軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1725518549727.jpg-(150447 B)
150447 B河野デジタル相、原潜保有に言及 「議論しないといけない時代」Name名無し24/09/05(木)15:42:29 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.207392そうだねx1 25日17:35頃消えます
自民党総裁選に出馬表明した河野太郎デジタル相(61)は5日、国会内で記者会見し、自衛隊の原子力潜水艦保有の可能性に触れた。「(相手国の艦船などが)東シナ海から太平洋に出てこさせないようにするためには通常型の潜水艦でいいのか。あるいは日本も長時間潜っていられる原子力潜水艦を配備する戦略をとる、こういう議論をしないといけない時代になっている」と述べた。

非核三原則や専守防衛、原子力の平和利用など歴代政府が堅持してきた基本方針との整合性が問われそうだ。

 河野氏は会見で、2027年度までの5年間で約43兆円を確保する防衛費増に関して「国民に装備品についての説明をしっかりして理解を得る努力が大事になってくる」と指摘。「ロシアによるウクライナ侵攻を見ると、今までの兵器体系でいいのか」と問題提起した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/682a39bbf5935b4be3552a83e6615366c347f6eb
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 24/09/05(木)16:59:07 IP:126.50.*(bbtec.net)No.207395そうだねx6
言い出しっぺが河野さんとか意外過ぎる
2無題Name名無し 24/09/05(木)17:23:52 IP:60.137.*(bbtec.net)No.207399そうだねx19
>河野
こいつ無能of無能だから黙ってて欲しい
3無題Name名無し 24/09/05(木)17:31:13 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.207401そうだねx1
AUKUSでオーストラリアが購入するバージニア級は8隻で8兆8000億円らしいけど日本が購入したらもっと高くなりそう
4無題Name名無し 24/09/05(木)17:32:09 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.207402そうだねx9
>こいつ無能of無能だから黙ってて欲しい
国民全員確定申告なとかもう目眩がする
5無題Name名無し 24/09/05(木)17:37:49 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.207403そうだねx10
>>こいつ無能of無能だから黙ってて欲しい
>国民全員確定申告なとかもう目眩がする
河野が無能of無能なのは同意だが
確定申告全員やれ云々は中身を碌に見ずにネット記事の見出しで発狂バカ騒ぎしてる奴ばっかりでうんざりする
6無題Name名無し 24/09/05(木)18:43:08 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.207418そうだねx7
原潜なんていらねぇ
そんなものに予算使うなら自衛隊重装備の生存性向上のためのバンカーや地下壕の設置や弾薬備蓄費や基地駐屯地の分散化に使って欲しい
7無題Name名無し 24/09/05(木)20:28:10 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.207438そうだねx1
まずは原子力水上艦をまともに運用できるようになってから言うべきだな。
8無題Name名無し 24/09/05(木)20:34:53 IP:60.42.*(plala.or.jp)No.207443そうだねx6
解体費用と原子炉の保管場所はどうするんだろうね。アメリカに頼むの?
9無題Name名無し 24/09/05(木)21:51:43 IP:133.106.*(ipv4)No.207446そうだねx12
>原潜なんていらねぇ
>そんなものに予算使うなら自衛隊重装備の生存性向上のためのバンカーや地下壕の設置や弾薬備蓄費や基地駐屯地の分散化に使って欲しい
うんうん
「いずも」軽空母化発表前も君みたいのいっぱいいたよ
10無題Name名無し 24/09/05(木)22:00:39 IP:133.106.*(ipv4)No.207447そうだねx7
ただの党員票目当ての保守仕草だろ
11無題Name名無し 24/09/05(木)23:00:11 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.207455そうだねx2
東芝か三菱のSMRをリチウムイオン電池の代わりに積んだ「SS“n”」くらいでどうかひとつ…
12無題Name名無し 24/09/05(木)23:09:21 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.207456そうだねx8
河野たろーって原子力やめろ派だったのに今頃なって急に原潜とか何言ってんだ感

