という訳で新内閣の防衛政策スレレス63件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 64無題Name名無し 25/10/25(土)13:58:58 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.247849+自衛隊って正規軍じゃないんですよ。これあまり知られていませんが。 |
| … | 65無題Name名無し 25/10/25(土)14:04:30 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.247850そうだねx2>見た目は悪くないから喋んなきゃ様になるな |
| … | 66無題Name名無し 25/10/25(土)21:30:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.247864+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 67無題Name名無し 25/10/25(土)21:33:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.247865そうだねx1JXのど真ん中なのに部隊もご苦労さん |
| … | 68無題Name名無し 25/10/25(土)21:58:23 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.247866+>自衛隊って正規軍じゃないんですよ。これあまり知られていませんが。 |
| … | 69無題Name名無し 25/10/26(日)02:14:20 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.247873+>実際国営工廠本当にやるなら買い取るのに悪くない物件だと思うんだけどな横須賀にも近いし |
| … | 70無題Name名無し 25/10/26(日)06:10:09 IP:92.202.*(nuro.jp)No.247875+ 1761426609081.jpg-(198049 B) >小泉防衛相、武器輸出推進へ「トップセールス強化」 護衛艦視察で(朝日新聞) - Yahoo!ニュース |
| … | 71無題Name名無し 25/10/26(日)10:18:22 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.247876そうだねx1穀防できなかったのに国防なんて期待出来ない |
| … | 72無題Name名無し 25/10/26(日)16:44:02 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.247892+>日本の防衛省はロシアがSu-35戦闘機2機とTu-95爆撃機2機が日本の佐渡島に向かって飛行したのち北に旋回したと報告した |
| … | 73無題Name名無し 25/10/26(日)16:44:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.247893+あらIP被りか |
日本の主力ロケット「H3」7号機が26日、
鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、
予定の軌道に投入し、成功した。
国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ
新型無人補給船「HTV-X」を載せている。
H3の打ち上げは5回連続成功となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/447472e16e463b58d8ff7f50a2ffbe2b9e0a7c41
動画
https://www.youtube.com/watch?v=inE8W9JpKYI
| … | 1無題Name名無し 25/10/26(日)10:23:48 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247878+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 2無題Name名無し 25/10/26(日)10:24:17 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247879+ 1761441857200.jpg-(83127 B) H3には主エンジンや補助ブースターの数に応じて大きく三つの形態がある。 |
| … | 3無題Name名無し 25/10/26(日)10:24:34 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247880+ 1761441874749.jpg-(22566 B) HTV―Xは、2009〜20年に計9機打ち上げられたISSへの |
| … | 4無題Name名無し 25/10/26(日)10:24:54 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247881そうだねx9おめでとうございます |
| … | 5無題Name名無し 25/10/26(日)11:33:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.247882+勝負は実質新型機になる次?の30Sだな。 |
| … | 6無題Name名無し 25/10/26(日)15:01:49 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.247891+>勝負は実質新型機になる次?の30Sだな。 |
今や戦場では無数のドローンが飛び交っています。レス62件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
偵察から攻撃までを担う安価で大量投入可能なドローンは、兵士や市民の命を脅かす存在です。
そうした時代に、米企業Epirus(エピラス)が開発した高出力マイクロ波兵器「Leonidas(レオニダス)」が注目を集めています。
2025年8月26日にインディアナ州キャンプ・アッターベリーで行われた実演では、この兵器が計61機のドローンを無力化し、その中で49機を一撃で同時に墜落しました。
この詳細は、Epirus社の2025年9月10日付の『プレスリリース』で報告されました。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185748
