軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753874258420.png-(849121 B)
849121 B【速報】防衛省、自衛隊の観閲式など今後は実施せずと発表 「安全保障環境の複雑化で困難に」Name名無し25/07/30(水)20:17:38 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.240406そうだねx1 8月30日頃消えます
防衛省は、総理大臣が自衛隊の部隊を視察する「観閲式」を、今後は行わないと発表しました。

「観閲式」や「観艦式」、「航空観閲式」は1951年に初めて開催され、陸・海・空の自衛隊が毎年持ち回りで行っている式典で、部隊の士気を高めるほか、部隊の精強さを国内外に示す目的で行われてきました。

今年は海上自衛隊による「観艦式」を開催することが検討されていましたが、中止されることになります。

式典の中止の理由について防衛省の担当者は、「日本を取り巻く安全保障環境が複雑化し、▼警戒・監視の任務が増加していることや、▼訓練の多様化によって、全国の隊員や装備品を式典に集めることで部隊がひっ迫してしまう」と説明しています。

これまで「観閲式」は一般にも公開されていましたが、近年は無観客で開催するなど規模を縮小していました。

今後は、全国各地の部隊ごとに装備品の展示や体験搭乗などの行事を行う予定だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d827f412f064351392a4bdd13a56f72fb1d617ef
1無題Name名無し 25/07/30(水)20:18:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.240407+
仕方ないよね
2無題Name名無し 25/07/30(水)20:27:01 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.240409そうだねx7
いよいよ、台湾有事が秒読み段階になって来たか
実は上野動物園のパンダが来年春に中国へ返還されて日本にパンダが居なくなる予定だが
もしかするとその後のタイミングで台湾侵攻とそれに伴う日本への軍事攻撃を中国が仕掛けるかもな
3無題Name名無し 25/07/30(水)20:56:10 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.240414そうだねx2
あれ?TBSは今後は実施せず

