レス送信モード |
---|
今年もやってまいりました削除された記事が13件あります.見る
令和8年度の予算の概算要求の締日
例年通りなら防衛予算は16時〜18時頃掲載
事前の報道では8兆8千億
… | 1無題Name名無し 25/08/29(金)08:54:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243126そうだねx2 1756425264824.jpg-(150003 B) ![]() 海保の方はもう出てる |
… | 2無題Name名無し 25/08/29(金)09:31:41 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.243128そうだねx11シーガーディアンは余程便利だったんだろうな |
… | 3無題Name名無し 25/08/29(金)11:12:44 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.243134+シーガーディアンは増備分もアメリカのメーカー社員に操縦委託するんだろうか |
… | 4無題Name名無し 25/08/29(金)12:53:39 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.243144+>シーガーディアンは余程便利だったんだろうな |
… | 5無題Name名無し 25/08/29(金)14:58:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243153+来ましたな |
… | 6無題Name名無し 25/08/29(金)15:10:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243155そうだねx515旅団を師団化、F-35B飛行隊は202SQ |
… | 7無題Name名無し 25/08/29(金)15:15:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243156+直リンクPDF注意 |
… | 8無題Name名無し 25/08/29(金)15:26:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243157そうだねx11 1756448803854.jpg-(70716 B) ![]() こうなんというか |
… | 9無題Name名無し 25/08/29(金)15:28:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243158そうだねx3 1756448881384.jpg-(143967 B) ![]() ズラッと並んでるけど |
… | 10無題Name名無し 25/08/29(金)15:28:53 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.243159そうだねx7レーダーサイト防衛用UAVとかいうのは初出か? |
… | 11無題Name名無し 25/08/29(金)15:46:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243160そうだねx2ポンチ絵だけど水上艦発射型UAVと艦載型UAV(小型)のキャリアは哨戒艦か |
… | 12無題Name名無し 25/08/29(金)15:48:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243161そうだねx3 1756450084427.jpg-(75344 B) ![]() なんかビッグドッグみたいなのが |
… | 13無題Name名無し 25/08/29(金)15:50:24 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.243162そうだねx1>UUVが陸自所管なのは面白い |
… | 14無題Name名無し 25/08/29(金)15:52:09 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.243163そうだねx2>1756448803854.jpg |
… | 15無題Name名無し 25/08/29(金)15:59:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243164そうだねx7MPMS改を一気に11セット(248億円)調達 |
… | 16無題Name名無し 25/08/29(金)16:05:21 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.243165+>なんかビッグドッグみたいなのが |
… | 17無題Name名無し 25/08/29(金)16:19:42 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)No.243167そうだねx1なんかいろいろてんこ盛りだけど官側にこれだけの予算処理するキャパあるの |
… | 18無題Name名無し 25/08/29(金)16:26:42 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.243168そうだねx3>>UUVが陸自所管なのは面白い |
… | 19無題Name名無し 25/08/29(金)16:31:06 IP:118.105.*(commufa.jp)No.243169そうだねx8ウクライナ侵攻やトランプ政権を見ると非常事態に援助してくれるかはわからんだけに |
… | 20無題Name名無し 25/08/29(金)16:36:55 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.243170そうだねx1>>1756448803854.jpg |
… | 21無題Name名無し 25/08/29(金)16:40:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243171そうだねx6 1756453225513.jpg-(146864 B) ![]() 文字だけだけど対ミサイル用のメガワット級対空レーザがしれっと居る |
… | 22無題Name名無し 25/08/29(金)16:44:59 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.243172そうだねx1>1756448803854.jpgを見るに、敵部隊の着上陸直前の水際防衛に投入されるっぽい&航続距離も無さそうだから、 |
… | 23無題Name名無し 25/08/29(金)16:49:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243174そうだねx3 1756453750733.jpg-(168808 B) ![]() SSMもAI積む時代に |