原潜の前に軍用の原子炉を維持する基盤獲得だけで数十年かかりそうなのに
13無題Name名無し 24/09/05(木)23:21:36 IP:133.106.*(ipv4)No.207458そうだねx15
初めからやる気のない選挙前保守仕草
14無題Name名無し 24/09/05(木)23:38:04 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.207460そうだねx1
どうせ言うだけタダの立場から言ってみただけでしょ。
(という立場を使って、試しに言ってみてくれと"誰かから頼まれた"可能性もあるけど)
15無題Name名無し 24/09/05(木)23:39:54 IP:121.117.*(plala.or.jp)No.207461そうだねx1
ハードル上げ過ぎて議論が空中分解する事を最初から
狙ってる工作員がよく使う見せ球
16無題Name名無し 24/09/06(金)00:02:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.207462そうだねx11
    1725548544879.jpg-(19558 B)
19558 B
いきなり完全型核動力艦はなぁ、
せめて例えばそうりゅう型のAIP区画へのマイクロ炉置換による非大気依存能力の向上からならともかく
17無題Name名無し 24/09/06(金)00:35:44 IP:36.243.*(bbtec.net)No.207463そうだねx11
>河野たろーって原子力やめろ派だったのに今頃なって急に原潜とか何言ってんだ感
日本の大学における原子力工学科は危機的状況なのによくもまぁ
18無題Name名無し 24/09/06(金)04:37:51 IP:126.50.*(bbtec.net)No.207473そうだねx1
日本の場合、プルトニウムはたくさんあるけどウランは輸入しないと無いのよねー
どのタイプの原子炉になるのかしらん
19無題Name名無し 24/09/06(金)09:15:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.207491そうだねx3
>せめて例えばそうりゅう型のAIP区画へのマイクロ炉置換による非大気依存能力の向上からならともかく
こいつの何が好きって燃料寿命がちょうど20年程度なとこと
発電機構がタービンなので低騒音化がしやすいとこ
10mブロックだと2〜4基入るから電気出力1〜2MWぐらい
モノホンの原子炉とは比べ物にならんが計0.3MWのそうりゅうAIPの3〜6倍と考えるとデカいよね
20無題Name名無し 24/09/06(金)10:51:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.207497そうだねx2
個人的には河野太郎好きだわ
彼が防衛大臣だったとき、防衛省の記者会見で東京新聞の記者が
「ミサイル阻止能力を進めるなら中国と韓国の理解が必要ですよね」
と珍説を開陳した事があったんだが、河野太郎は
「何で中国や韓国の了解が必要なんですか。我が国の領土を防衛するのに」
と快刀乱麻を断つような回答をしてくれた事があった

総理大臣としては明らかに力不足だが、どこか適当な大臣職なら適材だと思うよ河野太郎
「マスコミを相手する担当無任所大臣」みたいなのに就けてみたらどう
21無題Name名無し 24/09/06(金)11:46:13 IP:222.146.*(ocn.ne.jp)No.207501+
冷戦期からずっと存在する
ある程度の水準の物であれば役に立つのは分かっているけれど
その分の予算が純増するなら良いが、そうでないと予算配分全体のバランスが悪くなり
防衛力全体に影響が出てしまう装備ですね。
22無題Name名無し 24/09/06(金)11:48:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.207503そうだねx16
河野太郎は無権限の大臣ならとも思ったけど
ほぼ無権限の現状ですら再エネTFみたいにクソコンサルをねじ込んで国策歪めた実例を作ったのでNG
23無題Name名無し 24/09/06(金)12:03:28 IP:133.106.*(ipv4)No.207504そうだねx1
>No.207497
そんな時代もあったなぁ…(遠い目)
24無題Name名無し 24/09/06(金)13:58:04 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.207508+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 24/09/06(金)15:20:14 IP:133.106.*(ipv4)No.207514そうだねx3
原潜で長期拘束されると潜水艦勤務を嫌がる若者が増えるんじゃないか?
26無題Name名無し 24/09/06(金)15:29:10 IP:114.161.*(ocn.ne.jp)No.207517そうだねx2
>マイクロ炉
核融合炉と同じでいつ完成するか分からんのがね、早くても2040年以降

運用開始した小型モジュール炉SMRと違って、概念と事前研究くらいで、実証炉どころか試験炉もまだないものだし

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06917/
27無題Name名無し 24/09/07(土)02:36:16 IP:217.178.*(transix.jp)No.207570+
>河野氏は会見で、2027年度までの5年間で約43兆円を確保する防衛費増に関して「国民に装備品についての説明をしっかりして理解を得る努力が大事になってくる」と指摘。「ロシアによるウクライナ侵攻を見ると、今までの兵器体系でいいのか」と問題提起した。