一方、産経は当面中止


自衛隊観閲式が当面中止に 中露軍の活動活発化への対応で部隊の負担を軽減する狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13ced4368dd9fbc252d9926972e8ce42cabc965
4無題Name名無し 25/07/30(水)21:03:23 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.240415そうだねx6
部隊の移動とかに関しても陸演で部隊番号消してたりしてたけど
護衛艦も艦番号ロービジから完全に消したらいよいよ腹括るべきか
5無題Name名無し 25/07/30(水)21:05:30 IP:180.49.*(ocn.ne.jp)No.240416そうだねx4
元々少子化で募集厳しいのに担当する部隊負担が重かったからしゃあないね
6無題Name名無し 25/07/30(水)21:40:57 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.240419そうだねx7
航空祭もやらなくていいのではと思う
地元住人だけ式典に呼ぶ程度で
既に陸自は目に見えて記念行事縮小してる
(すぐ台湾有事台湾有事とかいう書き込み鬱陶しいな)
7無題Name名無し 25/07/30(水)21:53:55 IP:180.49.*(ocn.ne.jp)No.240421そうだねx1
>地元住人だけ式典に呼ぶ程度で
実際基地祭系は駐屯に協力してくれる地元自治体へのサービスに絞ってもいいと思う入間のアレみたいにテーマパーク状態の客数にならなきゃ隊員の負担も減るし
8無題Name名無し 25/07/30(水)22:16:57 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.240423そうだねx10
>航空祭もやらなくていいのではと思う
>地元住人だけ式典に呼ぶ程度で
航空祭は基地地元との協力関係の要みたいなもんよ
地域経済への貢献度合いは凄まじいものだからな
9無題Name名無し 25/07/30(水)22:18:44 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.240424そうだねx5
>No.240419
逆を言えば
航空祭が中止になる様な状況なら
有事が目前と言う可能性が極めて高いんじゃないかな
航空戦力による攻撃が一番時間的猶予が無い訳だし
10無題Name名無し 25/07/30(水)22:44:00 IP:133.106.*(ipv4)No.240426そうだねx2
>地域経済への貢献度合いは凄まじいものだからな
花火大会とかもそうなんだが実際貢献できてるんかね
渋滞、迷惑駐車、ゴミ捨てetcデメリットを
上回る経済効果があるのかはかなり疑問
11無題Name名無し 25/07/30(水)23:08:09 IP:111.191.*(bbtec.net)No.240430そうだねx5
>(すぐ台湾有事台湾有事とかいう書き込み鬱陶しいな)
台湾有事は来年だ!って意気込んでるのを少なくとも10年前から見てる
誰でもこのセリフ吐けば軍師気取りできるからな
12無題Name名無し 25/07/30(水)23:11:19 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.240431そうだねx3
>渋滞、迷惑駐車、ゴミ捨てetcデメリットを
>上回る経済効果があるのかはかなり疑問
ある程度の地域差は出るだろうがどこもホテル飲食店等の稼働率が凄まじく上がるからそんなものはすぐにペイできるくらいには貢献してる
航空基地なんて言ってしまえば田舎ばっかりなんで集客イベントなんて感謝してもし足りないくらい
13無題Name名無し 25/07/31(木)00:20:29 IP:92.202.*(nuro.jp)No.240433+
何だか、『子供の叫び声(?)がうるさいから公園潰せ』言ってる全国の老齢者みたいな話が…??
…今回の観閲・観艦式非実施の発表が「媚中で日和る政権下では困る」という国防現場の意志表示じゃない事を祈る
14無題Name名無し 25/07/31(木)00:47:30 IP:60.137.*(bbtec.net)No.240438そうだねx3
いままでガチで実戦考えてない組織だったから本格的に真面目に戦える組織に改変しとるんやろう
弾薬備蓄なしにパワハラ祭りもそうだが…張り子の虎を頑張って虎にしようとしてる
15無題Name名無し 25/07/31(木)01:21:27 IP:133.106.*(ipv4)No.240440そうだねx8
国内向けは中止でいいけど
国際観艦式は継続してほしいね
16無題Name名無し 25/07/31(木)04:36:44 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.240444そうだねx8
部隊を集める用意するも訓練の内だと思てたけどな。
17無題Name名無し 25/07/31(木)05:20:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.240446そうだねx3
観艦式もかつては毎年やってたのが3軍持ち回りになり艦隊集合もなくなってかなり負担減ったのよね
海外派遣とか常続監視の実任務が増えて海外共同訓練の機会も増えた
相模湾じゃなくて停泊方式も検討したみたいだけど厳しいんだろう
南極観測支援も手を引きたいみたいだし
18無題Name名無し 25/07/31(木)11:39:39 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.240454そうだねx3
>国内向けは中止でいいけど
>国際観艦式は継続してほしいね

産経だと

一方で、令和4年に海自の発足70周年で行われた「国際観艦式」のような記念イベントは今後も開催する可能性があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13ced4368dd9fbc252d9926972e8ce42cabc965
19無題Name名無し 25/07/31(木)12:12:22 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.240456そうだねx2
>「国際観艦式」のような記念イベントは今後も開催する可能性があるという。

素人考えでは非常に重要なプレゼンスだと思ってるのだけどどうなんでしょう?
20無題Name名無し 25/07/31(木)12:13:12 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.240457そうだねx4
>部隊を集める用意するも訓練の内だと思てたけどな

