカー終盤にガッツリ出てる上にディメンションナイザーがメインだから、まだ存在しないブレーザーの功績とは別じゃね)
作品ごとで考えるなら2Qスタートとして
翌年の1Qまでで考えたほうがよさそうよね
42無題Name名無し 25/02/05(水)16:10:32 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2960940そうだねx3
自分で解散って言っておいてまたレスするパンダがかわいくてタバコがうまい
43無題Name名無し 25/02/05(水)16:11:02 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2960941+
ブンブンも後半はそんな販促やってないのに売上伸びたんだな。やっぱ車は強いか
44無題Name名無し 25/02/05(水)16:26:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2960948そうだねx5
トリガーとデッカーのグループ売上の場合は後半で倍近く売上伸ばしてるのが強いなと感じる
あと1Qにギャラファイ関連なりテレビシリーズとは違った映像作品あった方が売上伸びるなと
45無題Name名無し 25/02/05(水)16:31:13 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2960949そうだねx5
そりゃウルトラマンは下げるわな、全体でもガクッと下げてるしあんまいい傾向ではない
戦隊はそもそもパイが小さいとは言え上げてるがガヴの初動下がってんのはビックリ、争奪戦は入荷少ないから?

ワンピースカードが化け物過ぎるだろ
46無題Name名無し 25/02/05(水)16:39:57 IP:101.1.*(pikara.ne.jp)No.2960952そうだねx11
ガヴは通期見込みは上方されたからガヴ自体は健闘してるがガッチャードの余り具合で出荷絞ってたって所じゃないか
ヴァレンバスターなんてメイン所のアイテムがもうプレ値化してるのは流石に怯え過ぎた
47無題Name名無し 25/02/05(水)16:42:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960954そうだねx9
アークは素人目に見てもアーマーの出番…ってなるから何の疑問も無いな
48無題Name名無し 25/02/05(水)16:53:54 IP:221.184.*(ocn.ne.jp)No.2960957+
キングオージャーはマリスミゼル型戦隊だったのに不評を買ったか。ウィザード戦隊ね。
49無題Name名無し 25/02/05(水)16:59:04 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2960960そうだねx3
>アークは素人目に見てもアーマーの出番…ってなるから何の疑問も無いな
販促描写薄めだしそこら辺は責任あるわな

でも歯抜けかつやる気を感じられないソフビ展開だけは全面的にバンダイが悪いと言いたい
50無題Name名無し 25/02/05(水)17:02:53 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.2960961そうだねx7
ブンブンは玩具は実際楽しかった色んな連携できて単体でも弄るのが楽しかった
ガヴはゴチゾウだけ注目いってるけど玩具のクオリティは普通ぐらいでも本編面白いから上がりそう
アークは本当販促ないし玩具もグダグタなクオリティだった本編面白いだけに勿体ない
51無題Name名無し 25/02/05(水)17:31:55 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2960972そうだねx2
>あとベリアロクが監督発って話の元を自分は知らないけど初出で動揺があったような話の聞き覚えがあるんで
>ベリアロクの理由付けをしたみたいな話が誤解されてないか?と感じる
強化形態にベリアルを絡ませてくれって要請に動揺があったけどそれを汲んだ上で強化形態用の武器としてベリアロクのあのデザインとコンセプトを考えたのが田口監督だった筈
52無題Name名無し 25/02/05(水)17:32:20 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.2960974そうだねx8
ウルトラは現段階の国内見込みが90→70で20億も下方修正されたのが流石に心配になる

Zが小売から大好評で品薄状態、トリガーは見込み20億上回る、シンウルはグッズ売上好評&デッカーは勢いキープ
あの時は勢い凄かったけど今のアークは小売評価が毎月苦戦してたから、来年度は子供人気出て成功してほしいな
53無題Name名無し 25/02/05(水)17:36:05 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2960978そうだねx8
>ウルトラは現段階の国内見込みが90→70で20億も下方修正されたのが流石に心配になる
そもそもブレーザーより商品数減ってなりきり以外に高額玩具も無いのに何で90億見込んだのかって話でもある
仮にアーク玩具の出来が最高でバリバリ販促しまくったとしても達成不可能だと思うわ
毎度ながらバンダイのウルトラの目標設定がおかしい
54無題Name名無し 25/02/05(水)18:01:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961005そうだねx1
>1738737399538.jpg
今の2クールのウルトラって列伝2クールをどこに入れるか結論出ないよね
トリガーの前の列伝はティガフィーチャーでトリガーと連動したと思えば、デッカーの後の列伝はディメンションカードがキーアイテムでデッカーと連動してる
トリガー以降、1月まで放送するようになったから2Q〜4Q、1Qが
一番無難だと思うが…
55無題Name名無し 25/02/05(水)18:05:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.2961023そうだねx1