これってつまり原潜持つって事は核戦力も持つって事とほぼイコールなんじゃまいか?
そうじゃなきゃ潜りっぱなし出来るだけで廃棄処分費用バカ高な原潜なんぞ要らんだろうしなぁ
28無題Name名無し 24/09/07(土)04:16:29 IP:138.64.*(v6connect.net)No.207572+
原潜の高性能は魅力なんだけど日本でディーゼル潜、原潜を2系列もつのは経済的、開発チームのキャパとして困難だろ
ディーゼル電池潜がこれから固体リチウムイオン電池を搭載することになるだろうから
飛躍的に潜水の航行性能は上がるし在来型の延長だから開発費も抑えられるんではないかな
三菱の開発しているオールインワンのトレーラーで運べる超小型原発が実用化したら、潜水艦に搭載するのもありとは思う
29無題Name名無し 24/09/07(土)08:43:10 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.207583そうだねx2
マイクロ炉信者がいっぱいいるけど
三菱は別途船舶用SMR小型モジュール炉を2040年代を目標に開発してるからな
こっちのが本命な気がするがAUKUSの配備時期と重なるしね
後は政治判断ってとこか
30無題Name名無し 24/09/07(土)09:35:21 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.207589そうだねx2
いぶきが映像化されるとほぼ同時に(防衛省非協力)
いずも型が固定翼機搭載が公式発表されてたりするので
沈黙の映像化(こっちは防衛省協力)は地ならしも意図してるのではないかなと思ったり
31無題Name名無し 24/09/07(土)10:00:18 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.207592そうだねx4
>ディーゼル電池潜がこれから固体リチウムイオン電池を搭載することになるだろうから
>飛躍的に潜水の航行性能は上がるし在来型の延長だから開発費も抑えられるんではないかな
西太平洋の外洋で空母機動部隊相手の戦いになると今までのように浅海域の海峡で着底全停止の待ち伏せ戦術が使えないのでそもそも水中航行15ノット維持できる原潜が必要になってくるのでリチウムイオン電池になったからといって必要な戦術できるようになるわけではないでしょうし通常潜と原潜の2系統整備も場合によっては必要なのかも
原子力電池潜は原子力電池の性能がまだ分からないのでなんとも言えないけれどどのみち加圧水炉並みの出力が出せないのであれば通常潜と同じ戦術+αな使い方でしかないのかも
32無題Name名無し 24/09/07(土)10:50:27 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.207597+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 24/09/07(土)12:31:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.207607+
MHIの原子力事業は潜水艦建造と同じ神戸が拠点なんだけど営業は原潜作れますって言ってたよ
34無題Name名無し 24/09/07(土)14:21:31 IP:36.243.*(bbtec.net)No.207616そうだねx11
    1725686491992.jpg-(33178 B)
33178 B
>MHIの原子力事業は潜水艦建造と同じ神戸が拠点なんだけど営業は原潜作れますって言ってたよ
営業猫はさぁ…
35無題Name名無し 24/09/07(土)16:02:55 IP:126.50.*(bbtec.net)No.207618そうだねx6
作れるのはわかるけど実装するとなると法律色々作らんと無理でしょ
36無題Name名無し 24/09/07(土)16:30:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.207620そうだねx9
>マイクロ炉信者がいっぱいいるけど
用途の可能性を議論しただけで信者呼ばわりかぁこわいなぁ
37無題Name名無し 24/09/07(土)18:49:22 IP:133.106.*(ipv4)No.207636そうだねx2
原潜作るなら先に大陸間弾道ミサイルと核弾頭作れ
38無題Name名無し 24/09/07(土)19:05:47 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.207637そうだねx2
>原潜作るなら先に大陸間弾道ミサイルと核弾頭作れ
原潜はまだしもそっちは無理だろ
39無題Name名無し 24/09/07(土)19:25:08 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.207640そうだねx4
どこの会社も営業の調子良さは一緒
40無題Name名無し 24/09/07(土)20:09:41 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.207643+
https://www.youtube.com/watch?v=XtC780ieqNY&t=1091s
41無題Name名無し 24/09/07(土)20:09:43 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.207644そうだねx5
まずは核廃棄物の最終処分場からね…
ゴミ箱や処理場も決めずに只々モノばかり作って…
42無題Name名無し 24/09/07(土)20:37:29 IP:60.42.*(plala.or.jp)No.207649そうだねx1
この方のおとっつあんはアレだし、ご兄弟は中国と関係があるお仕事してるし保守層へのアピール兼アドバルーンだと思うよ。今回だって総理の目がないのは分かっているけど俺もいる忘れるなって事じゃない?
43無題Name名無し 24/09/07(土)21:06:51 IP:36.243.*(bbtec.net)No.207652そうだねx4
再稼働も新規建設もすべて止まってて就職先が無いからどこの大学も原子力工学科は人集まらないのに
さらに不人気の海自の中でもトップクラスに不人気の潜水艦乗りをどう用意するのか
防大に原子力工学科新設して自給自足するかいっそ無人原潜しかないよな
44無題Name名無し 24/09/07(土)22:34:41 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.207660+
そもそも原潜の問題は30年くらい後にくる解体をどうすんだよっって話だよ
今ですら使用済み燃料の置き場所ないから発電所に乾式貯蔵庫増設する話が進んでるのに
45無題Name名無し 24/09/07(土)22:44:57 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.207662+
>今ですら使用済み燃料の置き場所ないから発電所に乾式貯蔵庫増設する話が進んでるのに
馬毛島・南鳥島・硫黄島
お好きなとこどうぞ
46無題Name名無し 24/09/07(土)22:51:49 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.207663そうだねx7
>馬毛島・南鳥島・硫黄島
>お好きなとこどうぞ
原子力施設がどこにでも好き放題置けるとお考えなのかもしれませんが
原子力規制委員会の規制によって地盤その他めたくそ厳しいのを如何されるおつもりで
47無題Name名無し 24/09/08(日)00:30:17 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.207679そうだねx6
原子力規制委員会が施設の設計の前提条件になる情報を後出しでコロコロ変えるの
アレなんかの法に抵触してるんじゃないかと何時も思う
48無題Name名無し 24/09/08(日)01:06:32 IP:61.87.*(v6connect.net)No.207683そうだねx1
裁判判決の方が強いんだから委員会意味無いぜ
49無題Name名無し 24/09/08(日)04:00:51 IP:60.69.*(bbtec.net)No.207688そうだねx1
まず呉に置けなくなるだろうからね原潜
50無題Name名無し 24/09/08(日)04:26:53 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.207691+
    1725737213496.jpg-(29927 B)
29927 B
ちょうど出てきたインドの核戦略。

