湯浅・陸幕長、日米共同訓練に突如不参加レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
“パワハラ&内向き”志向、防衛省内で問題視
https://biz-journal.jp/2021/01/post_204199.html
米軍と同僚幹部が嫌いで、日米共同訓練に不参加
陸自トップなのに末端人事に口出し
防衛大学少林寺拳法部はパワハラ幹部養成所
ハカイダーの後任は「瞬間湯沸かし器」
法律違反の幹部天下りを「悪くない」
やべぇ…陸自完全に崩壊してた…
… | 2無題Name名無し 21/01/26(火)23:15:05 IP:60.137.*(bbtec.net)No.15364+そんな湯浅氏だが、今春の人事で引退に追い込まれる可能性があるという。現行の中期防衛力整備計画で輸送力強化のために陸自が輸送艦艇を取得することになっていたところ、「陸幕長の個人的な意向」で取得を拒否し、予算要求すらしなかったためだ。「事態を問題視した防衛省上層部からの責任追及が本格化する前に引退して幕引きを図る魂胆だ。遅くとも夏の人事までに結論が出るだろう」(同省幹部)。今後の湯浅氏の去就に注目が集まりそうだ。 |
… | 3無題Name名無し 21/01/26(火)23:27:00 IP:60.110.*(bbtec.net)No.15365そうだねx9個人の好悪で日米共同演習をドタキャンし米軍側を激怒させ、果ては輸送艇導入も撥ね付けて水陸両用戦力を低下させるとかもし本当だったら後進への見せしめとして懲戒免職と言う名の不名誉除隊にして然るべき |
… | 4無題Name名無し 21/01/26(火)23:56:32 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.15366そうだねx2体育会系云々はまだしもいくらトップとは言え個人の意向で予算要求を拒むなんてできるんかいな |
… | 5無題Name名無し 21/01/27(水)00:06:32 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.15369そうだねx2フェイクニュース |
… | 6無題Name名無し 21/01/27(水)00:09:03 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.15370そうだねx1この手の高級官僚に対する怪文書のような情報流布はよくあることだから |
… | 7無題Name名無し 21/01/27(水)00:14:38 IP:133.238.*(ipv4)No.15372+問題視して責任追及されてるうちは自浄作用効いてるからマシ |
… | 8無題Name名無し 21/01/27(水)00:46:31 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.15377そうだねx1Wikiで調べたら密かに”反米”幕僚長と書かれてて草 |
… | 9無題Name名無し 21/01/27(水)00:50:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.15378+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10無題Name名無し 21/01/27(水)00:51:15 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.15379+ 1611676275283.png-(436598 B) ![]() 本文無し |
… | 11無題Name名無し 21/01/27(水)00:52:27 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.15380そうだねx2 1611676347418.png-(148661 B) ![]() それおそらく記事見て書き換えているよな |
Freedom 級沿岸戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship) のうち、レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
USS Detroit (LCS-7) や USS Little Rock (LCS-9) で
主機の不具合が発生しており、
個艦ではなくクラス全体に共通する問題ではないか、との見方が出ている。
しかし Lockheed Martin Corp. では、この見方を否定。
https://news.usni.org/tag/uss-detroit-lcs-7
… | 42無題Name名無し 21/01/26(火)20:14:28 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.15349そうだねx1>海自がほんとに欲しかったやつと言われてもおかしくないかもよ |
… | 43無題Name名無し 21/01/26(火)20:35:46 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.15351そうだねx1バウソナーを諦める代わりに掃海能力を持つFFMだがコンステレーション級はSSMなのかな |
… | 44無題Name名無し 21/01/26(火)20:57:30 IP:121.119.*(plala.or.jp)No.15353そうだねx1SPY6ならSM2MRかSM6使うんだろうし、ならMK41TL以上でVLA入れようと思えば入るし普通に搭載するんじゃないの |
… | 45無題Name名無し 21/01/26(火)21:32:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.15356そうだねx1>76mmはCIWS! |