そういうのは、観閲式なんかじゃなくて実働訓練でもっとやるべき。
21無題Name名無し 25/07/31(木)14:00:20 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.240461+
>産経だと
>一方で、令和4年に海自の発足70周年で行われた「国際観艦式」のような記念イベントは今後も開催する可能性があるという。
公式リリースを読んでどこからそんな情報出てくるんだ?
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/07/30d.html
「内部関係者」(笑)か?
22無題Name名無し 25/07/31(木)14:52:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.240464そうだねx3
    1753941144131.jpg-(29269 B)
29269 B
今までのカレー祭り狙えば海自の主力を一網打尽に出来そうな状況って
それだけ周辺状況が比較的穏やかだった事の現れだったんだろうかね
23無題Name名無し 25/07/31(木)15:13:17 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.240465そうだねx2
パレードの訓練よりも実働訓練なんだろうな
観艦式中止は募集広報的には痛いと思うけど実効性が薄いとの判断か?
プレゼンスもIPDの方が効果ありそうだし
https://www.mod.go.jp/msdf/operation/cooperate/IPD25/
24無題Name名無し 25/07/31(木)16:03:53 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.240468+
https://www.youtube.com/watch?v=1dUDhey8lq4
25無題Name名無し 25/07/31(木)17:01:52 IP:59.135.*(dion.ne.jp)No.240471そうだねx11
有事どうこうより現場負担の方じゃないのこれ
知り合いの元陸自はパレードの練習をアホみたいにさせられて心底嫌だったと言ってたよ
26無題Name名無し 25/07/31(木)17:55:54 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.240476そうだねx4
確かに駐屯地際の行進も愚痴よく聞く
訓練展示は凝る奴が居るか居ないかで準備の雰囲気がだいぶ違うとか
子供向けの高機とかの体験搭乗は逆にやりたいって奴多かったかな
n数少ないからなんともだけど
27無題Name名無し 25/07/31(木)19:06:40 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.240482そうだねx9
>有事どうこうより現場負担の方じゃないのこれ
>知り合いの元陸自はパレードの練習をアホみたいにさせられて心底嫌だったと言ってたよ