8月29日には2隻目の原子力弾道ミサイル潜水艦(SSBN)であるINSアリガット(S3)も就役したそう。

https://thebulletin.org/premium/2024-09/indian-nuclear-weapons-2024/
51無題Name名無し 24/09/08(日)04:33:07 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.207692+
    1725737587307.jpg-(114308 B)
114308 B
また、インド元少将の考察した渤海造船所の原潜建造能力。

現在のペースで年3隻、船台の数から最大6隻を進水させることができるらしい。

https://www.orfonline.org/research/the-nuclear-submarine-building-capacity-of-china-s-bohai-shipyard
52無題Name名無し 24/09/08(日)09:00:00 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.207703そうだねx1
>原子力施設がどこにでも好き放題置けるとお考えなのかもしれませんが
>原子力規制委員会の規制によって地盤その他めたくそ厳しいのを如何されるおつもりで
オホーツク海沿岸は日本で一番地震が少なく活断層も見当たらない地域と聞いたが
某国への嫌がらせに北方四島が見渡せる場所にでも貯蔵施設置銀座つくっとこうぜ
つーか日本だと場所的に北海道くらいしかないと思うのだが
53無題Name名無し 24/09/08(日)11:34:30 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.207716そうだねx4
海に原潜の原子炉ポイしてた連中相手に嫌がらせにもならない予感

北海道に活断層少ないって言われてるけど「調査進んでないだけ」って話もあるからなぁ・・・
正直理想論だけおっかけてゼロリスクを絶対としてる場合じゃないと思う
54無題Name名無し 24/09/08(日)13:54:54 IP:133.106.*(ipv4)No.207727そうだねx8
河野大臣は寧ろ言動が横暴なのは置いといてもマイナンバー今だに魅力あるものにできなかったり全自治体システムの作成も諦めたりしてただの無能な働き者だわこいつ
55無題Name名無し 24/09/08(日)13:56:22 IP:133.106.*(ipv4)No.207728そうだねx3
河野大臣はオードリーダンから若さとIT技術と頭脳と謙虚さを抜いた存在だと思ってる やろうとしてることの方向だけは似てるかな
56無題Name名無し 24/09/08(日)19:16:03 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.207754そうだねx5
国民は政府の家畜(どこぞの人民と同じ)たるべしという考えが透けて見えるよね。怖い怖い。
なんであの親の子がこんなのになっちゃったんだろう?
57無題Name名無し 24/09/08(日)20:38:02 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.207765そうだねx7
メディアの偏向報道かと思って過去の発言見直しても自分の政策が成功しないのは国民かもしくは部下が無能だからと思ってるようにしか思えないんだよな
客観的に見て誰もがこの人の言うこと素直に聞いても成功しないと思うけど
58無題Name名無し 24/09/08(日)20:42:18 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.207766そうだねx9
マイナンバー保険証絡みでも急なスケジュールありきでやられても困るって医療従事者側が言ってるのに聞かねえし
まじで独裁メンタルだよ河野
59無題Name名無し 24/09/09(月)00:16:05 IP:133.106.*(ipv4)No.207802そうだねx1
保有たってそんなほいほい作れるもんなの?
原子力動力何てむつだが何だかの船以来やってないでしょ
60無題Name名無し 24/09/09(月)00:21:47 IP:114.48.*(bbtec.net)No.207803そうだねx1
共産圏だと原潜乗員って党のエリート子弟なんだよな
息子乗せるのかな
61無題Name名無し 24/09/09(月)02:42:13 IP:133.106.*(ipv4)No.207810そうだねx6
>国民は政府の家畜(どこぞの人民と同じ)たるべしという考えが透けて見えるよね。怖い怖い。
>なんであの親の子がこんなのになっちゃったんだろう?
自分は体制に対する反逆者、改革者だと思っている人間ほど
いざ自分が体制側になると強権的な独裁者になりがち
62無題Name名無し 24/09/09(月)10:58:06 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.207840そうだねx2
マイクロ炉にしろSMRにしろ
燃料に想定してるHALEU燃料(濃縮率2割)は商業規模生産は現状ロシアしかやれてないのがネック
英が2030年代に国産化を目指してるけど
米でもテスト生産ですら遅延してるしなぁ
63無題Name名無し 24/09/09(月)13:01:53 IP:138.64.*(v6connect.net)No.207857そうだねx3
アショア変更もいきなり指示されたイメージがあるし、大臣として根回ししないのはどうなんだろうね。変更するにせよ海自への根回しちゃんとすれば原稿案決定まで時間を短縮できたんじゃない?
64なーNameなー 24/09/09(月)13:30:34 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.207859そうだねx3
なー
65無題Name名無し 24/09/09(月)15:43:12 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.207868+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=b06NY66hn8o
66無題Name名無し 24/09/09(月)17:56:54 IP:123.223.*(ocn.ne.jp)No.207878+
昔々に日本はロシアの原潜の廃炉を手伝ってたけどあれ金出しただけ?
67無題Name名無し 24/09/09(月)20:11:58 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.207889そうだねx2
>昔々に日本はロシアの原潜の廃炉を手伝ってたけどあれ金出しただけ?