ウルトラに関しては今年が無理でもアニバーサリーである来年でいつも以上に販促に力入れないと駄目かもしれんな(直前のクロニクルもエディオムがナビゲーターでもいいから初代マン〜メビウスまでのウルトラマンも出来るだけ紹介したほうがいいかもしれない)

>ウルトラマンはまた販促強めに戻しそうだな
>タイガも販促弱め新規怪獣多めで不振からのZはフュージョン変身で怪獣も復活キャラ多めだったし
>流石にバンダイも今の路線に文句言う頃合いだろう
どうしても新規造形の敵キャラ増やすなら悪のウルトラマンや偽トラマンを増やさないと駄目かもなぁ

>でも歯抜けかつやる気を感じられないソフビ展開だけは全面的にバンダイが悪いと言いたい
2年前はDXやアドバンス出してたのに去年のジェネスタ&映画ブレーザー辺りから手を抜くようになったけど、めんどくさがってんのかなぁ
56無題Name名無し 25/02/05(水)18:07:31 IP:126.81.*(bbtec.net)No.2961027そうだねx9
アークは製作側とバンダイ側が悪い方向性にマッチングしてしまった感じはあるよね
ヒーロー番組的な雰囲気は抑えめかつ玩具のクオリティや展開もに変え目とお互いに足りないとこ補うどころか一緒に穴を掘ってしまってた
57無題Name名無し 25/02/05(水)18:07:50 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2961028+
>毎度ながらバンダイのウルトラの目標設定がおかしい
バンダイの全商品において同じ品が何年も店頭に供給され続けてるのは怪獣ソフビしか無いし
(ガンプラは間隔を置いた再販)
ウルトラマンに対する期待値がそれだけ高いって事だろうね
58無題Name名無し 25/02/05(水)18:09:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961031そうだねx3
ガヴの初動下がったのガッチャードのせいかよ
冬映画もなくなったし本当に迷惑な先輩だ
59無題Name名無し 25/02/05(水)18:19:37 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2961034そうだねx6
ブレーザー好きだからバイアスはかかってるかもしれないけど
「ブレーザーとアークが低い」というより、ブレーザー・アーク間でも結構差があるのでは?
60無題Name名無し 25/02/05(水)18:31:54 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961040そうだねx13
>No.2961034
スレ画の数字は実売数ではなく出荷額
以下推測になるので気に食わなければスルーしてくれ

デッカーまで好調だったので小売業者がブレーザーも受け入れる
しかしブレーザーコケて在庫祭
こりゃいかん、来年は入庫抑えなきゃでアークの出荷額が減る
それでも在庫祭になるぐらいアークは売れない、次はもっと入庫減らそう←今ここ

だから今年の新作はしんどいのよ
Z、トリガーぐらいプレイバリューの高いなりきりや魅力的なグッズ展開しないとこの流れは変えられない
61無題Name名無し 25/02/05(水)18:37:42 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2961042そうだねx1
>ガヴの初動下がったのガッチャードのせいかよ
>冬映画もなくなったし本当に迷惑な先輩だ
普通にガヴ自身のせいでしょ
62無題Name名無し 25/02/05(水)18:38:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2961043そうだねx5
ウルトラメダルの入手困難もタイガの玩具売上不振の影響も少なからずあったしな
63無題Name名無し 25/02/05(水)18:38:54 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2961044そうだねx2
ウルトラはバンダイが絡んでないTCGがバクウレしてるの見ればわかるけどバンダイの結果とかもう関係ないから
ぶっちゃけバンダイ無しでもやってけるけどバンダイがどうしても玩具出したいからバンダイ側が円谷に頭下げて玩具出してる状況よ
たかが玩具メーカーがウルトラ様に文句言うんじゃない
64無題Name名無し 25/02/05(水)18:41:53 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.2961047そうだねx4
ガヴはそこそこ上方修正されてるよ

今年はブレーザーアークみたいにあまり歴代絡まない&怪獣路線でもアリだけど
なりきりプレイバリュー強化とウルトラマン自身の販促イベント要素増やすのは期待したいな
65無題Name名無し 25/02/05(水)18:43:20 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.2961048そうだねx14
今のウルトラ監督陣って玩具販促を親の仇かのように嫌っている感がすごいからな
もう坂本監督に戻ってきてもらうしかないだろ
66無題Name名無し 25/02/05(水)18:47:57 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961049そうだねx1
>No.2960974
ウルトラは国内で売れなくても海外で売れるから販促とかしなくていいらしいよ
だからインナースペース廃止したり塩客演してもいいんだって
67無題Name名無し 25/02/05(水)18:49:17 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2961050そうだねx10
>今のウルトラ監督陣って玩具販促を親の仇かのように嫌っている感がすごいからな
>もう坂本監督に戻ってきてもらうしかないだろ
結局販促的にはウルトラマントリガーが答えだからな
アレはウルトラマンもメカも怪獣も結果を出したお手本
68無題Name名無し 25/02/05(水)18:50:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961051そうだねx12
>今のウルトラ監督陣って玩具販促を親の仇かのように嫌っている感がすごいからな