… | 24無題Name名無し 25/08/29(金)17:07:08 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.243175+>1756453750733.jpg |
… | 25無題Name名無し 25/08/29(金)17:44:23 IP:60.112.*(bbtec.net)No.243178+あれ? |
… | 26無題Name名無し 25/08/29(金)18:08:43 IP:114.51.*(bbtec.net)No.243180そうだねx1FPVドローン...?中露の真似してどうするんだ? |
… | 27無題Name名無し 25/08/29(金)18:36:27 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.243184そうだねx1高速滑空弾が上富良野駐屯地とえびの駐屯地に配備で |
… | 28無題Name名無し 25/08/29(金)18:57:13 IP:49.243.*(yournet.ne.jp)No.243189そうだねx420式は44万くらいか随分値上がったなぁ |
… | 29無題Name名無し 25/08/29(金)19:18:11 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.243190そうだねx2>特殊作戦能力を強化するため、特殊作戦団(仮称)を新編 |
… | 30無題Name名無し 25/08/29(金)20:03:53 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.243198そうだねx6島嶼防衛用高速滑空弾の最新試射映像 |
… | 31無題Name名無し 25/08/29(金)20:06:05 IP:60.112.*(bbtec.net)No.243199そうだねx5NHK報道だと特戦群+中即連で特殊作戦団との事 |
… | 32無題Name名無し 25/08/29(金)20:21:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243203+事前の事業評価も来たやで |
… | 33無題Name名無し 25/08/29(金)20:24:20 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243204そうだねx2 1756466660451.jpg-(94460 B) ![]() 航宙機母艦構想はついに実証研究か |
… | 34無題Name名無し 25/08/29(金)20:26:07 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243205+書き込みをした人によって削除されました |
… | 35無題Name名無し 25/08/29(金)20:26:34 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243206そうだねx2 1756466794590.jpg-(77831 B) ![]() 潜水艦VLSのCGは1モジュール6〜7セルが3モジュールで18〜21セル |
… | 36無題Name名無し 25/08/29(金)20:37:37 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.243207+16式機動戦闘車、24式装輪装甲戦闘車、19式装輪自走155mmりゅう弾砲の要求が無いのは特徴的でしょうかね。 |
… | 37無題Name名無し 25/08/29(金)20:39:21 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.243208そうだねx2まぁ昨今の紛争の戦訓鑑みれば機甲戦力は優先度低いですよね |
… | 38無題Name名無し 25/08/29(金)20:43:09 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243209そうだねx3>来年度は24式のIFV型は調達されない感じ? |
… | 39無題Name名無し 25/08/29(金)20:46:10 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243210そうだねx2>16式機動戦闘車、24式装輪装甲戦闘車、19式装輪自走155mmりゅう弾砲の要求が無いのは特徴的でしょうかね。 |
… | 40無題Name名無し 25/08/29(金)20:46:18 IP:1.112.*(bbtec.net)No.243211そうだねx4FFMが1隻だけなのはオーストラリアに回すから? |
… | 41無題Name名無し 25/08/29(金)20:56:27 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243215そうだねx5新15師団は偵察戦闘大隊を編成 |
… | 42無題Name名無し 25/08/29(金)21:10:34 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.243220+偵察戦闘大隊って戦車隊の代わりさせられそう |
… | 43無題Name名無し 25/08/29(金)21:29:45 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.243221+いなくなった74式の代わりの普通科支援火力だからある意味戦車の代わりと言えなくもないが |
… | 44無題Name名無し 25/08/29(金)21:38:38 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.243222+ 1756471118215.jpg-(608849 B) ![]() >FFMが1隻だけなのはオーストラリアに回すから? |
… | 45無題Name名無し 25/08/29(金)21:56:26 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243224そうだねx1 1756472186917.png-(182139 B) ![]() >>FFMが1隻だけなのはオーストラリアに回すから? |
… | 46無題Name名無し 25/08/29(金)22:04:12 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243225そうだねx4 1756472652385.png-(30306 B) ![]() 個人的には待ち望んでいたこれもやっとスタートかというところ |
… | 47無題Name名無し 25/08/29(金)22:24:20 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.243226+>オーストラリア向けの分もあるからその辺の準備もあるのかも |
… | 48無題Name名無し 25/08/29(金)22:31:56 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243227+>>オーストラリア向けの分もあるからその辺の準備もあるのかも |
