レス送信モード |
---|
政府は2025年3月18日、大規模な災害が発生した時に被災者の輸送や、医療の提供を行う船舶(医療提供船舶)の整備計画を閣議決定しました。
「医療提供船舶」の用途としては、傷病者を被災地外の医療機関へ搬送する「脱出船」と、被災地付近の港に接岸し船内で救護活動を実施する「救護船」の2つを想定。当面は民間の船会社の協力を得てカーフェリーなど既存の船舶を「民間協力船」として活用しつつ、将来的に国などが専用の「病院船」を保有することを目指すとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31035372fce6d33e6cd0714a9cd165bce6f1b6e1
… | 1無題Name名無し 25/03/25(火)20:57:55 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.227647+民間協力船への支援を増やして、民間協力船を増やす方向が良いと思うんだけど・・・・ |
… | 2無題Name名無し 25/03/25(火)21:24:04 IP:60.112.*(bbtec.net)No.227652+控えめに言って税金の無駄遣いだけど内閣府とか総務省予算で運営するならギリ許した |
… | 3無題Name名無し 25/03/25(火)21:28:09 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.227653そうだねx5医者も看護師も足りてねえのに |
… | 4無題Name名無し 25/03/25(火)22:11:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.227664そうだねx1ホントに消防飛行艇とセットだ… |
… | 5無題Name名無し 25/03/25(火)22:52:43 IP:92.202.*(nuro.jp)No.227670+ 1742910763917.jpg-(1117572 B) ![]() >No.227664 |
… | 6無題Name名無し 25/03/25(火)23:02:49 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.227672そうだねx3医療提供船舶の件だけど、これって実は今まで言われていた被災地救援向けと言うよりは、マジで台湾有事が起きる想定で医療インフラを確保しようとしている気がするぞ…… |
… | 7無題Name名無し 25/03/25(火)23:09:36 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.227674そうだねx4済まない…消防飛行艇スレの連中を呼んでしまった… |
… | 8無題Name名無し 25/03/25(火)23:56:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227684そうだねx3>控えめに言って税金の無駄遣いだけど内閣府とか総務省予算で運営するならギリ許した |
… | 9無題Name名無し 25/03/26(水)00:08:59 IP:133.106.*(ipv4)No.227689そうだねx2平時は何するんだろ。 |
… | 10無題Name名無し 25/03/26(水)00:13:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227691そうだねx5 1742915603431.jpg-(92657 B) ![]() >医療の提供を行う船舶(医療提供船舶) |
… | 11無題Name名無し 25/03/26(水)00:23:43 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.227693+内閣官房が発表している内容は以下の通り |
… | 12無題Name名無し 25/03/26(水)02:45:20 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.227701そうだねx1>>医療の提供を行う船舶(医療提供船舶) |
… | 13無題Name名無し 25/03/26(水)03:18:34 IP:217.178.*(transix.jp)No.227704そうだねx1医療機器と従事者抜きの実質政府保有な大型客船に落ち着くと思う |
… | 14無題Name名無し 25/03/26(水)03:27:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227705そうだねx4 1742927233722.jpg-(34604 B) ![]() >「医療提供船舶」の用途としては、傷病者を被災地外の医療機関へ搬送する「脱出船」と、被災地付近の港に接岸し船内で救護活動を実施する「救護船」の2つを想定。 |
… | 15無題Name名無し 25/03/26(水)13:37:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.227743+手術室はともかく病室はベッドがあれば大抵どうにかなるんだから、でかい船なら何でもいいというか |
… | 16無題Name名無し 25/03/26(水)14:02:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227746+ミリタリー総合の方にも書き込みましたがカーフェリーに日赤のスーパーアンビュランスじゃダメなんですかね |
… | 17無題Name名無し 25/03/26(水)16:32:55 IP:60.137.*(bbtec.net)No.227751そうだねx3平時に仕事があればいいんだよね出番が5年に1度の為に病院船を製造して維持していくコストがあるなら |
… | 18無題Name名無し 25/03/26(水)17:21:15 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.227758そうだねx32014年度に晴海ではくおう使った実証実験の結果を受けて |
… | 19無題Name名無し 25/03/26(水)17:40:06 IP:217.178.*(transix.jp)No.227760そうだねx3医療設備等は普段から搭載はしないって明記されてるから中身を読もうよ |
… | 20無題Name名無し 25/03/26(水)18:51:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.227765そうだねx1 1742982701747.jpg-(26308 B) ![]() 例えば医療機能として野外手術システムと病院天幕やエアーテントを普段は畳んで収納して置けるなら、こういった比較的小規模の自動車運搬船を輸送船として活用しても良いんよな |