| … | 63無題Name名無し 25/10/24(金)14:42:37 IP:92.202.*(nuro.jp)No.247786そうだねx6 1761284557983.jpg-(711634 B) >1761046237324.jpg |
| … | 64無題Name名無し 25/10/25(土)00:47:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.247825+>対空聴音任務のみを割り当てた兵士が居るのなら音で気づける可能性は高いけど、そんな余裕のある部隊ばかりじゃないのが現実だからな。 |
| … | 65無題Name名無し 25/10/25(土)11:36:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.247845+化学攻撃とかのラッパ譜もまだ残ってるのと同じようなもんでしょ |
| … | 66無題Name名無し 25/10/25(土)12:43:19 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.247848そうだねx1 1761363799754.webp-(139938 B) >どうしてこうなった |
| … | 67無題Name名無し 25/10/25(土)19:42:34 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.247857そうだねx1戦車の中に百貨店を作るのが正解の時代か… |
| … | 68無題Name名無し 25/10/25(土)21:25:22 IP:60.137.*(bbtec.net)No.247862そうだねx1当たり前だけど戦車を確認して正面攻撃する馬鹿はほぼいないからな… |
| … | 69無題Name名無し 25/10/26(日)01:57:27 IP:113.145.*(dion.ne.jp)No.247871そうだねx1>亀戦車 |
| … | 70無題Name名無し 25/10/26(日)13:35:34 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.247888+ 1761453334704.jpg-(626506 B) T-62でさえ25発のFPVドローンを喰らって乗員守りきってる |
| … | 71無題Name名無し 25/10/26(日)14:08:28 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.247889+100円でも安いと瞬殺 |
| … | 72無題Name名無し 25/10/26(日)14:15:07 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.247890+>T-62でさえ25発のFPVドローンを喰らって乗員守りきってる |
航空自衛隊が配備している地対空誘導弾パトリオット(PAC2、PAC3)の新型無線機を会計検査院が調べたところ、6台が約4年間配備されず、使われないまま倉庫に保管されていた。一方で、新型無線機が足りない部隊もあったという。検査院は「必要な無線機がない状態で任務を遂行しなければならず、適切ではない」とした。レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
この無線機は「高射部隊用無線機2型」。ミサイル防衛で展開されるパトリオットは、発射機やレーダーなどを複数の車両に載せて運用されるが、無線機も車両に搭載され、陣地を展開する際の情報伝達に使われる。空自は2010〜20年度に調達し、24年度末時点で計236台(計7億5千万円相当)を管理している。
検査院が活用状況を調べたところ、21年2〜3月に配備された6台(計1900万円相当)が、25年2月の検査院の調査時点で一度も活用されず、千歳(北海道)、三沢(青森県)両基地の倉庫に保管されていた。
| … | 19無題Name名無し 25/10/25(土)18:44:42 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.247856そうだねx4 1761385482725.jpg-(280304 B) >No.247838 |
| … | 20無題Name名無し 25/10/25(土)19:59:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.247858そうだねx6防衛大臣就任スレは流石に仕方がないだろ。仮にも防衛省·自衛隊の顔なんだから。 |
| … | 21無題Name名無し 25/10/25(土)21:11:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.247860そうだねx6>政治スレ立ってるからな |
| … | 22なーNameなー 25/10/25(土)21:13:27 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.247861+なー |
| … | 23無題Name名無し 25/10/25(土)22:01:05 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.247867+>>空自は検査院の指摘を受け、25年5月に6台を配備し直した |
| … | 24無題Name名無し 25/10/25(土)23:20:47 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.247868そうだねx3>空自や専門誌「ペトリオット」 |
| … | 25無題Name名無し 25/10/25(土)23:28:49 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.247869そうだねx1 1761402529161.jpg-(574187 B) 本文無し |
| … | 26無題Name名無し 25/10/25(土)23:40:17 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.247870そうだねx1>一般マスコミ「パトリオット」 |
| … | 27無題Name名無し 25/10/26(日)11:34:29 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.247883+言語の発音に従うならペイトリオットじゃね? |