… | 49無題Name名無し 25/08/29(金)23:00:07 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.243230そうだねx5 1756476007901.jpg-(27495 B) ![]() >>新田原基地の臨時Fー35B飛行隊を廃止し、「第202飛行隊(仮称)」を新編 |
… | 50無題Name名無し 25/08/29(金)23:00:43 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.243231+>事前の事業評価も来たやで |
… | 51無題Name名無し 25/08/29(金)23:23:14 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.243232そうだねx1 1756477394437.jpg-(543292 B) ![]() >偵察戦闘大隊って戦車隊の代わりさせられそう |
… | 52無題Name名無し 25/08/29(金)23:47:42 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.243233+る多層的沿岸防衛体制【SHIELD】にある空自の艦艇攻撃用UAVは |
… | 53無題Name名無し 25/08/29(金)23:54:36 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.243234そうだねx7>FPVドローン...?中露の真似してどうするんだ? |
… | 54無題Name名無し 25/08/30(土)00:47:49 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.243236そうだねx7新型FFMが1000億円超か |
… | 55無題Name名無し 25/08/30(土)00:52:31 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243237+ 1756482751828.png-(646665 B) ![]() 本文無し |
… | 56無題Name名無し 25/08/30(土)01:14:25 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.243238+>新型FFMが1000億円超か |
… | 57無題Name名無し 25/08/30(土)01:42:31 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243239そうだねx2>新型FFMが1000億円超か |
… | 58無題Name名無し 25/08/30(土)02:41:40 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243241そうだねx3 1756489300872.png-(97639 B) ![]() >https://www.mlit.go.jp/page/content/001906608.pdf |
… | 59無題Name名無し 25/08/30(土)05:38:05 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243244+ 1756499885075.jpg-(22334 B) ![]() >15旅団を師団化、F-35B飛行隊は202SQ |
… | 60無題Name名無し 25/08/30(土)05:49:09 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243245そうだねx3>1756472186917.png |
… | 61無題Name名無し 25/08/30(土)09:44:48 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.243254+豪は自前でArafura級OPVを建造中だから流石に哨戒艦は…と思ったけど |
… | 62無題Name名無し 25/08/30(土)10:17:54 IP:111.191.*(bbtec.net)No.243258+書き込みをした人によって削除されました |
… | 63無題Name名無し 25/08/30(土)10:18:49 IP:111.191.*(bbtec.net)No.243259+新型FFM1000億ぅ!? |
… | 64無題Name名無し 25/08/30(土)10:44:02 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.243260+昔軍研で、「FFMに武器システムを追加していくと関連機材や操作人員の増加で調達費と維持費が雪だるま式に増加していくから安易な武装強化提案はマジ止めろ」って記事があったけど、このインフレ環境下で23式艦対空誘導弾だなんてネットワーク化された大型SAMとその性能を発揮するための高性能な関連機材(しかも新型)を追加すりゃそうなるよなぁ。 |
… | 65無題Name名無し 25/08/30(土)11:03:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243262+元々令和6年度予算は2隻1747億円だったけど令和7年度予算は3隻3148億円ですでに1隻1000億円超えてんのよね |
… | 66無題Name名無し 25/08/30(土)12:14:01 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.243264+>新編とされていますが、第202飛行隊の復活ですね。 |
… | 67無題Name名無し 25/08/30(土)12:15:20 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.243265+新型FFMは海自とオーストラリア含めて23隻就役するわけだから |
… | 68無題Name名無し 25/08/30(土)12:38:45 IP:210.157.*(ipv4)No.243267そうだねx3NZの可能性もあるからもがみ型はベストセラーになりそう |
… | 69無題Name名無し 25/08/30(土)14:45:24 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.243273そうだねx1>FFMに武器システムを追加していくと関連機材や操作人員の増加で調達費と維持費が雪だるま式に増加していくから安易な武装強化提案はマジ止めろ |
… | 70無題Name名無し 25/08/30(土)20:18:35 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.243285+ 1756552715679.jpg-(82017 B) ![]() 共通戦術装輪でもAMVでもなくMAVの画像使ってるの |