… | 46無題Name名無し 21/01/26(火)21:51:48 IP:133.238.*(ipv4)No.15358そうだねx1>逆に幾らが相場だと思うか聞きたい。 |
… | 47無題Name名無し 21/01/26(火)22:34:47 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.15359そうだねx1まあお買い得というのもアメリカにしては、という話だし。 |
… | 48無題Name名無し 21/01/26(火)22:43:25 IP:121.102.*(bbexcite.jp)No.15360そうだねx2全部載せするとデカくなるし値段も高くなるから、固定武装は最低限でコンポーネント入れ替えれば艦も小さくて済むし、安いから数を揃えられるぜ、前方展開してステルス性を生かして艦隊の目になるよ |
… | 49無題Name名無し 21/01/26(火)23:57:33 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.15367+>短SAMが無いのと近接防空システムが1基だけなのと対潜戦センサーはあるのにヘリのみでVLAも短魚雷発射管も無いのと |
… | 50無題Name名無し 21/01/27(水)00:17:48 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.15373+>ところがむらさめ型は76mmの威力不足が判明したので、 |
… | 51無題Name名無し 21/01/27(水)00:45:05 IP:133.238.*(ipv4)No.15376+海上自衛隊は第十雄洋丸事件の教訓から5インチ砲でも大型船舶相手には火力不足だった経験が重くのしかかってそう |
どんな悪路もパワフルに駆け抜ける戦車ですが、一方でその走れる範囲はかなり制限されてもいます。制限の主要因は重量、というわけで、ほぼ淘汰されたかに見えた「軽戦車」が、いま再び注目を集めつつあるかも、というお話です。レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
<略>
海で戦艦が滅んだように、重厚な戦車も絶滅危惧種ではないかという言説は根強く、何年もこの議論は続いています。最近の論調では、「使える」のはやっぱり軽い戦車ではないかという方向に傾いているようです。具体例としてアメリカの「MPF(Mobile Protected Firepower、機動防護火力)」、中国の「15式軽戦車」、日本の「16式MCV(16式機動戦闘車)」などが挙げられます。従来のイメージから戦車と呼んでよいのか悩むような戦闘車もあります。
https://trafficnews.jp/post/103991
16式機動戦闘車は時代を先取りしてたのか
… | 42無題Name名無し 21/01/26(火)18:14:12 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.15335そうだねx1>ストライカーMGSが話題にならないあたり、あの車両はやっぱり無理があったんだろうか |
… | 43無題Name名無し 21/01/26(火)18:17:24 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.15336そうだねx3分類だとか名称とか艦種こだわる人おおいね、なんか意味あんのそれ |
… | 44無題Name名無し 21/01/26(火)18:29:24 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.15337+ 1611653364015.jpg-(236412 B) ![]() >ストライカー・ドラグーン |
… | 45無題Name名無し 21/01/26(火)19:00:17 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.15339+>限定的とはいえ対空戦闘能力持ちだからドローン迎撃もできなくはないか |
… | 46無題Name名無し 21/01/26(火)19:17:32 IP:103.208.*(ipv4)No.15341+ 1611656252366.jpg-(50951 B) ![]() ストライカードラグーンはあくまで兵員輸送車らしいけれど |
… | 47無題Name名無し 21/01/26(火)19:20:22 IP:103.208.*(ipv4)No.15343+ 1611656422798.jpg-(70071 B) ![]() あくまで兵員輸送車でーすと言いながらゾロゾロ来たら怖い |
… | 48無題Name名無し 21/01/26(火)19:25:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.15344+>ストライカードラグーンはあくまで兵員輸送車らしいけれど |
… | 49無題Name名無し 21/01/26(火)20:38:08 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.15352そうだねx2 1611661088282.jpg-(236723 B) ![]() >あくまで兵員輸送車でーすと言いながらゾロゾロ来たら怖い |
… | 50無題Name名無し 21/01/26(火)21:17:46 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.15354+>APSで防ぐときに装輪だと被害が出るからなぁ |
