特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754722428954.jpg-(110949 B)
110949 B無題Name名無し25/08/09(土)15:53:48 IP:202.248.*(ipv4)No.3009166+ 16日02:23頃消えます[返信]
石田秀範スレ
クウガの功績がデカい
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 25/08/13(水)17:59:26 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3010436そうだねx4
>>無能監督の代表
>>変な演出も多いしジャリ番しか撮ってないのは
>>センスないからだろうな
>綾野剛にとっては恩師なので無能って事はないわな
水嶋ヒロの恩師でもある
13無題Name名無し 25/08/13(水)18:05:11 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3010439そうだねx5
>無能監督の代表
>変な演出も多いしジャリ番しか撮ってないのは
>センスないからだろうな
特板で実力がないからジャリ番撮ってると思ってる奴がいるのがビックリ
14無題Name名無し 25/08/13(水)18:33:10 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.3010448+
>>無能監督の代表
>>変な演出も多いしジャリ番しか撮ってないのは
>>センスないからだろうな
>特板で実力がないからジャリ番撮ってると思ってる奴がいるのがビックリ
だいたいこういうニワカって坂本とかアメ監督とかを崇めてそう
もしくは夏の暑さで煽りたくなったとか
15無題Name名無し 25/08/13(水)19:39:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3010476そうだねx9
>だいたいこういうニワカって坂本とかアメ監督とかを崇めてそう
>もしくは夏の暑さで煽りたくなったとか
わざわざ話題にも挙がってない坂本監督の名前を挙げてレッテル張って仮想的批判してるあたり巨匠アンチと大差ないから巨匠に対しても失礼だよキミ
16無題Name名無し 25/08/14(木)04:11:34 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3010635そうだねx5
確かに功績は大きいけど後年の作品の寒い&チープなギャグが大嫌い
巨匠回になると知っただけで身構える
17無題Name名無し 25/08/14(木)10:13:06 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3010671そうだねx1
>だいたいこういうニワカって坂本とかアメ監督とかを崇めてそう
>もしくは夏の暑さで煽りたくなったとか
実力がないからジャリ番撮ってるって根拠を出すわけでもなく勝手なイメージ像で煽り出すの情けないからやめときな
18無題Name名無し 25/08/14(木)11:27:56 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3010685そうだねx1
>No.3010476
>No.3010671
言い過ぎた、ごめん
けど嫌いな番組を卑下する言い方にイラッときた
19無題Name名無し 25/08/14(木)11:51:08 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3010689そうだねx1
>確かに功績は大きいけど後年の作品の寒い&チープなギャグが大嫌い
>巨匠回になると知っただけで身構える
>演技指導が厳しいのが
>・石田監督
強面な監督なのにチープなギャグが多い
監督これ面白いと思ってる?
剣劇場版にもそういう場面多いよね
20無題Name名無し 25/08/14(木)12:01:11 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3010691そうだねx1
    1755140471192.jpg-(72337 B)
72337 B
クウガのバヂス前後編はシリアスな作品を撮るときの石田監督のセンスがバチバチに決まってる
21無題Name名無し 25/08/14(木)17:39:17 IP:217.178.*(transix.jp)No.3010741そうだねx1
メタルヒーローの時は先輩監督がいたからその人達の教え通りにやってたんだろうけど、平成ライダーからはそういう監督がほぼいなくなったから自分の色を出すようになったのかねぇ

>確かに功績は大きいけど後年の作品の寒い&チープなギャグが大嫌い
田崎監督も諸田監督も石田監督ほどじゃないとはいえ、時々やらかすし今のライダーや戦隊は彼らの演出を求めてないってことかもしれん

>>綾野剛にとっては恩師なので無能って事はないわな
>水嶋ヒロの恩師でもある
要するにその二人が人を見る目がないだけじゃないの?
なんでもかんでも厳しければいいってもんじゃないし

画像ファイル名:1754833988026.jpg-(106787 B)
106787 B無題Name名無し25/08/10(日)22:53:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3009704そうだねx3 17日09:22頃消えます[返信]
ウルトラマンが人間に変身してるタイプのスレ