… | 71無題Name名無し 25/08/30(土)20:40:56 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.243287+>海保の予算の書き方はかなり分かりにくくて困る |
… | 72無題Name名無し 25/08/30(土)20:49:41 IP:210.224.*(ipv4)No.243289+ていうか海保も20式を導入し始めるかなと思ったけどもしかして自衛隊向けのフル生産で海保が買うような余裕なしかな? |
… | 73無題Name名無し 25/08/30(土)20:56:29 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.243290そうだねx2>豪は自前でArafura級OPVを建造中だから流石に哨戒艦は…と思ったけど |
… | 74無題Name名無し 25/08/30(土)21:00:10 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.243291そうだねx3>三菱重工業長崎の2隻をオージー向けに割り当てたみたいだね |
… | 75無題Name名無し 25/08/30(土)23:04:50 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.243295+>ていうか海保も20式を導入し始めるかなと思ったけどもしかして自衛隊向けのフル生産で海保が買うような余裕なしかな? |
… | 76無題Name名無し 25/08/30(土)23:19:46 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.243296そうだねx3>大型巡視船はみやこ型なんだろうけど29億円はあまりにも安すぎるし |
… | 77無題Name名無し 25/08/31(日)00:42:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243297+書き込みをした人によって削除されました |
… | 78無題Name名無し 25/08/31(日)00:43:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243298そうだねx4 1756568612923.jpg-(1097756 B) ![]() >64式7.62mm小銃及び89式5.56mm小銃の後継として、 |
… | 79無題Name名無し 25/08/31(日)06:10:24 IP:111.191.*(bbtec.net)No.243306+>それにしても海205丁、空2946丁って半端な数字が・・・海はまだしも空はキリ良く3000丁ってしてほしかった。 |
… | 80無題Name名無し 25/08/31(日)08:37:33 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.243308そうだねx1>>それにしても海205丁、空2946丁って半端な数字が・・・海はまだしも空はキリ良く3000丁ってしてほしかった。 |
… | 81無題Name名無し 25/08/31(日)11:42:00 IP:118.241.*(nuro.jp)No.243319+空自って小銃使う場面てあるの? |
… | 82無題Name名無し 25/08/31(日)12:03:49 IP:210.157.*(ipv4)No.243320そうだねx4基地警備用の機材くらいあるでしょ? |
… | 83無題Name名無し 25/08/31(日)12:13:39 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.243321+ 1756610019589.jpg-(68596 B) ![]() 基地警備といえば |
… | 84無題Name名無し 25/08/31(日)12:37:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243323そうだねx7>空自って小銃使う場面てあるの? |
… | 85無題Name名無し 25/08/31(日)13:52:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243329そうだねx6 1756615973318.png-(731491 B) ![]() 空自の警衛だってお下がりの7.62mm小銃を大切に使って……ん? |
… | 86無題Name名無し 25/08/31(日)14:31:35 IP:60.109.*(bbtec.net)No.243330+防衛省の警備の空自隊員が89式持ってたよね |
… | 87無題Name名無し 25/08/31(日)14:52:45 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243331+たしか基地警備教導隊が89式を装備してたんじゃなかったかな |
… | 88無題Name名無し 25/08/31(日)16:10:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243334そうだねx1 1756624223411.jpg-(534356 B) ![]() 基地警備教導隊には今年4月に納入されてる |
… | 89無題Name名無し 25/08/31(日)17:35:33 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.243337+ 1756629333310.jpg-(1192122 B) ![]() >空自の警衛だってお下がりの7.62mm小銃を大切に使って……ん? |
… | 90無題Name名無し 25/08/31(日)18:11:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243338+7.62mm弾というか、8mmの0.25gプラ球じゃなぁ…… |
… | 91無題Name名無し 25/08/31(日)18:21:09 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243339そうだねx3 1756632069428.jpg-(39196 B) ![]() 1機あたりF-35Aが190億円、F-35Bが243億円。 |
… | 92無題Name名無し 25/08/31(日)18:22:31 IP:111.191.*(bbtec.net)No.243340そうだねx5高杉ィ! |
… | 93無題Name名無し 25/08/31(日)19:13:31 IP:126.4.*(bbtec.net)No.243343+>円安は罪ですな |
… | 94無題Name名無し 25/08/31(日)19:44:46 IP:133.106.*(ipv4)No.243346+防衛予算が2倍になっても買える装備品はたいして変わらんってことか |