| … | 28無題Name名無し 25/10/26(日)12:49:08 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.247887そうだねx1愛国噴進弾で |
ここで重要なのは、”深度”だけでなく、”相対的小型化”の要素が含まれている点だ。
日本の潜水艦は通常動力としては世界最大となっているが、最大潜航深度を確保しつつ、船体の大型化による水中速力の低下を防ぐ為、可能な限りの小型化、軽量化が必須となる。(中略)将来への課題として、日本の通常動力型潜水艦は、船体規模と水中速力の限界を迎えつつある。
原子力推進を検討するのは、VLS搭載など拡張性・多目的化で今以上の船体の大型化が避けられず、かつ潜行中の最大速力で、F35Bを運用する空母に随伴する為でもある。
ttps://kaigo-sos.hatenablog.com/entry/2025/10/25/024720
はえ〜そんな理由があったのか
防衛省は26日、米国製巡航ミサイル「トマホーク」をこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
最初に搭載する海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」(長崎県・佐世保基地)を
2026年9月中旬まで米国に派遣すると発表した。
トマホーク発射機能を付加するソフトウエア改修を行い、
来夏ごろまでに米の試験海域で実射試験を実施する。
トマホークは射程約1600キロ。湾岸戦争や今年6月のイラン核施設攻撃でも使用され、
米軍の先制攻撃の代名詞となっている。反撃能力(敵基地攻撃能力)保有を認めた
22年策定の国家安全保障戦略の下、海自が他国領土を攻撃できる実戦的な兵器を運用することになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95204818997e2c7bbf0596b3c6705a7dd5912400
| … | 81無題Name名無し 25/10/18(土)17:29:54 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.247367そうだねx4年明けくらいに「訓練は順ちょうかい?」っていう奴が出てくると思う |
| … | 82無題Name名無し 25/10/18(土)19:56:11 IP:210.224.*(ipv4)No.247382そうだねx4それよりも異国の地での生活でストレスにより深酒をして問題を起こしてしまい |
| … | 83無題Name名無し 25/10/19(日)05:25:29 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.247398そうだねx13もしもし同志スターリン? |
| … | 84無題Name名無し 25/10/19(日)10:41:36 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.247402+座布団 |
| … | 85無題Name名無し 25/10/19(日)12:34:56 IP:60.88.*(bbtec.net)No.247409そうだねx2いまトコジラミが各国で問題になってるからなぁ |
| … | 86無題Name名無し 25/10/19(日)12:37:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.247410そうだねx19 1760845079658.jpg-(35377 B) >年明けくらいに「訓練は順ちょうかい?」っていう奴が出てくると思う |
| … | 87無題Name名無し 25/10/20(月)18:15:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.247526そうだねx3 1760951754969.jpg-(75824 B) >JIS軽油って課税のための区分で |
| … | 88無題Name名無し 25/10/22(水)17:29:03 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.247675+アメリカが難癖をつけて値上げしてきたり等の |
| … | 89無題Name名無し 25/10/23(木)00:05:22 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.247699+「艦長 海自の名誉のためがんばりましょう」 |
| … | 90無題Name名無し 25/10/25(土)00:48:13 IP:92.202.*(nuro.jp)No.247826+>No.247350 |
中谷元・防衛相は20日、防衛省でニュージーランド海軍のゴールディング司令官と会談した。ゴールディング氏は、海上自衛隊の最新鋭護衛艦「FFM」(もがみ型)の能力向上型に関し、同国の海軍に導入する意欲を伝達した。中谷氏は謝意を示した。レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
中谷氏は、ニュージーランドについて「非常に重要なパートナーだ」と防衛協力を深化させる意向を表明。ゴールディング氏は、海洋進出を強める中国への懸念を示した上で、日本との緊密な連携の必要性を強調した。
もがみ型の能力向上型を巡っては、オーストラリア政府が8月、海軍の新型艦導入計画に関する共同開発のベースに採用を決定した。
https://news.jp/i/1352927090081661510
| … | 22無題Name名無し 25/10/22(水)10:47:29 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247646+>マルチスタティック用の洋上無線ルータって既存DDにポン付けされたりUSVにも搭載されてるし海外艦艇に改修で搭載したりもできるんだろか |
| … | 23無題Name名無し 25/10/22(水)13:36:48 IP:210.157.*(ipv4)No.247656+豪海軍以上の人手不足で、省人化のもがみは歓迎されてるムードだけど、ニュージーランド経済がかなりの不況らしいのが不安点だな。 |
| … | 24無題Name名無し 25/10/22(水)15:17:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.247668そうだねx2あと、目玉の省人化が実際に何処まで機能的·持続的なのかもな。 |
| … | 25無題Name名無し 25/10/22(水)17:23:03 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.247673そうだねx2>海外は海外ならではの文化的な問題も発生するかもしれんし |