人間態のキャラがそのままウルトラマンのキャラなのがスッと入りやすいと思う
レス64件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
65無題Name名無し 25/08/14(木)10:17:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010672+
アーク(ルティオン)はかなり特殊だよな
憑依は憑依なんだけどユウマの望む形に自らの形状を変化させてるという
66無題Name名無し 25/08/14(木)11:14:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010681そうだねx1
    1755137669127.jpg-(16324 B)
16324 B
これも擬態か
67無題Name名無し 25/08/14(木)14:10:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010706+
    1755148201630.jpg-(49646 B)
49646 B
これってどういう設定だっけ?
数少ないベリアルの人間態
68無題Name名無し 25/08/14(木)14:39:18 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3010708+
>O-50系は憑依できるのかね?
フーマはヒロユキに憑依してると言っていいんじゃないのかな
69無題Name名無し 25/08/14(木)15:11:30 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3010714+
>これってどういう設定だっけ?
>数少ないベリアルの人間態
ジャグジャグ以外は実験で人間として復活させられた
後で一時的になら元の姿に変身できるようになる
70無題Name名無し 25/08/14(木)15:18:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010715+
>ガイも初期は擬態ってオタクに言われてたし
というか確か公式からメビウス以来の人間=ウルトラマンみたいに言われてた記憶
71無題Name名無し 25/08/14(木)15:19:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010716+
>Xで客演したカイトに擬態したマックス
>ラストのシーンで演じた青山さんの喋り方がマックスの声を担当した中井和哉さんの演技を見事にトレースしてた
見た目はカイトなのに話し方がマックスだったから面白かったな
72無題Name名無し 25/08/14(木)15:20:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010717そうだねx3
>ヒロユキ役の井上祐貴さんは自分以外がヒロユキ演じるのはイヤだみたいに言ってたから後々タイガが人間に擬態する機会があったら再演してくれたりして
井上さん以外がヒロユキを演じるってどういう状況だw
73無題Name名無し 25/08/14(木)16:04:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010724+
>見た目はカイトなのに話し方がマックスだったから面白かったな
スラン星人の偽カイトを撃った時はまんまカイトの喋りだったのは何でなんだろう?
74無題Name名無し 25/08/14(木)16:07:09 IP:217.178.*(transix.jp)No.3010725+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アスカ
アスカはどう考えても一体化してるタイプだろー

>というか確か公式からメビウス以来の人間=ウルトラマンみたいに言われてた記憶
ようするにダンのような擬態とダイゴのような超人化をごっちゃにしたのか

>光の国のウルトラマン以外だとそもそも擬態出来るのか分からない
ジュリ(ジャスティス)を見てるとコスモスもムサシの姿に擬態できようと思えばできそうだけど、ネクサス(ノア)は孤門の姿すら擬態することはなさそうだなぁ

画像ファイル名:1755058935546.jpg-(21303 B)
21303 B無題Name名無し25/08/13(水)13:22:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010390+ 19日23:51頃消えます[返信]
最新作の近畿地方のある場所についてが大ヒット発進なので白石晃士監督スレ

一度ウルトラを撮ってみて欲しい
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/08/13(水)18:28:17 IP:219.105.*(megaegg.ne.jp)No.3010447そうだねx2
カルトでアンクの人が出てオカルトの森だとエグゼイドの人が出てたけど
監督自身がライダーか特撮好きなのかなとは思った
江野君の人もギンガに出てたっけ…こっちはビックリするくらい棒読みでどうした?ってなったな
9無題Name名無し 25/08/13(水)18:37:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010449+
>監督自身がライダーか特撮好きなのかなとは思った
ライダー経験ある役者を使ったのは完全に偶然でライダーは詳しくない、どちらかというとウルトラマンの方が好きって言ってたよ
10無題Name名無し 25/08/13(水)18:56:06 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3010458そうだねx3
雰囲気重視なんだろうけど赤楚君が使ってるビデオカメラの画質悪すぎだろって気になって仕方なかった。
あれならスマホで撮った方が良いレベルだったし。
11無題Name名無し 25/08/13(水)19:00:43 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3010460そうだねx7
>確かに特撮凄い向いてそうなんだよなこの人
>撮ってるホラーのほとんどが半分特撮みたいなもんだし