… | 95無題Name名無し 25/08/31(日)19:57:41 IP:114.173.*(ocn.ne.jp)No.243347そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 96無題Name名無し 25/08/31(日)21:18:31 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.243349そうだねx1海外へのセールスがやりやすくなるという利点はあります |
… | 97無題Name名無し 25/08/31(日)21:34:00 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.243351そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 98無題Name名無し 25/08/31(日)21:47:15 IP:203.110.*(ctk.ne.jp)No.243352+空自が64式を使う名目上の理由として滑走路など見通しの利く場所が多いので長距離用の火器が良いとして |
… | 99無題Name名無し 25/08/31(日)22:05:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243353+ 1756645529026.png-(1125556 B) ![]() 空自が64式小銃を使用し続ける理由として前向きかつ建設的な根拠を無理やり捻り出した結果が「7.62mm弾の開けた場所での射程距離とストッピングパワー」でしたね |
… | 100無題Name名無し 25/08/31(日)23:55:48 IP:124.18.*(commufa.jp)No.243356そうだねx2 1756652148392.webp-(16538 B) ![]() 空自は対ドローン用にSMASHを調達するから陸自より金かけてるかも |
… | 101無題Name名無し 25/09/01(月)00:42:58 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.243357そうだねx1>空自が64式小銃を使用し続ける理由として前向きかつ建設的な根拠を無理やり捻り出した結果が「7.62mm弾の開けた場所での射程距離とストッピングパワー」でしたね |
… | 102無題Name名無し 25/09/01(月)07:04:39 IP:217.178.*(transix.jp)No.243361そうだねx2>No.243346 |
… | 103無題Name名無し 25/09/01(月)07:12:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243362+>空自が64式小銃を使用し続ける理由として前向きかつ建設的な根拠を無理やり捻り出した結果が「7.62mm弾の開けた場所での射程距離とストッピングパワー」でしたね |
… | 104無題Name名無し 25/09/01(月)08:30:02 IP:133.114.*(nuro.jp)No.243365そうだねx2オタクがもっともらしい言い訳を勝手に言ってただけでしょ |
… | 105無題Name名無し 25/09/01(月)09:07:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243366+海自の調達数が少なめなのは陸自のお下がり89式は主に海自向けなんかな |
… | 106無題Name名無し 25/09/01(月)09:22:09 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243367+>No.243357 |
… | 107無題Name名無し 25/09/01(月)09:24:06 IP:111.191.*(bbtec.net)No.243368+>空自は対ドローン用にSMASHを調達するから陸自より金かけてるかも |
… | 108無題Name名無し 25/09/01(月)09:32:47 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243369+書き込みをした人によって削除されました |
… | 109無題Name名無し 25/09/01(月)09:35:17 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243370+>海自の調達数が少なめなのは陸自のお下がり89式は主に海自向けなんかな |
… | 110無題Name名無し 25/09/01(月)11:10:18 IP:211.7.*(ipv4)No.243372+対ドローン向けにショットガンの調達とかあるんだろうか。 |
… | 111無題Name名無し 25/09/01(月)13:02:41 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.243380+海自の艦載されてる銃は寄港先での警備や儀仗がメインだろうしこれは64のままでも問題なさそうよな |
… | 112無題Name名無し 25/09/01(月)15:21:35 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.243383そうだねx1防衛省が大容量高速通信を整備へ…陸海空の3自衛隊横断で即時に戦況把握 |
… | 113無題Name名無し 25/09/01(月)15:59:54 IP:217.178.*(transix.jp)No.243384+>No.243260 |
… | 114無題Name名無し 25/09/01(月)17:05:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243386そうだねx6 1756713921625.jpg-(31513 B) ![]() >海自の艦載されてる銃は寄港先での警備や儀仗がメインだろうしこれは64のままでも問題なさそうよな |
… | 115なーNameなー 25/09/01(月)17:06:39 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.243387そうだねx1なー |
… | 116無題Name名無し 25/09/01(月)17:46:26 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.243388+A-SAMはベースになった03式の射程的にSM2以下ESSM以上って話聞くけど実際の所どうなんだろうね |
… | 117無題Name名無し 25/09/01(月)18:10:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243390そうだねx2 1756717821958.jpg-(153694 B) ![]() >A-SAMはベースになった03式の射程的にSM2以下ESSM以上って話聞くけど実際の所どうなんだろうね |
… | 118無題Name名無し 25/09/01(月)18:21:24 IP:103.90.*(ipv4)No.243391そうだねx1>概ねSM-2ER以上SM-6以下って感じね |