希望の星事業だと、退役原潜約200隻の中6隻の解体費用を負担して、ロシア造船所(セヴマシュとズヴェズドーチカ)で作業してる。事業期間は2003年から2009年まで。

http://www.tecsec.org/?page_id=269
68無題Name名無し 24/09/10(火)19:26:29 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.207952+
1隻1兆円???
69無題Name名無し 24/09/10(火)19:49:40 IP:153.239.*(ocn.ne.jp)No.207953そうだねx1
建造じゃなく借りるとこから始めるんだろうな
ちなみにコバホークや高市も似たような事言ってるんで誰が総理になっても実現性は高いと思われる
70なーNameなー 24/09/10(火)21:48:55 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.207965そうだねx1
なー
71無題Name名無し 24/09/10(火)21:54:25 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.207967+
アメリカの原潜建造はかなり不調なので発注しても届くか怪しい
いっそロシアや中国から買おうぜ
立憲共産党が政権取ればの話だが
72無題Name名無し 24/09/10(火)22:57:42 IP:60.137.*(bbtec.net)No.207971そうだねx2
    1725976662799.jpg-(686585 B)
686585 B
英海軍、あまりにも悲惨な稼働率
SSBNを除くSSN6隻は一隻も海上に出ておらず、25隻の水上艦の内、稼働してるのは9隻のみ
実にRON艦船の3/2が、故障、改造、試験のいづれかであり、30年も海に出ていない
SSNが非稼働な為、SSBNの任務期間は倍に増えており負担が増加
強襲揚陸艦は2隻とも稼働してないが、1隻は7年も稼働していない
SSNが稼働してない為、その穴を埋める為にUSNの原潜に増援を求めている状態後継艦建造もままならない
https://www.dailymail.co.uk/news/article-13822829/none-britains-submarines-sea-dire-state-royal-navy.html
73無題Name名無し 24/09/10(火)22:58:22 IP:60.137.*(bbtec.net)No.207972そうだねx6
原子力潜水艦や正規空母もいいけど負担物凄いから気をつけようね
74無題Name名無し 24/09/10(火)23:29:14 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.207975そうだねx9
>実にRON艦船の3/2が、故障、改造、試験のいづれかであり、30年も海に出ていない
ちょっとまてよどういうことだってばよ
75無題Name名無し 24/09/10(火)23:48:28 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.207977そうだねx11
>マイナンバー保険証絡みでも急なスケジュールありきでやられても困るって医療従事者側が言ってるのに聞かねえし
>まじで独裁メンタルだよ河野
独裁でもスケジュール達成できたのならマシな方だけど
悪評広めることしかできてない
反乱分子増やして秘密警察を作らないといけなくなる下手な独裁者タイプだよ
76無題Name名無し 24/09/11(水)13:18:02 IP:222.145.*(ocn.ne.jp)No.208008そうだねx2
>>実にRON艦船の3/2が、故障、改造、試験のいづれかであり、30年も海に出ていない
>ちょっとまてよどういうことだってばよ
QE級1隻しかステージオンできないって自分で言ったのに2隻同時にやるから・・・
77無題Name名無し 24/09/11(水)14:34:21 IP:92.202.*(nuro.jp)No.208013そうだねx1
    1726032861963.jpg-(870469 B)
870469 B
>No.207971
よし、かつての『戦艦金剛』に倣い、QE型中型空母2番艦を英海軍から購入して『紀伊』へ改名、3番艦『天城』を我が国で建造しようず(マテコラ
78無題Name名無し 24/09/12(木)04:10:38 IP:138.64.*(v6connect.net)No.208064そうだねx3
原潜の原子炉は加圧型で一次冷却水が熱対流で循環して二次冷却水の加温と蒸気加熱するから
電源損失により自動的に制御棒が差し込まれるのであれば安全性は高い気はするな

なんか福一の事故ばかり強調する原発反対派はいるけど原子炉も技術開発が進んでるわけで
79無題Name名無し 24/09/12(木)10:14:14 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.208091そうだねx2
日本の艦船搭載の原子炉は過酷事故対策どころか通常運用すらまともにできてないわけで。
まずはトラブル対処しやすい水上艦で実績を積むところから始めるべきだと思うよ。
80無題Name名無し 24/09/12(木)11:50:16 IP:133.106.*(ipv4)No.208098そうだねx5
技術も発展して事故対策もしてるから福島みたいなことは起こらないって言って運用してたら結局同じこと起きると思うけどな
そもそも事故起きた時の事は何も考えないで設計してたら技術がいくら発展しても意味はないのでは?
81無題Name名無し 24/09/12(木)12:39:41 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.208102そうだねx5
日本の技術者は事故対策として事故を起こさないことに集中しすぎて実際に事故が起きたときの対処が抜けてしまうというのは昔から言われていることですね。
海外は「じこはおこるさ」という考え方なのだそうで。
(出羽守談)
82無題Name名無し 24/09/12(木)20:20:58 IP:133.106.*(ipv4)No.208121そうだねx2
その手の話は移民問題以前に言われてた「欧米は戦って勝ち取った民主主義だから日本より進んでる」的な与太話臭がする
83無題Name名無し 24/09/12(木)22:59:00 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.208128そうだねx3
こんな感じだと思う 日本はさらに決定者が老人ってのもあるから長期スパンの計画は誰も責任取れない