… | 51無題Name名無し 21/01/27(水)00:35:59 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.15375そうだねx1>ストライカーMGSが話題にならないあたり、あの車両はやっぱり無理があったんだろうか |
カラシニコフが開発中の第6世代ライフル「AK-521」。レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
AKもとうとうフローティングバレル&中折式構造になっちゃったか。
もはや第1世代のAK-47と比べたら全くの別物になってますがな。
まぁ、最初の設計から70年も経てばそうなるかぁ。(しみじみ)
AK-12がAK-74用近代化キットとほぼ同じ内容だったのに対して、
AK-521は基本構造から徹底的に設計変更されている。
ちなみにカラシニコフ社による公式の世代分けはこうです。 (´・ω・`)b
… | 15無題Name名無し 21/01/25(月)11:25:09 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.15195そうだねx2考えてみりゃ最初にak配備されて70年ちかく経過してるもんなぁ |
… | 16無題Name名無し 21/01/25(月)15:00:03 IP:42.146.*(home.ne.jp)No.15202そうだねx2アイアンサイトは意地でもフリップアップ式にしないんだ |
… | 17無題Name名無し 21/01/25(月)16:59:37 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.15217+因みにあのセレクターは元々ブローニングが発明したものだよ |
… | 18無題Name名無し 21/01/25(月)20:06:52 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.15235+>AKシリーズのどれかひとつの操作を覚えれば、他のAKシリーズのほとんど全てを |
… | 19無題Name名無し 21/01/25(月)21:37:48 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.15250そうだねx1そう考えるとイスラエルは上手いこと立ち回ったな |
… | 20無題Name名無し 21/01/25(月)21:42:48 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.15252+ロシア軍は現行兵士に新セレクターの訓練するほど金がないとか予備役に新小銃配るくらい金満っていうんならわかるけど… |
… | 21無題Name名無し 21/01/26(火)15:15:57 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.15323+自動小銃のセレクター操作とマガジンの抜き差しの動作は体が覚えてしまうものなので、 |
… | 22無題Name名無し 21/01/26(火)15:16:20 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.15324+あとAK-100シリーズにはAK-107/108も一応含まれるけど、これらはユニークな反動軽減 |
… | 23無題Name名無し 21/01/26(火)18:08:42 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.15333+AN94、AK107/108、SR1(サイガ107/108)の反動相殺システムは有効性はあるけど |
… | 24無題Name名無し 21/01/27(水)00:27:05 IP:60.110.*(bbtec.net)No.15374+ 1611674825929.jpg-(485899 B) ![]() ロシア軍相手だけなら従来のクラシックセレクターでいいかも知れないけど、海外新規セールスじゃずっとモダンなノリンコの19-1式に敵いっこないから流石にカラシニコフ社もこういうの出したんでしょうな |
契約額は破格の22円――。防衛省が、中国や北朝鮮などが開発する新型ミサイルを人工衛星で監視する最新技術の調査研究を委託するため、競争入札にかけたところ、大手総合電機メーカーの三菱電機が22円で受注したことが防衛省への取材で明らかになった。防衛省の担当者は「これまで聞いたことがない低い額で驚いている」と話している。レス34件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
日本周辺では、中国やロシアが高速で変則的な軌道を描く極超音速滑空兵器を開発している。北朝鮮も変則的な軌道のミサイルの開発を進めており、大きな脅威となっている。防衛省は2020年度予算で、人工衛星でミサイルを探知・監視する新技術の調査研究に約8800万円を計上した。
三菱電機が受注したのは、このうち、複数の人工衛星を同じ高度に配置し、新型ミサイルを横方向から監視することで探知を可能にする「リム観測」の実用化に関する調査研究。同省によると、競争入札には数社が参加し、1月14日に最安値を提示した三菱電機が契約した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/385e0396d1cdd12eb88bdf3cb8aca2ca52385136
… | 35無題Name名無し 21/01/25(月)17:54:28 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.15225+普通科以外の職種は戦車火砲の削減や装備の近代化による省力化でどんどん人員が減ってるから |