… | 119無題Name名無し 25/09/01(月)20:42:27 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.243395そうだねx3 1756726947949.jpg-(63021 B) ![]() >空自が64式を使う名目上の理由として滑走路など見通しの利く場所が多いので長距離用の火器が良いとして |
… | 120無題Name名無し 25/09/01(月)21:44:52 IP:203.110.*(ctk.ne.jp)No.243397そうだねx289式はおさがりはもうボロボロで物凄く不評 |
… | 121無題Name名無し 25/09/02(火)01:06:11 IP:60.151.*(bbtec.net)No.243404そうだねx189式は下手すりゃ隊員より年寄りかもしれねぇしなぁ… |
… | 122無題Name名無し 25/09/02(火)03:08:05 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.243405そうだねx6 1756750085903.jpg-(93883 B) ![]() >>概ねSM-2ER以上SM-6以下って感じね |
… | 123無題Name名無し 25/09/02(火)06:38:46 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243410そうだねx6>89式はおさがりはもうボロボロで物凄く不評 |
… | 124無題Name名無し 25/09/02(火)06:53:15 IP:221.113.*(v6connect.net)No.243412そうだねx464式も戦闘職種が野外で酷使した個体と最初から後方職種や海空に納入された個体とじゃ状態が全然違う |
… | 125無題Name名無し 25/09/02(火)12:21:48 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.243425そうだねx2>後期の64式より初期の84式が先に潰れたって感じ |
… | 126無題Name名無し 25/09/02(火)15:35:11 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.243435そうだねx5陸自の64式、89式の各小銃の導入の経緯については |
… | 127無題Name名無し 25/09/02(火)19:39:01 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243453そうだねx4 1756809541877.jpg-(115777 B) ![]() >No.243334 |
… | 128無題Name名無し 25/09/02(火)19:42:55 IP:210.224.*(ipv4)No.243454+89式は海水にどぶ付けなんて想定されてなかっただろうからそういう部隊に配備された個体はあっというまに劣化しただろうなぁ・・・ |
… | 129無題Name名無し 25/09/02(火)20:22:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243456そうだねx5空挺だって89式の前は折り畳めない上に1メートルある64式使ってたしそれこそ必要ならMINIMIとかハチヨンと一緒に降ってくる連中だからな |
… | 130無題Name名無し 25/09/03(水)16:06:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243535そうだねx5M.2重機関銃「いつまで俺現役やねん」 |
… | 131無題Name名無し 25/09/04(木)00:52:16 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243563そうだねx1 1756914736036.jpg-(128047 B) ![]() >No.243206 |
… | 132無題Name名無し 25/09/04(木)08:27:07 IP:219.100.*(ipv4)No.243572そうだねx2>潜水艦用耐圧VLS、手っ取り早いのは北やイスラエルみたいに艦橋後部を延長してそこに収める事なんすかね? |
… | 133無題Name名無し 25/09/04(木)11:20:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243573そうだねx1>>No.243206 |
… | 134無題Name名無し 25/09/04(木)11:48:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.243574+書き込みをした人によって削除されました |
… | 135無題Name名無し 25/09/04(木)11:50:20 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.243575そうだねx1たいげい型の船体の深さが約10m |
… | 136無題Name名無し 25/09/04(木)12:18:35 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243578そうだねx1 1756955915541.jpg-(574191 B) ![]() 陸自、HIMASもしくはそれに類似する車載ロケット砲はコレまで無かったけど、今後調達するとかいう話、無いんだろうなぁ… |
… | 137無題Name名無し 25/09/04(木)12:31:32 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.243581+詰め物は何? |
… | 138無題Name名無し 25/09/04(木)14:50:54 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.243589そうだねx3 1756965054825.jpg-(126185 B) ![]() >島嶼防衛用高速滑空弾Block2の収納は厳しいかな |
… | 139無題Name名無し 25/09/04(木)15:04:52 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.243590そうだねx2>米国だと、「HIMARS4両分の火力投射能力」もつ、『PLS方式の重装輪ロケット砲システム』がロッキード・マーティン社から提案されてたけど、流石にコレは本邦には無理かな? |
… | 140無題Name名無し 25/09/04(木)15:45:55 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.243593そうだねx2>現在では予備自にまで89式が回っている状態だと言われています。 |
… | 141無題Name名無し 25/09/04(木)16:53:38 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.243596そうだねx2>米国だと、「HIMARS4両分の火力投射能力」もつ、『PLS方式の重装輪ロケット砲システム』がロッキード・マーティン社から提案されてたけど、流石にコレは本邦には無理かな? |