なんか中高の時に運動会の練習で
延々と行進や解散集合や整列の
練習ばかりさせられて
肝心の競技の練習は前日に
ちょっとやるだけだったの思い出した…
今ほど暑く無かった頃とは言え
地味に体力削られるのよなアレ
28無題Name名無し 25/07/31(木)19:17:43 IP:219.117.*(ogaki-tv.ne.jp)No.240485そうだねx2
イベントで子供に手を振る隊員さん達が良い顔してんだよね。
そういうのは大事だと思うけど、準備が大変なら一考の余地があるわな。
29無題Name名無し 25/07/31(木)20:15:04 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.240487そうだねx23
>台湾有事は来年だ!って意気込んでるのを少なくとも10年前から見てる
>誰でもこのセリフ吐けば軍師気取りできるからな
まあロシアとかいう特大のアホがやらかさなければそういう鼻で笑う行為も同意できたんだがな…
30無題Name名無し 25/07/31(木)21:04:06 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.240489そうだねx8
>パレードの訓練よりも実働訓練なんだろうな
観閲式のようなパレードは主に国内向けのPRだったり国威発揚の場だったりするんよ。
対外向けに日本の防衛の意思や能力を示すのであれば実働演習が一番効果があるよ。
現に北朝鮮が米韓軍事演習に事あるごとに噛み付くしこの前、陸自が国内で初めてSSM-1の発射訓練やったらロシアが抗議したのがその証拠。
31無題Name名無し 25/07/31(木)21:33:36 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.240490そうだねx2
佐藤大輔の著作に
パレードが上手な軍隊は弱い
みたいなセリフあったなあ
多分元ネタはあるんだろうけど
32無題Name名無し 25/07/31(木)22:07:11 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.240491そうだねx9
>まあロシアとかいう特大のアホがやらかさなければそういう鼻で笑う行為も同意できたんだがな…
しかし何年も前からどの話題でも口頭一番「今年に台湾有事」はいい加減鬱陶しいわ
常日頃から備えるなんて当たり前の話でしょ?
33無題Name名無し 25/08/01(金)12:44:11 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.240511そうだねx5
今は台湾有事より沖縄有事を心配すべき局面じゃないか?
トランプが中共と握ったらオシマイだぞ。
34無題Name名無し 25/08/01(金)16:23:08 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.240515そうだねx17
>しかし何年も前からどの話題でも口頭一番「今年に台湾有事」はいい加減鬱陶しいわ
>常日頃から備えるなんて当たり前の話でしょ?
何にそんなイライラしてるのかわからんが
年々脅威が増してるのは事実だし
現場が一層危機感持ってるのも事実
35無題Name名無し 25/08/01(金)16:30:29 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.240516そうだねx15
なんか台湾有事危機n年目で切れてる人今回の津波警報が無駄とか過剰反応とか言ってそう
36無題Name名無し 25/08/01(金)16:58:43 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.240517+
AIで観閲式のフェイク動画作れば良いよ
自衛隊の規模5倍くらいにして
37無題Name名無し 25/08/01(金)17:51:03 IP:133.106.*(ipv4)No.240519そうだねx5
>花火大会とかもそうなんだが実際貢献できてるんかね
>渋滞、迷惑駐車、ゴミ捨てetcデメリットを
>上回る経済効果があるのかはかなり疑問
それだけ人が来てるってことなんだから当然経済効果はあるだろ
38無題Name名無し 25/08/01(金)18:41:03 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.240525そうだねx1
>No.240519
損得勘定が出来ない人が企画に関わってはいけない実例ですね。
やらないほうがマシということは実際にある。
39無題Name名無し 25/08/01(金)19:42:15 IP:180.49.*(ocn.ne.jp)No.240533そうだねx3
観光でいうなら儲かるからってなにも考えずやった結果が今の京都で
あんまりにもひでえ環境でコロナ前より日本人いかなくなったっていうな
40無題Name名無し 25/08/01(金)20:33:47 IP:111.237.*(enabler.ne.jp)No.240540そうだねx3
>何にそんなイライラしてるのかわからんが
スレ前半のパンダで日本への攻撃予測を立ててる政治豚臭え書き込みはイラッとするよねうん
41無題Name名無し 25/08/01(金)20:35:46 IP:1.113.*(bbtec.net)No.240541そうだねx4
>あんまりにもひでえ環境でコロナ前より日本人いかなくなったっていうな
航空祭も日本人が行かなくなったのかい?
42無題Name名無し 25/08/01(金)21:51:47 IP:133.165.*(kanazawacable.jp)No.240547そうだねx3
>観光でいうなら儲かるからってなにも考えずやった結果が今の京都で
航空祭はオーバーツーリズムだからやめろって?観光業を蔑視しすぎておかしな思想になってない?
43無題Name名無し 25/08/02(土)00:14:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.240553+
    1754061252297.jpg-(51526 B)
51526 B
>観光でいうなら儲かるからってなにも考えずやった結果が今の京都で
その点については地元住民と交流を図る一般公開に関しては問題無いな
44無題Name名無し 25/08/02(土)09:55:35 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.240562そうだねx6
>その点については地元住民と交流を図る一般公開に関しては問題無いな
今までイベント毎に中止要請とか出してた市民団体が
いざイベントやらなくなったら閉鎖的だとか抜かしたら
張り倒す勢いで笑うわ
45無題Name名無し 25/08/02(土)17:02:41 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.240587そうだねx2
>1754061252297.jpg
米軍基地での国籍確認は昔からやってたんじゃ?
46無題Name名無し 25/08/02(土)22:50:55 IP:111.191.*(bbtec.net)No.240620そうだねx3
>>1754061252297.jpg
>米軍基地での国籍確認は昔からやってたんじゃ?
9.11同時多発テロ以後だな
47無題Name名無し 25/08/03(日)04:09:57 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.240630+
>>しかし何年も前からどの話題でも口頭一番「今年に台湾有事」はいい加減鬱陶しいわ
>>常日頃から備えるなんて当たり前の話でしょ?
>何にそんなイライラしてるのかわからんが
>年々脅威が増してるのは事実だし
>現場が一層危機感持ってるのも事実
共産党が静かにクーデター中なのに台湾有事ねぇ…
48無題Name名無し 25/08/03(日)10:42:07 IP:126.140.*(bbtec.net)No.240649+
防衛費の増税は必要と言われながらも世論の評判がめちゃくちゃ悪いからね
虚礼廃止で無駄遣いはしませんよという意図もあるのかもしれない
49無題Name名無し 25/08/03(日)15:52:42 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.240679+
社会福祉のコスト増と税負担の限界に達しているのを
「評判が悪いから」って認識してるから毎回意味不明な理論がかざされるんやな悲劇やな

- GazouBBS + futaba-