海外→最初は安全じゃないの作る→大事故起きて慌てて事故起きた後のことも考える
日本→めいいっぱい安全なの作る→作った人間が引退した頃くらいに事故が起きる→正直どうしたら防げたのかもうわからんから忘れた事にする
84無題Name名無し 24/09/12(木)23:41:19 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.208132そうだねx2
こんな本がある。
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 井沢元彦著
https://toyokeizai.net/articles/-/11383
事故を想定した計画を考えようとすると「事故が起こってほしいのか!」と責められるとはあちこちでよく聞く話。
85無題Name名無し 24/09/13(金)02:29:00 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.208138そうだねx3
>事故を想定した計画を考えようとすると「事故が起こってほしいのか!」と責められるとはあちこちでよく聞く話。
"フラグ"とか言霊信仰みたいなやつやね
流石に自然災害の備えはあまりにも前例が多すぎて、常日頃の呼び掛けや本能から身近な危機として認識されているからともかく、戦争有事の備えも「備えようだなんて大袈裟に戦争の危機を煽ってまるで起きて欲しいように聞こえる」みたいなところはあったし
86無題Name名無し 24/09/13(金)06:19:13 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.208143+
正直消去法で自民選んで自民党オンリーになってる状況で事故った時のこと考えるって言われたら無限にどんな予算でも取れそうだからそれはそれで考えものだわ
87無題Name名無し 24/09/13(金)06:33:55 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.208144そうだねx3
>原潜の原子炉は加圧型で一次冷却水が熱対流で循環して二次冷却水の加温と蒸気加熱するから
>電源損失により自動的に制御棒が差し込まれるのであれば安全性は高い気はするな
>なんか福一の事故ばかり強調する原発反対派はいるけど原子炉も技術開発が進んでるわけで
いつも思ってたけど自然対流炉って1次冷却水は勝手に回るとしてその熱はどこから捨てるんだ?
事故で1次冷却水の循環は止まっているのに2次冷却水は回ってるなんてことはないし、熱が溜まり続けるような…
潜水艦でも自然循環で静音性とよくいうが、こっちも同じ問題あるよな(1次ポンプ止めても2次のポンプが必要)
88無題Name名無し 24/09/13(金)08:33:16 IP:138.64.*(v6connect.net)No.208147そうだねx1
>事故で1次冷却水の循環は止まっているのに2次冷却水は回ってるなんてことはないし、熱が溜

いざとなったら自動的にホウ素水を注入して完全に止めるらしい
89無題Name名無し 24/09/13(金)08:48:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.208152+
北朝鮮の原潜建造は悪戦苦闘
嘘か本当かしりませんが
現在1番艦が半分沈没してる衛星画像が見つかったとか
真偽不明の話まで
90無題Name名無し 24/09/13(金)08:50:16 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.208153そうだねx3
韓国は原潜用燃料の試験製造に成功したとかのニュースやってましたね
作る気まんまんですね
91無題Name名無し 24/09/13(金)08:58:18 IP:138.64.*(v6connect.net)No.208154そうだねx1
>2次のポンプが必要