… | 142無題Name名無し 25/09/05(金)05:31:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243646そうだねx5>陸自、HIMASもしくはそれに類似する車載ロケット砲はコレまで無かったけど、今後調達するとかいう話、無いんだろうなぁ… |
… | 143無題Name名無し 25/09/05(金)06:55:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243648そうだねx5 1757022926593.jpg-(316519 B) ![]() ウクライナがHIMARSでやってるのって後方の段列地域や駐機場等への攻撃だから日本でそれやろうとしたらそれは地対艦ミサイルになるだけでは |
… | 144無題Name名無し 25/09/05(金)18:04:51 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.243682そうだねx8>>空自が64式小銃を使用し続ける理由として前向きかつ建設的な根拠を無理やり捻り出した結果が「7.62mm弾の開けた場所での射程距離とストッピングパワー」でしたね |
… | 145無題Name名無し 25/09/06(土)05:14:40 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.243711そうだねx3 1757103280974.jpg-(217336 B) ![]() 自衛隊には昔から良くも悪くも「見せ拳」というのがあってだな |
… | 146無題Name名無し 25/09/06(土)20:13:50 IP:116.70.*(j-cnet.jp)No.243744そうだねx2足らぬ足らぬは工夫が足らぬ… |
… | 147無題Name名無し 25/09/07(日)22:09:29 IP:123.48.*(commufa.jp)No.243826そうだねx4中谷さん交代させられるんだろうな |
… | 148無題Name名無し 25/09/08(月)11:56:14 IP:219.117.*(ogaki-tv.ne.jp)No.243844そうだねx4>No.243593 |
… | 149無題Name名無し 25/09/09(火)07:15:35 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.243882+>そこら辺なにも語らないならば石破の「C-17欲しい」以下だぜ |
… | 150無題Name名無し 25/09/09(火)09:35:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243889そうだねx1 1757378138475.jpg-(39054 B) ![]() HIMARSに2発搭載可能なPrSMなら例えば久米島に係留した船の甲板から与那国島までちょうど収まりますね |
… | 151無題Name名無し 25/09/09(火)18:55:51 IP:217.178.*(transix.jp)No.243905そうだねx1>奄美から沖縄までの島嶼群と宮古から与那国までの島嶼群ってわりとハイマース届く交戦距離構築できますよね |
… | 152無題Name名無し 25/09/09(火)19:56:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243910そうだねx1それこそ船艇にランチャー積んだ方が良さそう |
… | 153無題Name名無し 25/09/09(火)20:23:58 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.243918+>隣の島で上陸戦してるのに貴重なHIMARSを離島に配備するのは撃破、孤立遊兵化の危険が高すぎる |
… | 154無題Name名無し 25/09/09(火)21:07:52 IP:217.178.*(transix.jp)No.243920+>敵の地上部隊が海上自由に機動・上陸出来て周辺海域に敵艦隊も展開してる状況ではそもそも水機団での島嶼奪還作戦自体しないんじゃないでしょうか |
… | 155無題Name名無し 25/09/10(水)00:25:41 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243936そうだねx2 1757431541461.jpg-(2894893 B) ![]() >No.243905 |
… | 156無題Name名無し 25/09/10(水)01:23:03 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243940そうだねx6 1757434983373.jpg-(333865 B) ![]() ブリュネタカモリ25で21普連の隊員が20式使ってるね |
… | 157無題Name名無し 25/09/10(水)01:34:08 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.243943そうだねx3 1757435648238.jpg-(205301 B) ![]() まさに面目躍如のボート訓練 |
… | 158無題Name名無し 25/09/10(水)06:09:42 IP:92.202.*(nuro.jp)No.243949+ 1757452182427.jpg-(2898843 B) ![]() >No.243936 |
… | 159無題Name名無し 25/09/10(水)06:38:45 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.243950そうだねx1 1757453925081.png-(1305330 B) ![]() >151 |
… | 160無題Name名無し 25/09/10(水)11:29:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.243986そうだねx5>までPrSM無視されててかわいそう・・・ |
… | 161無題Name名無し 25/09/10(水)12:09:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.243990そうだねx3MLRS部隊を解隊して浮いた人員でより射程も性能も高い島嶼防衛用滑空弾部隊を整備するって時流で、新しくHIMARSを導入する余地なんて無いだろ。 |
… | 162無題Name名無し 25/09/10(水)12:23:09 IP:103.90.*(ipv4)No.243993そうだねx1PrSMは射程1000kmになる対艦型のインクリメント2が28年から調達でその先のインクリメント4に至ってはまだ契約先も決まってない状態でしょ |
