レス送信モード |
---|
今朝の労働新聞。「新時代の海軍現代化で重大な突破口を開く特筆すべき事変、朝鮮人民軍海軍駆逐艦進水記念式を盛大に開催」。金正恩が金主愛と共に参席。自らの技術で5000t級多目的駆逐艦を約400日で建造、「崔賢級」と分類し、艦船名も「崔賢号」と命名(崔賢=崔竜海常任委員長の父)。削除された記事が5件あります.見る
https://x.com/nk9655/status/1915926216953237573
Xソースだからなんとも言えないが北朝鮮が通常戦力でも近代化を次々を進めている模様
ロシアの後方支援国として強化されてる
… | 1無題Name名無し 25/04/26(土)15:49:34 IP:60.137.*(bbtec.net)No.230626そうだねx1北朝鮮 キム総書記が新型駆逐艦の進水式でミサイル搭載を主張 |
… | 2無題Name名無し 25/04/26(土)15:49:50 IP:60.137.*(bbtec.net)No.230627+NHKも報道したか |
… | 3無題Name名無し 25/04/26(土)15:59:11 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.230628+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/04/26(土)16:14:42 IP:60.137.*(bbtec.net)No.230631+弾道弾搭載可能という事で日本や韓国の首都へ接近しての集中核攻撃特攻艦として使えそう |
… | 5無題Name名無し 25/04/26(土)18:01:49 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.230634そうだねx1>弾道弾搭載可能という事で日本や韓国の首都へ接近しての集中核攻撃特攻艦として使えそう |
… | 6無題Name名無し 25/04/26(土)18:28:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.230636そうだねx9>弾道弾搭載可能という事で日本や韓国の首都へ接近しての集中核攻撃特攻艦として使えそう |
… | 7無題Name名無し 25/04/26(土)18:35:18 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.230637そうだねx2旧型駆逐艦にガワだけそれっぽく付けたようにも見える |
… | 8無題Name名無し 25/04/26(土)18:52:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.230646そうだねx5 1745661166475.jpg-(954646 B) ![]() >ロシアの後方支援国として強化されてる |
… | 9無題Name名無し 25/04/26(土)19:16:05 IP:138.64.*(v6connect.net)No.230649+ 1745662565535.jpg-(118793 B) ![]() 北朝鮮で新型駆逐艦の進水式 金正恩氏、軍現代化「突破口」 |
… | 10無題Name名無し 25/04/26(土)19:28:04 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.230653そうだねx3その一方で、拉致被害者の家族はほぼ全員が鬼籍に入る状況で |
… | 11無題Name名無し 25/04/26(土)19:36:46 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.230654そうだねx2領海が東西に分断されてる難儀な国土なんですが大型艦の艦隊建造するんですね |
… | 12無題Name名無し 25/04/26(土)19:40:00 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.230657そうだねx1>ちゃんと艦艇としての性能あるのかな? |
… | 13無題Name名無し 25/04/26(土)21:44:15 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.230677そうだねx1 1745671455573.png-(526863 B) ![]() 建造途中の画像では艦橋下に |
… | 14無題Name名無し 25/04/27(日)00:48:00 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.230688+パット見、格納庫っぽいとこもVLSなんだな。 |
… | 15無題Name名無し 25/04/27(日)01:11:21 IP:114.161.*(ocn.ne.jp)No.230689+VLSの種類と数が多いですね。 |
… | 16無題Name名無し 25/04/27(日)01:21:10 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.230690そうだねx1通常動力SLBM潜水艦なら |
… | 17無題Name名無し 25/04/27(日)01:36:38 IP:60.137.*(bbtec.net)No.230692+核弾道ミサイルを搭載した状態で相手の首都近くに平時に接近して威嚇する事で危機を煽って瀬戸際外交の先鋒には出来る |
… | 18無題Name名無し 25/04/27(日)02:12:42 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.230694+ 1745687562596.jpg-(271304 B) ![]() >ドローンでも積んだ方が良さそうなもんだが |
… | 19無題Name名無し 25/04/27(日)02:31:58 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.230695+ 1745688718147.png-(811415 B) ![]() >煙突前の斜めになっている構造物はなんだろう。 |
… | 20無題Name名無し 25/04/27(日)02:33:05 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.230696+ 1745688785476.jpg-(1424205 B) ![]() VLSは最大4種類? |