… | 21無題Name名無し 25/03/26(水)18:51:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.227766そうだねx1 1742982712556.jpg-(24939 B) ![]() 本文無し |
… | 22無題Name名無し 25/03/26(水)21:15:27 IP:92.202.*(nuro.jp)No.227791そうだねx3 1742991327808.jpg-(142576 B) ![]() >土建屋に普段から金を回して人数と装備を維持してたほうがいい |
… | 23無題Name名無し 25/03/26(水)21:23:40 IP:92.202.*(nuro.jp)No.227795そうだねx2「地方防災のヒント」、意外な業界とかに転がってたりするから困る… |
… | 24無題Name名無し 25/03/26(水)22:33:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.227821そうだねx4そもそも何故そのような公共事業バッシングがあったかというと、かつて公共事業入札や受注で代議士や官僚に対する接待や賄賂、水増し請求からのバックで私的に着服 |
… | 25無題Name名無し 25/03/27(木)12:47:13 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.227890そうだねx6>むしろどちらかというとシンプルに少子高齢化の人手不足が大きいだろうな |
… | 26無題Name名無し 25/03/27(木)15:34:45 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.227904そうだねx3マジでいらねーだろこれ |
… | 27無題Name名無し 25/03/27(木)15:55:14 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.227906そうだねx3>当時の有権者どもザマァ見ろという気持ちと |
… | 28無題Name名無し 25/03/27(木)16:02:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.227909+現在進行形の『喉元過ぎれば熱さ忘れる』はコロナ禍だと思うのですが、最終的に病院船を作るのならエボラとかの洒落にならんレベルの伝染病への対応(負圧の病人エリアと正圧の清浄エリアを分けての換気や動線や排水処理や焼却炉や火葬炉なんかも必要)もしておくのが宜しいかと。 |
… | 29無題Name名無し 25/03/27(木)16:46:03 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.227910そうだねx6>本当に悪いのは公共事業を隠れ蓑に私的な横領や着服をしていた官僚や政治家なんだけどな |
… | 30無題Name名無し 25/03/27(木)16:56:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227912+ 1743062167612.png-(611054 B) ![]() >傷病者を被災地外の医療機関へ搬送する「脱出船」 |
… | 31無題Name名無し 25/03/27(木)17:31:35 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.227917そうだねx2>汚職撲滅はこれらと引き換えにするほどの価値があったんか?とは今も思う |
… | 32無題Name名無し 25/03/27(木)19:26:54 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.227932そうだねx6>No.227917 |
… | 33無題Name名無し 25/03/27(木)19:56:10 IP:133.106.*(ipv4)No.227933そうだねx2本来営利のために存在する企業に災害対応を担わせるってのはどうなんでしょう |
… | 34無題Name名無し 25/03/27(木)21:35:11 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.227941そうだねx2そもそも昔の公共事業批判って汚職需要調査?なにそれおいしいの? |
… | 35無題Name名無し 25/03/27(木)21:50:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.227943そうだねx9もしかしたらご存知じないのかもしれませんがここ軍板なんです |
… | 36無題Name名無し 25/03/27(木)22:25:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227945そうだねx2 1743081930629.jpg-(291671 B) ![]() >本来営利のために存在する企業に災害対応を担わせるってのはどうなんでしょう |
… | 37無題Name名無し 25/03/28(金)00:08:04 IP:217.178.*(transix.jp)No.227957+>本来営利のために存在する企業に災害対応を担わせるってのはどうなんでしょう |
… | 38無題Name名無し 25/03/28(金)10:07:22 IP:111.188.*(bbtec.net)No.227985+能登の壊れた港に揚陸して医療と電気水道インフラを提供できる原子力強襲揚陸病院船で頼むよ |
… | 39無題Name名無し 25/03/28(金)13:04:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.227992そうだねx4 1743134678978.jpg-(17027 B) ![]() これも全て日本政府が海運業界に散々後ろ足で砂かけまくった挙句 |
… | 40無題Name名無し 25/03/28(金)13:53:42 IP:114.174.*(ocn.ne.jp)No.227994そうだねx11>No.227992 |
… | 41無題Name名無し 25/03/28(金)14:03:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227995そうだねx8 1743138230449.jpg-(37522 B) ![]() ぶっちゃけ責任の主体は日本政府というより、GHQ統治下の出来事だから |
… | 42無題Name名無し 25/03/28(金)14:27:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.227996そうだねx1しかも戦時補償特別税を特に強く主張していたソ連は、 |