それはない
アークの辻本監督もインタビューで(販促の意味も込めて)アークアイソードをカッコよく撮ることに拘ったと言ってるし、ブレーザーの田口監督も販促自体に抵抗はない旨を再三言ってる
調べもせず勝手な印象だけで決めつけるのは良くない
69無題Name名無し 25/02/05(水)18:51:35 IP:60.73.*(bbtec.net)No.2961053そうだねx4
アークって劇中の販促描写が話題に上がりがちだけど
そもそもおもちゃの出来が最大の原因だと思うわ
70無題Name名無し 25/02/05(水)18:52:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2961054そうだねx4
>No.2961044
まだ湧くんだなこのゴミ
71無題Name名無し 25/02/05(水)18:56:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961056そうだねx8
>結局販促的にはウルトラマントリガーが答えだからな
>アレはウルトラマンもメカも怪獣も結果を出したお手本
トリガーとデッカーは特例中の特例
あれと同じような商品展開と制作を続けたら現場も会社も破綻すると円谷の偉い人が言っていた
身の丈に合ったやり方をしていくとアークくらいでもまだ出来過ぎな位の売上なんだと思う
72無題Name名無し 25/02/05(水)18:59:28 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961057そうだねx5
>No.2961051
そのアークアイソードが使われたのが五指でも余りそうなんですが
インナースペースがダメでアークがアライザー操作する謎空間が許される理由が分かるインタビューなどがあればご教示ください
73無題Name名無し 25/02/05(水)19:01:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961058そうだねx1
>No.2961054
荒らしには触れるべからず
74無題Name名無し 25/02/05(水)19:02:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961059そうだねx6
アークは最初から防衛隊は無しでってお達しでそれは前作でガッツリ防衛隊をやったからってのが大きいらしいんよね
アースガロンのような商品を出せなかったのも同様でいくら円谷が好調でも毎年防衛隊出来る程じゃないのでトリガーみたいに奮発した年と同じ商品展開を下地には出来ない
商品をガンガン出せないのはそういう裏事情があるので一概に責めるのは違うと思う
75無題Name名無し 25/02/05(水)19:05:13 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2961060そうだねx8
ジェネスタ3の展開見てると近年の不調対策も兼ねてるのかなと思う
去年のジェネスタは映像チョイスもドラマパートも酷すぎてそりゃ売上落ちるわと実感したもん
76無題Name名無し 25/02/05(水)19:06:04 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2961061そうだねx5
トリガーは元々デッカー(企画当初は続編ウルトラマン)と2年地続きの計画だったそうだからそんだけ円谷も力を入れたということだよね
確かにそれと同じことを毎年のようにやれってのは厳しい
77無題Name名無し 25/02/05(水)19:06:54 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.2961064そうだねx9
>アークの辻本監督もインタビューで(販促の意味も込めて)アークアイソードをカッコよく撮ることに拘ったと言ってるし、
販促対象はソードだけじゃないですよ。。。(特にアーマー各種が疎かとよく言われてる)
>ブレーザーの田口監督も販促自体に抵抗はない旨を再三言ってる
抵抗はないといっても別に積極的にやるつもりもないですよね?
78無題Name名無し 25/02/05(水)19:07:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961065+
書き込みをした人によって削除されました
79無題Name名無し 25/02/05(水)19:08:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961066そうだねx7
>No.2961064
販促を嫌ってはいないということと販促を疎かにしてるのは別の問題では?
何でそんな突っかかるのか分からんが
80無題Name名無し 25/02/05(水)19:09:07 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961067そうだねx2
実際に商品を作っているのは大企業のバンダイ
円谷は版権管理してライセンス収入を得ているだけ(商品展開の企画には関わっているだろうが
円谷の企業規模を言い訳にするのは的違いでは?
81無題Name名無し 25/02/05(水)19:12:05 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2961068そうだねx4
>キングオージャーはマリスミゼル型戦隊だったのに不評を買ったか。ウィザード戦隊ね。
ロボ売る気見せない展開じゃああなるだろ…
キョウリュウコラボとかキョウリュウジンフルアクションも
扱い最悪だったし
82無題Name名無し 25/02/05(水)19:12:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961069そうだねx4
>実際に商品を作っているのは大企業のバンダイ
>円谷は版権管理してライセンス収入を得ているだけ(商品展開の企画には関わっているだろうが
>円谷の企業を言い訳にするのは的違いでは?
バンダイがこういう玩具を出して欲しいというのとそれを現実的に作品に落とし込むってので協議する必要あるわけで円谷が無理ならそりゃバンダイだって出せん
それとも円谷が死んでもいいから玩具出せってか?