… | 36無題Name名無し 21/01/25(月)21:36:12 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.15249+>たしかにスプレーで雲作られたら太陽パネルは汚れて出力低下、レンズは曇り監視能力ガタ落ち、アンテナに付着して通信不能になるわな |
… | 37無題Name名無し 21/01/25(月)21:38:51 IP:121.119.*(plala.or.jp)No.15251+粉末や毛に電荷かけて対象に吹き付け塗装する技術があるのにエアロゾルだと思う方がどうかしてるんじゃあ… |
… | 38無題Name名無し 21/01/26(火)06:40:32 IP:103.208.*(ipv4)No.15283+>日傘は例えばキューブサット用の軌道離脱膜構造を転用して、3Uキューブサットに |
… | 39無題Name名無し 21/01/26(火)11:36:05 IP:220.211.*(so-net.ne.jp)No.15302そうだねx1>粉末や毛に電荷かけて対象に吹き付け塗装する技術があるのにエアロゾルだと思う方がどうかしてるんじゃあ… |
… | 40無題Name名無し 21/01/26(火)12:20:34 IP:103.208.*(ipv4)No.15309+ 1611631234690.png-(98242 B) ![]() >スプレー攻撃 |
… | 41無題Name名無し 21/01/26(火)12:21:53 IP:103.208.*(ipv4)No.15310+衛星が宇宙に上がった後で複数回の攻撃を試みるならレーザーがよい気もする |
… | 42無題Name名無し 21/01/26(火)14:39:28 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.15320+もしくはマイクロ波攻撃で機能停止 |
… | 43無題Name名無し 21/01/26(火)17:36:19 IP:103.208.*(ipv4)No.15328+しかし人工衛星同士の戦闘でお互いに機動するならどれだけ射撃の機会があるのか…? |
… | 44無題Name名無し 21/01/27(水)00:13:46 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.15371+>そういうのは基本的に対象の接地が前提だから衛星相手に使うのは無理があるよ |
米軍関係者によると、ソマリアに派遣していた 700 名ほどの米軍は、レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
完全に撤収したとのこと。
これは Donald Trump 米大統領が表明していた海外派遣部隊撤収の一環。
ソマリア派遣部隊は、現地でソマリア軍を対象とする訓練を実施していた。
https://globalnews.ca/news/7581769/us-military-withdraws-troops-somalia/
… | 12無題Name名無し 21/01/24(日)23:37:42 IP:219.97.*(infoweb.ne.jp)No.15177そうだねx2すしざんまいの社長が、ソマリア漁民から魚を買い付けるルートを構築した事で |
… | 13無題Name名無し 21/01/25(月)16:53:48 IP:61.116.*(odn.ne.jp)No.15216そうだねx3 1611561228214.jpg-(61899 B) ![]() どこのお役所も気が回らないのは同じなのかな |
… | 14無題Name名無し 21/01/25(月)20:01:53 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.15234そうだねx1>戦況が不利になるにつれて現実を見れなくなって楽観論と妄想が場の空気を支配するようになった、って何かで読んだなぁ |
… | 15無題Name名無し 21/01/25(月)20:27:45 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp)No.15236そうだねx2>ただなぁ、次がオバマ政権の元副大統領で、中東に過剰介入して極東軽視した時と同じ事かましそうで… |
… | 16無題Name名無し 21/01/26(火)00:54:53 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.15273そうだねx2>中東に過剰介入って、ブッシュのイラク侵攻より過剰な介入ってなんだよ。 |
… | 17無題Name名無し 21/01/26(火)02:23:33 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp)No.15274そうだねx4>>中東に過剰介入って、ブッシュのイラク侵攻より過剰な介入ってなんだよ。 |
… | 18無題Name名無し 21/01/26(火)05:40:54 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.15282そうだねx2選挙のために戦争する国なので |
… | 19無題Name名無し 21/01/26(火)07:03:31 IP:113.213.*(ncv.ne.jp)No.15287そうだねx2ソマリアからは撤退するけど |
… | 20無題Name名無し 21/01/26(火)12:55:39 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.15315そうだねx5Qアノンは自分たちの妄想をまるで一般論みたいに語るから困る |
… | 21無題Name名無し 21/01/26(火)23:58:14 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.15368+早くも中共に対して『戦略的忍耐』とやらで馬脚を出し始めましたね偽大統領政権は |