特撮は良く使ってるけどケレン味ある画ってあんま無いんだよね。

それにアクション撮るの上手い印象も無いんだよなぁ、コワスギシリーズとかサユリとかでちょいちょいアクションシーンあるけどワチャワチャしてるだけでカッコよくは無いんだよね
12無題Name名無し 25/08/13(水)22:17:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010569そうだねx1
コワすぎやサユリのアクションは生々しさ優先なので
ヒロイックなアクション撮ろうと思えば撮れる人だと思う
13無題Name名無し 25/08/13(水)22:29:44 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3010575そうだねx2
>ヒロイックなアクション撮ろうと思えば撮れる人だと思う
というよりヒロイックな演出が苦手ならアクション監督にある程度要望を付けてお任せすると思うし仮にカメラ決定権は自分で担当したいならアクションコーディネーターを導入すると思う
14無題Name名無し 25/08/14(木)01:03:26 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3010626そうだねx1
    1755101006519.jpg-(91587 B)
91587 B
>監督自身がライダーか特撮好きなのかなとは思った
コワすぎ4巻でもスマートレディが霊能者として
ゲスト出演してた。(一番左)
Vチューバーを乗っ取って人をさらうグラニュートの話なんか
今回の映画の素材映像風に撮ったの見てみたいかも。
15無題Name名無し 25/08/14(木)08:41:09 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3010654そうだねx2
仮面ライダー好きなんだろう(ニヤニヤ)ってオタクに知ったかぶりムーブされるの嫌だったのかTwitterで直々に仮面ライダー知らないです!キャスト被り偶然です!って明言してたよね
16無題Name名無し 25/08/14(木)10:22:47 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3010675そうだねx2
>ライダー経験ある役者を使ったのは完全に偶然でライダーは詳しくない、どちらかというとウルトラマンの方が好きって言ってたよ
本人の作風がホラー+SFって感じだから確かにウルトラマンのほうが好きそう
ウルトラシリーズで監督やってほしいな
17無題Name名無し 25/08/14(木)12:54:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3010699そうだねx1
>BLACKSUNを白石監督が撮ると聞いた時はこっちの白石かと思った
>政治思想部分はそんなに変わらないだろうけどあんな露骨にはならなそう

あんなに作り手側の思想を作品に反映するのって、悪い意味で中々できないしやらないと思うね。
どう転んだかは分からないとはいえ、やはりこちらの白石監督に撮って欲しかった感はある。