83無題Name名無し 25/02/05(水)19:12:29 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2961070+
円谷完全勝利で飯がうめぇ
アンチ涙目
84無題Name名無し 25/02/05(水)19:15:11 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2961073そうだねx8
>円谷完全勝利で飯がうめぇ
>アンチ涙目
どこが?
85無題Name名無し 25/02/05(水)19:17:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2961075そうだねx3
>No.2961069
俺が言いたいのは商品を作る=人件費、材料費、その他諸々はバンダイの仕事
どういう商品展開をするか協議するのは円谷とバンダイの共同作業
円谷は毎年会議することも出来ない脆弱な企業なんか?
86無題Name名無し 25/02/05(水)19:20:31 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2961081そうだねx6
>それとも円谷が死んでもいいから玩具出せってか?
結局売上批判して販促しろって言ってる連中はこれなんよね
会社規模に見合う売上というのを考えもせず今の円谷がまるで頑張ればライダー並みに売れるものと勝手に期待して失望してる
本来は50億前後でも十分高い方で今までが出来過ぎただけというのを理解すべき
87無題Name名無し 25/02/05(水)19:23:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2961083+
書き込みをした人によって削除されました
88無題Name名無し 25/02/05(水)19:23:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2961084+
ウルトラマン叩きは、スーパー戦隊オタクと任天堂信者の仕業。
89無題Name名無し 25/02/05(水)19:24:39 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2961086そうだねx7
>No.2961081
色んな玩具屋の棚見れば分かるけどウルトラが好調な時期でもまだ売場面積はライダーの半分にも満たないくらいだからね
それで一時期100億まで迫ってはいたわけだがそれがどんだけ特殊だったかは推して知る
その特殊だった時を基準にして商品展開しようとしたら破綻するってのはまさにその通り
90無題Name名無し 25/02/05(水)19:24:39 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2961087そうだねx5
>でも歯抜けかつやる気を感じられないソフビ展開だけは全面的にバンダイが悪いと言いたい

歯抜けしてるかなぁ ?
見返してみたけど、ブレーザーで出なかったのはセミ人間くらい
(今度てれびくんコミックのおまけになるね)

アークで抜けたのはクロコ星人とスイード戦闘態だけ
スイードはそのうち出るんじゃないかなぁ ?
従来なら中ボスのヘルナラクは DX になってもおかしくない気もしたけど
91無題Name名無し 25/02/05(水)19:26:18 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2961089そうだねx7
売れそうなのに
なぜか売れないアーク商品、じゃないからな
なりきりアイテムも新作ソフビも
バンダイも円谷もどっちもどっち
92無題Name名無し 25/02/05(水)19:26:39 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2961090そうだねx8
まあ円谷の上の方がここの人達よりもよっぽど現実が見えてるのは確か
93無題Name名無し 25/02/05(水)19:28:06 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2961092そうだねx7
>ガヴの初動下がったのガッチャードのせいかよ
>冬映画もなくなったし本当に迷惑な先輩だ
冬映画なくなったのってコンプライアンスの問題であって
売上関係ないときいたけど
94無題Name名無し 25/02/05(水)19:31:06 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.2961094そうだねx3
>まあ円谷の上の方がここの人達よりもよっぽど現実が見えてるのは確か
あちゃー本当の事を言ってしまったよ
まぁあながち間違ってないから仕方ないか
95無題Name名無し 25/02/05(水)19:34:33 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2961097そうだねx2
ブレーザーで円谷が田口監督にあまり販促のことを言わなかったのは、売れ過ぎた頃のつもりでやってはいけないという戒めの意味もあったのかな?
96無題Name名無し 25/02/05(水)19:35:59 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2961100そうだねx18
今の円谷の体力的にウルトラマンの販促と防衛隊の販促を同時にやるのは限界があるっていうのはわかるけどそこから防衛隊を削った分アークではウルトラマン周りの販促を充分に出来てたかと言われたら首を傾げる部分はあったと思う
怪獣に力を入れてたとしてもアドバンスソフビはギヴァスで打ち止めになってたし   
97無題Name名無し 25/02/05(水)19:37:12 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2961101+
これ見た感じ
成功:アーク
失敗:ガヴ、ブンブン
って感じかな
円谷の勢いすげぇな…
98無題Name名無し 25/02/05(水)19:39:52 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2961106そうだねx18
>No.2961101
何が見えているんだ……
99無題Name名無し 25/02/05(水)19:39:57 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.2961107そうだねx13
>これ見た感じ
>成功:アーク
>失敗:ガヴ、ブンブン
>って感じかな
>円谷の勢いすげぇな…
決算の見方分からないって無知を晒してるの無様だなぁ
100無題Name名無し 25/02/05(水)19:50:04 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961115そうだねx2
だからさあ、物理的に商品作ってるのはバンダイなんだよ
円谷の体力ってなんだよ
もっと緻密にマーケティングして魅力的な商品の提案も出来ないのかよ?