復水器から水を蒸気発生器に加圧して送るポンプは必ずあるだろうなあ
92無題Name名無し 24/09/13(金)19:59:44 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.208188そうだねx1
>戦争有事の備えも「備えようだなんて大袈裟に戦争の危機を煽ってまるで起きて欲しいように聞こえる」みたいなところはあったし
9条なんかを念仏みたく唱えても別に平和にもならんけどねぇ…
93無題Name名無し 24/09/13(金)21:27:15 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.208195+
スレ違いになってしまうが、本来の正しい意味での"国の面子"や"国益"を重んずるなら、政治家として最低限持つべき理性を備える政治組織や元首なら、そもそも自発的に他国の領域を侵犯したり、国際的な手続きによらず武力的圧力をかけて利を取ろうとするような行動を取る筈がない。というのは分かるけどねぇ・・・(近隣諸国の主に2大国を見ながら)
94無題Name名無し 24/09/13(金)21:32:59 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.208196+
>海外→最初は安全じゃないの作る→大事故起きて慌てて事故起きた後のことも考える
それは単に日本が最悪を引き当てるのが上手いだけだな
他国見るにチェルノブイリでロシアが学んだかというとNOで
それこそ原潜じゃ一体どんだけ沈没させたり汚染させたり乗員殺したのかキリがねえぞ
どこでも起こり得るわ
95無題Name名無し 24/09/13(金)21:49:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.208197そうだねx1
    1726231795954.jpg-(22997 B)
22997 B
ちなみにチェルノブイリ原発事故の"主犯格"でもあるディアトロフ副技師長も被曝事故自体はチェルノブイリが初めてではなく
実はチェルノブイリ原発赴任前に原潜に原子炉を載せる仕事をしていて、建造中の事故で約1000ミリシーベルトの被曝した経験があるんだよね。それで子息が白血病になっているという・・・(中央の人物)
96無題Name名無し 24/09/13(金)22:13:19 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.208199そうだねx2
>No.208197
放射線被曝被害は遺伝しないというのが日本政府の公式見解では?
97無題Name名無し 24/09/13(金)23:07:47 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.208204+
>いざとなったら自動的にホウ素水を注入して完全に止めるらしい
ホウ素は制御棒の代わりに核分裂反応の連鎖を抑制するだけで崩壊熱の問題は解決しないが…
98無題Name名無し 24/09/13(金)23:29:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.208205+
そりゃ炉を止めればそれ以上の加熱はしないんだから冷めるまで待つだけだろう
それで間に合わないレベルというのは既に炉心溶融してるくらいだろうし
そもそもスクラムするだけでは不十分な原子炉って逆に危なすぎるし、基本的には全冷却システム損失後であっても炉心溶融前にスクラムすれば自然冷却で対応できるようになってるのが原子炉設計な訳だが(某RBMK-1000を除く)
99無題Name名無し 24/09/13(金)23:47:54 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.208206そうだねx3
>そりゃ炉を止めればそれ以上の加熱はしないんだから冷めるまで待つだけだろう
>それで間に合わないレベルというのは既に炉心溶融してるくらいだろうし
No.208204 も書いているが、制御棒全突っ込んで核分裂止めても放射性物質の崩壊で熱(崩壊熱:停止直後は運転出力の7〜8%の熱が発生)が発生するので「炉を止めても加熱が止まるわけではない」んですよ。
>炉心溶融前にスクラムすれば自然冷却で対応できるようになってるのが原子炉設計な訳だが
1Fは正常にスクラムした後にメルトダウンしたよね。
100無題Name名無し 24/09/14(土)00:20:31 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.208208+
>韓国は原潜用燃料の試験製造に成功したとかのニュースやってましたね
>作る気まんまんですね
AUKUSの動きと連動して米国が対中用に日韓に水面下で原潜保有を許可してるっぽいよな
101無題Name名無し 24/09/14(土)00:22:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.208209そうだねx1
>No.208206
すみません、ありがとうございます
確かに1Fの全電源損失を失念していました
102無題Name名無し 24/09/14(土)21:09:12 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.208284+
>>いざとなったら自動的にホウ素水を注入して完全に止めるらしい
>ホウ素は制御棒の代わりに核分裂反応の連鎖を抑制するだけで崩壊熱の問題は解決しないが…
ほうそーなんだ。
103無題Name名無し 24/09/15(日)07:42:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.208304+
>1Fは正常にスクラムした後にメルトダウンしたよね。
炉心が冷却水に浸かっている状態の話をしているんでしょ
そこにそうじゃない例を出しても反証にならんのでは
104無題Name名無し 24/09/15(日)09:37:27 IP:220.108.*(plala.or.jp)No.208309+
反証というか1次冷却水が自然滞留するから事故時も安全だというのなら
その1次冷却水の冷却ってどうすんの?に138.64.*(v6connect.net)あたりが答えればいいだけだからな
105無題Name名無し 24/09/15(日)12:38:20 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.208317そうだねx1
>No.208304
圧力容器が損傷して冷却水が漏れたのは地震じゃなくて崩壊熱で燃料ごと溶融したせいでは?
106無題Name名無し 24/09/16(月)22:18:56 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.208422+
>>No.208208
日本が原潜やるのなら、毎年1隻建造の通常動力とは別枠で、
4年に1隻程度の間隔で作り続けるサイクルで、6隻保有程度かね?
三菱のマイクロ炉が30年代商用化なので、それに合わせる流れで
107無題Name名無し 24/09/17(火)00:52:05 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.208429そうだねx5
本邦でで軍用原子炉作るなら施設用地探して地主と近隣住民の説得&原子力規制委員会のクリアで十年単位の時間かかってもおかしくない
それに本邦が今持ってる核燃料や資材機材は2国間原子力協定で目的を民生用に限定&IAEAの保障措置前提で入手したものが多いので
まるっと別のラインで一式揃える必要あるんじゃないかなと思うと絶対不可能とは言わんが難易度が天井知らずになりそう
108無題Name名無し 24/09/17(火)03:31:16 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.208436そうだねx2
より本気で現実的にやりたいなら、例えばたいげい型の設計図をアメリカに送って、それに合わせた原子炉の機関区画だけ作って貰って輸入して日本で組み合わせるとか、いっそAUKUS原潜そのものを輸入するか、AUKUS原潜の原子炉区画を輸入してその他をライセンス生産して通常動力潜とハイローミックスとかだろうな
もっとも1隻あたり2000億円以上とかになりそうだけど
ではそうまでして核動力化の恩恵が欲しいか?というと、高い分で核動力するよりもまずダメコンの自動化を含めた更なる省力化少人数化が喫緊の課題だし、その観点からいくと核動力化の恩恵なんて他にもっと出来る事やりたい事と並べたら二の次以下だろうって
原潜用設備投資の費用で潜水艦用戦術支援AIの研究でも始めたほうがマシや
109無題Name名無し 24/09/17(火)11:01:10 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.208441そうだねx6
ぶっちゃけssbn相手のパトロール必要になるか
活動領域の中心がインド洋とかにでもならん限り
原潜でないとできない任務があまりない気がするし
そう考えると対中メインな今は原子力推進である優先順位落ちるよなーと
110無題Name名無し 24/09/17(火)11:07:11 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.208443+
どうせ自前核武装のための最初の一歩でしょ?
原潜保有自体に大した意味はない。
111無題Name名無し 24/09/17(火)12:15:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.208446そうだねx1
今のアメリカに原潜オーダーしたら納期20年とか有り得そうで超オススメ出来る
112無題Name名無し 24/09/17(火)12:56:30 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.208447+
ミリオタの「原潜要る!いや要らない!」に対して
自分で実際に聞いた範囲でも
OB聴音「電池残量気にせずソナー使えるのは羨ましい」
現役「電気はあればあるだけいい」
現役「水!真水使用量!!羨ましい!」
OB機関「さわりたくない」
と十人十色な感触
113無題Name名無し 24/09/17(火)20:24:39 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.208460+
真水使い放題はさすがにアレだが……
「スチームサウナ浴び放題」ならイケるか?
114無題Name名無し 24/09/17(火)21:08:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.208463+
潜水艦艦長経験者でリタイア後は原子力規制委員会に再就職した人は自分の方が色々と詳しかったと言ってたな
115無題Name名無し 24/09/18(水)04:39:59 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.208486そうだねx2
>>No.208436
日本もいずも型で事実上の空母機動部隊を持つから、
護衛のための原潜の必要性は増しているんだよな
116無題Name名無し 24/09/18(水)11:54:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.208504そうだねx5
正直今まで行われてきた原潜に対する通常動力潜のメリット(値段除く)の話が全部信じられなくなってきた
「おれにはこれしかないんだ!だからこれがいちばんいいんだ!」と必死に言い聞かせてるだけのようにしか聞こえない
117無題Name名無し 24/09/18(水)12:04:51 IP:133.106.*(ipv4)No.208505そうだねx2
10年後くらい後には潜水ドローンが流行って有人潜水艦とか自殺行為みたいな扱いになると予想してるから核並のミサイルを敵国に撃ちたい願望とかない限り原潜はいらないと思う
118無題Name名無し 24/09/18(水)12:23:04 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.208507そうだねx3
>>>No.208436
>日本もいずも型で事実上の空母機動部隊を持つから、
>護衛のための原潜の必要性は増しているんだよな