| … | 26無題Name名無し 25/10/22(水)17:55:15 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.247678+例えば艦載機のメンテが数カ月不要、自動化が進んでてワンマンで対空戦闘可能とかなら整備員やクルーは少なくできるけど |
| … | 27無題Name名無し 25/10/23(木)22:31:23 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.247751そうだねx1ニュージーランド |
| … | 28無題Name名無し 25/10/24(金)16:41:40 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.247790そうだねx7今年の2月に豪州とNZの間に広がるタスマン海で中国が事前通知無く実弾使って訓練したばっかだぞ |
| … | 29無題Name名無し 25/10/24(金)17:55:42 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.247791+建造能力については |
| … | 30無題Name名無し 25/10/24(金)18:51:50 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.247795そうだねx2>建造能力については |
| … | 31無題Name名無し 25/10/24(金)22:11:15 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.247813そうだねx2艦艇新造船についてはこれから |
海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が10月14日、川崎重工業神戸工場で行われた。「そうげい」と名付けられた。同工場での潜水艦の進水式は2023年10月の「らいげい」以来で戦後32隻目。レス34件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
海上幕僚監部広報室によると、艦名の「そうげい」は漢字では「蒼鯨」と書き、鮮やかな蒼い鯨を意味する。海上自衛隊で「そうげい」と命名するのは初めてで、旧日本海軍での命名実績もない。艦名は海自の部隊などから募集し、各種検討を踏まえた結果、中谷元防衛相が決定した。
そうげいは、日本の主力潜水艦そうりゅう型12隻の後継艦となる最新鋭たいげい型潜水艦の6番艦だ。全長84メートルと全幅9.1メートルは、そうりゅう型と同じだが、深さは10.4メートルとなり、そうりゅう型より0.1メートル大きい。海自最大の潜水艦となり、艦内容積が増す。基準排水量も3000トンとなり、そうりゅう型より50トン多い。建造費は約736億円。乗員は約70人。女性乗員最大6人のための専用の居住エリアを設置する。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/814d9e2fc85e90e05f3c7079e7c67427379c6dbb
| … | 35無題Name名無し 25/10/20(月)06:16:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.247479そうだねx19どうしても原潜の話しに限定したければ別スレ立てた方がいい |
| … | 36無題Name名無し 25/10/20(月)22:43:41 IP:111.189.*(bbtec.net)No.247553そうだねx7書き込み時間と頻度とからしてまともな生活送れてなさそうだし |
| … | 37無題Name名無し 25/10/21(火)05:04:36 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.247563+自動DELというか |
| … | 38無題Name名無し 25/10/21(火)10:27:36 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.247566そうだねx1>オハイオ級の長年ずっとやってきてるブルーチーム・ゴールドチームとか知らない? |
| … | 39無題Name名無し 25/10/22(水)00:42:16 IP:60.137.*(bbtec.net)No.247621+敵艦隊の追跡とか通常潜水艦じゃ無理だからな |
| … | 40無題Name名無し 25/10/22(水)09:53:17 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.247644+>No.247454 |
| … | 41無題Name名無し 25/10/22(水)10:19:00 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.247645+>DSPE派遣艦をFFMで固定できないのかなと |
| … | 42無題Name名無し 25/10/22(水)12:51:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.247653+ 1761105083019.jpg-(57061 B) >>DSPE派遣艦をFFMで固定できないのかなと |
| … | 43無題Name名無し 25/10/22(水)13:56:07 IP:219.117.*(zoot.jp)No.247660+>オハイオ級の長年ずっとやってきてるブルーチーム・ゴールドチームとか知らない |
| … | 44無題Name名無し 25/10/24(金)11:38:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.247774+ 1761273495753.png-(925858 B) あまつそら |
海外艦スレ
昔と比べて海外艦が来航する事が多くなりましたね
観艦式の様な特別な行事でしか見れなかったのに
| … | 1無題Name名無し 25/10/22(水)20:35:20 IP:133.114.*(nuro.jp)No.247689+フロレアル級は馴染み深い気もする |
| … | 2無題Name名無し 25/10/22(水)20:46:44 IP:203.110.*(ctk.ne.jp)No.247690そうだねx5>昔と比べて海外艦が来航する事が多くなりましたね |