ぶっちゃけて言うとトリガーより一万倍つまらない作品作った自業自得だろうが
101無題Name名無し 25/02/05(水)19:57:01 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961120そうだねx7
>No.2961090
その現実から産み出されたのがブレーザーブレスとアークアライザーか
円谷の闇は深いな
102無題Name名無し 25/02/05(水)19:58:52 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2961121+
>円谷の体力ってなんだよ
一年ものが出来ないから
本編と連動した販促に力入れられるのは半年+αだけってのは
円谷の体力と関係あるかと
103無題Name名無し 25/02/05(水)20:00:19 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2961123+
書き込みをした人によって削除されました
104無題Name名無し 25/02/05(水)20:00:52 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2961124+
>冬映画なくなったのってコンプライアンスの問題であって
>売上関係ないときいたけど
興行収益が現場を無理させて作るほどじゃなくなったってのもあんじゃないかね
105無題Name名無し 25/02/05(水)20:02:26 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961125そうだねx4
>No.2961121
デッカーまではちゃんと販促やってただろ
ってことはブレーザー以降は円谷の体力が故に販促が出来ないのではなく、出来るのに放棄しているってことだろうが
106無題Name名無し 25/02/05(水)20:06:25 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2961127そうだねx10
ブレーザーストーンでウルトラマンの顔貼り付けを避けたり企画段階でおもちゃっぽい路線を断固拒否してたの田口監督だったと思うが
107無題Name名無し 25/02/05(水)20:15:18 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2961132そうだねx4
>>デッカーまではちゃんと販促やってただろ
よく読んでから返信してくれ
108無題Name名無し 25/02/05(水)20:26:09 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961138そうだねx3
>No.2961132
それはこっちのセリフなんだが

究極のところ作品がつまらないのが諸悪の根元なんだよな
プレイバリューが低くても話が面白ければそこそこは売れるのは平成三部作で証明済み
今の上辺だけ真似した2次創作以下の昭和一期マンセー路線をやめないと枠そのものが潰される
109無題Name名無し 25/02/05(水)20:28:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2961139そうだねx10
ip:131.147.*(nuro.jp)は複数回線使って荒らしに来る粘着アンチだから触らずにdelした方がいい
110無題Name名無し 25/02/05(水)20:32:34 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2961141そうだねx1
ブンブン息してる?
111無題Name名無し 25/02/05(水)20:39:56 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp)No.2961144そうだねx5
>ip:131.147.*(nuro.jp)は複数回線使って荒らしに来る粘着アンチだから触らずにdelした方がいい
て言うかスレ立てた張本人だからね
112無題Name名無し 25/02/05(水)20:43:54 IP:126.7.*(bbtec.net)No.2961147+
(裁判の話はどうなったんだろう)
113無題Name名無し 25/02/05(水)20:47:24 IP:60.149.*(bbtec.net)No.2961150そうだねx2
    1738756044353.jpg-(744599 B)
744599 B
キングオもやってたけどブンブンのポップアップショップの売上も決算に含まれてるのかな?
114無題Name名無し 25/02/05(水)21:09:23 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961168+
>No.2961139
自宅と外で回線が違うのは当たり前だろう
115無題Name名無し 25/02/05(水)21:15:50 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2961171+
http://may.2chan.net/b/res/1294004491.htm
116無題Name名無し 25/02/05(水)21:21:37 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2961175+
>>No.2961132
>それはこっちのセリフなんだが
>究極のところ作品がつまらないのが諸悪の根元なんだよな
>プレイバリューが低くても話が面白ければそこそこは売れるのは平成三部作で証明済み
>今の上辺だけ真似した2次創作以下の昭和一期マンセー路線をやめないと枠そのものが潰される
今そこそこ売れてると思うんですが
117無題Name名無し 25/02/05(水)21:23:02 IP:153.144.*(plala.or.jp)No.2961176そうだねx1
>キングオもやってたけどブンブンのポップアップショップの売上も決算に含まれてるのかな?
どっちかというと東映に入る気がする
118無題Name名無し 25/02/05(水)21:24:09 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961177+
>No.2961175
平成三部作は150億前後だったんですが
つーか、売り上げが右肩下がりでヤバいって延々と主張してるんですが
119無題Name名無し 25/02/05(水)21:29:11 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp)No.2961178そうだねx2
でもここでなんぼ主張しても何の影響力もないでしょう
たった少人数が利用して別に関係者が覗きに来ないし、あまり知られてない掲示板なのに
120無題Name名無し 25/02/05(水)21:31:06 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2961179そうだねx3
もう戦隊は終わらした方がいいな
121無題Name名無し 25/02/05(水)21:35:54 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961181そうだねx2
>No.2961178
掲示板なんて床屋政談みたいになんの責任もない人間があーだこーだ言い合うのが楽しみだと思うんだけどな
122無題Name名無し 25/02/05(水)21:56:28 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2961190そうだねx4
意味のないレジェンド小物出して全く売れず売上落とすなら光線用の小物 光輪出す時の小物 武器出すための小物 必殺の斬撃飛ばすための小物と逐一小物つかうようにすれば?