画像ファイル名:1754661399532.jpg-(22338 B)
22338 B無題Name名無し25/08/08(金)22:56:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3008917+ 09:26頃消えます[返信]
特撮デブスレ
8月8日はデブの日らしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス53件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
54無題Name名無し 25/08/11(月)18:03:43 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.3009917そうだねx13
>>今のメビウス
>>このまんまでいいから友情出演してくんねえかな
>今年のツブコンに参加してるそうだけど、篠田長野と同じでイベントは良くても映像作品で出るのはまだ難しい可能性もありえそうか
>>1754712435609.jpg -(54038 B)
>キバの時はビール我慢して痩せてイクサやったけど結局、我慢できなくてリバウンドしてしまったわけか
偉そうに呼び捨てすんな
何様だよお前
55無題Name名無し 25/08/11(月)22:03:03 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3009950そうだねx1
    1754917383733.png-(488615 B)
488615 B
バトルホークの次男の盾大二郎
怪力自慢の巨漢
56無題Name名無し 25/08/12(火)02:38:56 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3009986+
スレッドを立てた人によって削除されました
アクマイザー3のガブラ
下半身がシュッと引き締まっているので単純にデブとは言い難い境界線上のキャラクター
57無題Name名無し 25/08/12(火)09:24:46 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3010030そうだねx3
    1754958286818.jpg-(906440 B)
906440 B
稲田徹
https://www.youtube.com/watch?v=uWXZzIAcK3Y
58無題Name名無し 25/08/12(火)18:05:25 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.3010132そうだねx1
ジオウカブト編の影山?
59無題Name名無し 25/08/13(水)06:39:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3010327+
スレ画のデブトラマンってboketeやXの大喜利系垢のお題画像で良く見るけど円谷はどう思ってるんだろ
60無題Name名無し 25/08/13(水)07:04:36 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3010328そうだねx2
    1755036276258.jpg-(118060 B)
118060 B
ゴーオンジャーで顔出し出演してくれた梁田清之
良いのが見つからなくて申し訳ないが
61無題Name名無し 25/08/13(水)18:25:52 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3010445そうだねx1
    1755077152895.jpg-(48165 B)
48165 B
少年たちの性癖を捻じ曲げまくったデブ
pixiv百科の情報量が関連項目含めて凄まじいことになってる。
62無題Name名無し 25/08/13(水)21:09:22 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3010534+
>No.3010445
一人だけとは言わんけど、そう言うのって熱量ある2〜3人で回してんじゃねーのって気はする。
63無題Name名無し 25/08/13(水)22:03:56 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.3010560+
>そう言うのって熱量ある2〜3人で回してんじゃねーのって気はする

ネジ曲がるどころかネジ切れた人が自然に集まって更新し続けてるのがまさにインターネットって感じですね。

画像ファイル名:1754935900778.jpg-(105053 B)
105053 B無題Name名無し25/08/12(火)03:11:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3009994+ 18日13:41頃消えます[返信]
転売ヤースレ
最近では子供向け作品でもわかりやすい悪者として扱われるようになったよね
レス100件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
101無題Name名無し 25/08/13(水)20:30:44 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010514+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まぁそもそも論だけど以前からマスクやら米やらの大量購入からの高額転売で社会的に不安を煽った過去もあるんだし
>今回の行き過ぎたマクドナルド転売ヤーの件相まってもう「一部悪質」の領域から完全に外れてるよ
一部でしょ
全部対策されてるし
102無題Name名無し 25/08/13(水)20:32:55 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3010515+
スレッドを立てた人によって削除されました
>この両津と違って
>現地に行って並んで確保して売れるまで在庫として保管してくれてるんよなあ
>>その人が余計だわ!
わざわざ朝早くから現地行きたくないし、並びたくないけど欲しいからなあ
103無題Name名無し 25/08/13(水)20:33:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010516+
>No.3010514
この規模で「1部」扱いは流石に常識知らずの馬鹿か実際の転売ヤーかとしか言えない…
つか「叱責」「批難」をした方が良いと言う話で「対策」の話が出るて君本当に日本人?
104無題Name名無し 25/08/13(水)20:35:25 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3010518+
>>この両津と違って
>>現地に行って並んで確保して売れるまで在庫として保管してくれてるんよなあ
>>>その人が余計だわ!
>わざわざ朝早くから現地行きたくないし、並びたくないけど欲しいからなあ
マジレスするとその程度の購入意欲だったら元から大して欲しくもないだろ
キッパリ諦めて本当に欲しくて並んでる人達に譲った方が良いて
105無題Name名無し 25/08/13(水)20:52:23 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3010525そうだねx1
なんでも屋に頼む部分を余計とするなら仕事なり用事休んで間に合うように並んで買えばいいじゃんになってそれが出来ないから劇中の人物は中間マージンにあたる依頼料払う約束で仕事頼んでるわけじゃん