https://youtu.be/belaOXiOnOQ
なんなんだこのワケのわからない話は・・・w
… | 1なーNameなー 21/01/26(火)04:36:18 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.15280そうだねx1なー |
… | 2無題Name名無し 21/01/26(火)10:44:34 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.15297そうだねx12見る気は無いけど何故ワケわからない話でスレ立てたの?(del) |
… | 3無題Name名無し 21/01/26(火)10:50:12 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.15298そうだねx2安部首相の訓示でスクランブル機が落ちたって話から野田政権の時スクランブルで落とされたって都市伝説が起きた |
… | 4無題Name名無し 21/01/26(火)11:02:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.15300そうだねx5戦闘機の保有数は会計検査院のサイトで明らかになってるからなぁ |
… | 5無題Name名無し 21/01/26(火)20:18:37 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.15350そうだねx3ただのフェイクニュースですね |
… | 6無題Name名無し 21/01/26(火)21:36:55 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.15357+なんか前にも同じ風説があったような… |
… | 7無題Name名無し 21/01/26(火)22:58:49 IP:180.45.*(ocn.ne.jp)No.15361+ココも場末の動画でスレが立つようになっちゃったのか… |
… | 8無題Name名無し 21/01/27(水)02:09:25 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.15381+常識的に考えて重大事件の時期を半年だの二年前だの記憶があやふやなわけがないし |
幻の戦闘機「震電」の車輪?福岡の男性が保管、謎を探ってみた
https://news.yahoo.co.jp/articles/193ac291185c68723298b6478bdd0e54cea4e214
そもそも、震電の物だと思う根拠は?
… | 1無題Name名無し 21/01/26(火)12:03:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.15305+鼻マスクおじさん |
… | 2無題Name名無し 21/01/26(火)12:31:12 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.15311+断定はできなかったのね |
… | 3無題Name名無し 21/01/26(火)17:40:20 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.15330+ 1611650420772.jpg-(137331 B) ![]() >断定はできなかったのね |
… | 4無題Name名無し 21/01/26(火)19:39:29 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.15345そうだねx1>某鑑定団で農家のリヤカーに使われていたタイヤが鑑定されて |
… | 5無題Name名無し 21/01/26(火)19:44:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.15346+ 1611657897224.jpg-(26868 B) ![]() 震電だと前輪式か… |
… | 6無題Name名無し 21/01/26(火)21:26:29 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.15355+ 1611663989405.jpg-(43006 B) ![]() >断定できないとなるとやはり刻印の情報が少なかったりとかなんだろう |
米国のドナルド・トランプ大統領は2020年12月16日、宇宙における原子力の活用を促進することを定めた国家戦略「宇宙政策指令第6号(SPD-6:Space Policy Directive-6)」を発表した。レス46件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
将来の有人月・火星探査での活用を見据えたもので、これまでも宇宙探査の分野で使われてきた放射性同位体を使った発電システムを高度化するとともに、新たに原子炉を使った発電や原子力ロケットも実用化するという
… | 47無題Name名無し 21/01/14(木)03:46:53 IP:92.202.*(nuro.jp)No.14468+ 1610563613627.jpg-(228782 B) ![]() >No.14453 |
… | 48無題Name名無し 21/01/23(土)23:40:01 IP:92.202.*(nuro.jp)No.15056+ 1611412801340.jpg-(257826 B) ![]() スレタイの『原子力ロケット』と双極をなす、高速高推力ロケットシステム「VASIMR」 |
… | 49無題Name名無し 21/01/23(土)23:52:24 IP:92.202.*(nuro.jp)No.15057+ 1611413544680.jpg-(2497731 B) ![]() 地球ー月軌道往還貨物船(200kW型) |