本編で使わないもんばっか出されても
123無題Name名無し 25/02/05(水)22:03:30 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2961196そうだねx6
    1738760610833.jpg-(24051 B)
24051 B
ゴチゾウはいくらでも集めたくなるもんな
やっぱり劇中での扱いが重要だわ
124無題Name名無し 25/02/05(水)22:05:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2961198そうだねx6
>だからさあ、物理的に商品作ってるのはバンダイなんだよ
>円谷の体力ってなんだよ
>もっと緻密にマーケティングして魅力的な商品の提案も出来ないのかよ?
>ぶっちゃけて言うとトリガーより一万倍つまらない作品作った自業自得だろうが
つまらなさが数字に直結するのなら、逆に言うとトリガーは最高傑作に近い
実際なんかこのZ〜トリガーくらいのワクワク感がないんだよな
125無題Name名無し 25/02/05(水)22:07:59 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2961199そうだねx6
>>だからさあ、物理的に商品作ってるのはバンダイなんだよ
>>円谷の体力ってなんだよ
>>もっと緻密にマーケティングして魅力的な商品の提案も出来ないのかよ?
>>ぶっちゃけて言うとトリガーより一万倍つまらない作品作った自業自得だろうが
>つまらなさが数字に直結するのなら、逆に言うとトリガーは最高傑作に近い
>実際なんかこのZ〜トリガーくらいのワクワク感がないんだよな
単純にギャラファイやらダクヒとか外伝系止まりライジングは日本だと無風でアーツは出せる新しいヒーロー少ないから再販ばかり 形態は少ない
そりゃワクワク感減るよな…
126無題Name名無し 25/02/05(水)22:11:14 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2961201そうだねx2
>意味のないレジェンド小物出して全く売れず売上落とすなら光線用の小物 光輪出す時の小物 武器出すための小物 必殺の斬撃飛ばすための小物と逐一小物つかうようにすれば?
>本編で使わないもんばっか出されても
本編で使わないものはDXで出してなくない?
小物が必殺技用も兼ねてるのは今でもそうで、DX以外のラインナップの大半を本編で使わないものが埋めてるのは上り調子の時もそうだった

ただ上り調子の頃は小物を使うキャラが多かったんだよね、1人ウルトラマン制に限界が来てる
127無題Name名無し 25/02/05(水)22:13:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2961203そうだねx8
小物を使うキャラが足らないって意味でもやっぱヴィランって必要なんじゃないかな…
ヴィランが目立ちまくってたトリガーでも怪獣ソフビが売れてた辺り、ヴィランの存在は怪獣の販促を邪魔しないっぽいし
128無題Name名無し 25/02/05(水)22:16:25 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961205そうだねx2
>ただ上り調子の頃は小物を使うキャラが多かったんだよね、1人ウルトラマン制に限界が来てる
ハルキ、リク、ジャグラー、セレブロが使うZライザー
防衛チームの武器を兼ねたガッツスパークレンス
この二つは偉大だった
129無題Name名無し 25/02/05(水)22:33:56 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961211そうだねx3
>No.2961203
ヴィランを出すと怪獣がヴィランの手先ばかりになって没個性になるからやめたんだろうけど、イグニスみたいな敵か味方かカウボーイ的なキャラを出すのはアリだと思う
本人がダークヒーローになるのは勿論、手先の怪獣を出したりはたまた突発的な怪獣を協力して倒したり色々話に幅を持たせられるんじゃないかなあ
130無題Name名無し 25/02/05(水)22:37:08 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2961213+
>ブンブンも後半はそんな販促やってないのに売上伸びたんだな。やっぱ車は強いか
後半も十分販促してた気が
小型のブンブンカーの出番は控えめになってたけども
131無題Name名無し 25/02/05(水)22:43:46 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2961215+
>ウルトラメダルの入手困難もタイガの玩具売上不振の影響も少なからずあったしな
生産方面だとコロナでの混乱もあるしなあの頃
132無題Name名無し 25/02/05(水)22:45:36 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2961216そうだねx5
>意味のないレジェンド小物出して全く売れず売上落とすなら光線用の小物 光輪出す時の小物 武器出すための小物 必殺の斬撃飛ばすための小物と逐一小物つかうようにすれば?