マクドナルドの件は依頼料コレぐらいで良いから俺の分代わりに買ってきてくれと頼まれた連中の集まりかというとそうではないわけで
106無題Name名無し 25/08/13(水)22:03:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010559+
書き込みをした人によって削除されました
107無題Name名無し 25/08/13(水)22:07:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010563そうだねx1
>わざわざ朝早くから現地行きたくないし、並びたくないけど欲しいからなあ
>>マジレスするとその程度の購入意欲だったら元から大して欲しくもないだろ
転売叩きのために購入代行利用者叩きまでするのやめーや
108無題Name名無し 25/08/14(木)09:06:08 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3010657そうだねx2
テンバイヤーと購入代行は分けて考えた方がいいよ
前者の場合「テンバイヤーが商品を購入した時の5W1Hが分からない」のがネックになって最終購入者がメーカーサポートを受けられないことがある
109無題Name名無し 25/08/14(木)09:40:59 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3010664そうだねx1
>最終購入者がメーカーサポートを受けられないことがある
正直なところ、フリマサイトで転売ヤーを利用する人は
代理購入業者でもなければ正規古物取引業者でもない
世間でこれだけ悪し様に言われている連中をよく信用出来るなって思うわ
写真だけ、箱だけ送られてくるみたいな詐欺も横行してるのに
110無題Name名無し 25/08/14(木)14:48:26 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3010709+
>その程度の購入意欲だったら元から大して欲しくもないだろ

人には色んな事情があるんだから、そういう決めつけは良くない

画像ファイル名:1754831027122.jpg-(47230 B)
47230 B無題Name名無し25/08/10(日)22:03:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3009688そうだねx2 17日08:33頃消えます[返信]
ヒーローの素質スレ
戦闘力だったり精神力だったり色々あると思うけど、結局何が一番大事なんだろう?
トレギアは「ゼットさんですら宇宙警備隊に受かったのに...」ってネタにされることがあるけど、戦闘力が足りなかったというより精神面の危うさを見抜かれてたんじゃないかなって思う
レス38件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
39無題Name名無し 25/08/12(火)13:33:24 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3010085そうだねx1
ブルー族の宇宙警備隊員が少ないのは戦闘力が低いのもあるんだろうけど、ウルトラの父も言ってたけどヒカリやトレギアのように心が繊細過ぎる人が多いんだろうなと
40無題Name名無し 25/08/12(火)13:54:34 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3010089+
体力の限界とか引退とかあるのだろうか。
初代マンは2万年でベテラン扱いだったけど、大隊長が16万歳だし3〜10万歳までの戦士が皆無なのはみんな隠居しているのか?
41無題Name名無し 25/08/12(火)15:47:37 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3010105そうだねx1
>初代マンは2万年でベテラン扱いだったけど、大隊長が16万歳だし3〜10万歳までの戦士が皆無なのはみんな隠居しているのか?

マン兄さんなんて一応大学教授とか警備隊の銀河系支部長とかやってる設定なのに生涯現役ムードを漂わせてどんどん胸板が厚くなるヒトなので多分基準にしちゃいけないタイプ
マン兄さんより上はもちろん下の世代でもさっさと前線引退して後方勤務に回ったり転職したりしてる層とかいるんじゃないかな
42無題Name名無し 25/08/12(火)16:30:58 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3010116そうだねx1
光の国の歴史自体、彼らにとっては前例が無く、どうなるかわからないのでは?
43無題Name名無し 25/08/12(火)19:35:55 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3010160そうだねx2
>大隊長が16万歳だし3〜10万歳までの戦士が皆無なのはみんな隠居しているのか?

エンペラ星人との大戦争でケン、ベリアル以外の
中堅戦士は全滅したとか ?
44無題Name名無し 25/08/12(火)20:13:20 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3010178+
サイヤ人みたいに老齢になるまでは身体的に若者を保つ種族かも知れない
45無題Name名無し 25/08/12(火)21:26:51 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3010201+
衰えや寿命死がそもそもあるのか?
キングは別の星の人でしょ
46無題Name名無し 25/08/12(火)22:03:42 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3010210+
父が16万歳で3万年前のウルトラ大戦争で若者扱いだったらしいから
現役時代がサイヤ人よりもずっと長いはずなんだよな、ウルトラ族。
ギャラファイだと当てつけ込みでトレギアが老いたな、タロウみたいに煽ってたけど、まんまベリアルにも刺さるからやめてあげてw
47無題Name名無し 25/08/13(水)00:46:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010312+
善人しかいない分心の闇を抱えてる人が圧倒的に少ないせいでメンタルケア発達してないんだろうな。仮にタロウがトレギア引き止めたとしても猶予が少し延びただけでそのうち闇落ちしてそう
48無題Name名無し 25/08/13(水)01:12:21 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3010316そうだねx2
超全集の小説だと幼少期のトレギアに対しても彼個人が他と交流を持たなかったから、他の子供たちも少し遠巻きに観てるだけらしいんだよな。
つまり、地球人の様ないじめもない。
多分、種族としてハブにするとか、虐めるって発想がほぼほぼないんだと思う。
優秀ではあるけど、メンタル的にそこへ至れていない奴が生まれたら悲劇だわな。