| … | 3無題Name名無し 25/10/22(水)20:50:29 IP:119.106.*(dion.ne.jp)No.247691そうだねx1 1761133829004.jpg-(77757 B) フランス海軍 プレリアル横須賀基地寄港 |
| … | 4無題Name名無し 25/10/22(水)23:51:24 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.247697+オーストラリアとフランスのが出たらインドのが直ぐに来たし |
| … | 5無題Name名無し 25/10/23(木)11:38:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.247723そうだねx2 1761187115300.jpg-(213563 B) 東京港に来る頻度が減っちゃって寂しい |
| … | 6無題Name名無し 25/10/23(木)21:29:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.247746+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 7無題Name名無し 25/10/23(木)22:03:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.247749+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 8無題Name名無し 25/10/23(木)22:05:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.247750そうだねx2 1761224727079.jpg-(2574756 B) 晴海ターミナルも跡形もないからね |
米国防総省は自国のミサイル関連企業に対し、極めて短期間で生産量を2倍、場合によっては4倍にさえ引き上げるよう求めている。中国と紛争が起きた場合に、武器の備蓄が乏しいことへの危機感が背景にある。レス94件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
事情を知る関係者によると、需要の大きい重要兵器の生産に弾みを付けようとする取り組みは、同省指導部と複数の米ミサイルメーカーの幹部との一連の会合を通じて進められてきた。スティーブン・ファインバーグ国防副長官は、新しい「軍需品加速評議会」を通じた、この取り組みに主導的な役割を果たしており、一部企業の幹部とは毎週電話で協議している。
「軍需品加速評議会」は、中国と衝突した場合に備えて国防総省が確保したいと考える12種類の兵器に焦点を当てていると、関係者は語る。12種類のリストに挙がっているのはパトリオットのほか、「長距離対艦ミサイル(LRASM)」、「スタンダード・ミサイル6(SM6)」、「精密打撃ミサイル(PrSM)」、「統合空対地スタンドオフミサイル(JASSM)」など。パトリオットは、ロッキードが急増する世界的需要に対応しきれておらず、優先度が特に高い。
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/ar-AA1Nwow1
| … | 95無題Name名無し 25/10/20(月)12:23:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.247496+オハイオ級のクルー制は1艦2組分の乗員充当するクッソ贅沢なやり方なんで普通のSSNでやってないらしいことからも |
| … | 96無題Name名無し 25/10/21(火)15:59:49 IP:133.106.*(ipv4)No.247571そうだねx2自分を強く見せたいくせに批判が高まるとそんなことは言ってないと誤魔化す |
| … | 97無題Name名無し 25/10/21(火)16:06:53 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.247572そうだねx2製造業を軒並み潰した後になって、アメリカで全部作れとか言い出した |
| … | 98無題Name名無し 25/10/21(火)17:02:38 IP:217.178.*(transix.jp)No.247576そうだねx6>製造業を軒並み潰した後になって、アメリカで全部作れとか言い出した |
| … | 99無題Name名無し 25/10/21(火)17:44:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.247580そうだねx4 1761036299970.jpg-(253882 B) スティムソン・センターっていうシンクタンクの提言だけど、あわじ型が欲しいらしい |
| … | 100無題Name名無し 25/10/22(水)00:15:54 IP:92.202.*(nuro.jp)No.247620そうだねx2 1761059754661.jpg-(2300968 B) >>同盟国が船体の90%程度完成度の高い半製品を提供し、これを米国企業が改造すれば、米海軍の要件を満たすだろう |
| … | 101無題Name名無し 25/10/22(水)02:29:13 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.247628そうだねx6>同盟国が船体の90%程度完成度の高い半製品を提供し、これを米国企業が改造すれば、米海軍の要件を満たすだろう |
| … | 102無題Name名無し 25/10/22(水)08:12:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.247638そうだねx3言うて民間が軍艦の船体を建造·進水して海軍に引き渡し、機密性のある装備や兵器を海軍が艤装して竣工させるってのは世界的にもよくある軍艦建造プロセスだし、この民間部分を日本が行うって考えるとそれ程違和感は無いがな。 |
| … | 103無題Name名無し 25/10/22(水)22:19:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.247693そうだねx13これを機に手を動かす人たちの待遇が改善されるといいな |
| … | 104無題Name名無し 25/10/23(木)21:26:11 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.247745そうだねx2 1761222371168.jpg-(1001536 B) >いつの間にかどっぷりと軍需でも中国に依存してたのは保守的アメリカ人には悪夢だったのは間違いない |
| 最初のページ | [0] [1] |