… | 50無題Name名無し 21/01/23(土)23:56:36 IP:92.202.*(nuro.jp)No.15058そうだねx1 1611413796090.jpg-(210269 B) ![]() 本命である火星有人探査用などの深宇宙航行用システム(10MW型) |
… | 51無題Name名無し 21/01/24(日)00:34:01 IP:138.64.*(v6connect.net)No.15062+書き込みをした人によって削除されました |
… | 52無題Name名無し 21/01/24(日)00:38:16 IP:138.64.*(v6connect.net)No.15063+2020年時点で短時間ではありますが出力120kwを達成するなど |
… | 53無題Name名無し 21/01/24(日)22:30:18 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.15169そうだねx1>推進剤をプラズマ化して磁束流で絞り込みつつ加速させる事 |
… | 54無題Name名無し 21/01/26(火)10:55:47 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.15299+>化学ロケットには不可能な高加速を実現 |
… | 55無題Name名無し 21/01/26(火)12:16:47 IP:121.102.*(bbexcite.jp)No.15306+行程の1か月の大半を4G〜5Gって耐えられる人間はいるのだろうか・・・ |
… | 56無題Name名無し 21/01/26(火)15:30:51 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.15325+>>化学ロケットには不可能な高加速を実現 |
Airbus がほんの半年足らずで、A400M の貨物室からレス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
UAV を発進させるメカニズムを開発した。
計画名称は UAV Launcher Project、
発射機は Geradts GmbH、UAV のインテグレーションは SFL GmbH、
それと DLR (Deutsches Zentrum fur Luft- und Raumfahrt) が協力している。
https://www.defenseworld.net/news/28782/Airbus_Develops_UAV_Launcher_for_A400M_Aircraft
A400M UAV Launcher
https://www.youtube.com/watch?v=8BbyL28JnOQ&feature=emb_logo
… | 10無題Name名無し 21/01/23(土)23:13:08 IP:92.202.*(nuro.jp)No.15054そうだねx1 1611411188346.jpg-(99103 B) ![]() 遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(間違い |
… | 11無題Name名無し 21/01/24(日)02:30:02 IP:133.238.*(ipv4)No.15068そうだねx1発進なんかよりも空中で収納出来るようにならんものか |
… | 12無題Name名無し 21/01/24(日)05:14:20 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.15075そうだねx1なんとなく某宇宙戦艦を連想する |
… | 13無題Name名無し 21/01/24(日)08:08:08 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.15084そうだねx1使い方としては輸送機で運んで作戦空域手前で投下して戦闘機とともに作戦遂行したら自力で飛んで基地まで帰投? |
… | 14無題Name名無し 21/01/24(日)11:02:51 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.15097そうだねx1>A400Mからポイポイ空中にバラまいて戦闘機と組ませるとか |
… | 15無題Name名無し 21/01/24(日)11:21:15 IP:218.43.*(ocn.ne.jp)No.15101+ 1611454875588.jpg-(10883 B) ![]() まだ試験段階ですが |
… | 16無題Name名無し 21/01/24(日)11:21:24 IP:218.43.*(ocn.ne.jp)No.15102+ 1611454884330.jpg-(109749 B) ![]() 本文無し |
… | 17無題Name名無し 21/01/24(日)11:22:22 IP:218.43.*(ocn.ne.jp)No.15103+ 1611454942600.jpg-(261850 B) ![]() 画像は今年FCAS(NGF)の隣に展示されたドローンです |
… | 18無題Name名無し 21/01/24(日)17:47:58 IP:92.202.*(nuro.jp)No.15149そうだねx1>No.15103 |
… | 19無題Name名無し 21/01/26(火)08:34:55 IP:92.202.*(nuro.jp)No.15291そうだねx1 1611617695000.jpg-(177591 B) ![]() >No.15068 |
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] |