画像ファイル名:1755005162137.png-(1033021 B)
1033021 B無題Name名無し25/08/12(火)22:26:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010242+ 19日08:55頃消えます[返信]
お前らゴーオンブルーだぞ
1無題Name名無し 25/08/12(火)22:26:34 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.3010243そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
マヌケau
2無題Name名無し 25/08/12(火)22:28:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010244+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/08/12(火)22:31:10 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.3010246そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>消されたマヌケがいて草
お前も消されただろうに
戦隊ファン演じたりウルトラファン演じたり忙しいね
40か50くらいのおじさまが
4無題Name名無し 25/08/12(火)22:32:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010247+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/08/12(火)22:32:34 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.3010248そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
まぁお前はトシゾーとか呼ばれてる特撮アンチだとバレてるからな
なぁハゲ
6無題Name名無し 25/08/12(火)22:33:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010249そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/08/12(火)23:03:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010282+
お前ら嬉しくないのかよ?
8無題Name名無し 25/08/12(火)23:09:20 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.3010284そうだねx4
また収容所から逃げてきたのかよ
9無題Name名無し 25/08/12(火)23:14:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3010287+
>また収容所から逃げてきたのかよ
ここが収容所だけど

画像ファイル名:1754809797241.jpg-(2005246 B)
2005246 B無題Name名無し25/08/10(日)16:09:57 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3009549そうだねx2 17日02:39頃消えます[返信]
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
第25話「ド根性警察、晴れ渡る!」感想スレ
建ってなかったので
レス113件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
114無題Name名無し 25/08/12(火)14:25:03 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3010093+
>>それ思うとルパパトに2話も割いたの意外だった
>>玩具売上はあれだったけど大人人気の高さで選出されたのだろうか
>カーレンも別に売れなかったわけじゃないとは言えアクションヒーローもユニバースロボも出さないのに2話使ってたし
>そこら辺は東映側の裁量になるんじゃないの
ネタの扱いやすさとかもあるんだろうけど
売上とか関係ない枠にはゴーカイでスポット当たる回なかった奴に回してやれよって思う
115無題Name名無し 25/08/12(火)18:55:41 IP:114.51.*(bbtec.net)No.3010149+
白倉Pにボロクソ言われてるファイブマン回とか作ったらいいのにな
116無題Name名無し 25/08/12(火)22:22:17 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3010238そうだねx1
    1755004937460.jpg-(193475 B)
193475 B
目立つユニバース戦士は商品展開に沿ってるのかなと思ってたけどゴーカイレッドが行間退場してる辺りそうでもないっぽい
というかもしかしてデカマジゴーカイは映画で目立った判定だったりするんだろうか
117無題Name名無し 25/08/12(火)22:41:41 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3010271+
坂本監督が参加してるのにキョウリュウジャー関係のユニバース戦士出てこない辺り東映側の裁量かなと思う
あと直近のブンブンジャーのテレビシリーズでゲスト出演したのも外されてるような気もする
118無題Name名無し 25/08/13(水)06:28:37 IP:36.53.*(yournet.ne.jp)No.3010325+
映画とスペードエースの例外はあるけど基本DXが出てないのはユニバース戦士出てこない感じだと思う
119無題Name名無し 25/08/13(水)12:14:29 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.3010375そうだねx1
バトルフィーバーダイナマンチェンジマンマスクマンのどれかひとつはユニバース戦士でてほしいけど知らない間に退場している枠なんだろうな
120無題Name名無し 25/08/13(水)12:18:56 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3010376そうだねx1
バトルフィーバーはロボ新造されたから可能性結構ある気がする
121無題Name名無し 25/08/13(水)13:23:58 IP:36.53.*(yournet.ne.jp)No.3010391+
ロボだけならリングの力で召喚とかできるからなぁ
122無題Name名無し 25/08/13(水)22:37:24 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3010578+
>バトルフィーバーはロボ新造されたから可能性結構ある気がする
全スーパー戦隊展のために新造されてたのか!今知ったぜ!
123無題Name名無し 25/08/14(木)07:25:53 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3010641+
今年40周年だし戦隊史的にも割とエポックメイキングな作品だしでチェンジマンのユニバース戦士はちょっと期待してる