タイガアクセサリーがそうだった
デザイン全振りなうえに神秘性出そうとして天の声もウルトラマンの声も出ないクソ使用なうえに
開始2話目でトレギアに辛酸舐めさせる売る気放棄した仕様だったけど
133無題Name名無し 25/02/05(水)22:58:47 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2961220そうだねx4
10〜12月で出荷16億行ってるのはだいぶすごいなブンブン
妖怪に押されて落ちてたタイミングだったとはいえ同時期のトッキュウより高いし店頭でもそんな余ってないしで
134無題Name名無し 25/02/05(水)23:23:09 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2961229+
>ブンブンも後半はそんな販促やってないのに売上伸びたんだな。やっぱ車は強いか
去年はライバルのシンカリオンがあからさまにモチーフ(働く車)被せてきたからな
その上で売上維持できたのは大健闘だわ
135無題Name名無し 25/02/05(水)23:26:05 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2961230そうだねx5
>今の円谷の体力的にウルトラマンの販促と防衛隊の販促を同時にやるのは限界があるっていうのはわかるけどそこから防衛隊を削った分アークではウルトラマン周りの販促を充分に出来てたかと言われたら首を傾げる部分はあったと思う
>怪獣に力を入れてたとしてもアドバンスソフビはギヴァスで打ち止めになってたし   
アドバンスはブレーザーで沢山出したのが手応え無くて減らしたとかじゃなかったけ?
136無題Name名無し 25/02/05(水)23:28:29 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2961231そうだねx4
相変わらずウルトラ強いな
というか東映の弱体化が酷いと言うべきか
137無題Name名無し 25/02/06(木)00:09:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961240+
書き込みをした人によって削除されました
138無題Name名無し 25/02/06(木)00:09:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961241そうだねx2
>あとベリアロクが監督発って話の元を自分は知らないけど初出で動揺があったような話の聞き覚えがあるんで
>ベリアロクの理由付けをしたみたいな話が誤解されてないか?と感じる
画像は貼れないけどフィギュア王のウルトラマンZ特集の田口監督のインタビューでそこら辺の詳しい経緯が語られてた
・「ベリアルを絡ませる」というオーダーをパワーアップアイテムに反映させた
・坂本監督の「喋る玩具は人気が出る」という意見を参考にした
・最初は「指輪サイズのベリアルの顔が柄の部分にちょこんと付いている程度」のイメージだったけど、デザインチームから来たのがあのベリアロクのデザインだった
・「ちょっと......となったのが正直なところ」だったけど、設定を考えているうちに企画チームも気に入ってしまった
とのこと。要するにベリアロクの設定はバンダイじゃなくて円谷側で作ったみたいね
139無題Name名無し 25/02/06(木)03:57:40 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2961256そうだねx1
>>キングオージャーはマリスミゼル型戦隊だったのに不評を買ったか。ウィザード戦隊ね。
>ロボ売る気見せない展開じゃああなるだろ…
>キョウリュウコラボとかキョウリュウジンフルアクションも
>扱い最悪だったし
ブンブンジャーもさして変わらない販促だろ。後半ロボの存在感まるでねえし、同じだよ同じ
140無題Name名無し 25/02/06(木)03:59:01 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2961257そうだねx2
>後半も十分販促してた気が
>小型のブンブンカーの出番は控えめになってたけども
えっ、そうか?全然やってるようには見えんがな。去年や一昨年と同レベルだよ
141無題Name名無し 25/02/06(木)03:59:17 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2961258そうだねx1
このスレもガイジばっかだな
142無題Name名無し 25/02/06(木)05:02:20 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2961259+
書き込みをした人によって削除されました
143無題Name名無し 25/02/06(木)05:03:58 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2961260そうだねx2
>このスレもガイジばっかだな
そりゃ掃き溜め掲示板だの精神病棟掲示板だのと呼称されてるからね
この掲示板
スレを覗いたらそっと閉じるか離れるか見なかった事にして他のコミニュティで談義した方がいいよ
144無題Name名無し 25/02/06(木)07:45:36 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2961273そうだねx3
>このスレもガイジばっかだな
ウルトラのこの作品は叩いていい戦隊のあの作品は叩いていいって決めつけて額面の数字にないことまで幻視して暴れてるのはまぁ…
145無題Name名無し 25/02/06(木)08:12:16 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2961275+
    1738797136745.jpg-(479335 B)
479335 B
うおお
146無題Name名無し 25/02/06(木)09:23:29 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2961281そうだねx2
ウルトラはすげぇけどライダーと戦隊はこれもう来年は新作無いかもなってくらい醜態晒してるなこれ…
結局努力したコンテンツが報われるって事かな
147無題Name名無し 25/02/06(木)10:22:57 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2961292そうだねx6
>106.132(au-net.jp)
は結局円谷アゲアゲしたいだけだってことはわかった