… | 21無題Name名無し 25/04/27(日)02:52:18 IP:92.202.*(nuro.jp)No.230697+ 1745689938906.jpg-(126398 B) ![]() >No.230690 |
… | 22無題Name名無し 25/04/27(日)03:29:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.230698+5000t(たぶん満載)だから排水量的にはもがみ型と同じくらい |
… | 23無題Name名無し 25/04/27(日)04:27:40 IP:113.145.*(dion.ne.jp)No.230699そうだねx2>この『自称VLS』って、ミサイルコンテナラックは「垂直」なんですかねぇ? |
… | 24無題Name名無し 25/04/27(日)04:34:53 IP:113.145.*(dion.ne.jp)No.230700+>前方にCIWSがないのが気になります |
… | 25無題Name名無し 25/04/27(日)04:36:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.230701+ 1745696161518.jpg-(21692 B) ![]() たぶん今の北朝鮮にとって「顧客が本当に必要だったもの」はこれだと思うんだよなぁ |
… | 26無題Name名無し 25/04/27(日)04:54:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.230702そうだねx3後部から見ても思うがあまりにも雑多な装備を密集させ過ぎてて |
… | 27無題Name名無し 25/04/27(日)07:59:56 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.230710+トップヘビー感マシマシな心配はさておき、 |
… | 28無題Name名無し 25/04/27(日)14:21:34 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.230735+書き込みをした人によって削除されました |
… | 29無題Name名無し 25/04/28(月)09:01:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.230811そうだねx2>No.230702 |
… | 30無題Name名無し 25/04/29(火)23:47:38 IP:180.43.*(fiberbit.net)No.231036+>1745688785476.jpg |
… | 31無題Name名無し 25/04/30(水)12:27:17 IP:60.87.*(ipv4)No.231060そうだねx2 1745983637834.jpg-(558310 B) ![]() 大型VLSからの発射試験? |
… | 32無題Name名無し 25/04/30(水)13:33:32 IP:60.137.*(bbtec.net)No.231064そうだねx10ロシアがガッツリ技術提供しているのは露骨過ぎるね |
… | 33無題Name名無し 25/04/30(水)15:12:37 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.231074そうだねx1弩級戦艦の昔から、詰め込みすぎてしくじった艦艇設計の実例はちょっと建艦史を紐解けば何処の国であれ何かしら出てくるはずのものだが、それだけ懲りずに繰り返されているのに何故現代においても艦艇設計にチャレンジする後発国たちは同じ轍を踏んでしまうのか |
… | 34無題Name名無し 25/04/30(水)16:59:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.231080そうだねx9>何故現代においても艦艇設計にチャレンジする後発国たちは同じ轍を踏んでしまうのか |
… | 35無題Name名無し 25/04/30(水)17:33:50 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.231091そうだねx2やっぱり戦は数なのかねえ |
… | 36無題Name名無し 25/04/30(水)20:08:56 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.231107そうだねx6 1746011336628.jpg-(136977 B) ![]() エンジンが無い |
… | 37無題Name名無し 25/05/01(木)03:19:14 IP:92.202.*(nuro.jp)No.231135+>No.231107 |
… | 38無題Name名無し 25/05/01(木)06:39:01 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.231139+ 1746049141808.png-(2204240 B) ![]() >このままじゃ「外観が立派な台船」でしかないけど、北にとっては充分か? |
… | 39無題Name名無し 25/05/01(木)06:41:15 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.231140+書き込みをした人によって削除されました |
… | 40無題Name名無し 25/05/01(木)06:52:02 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.231141そうだねx54月25日のイベントに間に合わせるためにやった感があるね。 |
… | 41無題Name名無し 25/05/01(木)07:05:43 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.231143そうだねx6首領がやれと言ったら何が何でもやらなきゃいけない |
… | 42無題Name名無し 25/05/01(木)07:26:02 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.231145そうだねx5>>No.231107 |