画像ファイル名:1754785629512.jpg-(131753 B)
131753 B無題Name名無し25/08/10(日)09:27:09 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3009342そうだねx1 16日19:56頃消えます[返信]
仮面ライダーガヴ
第47話『幸せのディストピア』スレ

めっちゃ工場的に淡々と出荷されてく人間、いつものことながら良く朝に流してるなコレw

正直ニエルブの最期こんなんかぁとはなっちゃったなぁ・・・
※管理します
レス171件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
172無題Name名無し 25/08/12(火)00:27:35 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3009978そうだねx1
何と言うかルパパトのゴーシュ思い出したわニエルブの末路
あれもキャラ持て余してた末に適当に処理された感じだったし
もうポリシーどうこうより手癖の域になっちゃってる感があるな香村ヴィランの雑退場
173無題Name名無し 25/08/12(火)07:39:59 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.3010019+
そのくくりこそ雑だろ
強みと弱み、根底にあるコンプレックス、今までの振る舞いから違和感のない結末…とちゃんと揃ってて丁寧な方だと思う
問題は、結末へのもっていきかたが安易(大統領のお手軽仕込み返し)なのと、結末が他のキャラに影響を与えないこと
雑ではないが面白くはないねって感じ
174無題Name名無し 25/08/12(火)10:17:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3010039+
>ショウマや絆人も人気あるけどラキアの人気がガヴのみならずここ数年のライダーの中でもぶっちぎり過ぎている
>鬼滅人気も女性が支えてるんだからライダーも女性人気大事よね
>女性脚本家をどんどん登用するべき
「女性脚本家=女性人気の作品作れる」というわけではないと思うのだけど?
例えば今やってる鬼滅の無限城第一章、原作者の吾峠呼世晴先生は女性であると推測されていますが今回の映画の脚本担当は男性ですね
175無題Name名無し 25/08/12(火)10:44:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010045そうだねx2
ライダー自体が人気も売上も高値安定なので逆に突出した印象ないけど、ガヴ人気は特オタの間で話題になりやすいゴジュウよりも圧倒的に上なのよね
キャラクターグッズにしても入荷数も売上も段違いだし
176無題Name名無し 25/08/12(火)13:03:58 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.3010080+
> 流石にあれで終わりじゃないだろ?と思ったら東映公式見る限りまじであれで終わりみたいだなニエルブ
シータとグロッタはオールアップ報告まだなのにニエルブだけオールアップなのか?と思って東映公式をよく見なおしたら、それっぽい写真が載ってるだけで「オールアップ」とは一言も書いてなかった
シータグロッタ共々まだ何かしらの出番はあるのかもね
177無題Name名無し 25/08/12(火)13:12:39 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.3010082+
>> 流石にあれで終わりじゃないだろ?と思ったら東映公式見る限りまじであれで終わりみたいだなニエルブ
>シータとグロッタはオールアップ報告まだなのにニエルブだけオールアップなのか?と思って東映公式をよく見なおしたら、それっぽい写真が載ってるだけで「オールアップ」とは一言も書いてなかった
>シータグロッタ共々まだ何かしらの出番はあるのかもね
役者さんのXでクランクアップと言ってた
178無題Name名無し 25/08/12(火)16:16:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010114+
>確かに大人の色気があるキャラって
>ここ数年意外といなかったかも
大人の色気だけだったらガッチャードのグリオン様も色気自体はそこそこだけどアレはキャラが好かれるタイプじゃないからな
179無題Name名無し 25/08/12(火)18:55:21 IP:210.157.*(ipv4)No.3010148+
スレッドを立てた人によって削除されました
ガッチャード自体が不人気だからな
180無題Name名無し 25/08/12(火)20:27:06 IP:124.47.*(t-com.ne.jp)No.3010185+
>ここでアメイジングミが出るのはいいサプライズだけど真の主人公最終フォームが流用祭りなのはモヤモヤする
まあ最強はマスター(&オーバー)でしょ
181無題Name名無し 25/08/12(火)20:33:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010188+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガッチャード自体が不人気だからな
誰もそんな話してないが