… | 163無題Name名無し 25/09/10(水)20:39:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.244038+書き込みをした人によって削除されました |
… | 164無題Name名無し 25/09/10(水)20:40:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.244039そうだねx3 1757504418020.jpg-(161070 B) ![]() これは12式SSMだけど、これを見ても分かるように12式SSMの発射機自体は実はただのPLSトラックなんだよね |
… | 165無題Name名無し 25/09/10(水)20:43:18 IP:92.202.*(nuro.jp)No.244040+ 1757504598225.jpg-(118506 B) ![]() >No.243943 |
… | 166無題Name名無し 25/09/10(水)20:48:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.244041+書き込みをした人によって削除されました |
… | 167無題Name名無し 25/09/10(水)20:54:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.244042+ 1757505287807.jpg-(196283 B) ![]() >米国だと、「HIMARS4両分の火力投射能力」もつ、『PLS方式の重装輪ロケット砲システム』がロッキード・マーティン社から提案されてたけど、流石にコレは本邦には無理かな? |
… | 168無題Name名無し 25/09/10(水)21:02:53 IP:92.202.*(nuro.jp)No.244045そうだねx1 1757505773733.jpg-(197366 B) ![]() >No.243986 |
… | 169無題Name名無し 25/09/10(水)21:09:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.244046+ 1757506169816.jpg-(486557 B) ![]() >右舷側の隊員2人の背中に引っ掛けられてる「オレンジ色のロープ」は、落水時に救命胴衣を膨らませるインフレーター作動させるための安全紐かしら? |
… | 170無題Name名無し 25/09/10(水)22:13:11 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.244056そうだねx2>このPLSごと12式SSM型PLSにそのまま載せて運用できそうな可能性はあるね |
… | 171無題Name名無し 25/09/10(水)23:10:56 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.244066そうだねx1例えば北海道の120MSPは一個中隊の為だけに7年かけて24両のみ配備運用していたし |
… | 172無題Name名無し 25/09/11(木)01:25:22 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.244077そうだねx1 1757521522903.png-(107638 B) ![]() 誰も話題にしないし自分もふーんと流してたんだがUH-2が1機46.5億と結構な値上がり。 |
… | 173無題Name名無し 25/09/11(木)08:37:25 IP:103.90.*(ipv4)No.244090+>例えば北海道の120MSPは一個中隊の為だけに7年かけて24両のみ配備運用していたし |
… | 174なーNameなー 25/09/11(木)10:04:59 IP:111.188.*(bbtec.net)No.244095+なー |
… | 175無題Name名無し 25/09/11(木)11:52:58 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.244105そうだねx21K先生もういいです |
… | 176無題Name名無し 25/09/11(木)12:43:30 IP:219.100.*(ipv4)No.244110そうだねx102R2Mが国際基準じゃないとかフランスdisかよ |
… | 177無題Name名無し 25/09/11(木)15:54:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.244118そうだねx10日本と関わるものは全部disるからな |
… | 178無題Name名無し 25/09/12(金)08:45:55 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.244179+書き込みをした人によって削除されました |
… | 179無題Name名無し 25/09/12(金)08:47:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.244180そうだねx1>『PLS方式の重装輪ロケット砲システム』 |
… | 180無題Name名無し 25/09/12(金)20:46:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.244214そうだねx1>もし仮に部隊使用承認するなら7SSMRに共通PLS車の発射機4両と弾薬車4両からなる一個ミサイル中隊の増強 |
… | 181無題Name名無し 25/09/16(火)02:09:06 IP:92.202.*(nuro.jp)No.244578+ 1757956146276.jpg-(281889 B) ![]() 20世紀末、米軍が「移動型弾道ミサイルランチャー」を配備してたら、又違う結果になってたんですかねぇ…? |
… | 182無題Name名無し 25/09/16(火)04:54:51 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.244582+ 1757966091584.jpg-(324632 B) ![]() 沖縄に駐屯する第3海兵師団のHIMARSが今年6月末にも富士で演習していたり、前には石垣島に展開していたりもするし |
… | 183無題Name名無し 25/09/16(火)05:10:51 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.244583+書き込みをした人によって削除されました |
… | 184無題Name名無し 25/09/16(火)05:19:03 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.244584+ 1757967543149.jpg-(67187 B) ![]() いっそSSM-1を運用する8SSMRの第3中隊を12式SSMと同じ重装輪PLSのSSM中隊にして、航空機動展開と海上機動展開を主とするMFOM運用の機動ミサイル中隊として沖縄に移駐するとか? |