… | 43無題Name名無し 25/05/01(木)10:20:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.231155そうだねx4>煙突ミサイルの将来装備予定地 |
… | 44無題Name名無し 25/05/01(木)12:16:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.231160+北朝鮮のお船に切れてる人おるけど |
… | 45無題Name名無し 25/05/01(木)12:30:00 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.231161そうだねx16船にキレてるんじゃないよ。 |
… | 46無題Name名無し 25/05/02(金)23:36:44 IP:133.165.*(kanazawacable.jp)No.231275+西側が経済制裁しようが中露が我関せずなら意味ねーし |
… | 47無題Name名無し 25/05/03(土)00:05:01 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.231278+IRBM以上の誘導弾システムの性能向上と生産性向上は面倒だけど |
… | 48無題Name名無し 25/05/03(土)00:58:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.231285+書き込みをした人によって削除されました |
… | 49無題Name名無し 25/05/03(土)00:58:45 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.231286+純粋に戦力というより、見得半分 |
… | 50無題Name名無し 25/05/03(土)09:25:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231298+書き込みをした人によって削除されました |
… | 51ミサイル発射実験Name名無し 25/05/03(土)09:27:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231300そうだねx3 1746232036133.jpg-(494561 B) ![]() 北朝鮮 |
… | 52無題Name名無し 25/05/03(土)09:28:05 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231301そうだねx2 1746232085202.jpg-(635070 B) ![]() ミサイルには、これまで知られていなかった防空ミサイルと |
… | 53無題Name名無し 25/05/03(土)09:28:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231302そうだねx1 1746232115187.jpg-(860958 B) ![]() 主砲の後方には32個の小型セルが配置されている |
… | 54無題Name名無し 25/05/03(土)09:29:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231303そうだねx2 1746232141357.jpg-(522857 B) ![]() これらの小型または中型のセルの少なくとも一部には、 |
… | 55無題Name名無し 25/05/03(土)09:29:18 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231305そうだねx2 1746232158646.jpg-(420115 B) ![]() 艦尾弾薬庫から発射されたミサイルの一つは、 |
… | 56無題Name名無し 25/05/03(土)09:30:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231307そうだねx2 1746232246862.jpg-(380229 B) ![]() この艦に搭載されているVLSセルの数(計74個)は驚異的 |
… | 57無題Name名無し 25/05/03(土)09:31:20 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231308そうだねx3 1746232280083.jpg-(476573 B) ![]() 艦船の兵装システムはすべてロシア製で |
… | 58無題Name名無し 25/05/03(土)09:33:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.231309そうだねx2 1746232432899.jpg-(89603 B) ![]() ミサイルの画像がイルカ型をしている |
… | 59無題Name名無し 25/05/04(日)15:50:35 IP:133.165.*(kanazawacable.jp)No.231455+スペックだけならあきづき型を追い越されてしまったな |
… | 60無題Name名無し 25/05/04(日)15:56:48 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.231457+https://www.youtube.com/watch?v=sIzp7Grq8k0 |
… | 61無題Name名無し 25/05/04(日)18:56:02 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.231482+ 1746352562457.webp-(70384 B) ![]() >このままじゃ「外観が立派な台船」 |
… | 62無題Name名無し 25/05/05(月)06:18:34 IP:125.204.*(plala.or.jp)No.231542そうだねx1そもそも、この船の諸元って公表されてるものあったっけ?…… |
… | 63無題Name名無し 25/05/05(月)10:02:13 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.231564+このフネの艦長は人民海軍総司令が兼任だったりするのだろうか |