画像ファイル名:1754699281259.jpg-(1339914 B)
1339914 B無題Name名無し25/08/09(土)09:28:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3008972+ 19:57頃消えます[返信]
『ウルトラマンオメガ』第6話「怪獣の探しもの」 適当に管理します。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス169件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
170無題Name名無し 25/08/12(火)07:03:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010012そうだねx4
>もしかして否定的な意見を言ってる人が去ってるだけなのでは
じゃあオメガや今のウルトラを批判してる人は一体...?
171無題Name名無し 25/08/12(火)07:27:48 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.3010017そうだねx2
>>もしかして否定的な意見を言ってる人が去ってるだけなのでは
>じゃあオメガや今のウルトラを批判してる人は一体...?
そもそも特オタやってるとピンと来にくいが
直接の続編でもないのにシリーズを通して律儀に全部見ようとする人からして
人類全体の中では案外レアなので

残念ながら外れ値クラスの変な人ってだけでは
172無題Name名無し 25/08/12(火)10:27:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010040+
今回の怪獣もソラト知ってたしもしかしたら意図的に敵対勢力が送り込んでた怪獣だったとかないかな?
173無題Name名無し 25/08/12(火)13:39:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010088+
>>もしかして否定的な意見を言ってる人が去ってるだけなのでは
>じゃあオメガや今のウルトラを批判してる人は一体...?
叩きたいだけのやつでしょ
174無題Name名無し 25/08/12(火)14:27:50 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3010095+
>今回の怪獣もソラト知ってたしもしかしたら意図的に敵対勢力が送り込んでた怪獣だったとかないかな?
昔オメガが地球に来ててそのころから生息してた怪獣は知ってるけど
その後に生まれた怪獣は知らないとかな可能性はもうないっけ?
175無題Name名無し 25/08/12(火)16:13:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010112そうだねx2
オメガなりきりセット、トイネス全体で月間9位か
値段が普段より安いのもあるから(トイネスは売上高のランキング)健闘と言えるかな?
176無題Name名無し 25/08/12(火)16:17:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3010115そうだねx1
ちなみにアークなりきりセットは13750円で
オメガなりきりセットは8965円なので5000円も違う
177無題Name名無し 25/08/12(火)17:48:59 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3010128+
トイネスの男の子向けだと4位か
178無題Name名無し 25/08/14(木)21:50:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3010800+
書き込みをした人によって削除されました
179無題Name名無し 25/08/14(木)22:56:26 IP:217.178.*(transix.jp)No.3010818+
>なんだかんだでコウセイって頼りになるなぁ
最終的にサブトラマンになる可能性はないですかねぇ

>既存怪獣のゴモラ
また初代のほうを出すみたいだけど、他のゴモラはもう出さないんだろうか?

>後半になると作風が変わるのは武居監督の作品の特徴でもあるし
となると今の野生怪獣路線も後半からやらなくなる可能性も有り得る?

[0] [1] [2最後のページ

- GazouBBS + futaba-