… | 43無題Name名無し 25/03/28(金)15:24:27 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.228001そうだねx5>これも全て日本政府が海運業界に散々後ろ足で砂かけまくった挙句 |
… | 44無題Name名無し 25/03/28(金)17:27:27 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.228009+ 1743150447902.gif-(7008 B) ![]() >能登の壊れた港に揚陸して医療と電気水道インフラを提供できる原子力強襲揚陸病院船で頼むよ |
… | 45無題Name名無し 25/03/28(金)20:45:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.228032+ 1743162332958.jpg-(35801 B) ![]() LCACの追加調達でも良いが、そういう「手っ取り早く速い手段」というのは基本的に(ただし調達と維持と稼働にかかるコストはいったん考えないものとする)がセットでな・・・ |
… | 46無題Name名無し 25/03/28(金)21:18:20 IP:180.49.*(ocn.ne.jp)No.228039そうだねx1ミャンマーの地震 |
… | 47無題Name名無し 25/03/28(金)21:30:40 IP:60.112.*(bbtec.net)No.228044そうだねx6すると国内での有事に即応が困難となりそれを補おうとすると国庫に響くレベルの出費となる |
… | 48無題Name名無し 25/03/29(土)07:00:40 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.228083そうだねx1国内ですぐ回れる病院船と海外回って支援アピール出来る |
… | 49無題Name名無し 25/03/29(土)13:37:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.228142そうだねx1 1743223031587.jpg-(53548 B) ![]() それも含めてRORO貨物船で良いと思う |
… | 50無題Name名無し 25/03/30(日)09:56:53 IP:126.140.*(bbtec.net)No.228232そうだねx1>国内ですぐ回れる病院船と海外回って支援アピール出来る |
… | 51無題Name名無し 25/03/30(日)11:01:06 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.228240+そんな時にすぐに出せるモノなのかな…特に国内向けだと |
… | 52無題Name名無し 25/03/30(日)12:25:58 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.228253そうだねx2 1743305158032.jpg-(5525 B) ![]() 病院船は遠征用に使うことが多いので |
… | 53無題Name名無し 25/03/30(日)12:29:20 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.228255そうだねx1 1743305360652.jpg-(11299 B) ![]() エチオピア訪問とか |
… | 54無題Name名無し 25/03/30(日)13:44:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.228265そうだねx4逆に言えば中国の病院船が突然外国への訪問を中止すると言った変な動きをしだしたら、有事が近いと推測できるってことか。 |
… | 55無題Name名無し 25/03/30(日)18:36:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.228293+病院船を作ったところで医者はどこから掻き集めるんだろう? |
… | 56無題Name名無し 25/03/30(日)19:52:48 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.228307+https://www.youtube.com/watch?v=JexklCEi14U&t=1020s |
… | 57無題Name名無し 25/03/30(日)23:55:50 IP:180.43.*(fiberbit.net)No.228341そうだねx2>病院船を作ったところで医者はどこから掻き集めるんだろう? |
… | 58無題Name名無し 25/03/31(月)00:07:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.228342+>No.228293 |
… | 59無題Name名無し 25/03/31(月)00:22:57 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.228346+医者は都心ばかりに集まるので豊洲あたりで常に停泊して通勤可能な病院化してんなら集まることは集まるかも |
… | 60無題Name名無し 25/03/31(月)00:27:41 IP:133.106.*(ipv4)No.228347そうだねx6>竹田君とかあちこちの病院で要らない子になってる |
… | 61無題Name名無し 25/03/31(月)00:40:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.228349+ 1743349212911.jpg-(59689 B) ![]() シンプルに災害派遣や出動があった時に派遣される方面衛生隊を乗せるとか、そのうち陸上総隊直轄に専従の「機動衛生隊」を新設するとかではいかんのか? |
… | 62無題Name名無し 25/03/31(月)01:55:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.228356そうだねx4>竹田君とかあちこちの病院で要らない子になってる |
… | 63無題Name名無し 25/03/31(月)08:27:40 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.228365そうだねx2>No.228342 |
… | 64無題Name名無し 25/03/31(月)14:12:40 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.228380+船医募集の謳い文句で怪我人、病人が居ない間は論文書いてて良いってのがあるらしい。 |