148無題Name名無し 25/02/06(木)10:28:55 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2961294+
戦隊は小物アイテムやらない年もあるし
ウルトラもそうならないかね
149無題Name名無し 25/02/06(木)13:06:48 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2961317+
>戦隊は小物アイテムやらない年もあるし
>ウルトラもそうならないかね
バンダイ的にライダー>ウルトラ>戦隊といった具合で
売り物優先企画の割合を振り分けてる感じで
戦隊に時々小物/ビークル収集路線をなくす年とかありそう
150無題Name名無し 25/02/06(木)13:29:38 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2961322そうだねx1
>戦隊は小物アイテムやらない年もあるし
>ウルトラもそうならないかね
ぶっちゃけ小物との相性1番悪いのウルトラマンだからな
逆に作劇面で1番相性良いのはほぼ毎年6人以上いるのが当たり前でロボも出せる戦隊のはずなんだけど
結果はあまり出せてないという
151無題Name名無し 25/02/06(木)14:19:55 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2961328そうだねx2
近年ウルトラの一人勝ち状態が続いてるな
152無題Name名無し 25/02/06(木)14:21:26 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2961329そうだねx3
>No.2961241
作風の違いとか色々あるんだろうけどベリアロクの時はこんなに前のめりにやってたんならアークももっとアーマーをガンガン使うとかしてもっと販促頑張っても良かったんじゃないかって気がする
153無題Name名無し 25/02/06(木)14:25:38 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2961330そうだねx3
>アークは素人目に見てもアーマーの出番…ってなるから何の疑問も無いな
ギャラクシーアーマーが初登場した次の回でいきなりギャラクシーアーマー使ってなかったのは流石に大丈夫?と心配になった
154無題Name名無し 25/02/06(木)14:34:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2961334+
書き込みをした人によって削除されました
155無題Name名無し 25/02/06(木)14:35:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2961335+
>意味のないレジェンド小物出して全く売れず売上落とすなら光線用の小物 光輪出す時の小物 武器出すための小物 必殺の斬撃飛ばすための小物と逐一小物つかうようにすれば?
アークファイナライズキューブとかアークエクサスラッシュキューブとかいちいち出すってこと?
今まで小物一個で完結してたのをわざわざバラすような売り方してどれだけ売れるかな...
156無題Name名無し 25/02/06(木)14:53:08 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2961339そうだねx1
>ぶっちゃけ小物との相性1番悪いのウルトラマンだからな
>逆に作劇面で1番相性良いのはほぼ毎年6人以上いるのが当たり前でロボも出せる戦隊のはずなんだけど
>結果はあまり出せてないという
プロデューサーによっては小物もコレクションもスーパー合体もいらないって人もいるけど
その代わりになれるアイデアを出しているかと言われると微妙
157無題Name名無し 25/02/06(木)15:00:38 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2961343そうだねx1
アークアライザーはキューブ挿し替えるより面の組み合わせでアーマーチェンジした方がルービックキューブ要素活かせて遊べるのになぁと思った
158無題Name名無し 25/02/06(木)16:04:06 IP:221.184.*(ocn.ne.jp)No.2961352+
ブンブンは車がモチーフにしたもので子供に受け入れられたようだ。消防車とか。
159無題Name名無し 25/02/06(木)17:11:04 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.2961358そうだねx4
>近年ウルトラの一人勝ち状態が続いてるな
ウルトラもスーパー戦隊もライダーも嫌いなのがバレてるのによくやるねハゲエスプレッソ
160無題Name名無し 25/02/06(木)17:41:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961362+
>意味のないレジェンド小物出して全く売れず売上落とすなら光線用の小物 光輪出す時の小物 武器出すための小物 必殺の斬撃飛ばすための小物と逐一小物つかうようにすれば?
>本編で使わないもんばっか出されても
素人でも思いつくようなことをプロが思いつかないわけないしそれをやってないってことはやるメリットがないってことなんだろう
161無題Name名無し 25/02/06(木)17:45:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2961364+
>アークファイナライズキューブとかアークエクサスラッシュキューブとかいちいち出すってこと?
>今まで小物一個で完結してたのをわざわざバラすような売り方してどれだけ売れるかな...
タイプチェンジ用の小物じゃなく描かれてるウルトラマンのポーズと音声が違うだけの必殺技用の小物が売れるとは思えないよなぁ
162無題Name名無し 25/02/06(木)17:54:12 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2961366そうだねx1
>アークアライザーはキューブ挿し替えるより面の組み合わせでアーマーチェンジした方がルービックキューブ要素活かせて遊べるのになぁと思った
実際そんな感じのギミックがあったジュウオウチェンジャーは遊びごたえあって良かったね
163無題Name名無し 25/02/06(木)19:40:10 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2961378+
>No.2961343
まさにそういうなりきりだと思って買ったらびっくりしたわ

- GazouBBS + futaba-