英はSSNが悲惨なことなってるポイから空母につけるの怪しいし
米は出来てるけどあくまでも米はそうしてるってだけで
原潜必須とまでいかなくね?と思う
119無題Name名無し 24/09/18(水)12:34:24 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.208509そうだねx3
>正直今まで行われてきた原潜に対する通常動力潜のメリット(値段除く)の話が全部信じられなくなってきた
>「おれにはこれしかないんだ!だからこれがいちばんいいんだ!」と必死に言い聞かせてるだけのようにしか聞こえない
ある時点までは通常潜が静かってのは正しかったけど
結局無尽蔵のエネルギーに裏打ちされた余裕のある船体規模によって原潜の方の伸び代が遥かにデカかったって話やな
工業製品において力こそパワーって解決方法はなんだかんだ強い
120無題Name名無し 24/09/18(水)12:59:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.208512+
>米は出来てるけどあくまでも米はそうしてるってだけで
>原潜必須とまでいかなくね?と思う
聴音については揺れにくくて静かな船体にソナーついてる潜水艦の方が絶対的に勝るけど
いずも程度の規模とおそらく活動する範囲では要らないよな(むしろあんな船に原潜貼り付くような活動したらあっという間に海の藻屑だし)
121無題Name名無し 24/09/18(水)18:51:15 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.208564そうだねx6
乗組員からしたら通常潜より電気水が一杯使えて環境のいい原潜のほうがそらええだろうけど
同程度のリソースで1:1交換できるわけもなく
国家として軍備にどんだけリソースつっこんで何をやらせるか考えると
原潜ってSSBN相手の追いかけっことかするならともかく
南西方面における有事を考えるとロマンはあるけど別のアセットを充実させることと比べたら評価微妙になるのではと
122無題Name名無し 24/09/18(水)23:16:33 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.208598+
艦隊護衛の原潜って艦隊前方の左右にかなり先行して進む筈では
艦隊自体もいつもの記念撮影の密集具合でなく各艦が水平線に見えるくらい離れるんじゃなかったかな
それぞれの国の防空艦や射程距離でかわるんでしょうか
123無題Name名無し 24/09/19(木)23:53:51 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.208735+
    1726757631981.png-(515167 B)
515167 B
世界初の24,000TEU型原子力コンテナ船 2023/12/07

中国CSSC傘下の江南造船所は去る12月5日、上海で開催された
国際海事展「マリンテック・チャイナ2023」で,世界最大と
なる積載量24,000TEUの原子力コンテナ船の設計を発表。
ノルウェー船級協会(DNV)から設計基本承認(AIP)を取得した。
タイプ名を「KUN-24AP」と称し、推進システムにトリウム利用
の第4世代原子炉「溶融塩炉」を利用する点が大きな特徴。
トリウム原子炉は高温・低圧で運転され、従来型ウラン原子炉
のような大量の冷却水は不要でメルトダウンのリスクが無く、
安全性と効率性が向上している。さらにトリウムは豊富に存在
し費用対効果も高い。クリーンエネルギーとして原子力を利用
し運航の「ゼロエミッション」を達成できるとしている。

- GazouBBS + futaba-