二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763652765999.jpg-(150237 B)
150237 B25/11/21(金)00:32:45No.76140602そうだねx1 25日20:23頃消えます
日本って別に稲作に適した国でもないし主食変えてもいいと思うんだけど
伝統だのなんだのうるさい連中のせいでコメ食わされ続けるのおかしいよね
削除された記事が2件あります.見る
125/11/21(金)00:37:59No.76140605そうだねx4
何に適した国なの?
225/11/21(金)00:38:56No.76140606そうだねx3
麦にすると耕作地が倍以上必要だし
休耕も勘定に入れると農地が全然足りない
325/11/21(金)00:40:45No.76140609そうだねx2
芋はさすがに主食にしたくないなぁ…
425/11/21(金)01:10:52No.76140628+
ショボショボの芋かぁー喉につっかえるなぁ…
525/11/21(金)01:22:38No.76140632+
書き込みをした人によって削除されました
625/11/21(金)01:37:07No.76140639そうだねx8
そういうの外で言うとバカだと思われるよ
725/11/21(金)01:50:41No.76140645+
甘薯農林一号がお望みか
825/11/21(金)02:07:15No.76140649+
俺芋好きだから芋でも問題ないよ
925/11/21(金)02:08:08No.76140650+
ベニアズマとかは長期保存するとカビに弱いよね…
1025/11/21(金)02:42:20No.76140656+
コオロギなんでしょう?
1125/11/21(金)02:58:55No.76140658+
主食はコオロギ!そんな時代キタか…!!
1225/11/21(金)03:47:00No.76140672+
米は昔から豪族の食べ物だったろ
アワかヒエ食べなさい
1325/11/21(金)14:47:36No.76140870+
かる米のほうが環境負荷高い気がするんだけどまあ日本人嫌がらせでやってるんだろうしな
1425/11/21(金)15:02:37No.76140876+
まったく米食ってない国は沢山あるし特に問題もないし米である必要はないだろうけど
日本の気候や土地に適してるのってなんだろうやっぱり芋なのかな
1525/11/21(金)15:21:20No.76140901+
糖質制限ダイエットしてるこら米食う量減らしてるけど
日本の料理は米食に合わせて作られてきてるからご飯がないと食べづらい料理が多い
1625/11/21(金)15:25:08No.76140906+
じゃが芋も連作障害キツめでなあ
1725/11/21(金)15:30:48No.76140916そうだねx2
水田以外は連作障害が起きるので事実上、米以外は無理なのでした
スレ「」は不満かもしれんがこれが現実
伝統になるほど長く続いてるのにはそれなりに理由がある
1825/11/21(金)15:34:17No.76140917+
ほっといても何処でも出来るのはカボチャ
1925/11/21(金)15:39:54No.76140923+
現代日本は言うほど米依存してないと思うけどね
パンとかパスタなんかの小麦系ばっかりって人も多かろう
2025/11/21(金)15:42:36No.76140925そうだねx2
>アワかヒエ食べなさい
どちらも収穫量が望めない上に連作の問題もあるから衰退していった
穀物としては水田+米の組み合わせが結局、最強なのよ
2125/11/21(金)15:47:34No.76140930+
アワやヒエは単純に美味しくないからだ
作ろうと思えばいっぱい作れる
2225/11/21(金)15:48:29No.76140933そうだねx2
ヒエッ
2325/11/21(金)16:01:54No.76140940そうだねx2
あわわ…
2425/11/21(金)16:05:21No.76140943+
弥生人が悪い
2525/11/21(金)16:07:00No.76140945+
小麦を国産で賄おうとしたら量的に足りないんじゃないの?
値段も高くなるだろうし
面積当たりのカロリーだと米は優秀な方だったと思う
それに保存性が高い上に水に浸して煮るだけで食えるようになるしな
2625/11/21(金)16:16:58No.76140950+
米のカロリーは高い
炊いたお米1合330gで530kcal
生米で100gあたり342kcalもある
豚バラ肉と同じくらい
小麦も同じくらい
2725/11/21(金)16:52:34No.76140976+
別に米でいいけど無理して自国で作るより安い外国から買えばいいじゃんって思う
なぜか自給自足にこだわる人いるけど別に他所から買えなくなったら詰むもんなんて既にいくらでもあるし
2825/11/21(金)16:57:12No.76140980そうだねx9
>他所から買えなくなったら詰むもんなんて既にいくらでもあるし
他所から買えなくなったら詰むもんを出来る限り増やさない為の努力だと考える頭はないのか
2925/11/21(金)16:58:03No.76140982そうだねx9
安い外国産に依存してたら関税上げられたり輸出禁止すると脅されるし
国内農業が衰退したら税収も減るしいい事なんて何もない
3025/11/21(金)17:01:17No.76140988そうだねx3
すぐそうやって煽り口調
ストレス溜まってるねぇ
3125/11/21(金)17:02:21No.76140989そうだねx1
datの「」はこれが日常だからそもそも煽りだと思ってないぞ
3225/11/21(金)17:07:32No.76140993そうだねx1
アホな事を偉そうに書くと煽られる
3325/11/21(金)17:07:34No.76140994そうだねx7
俺にはNo.76140988こそ完全に煽りに見える…
3425/11/21(金)17:28:06No.76141008+
これだけ技術が進歩したのに古い伝統にしがみつく意味はないだろう
というか米農家実際廃れて消えつつあるし
3525/11/21(金)18:12:19No.76141050+
米農家が廃れてる根本の原因は国の政策で減反したからだわ
3625/11/21(金)18:24:26No.76141061+
>これだけ技術が進歩したのに古い伝統にしがみつく意味はないだろう
いくら技術が進歩したと言っても
今まさに田んぼに水を張って稲を育てるって根本を変えようと頑張ってる段階だよ?
技術進歩はまだまだこれからだ

https://mainichi.jp/articles/20251007/k00/00m/040/136000c
https://www.youtube.com/watch?v=XpsL_4Too5Q
3725/11/21(金)18:30:30No.76141065そうだねx1
田んぼに水を張らない農法は50年前には開発されてたが
美味しくならない&収量が安定しないという理由で広まらなかった
3825/11/21(金)19:37:35No.76141142そうだねx3
米に限らず農作物はここ数年の異常気象ラッシュがね…
農家自体元々安定してるとは言い難い仕事なのに
3925/11/21(金)19:57:05No.76141159+
温暖化や異常気象により積雪もへり雪解け水も台風もあまり列島にこないかもしれない
温暖化により特産だった作物が適さない環境になってきてる
賢い農家は環境に合わせた収穫物にシフトしてるが主食となるとどうなんだろ
4025/11/21(金)21:26:14No.76141277そうだねx1
>>アワかヒエ食べなさい
>どちらも収穫量が望めない上に連作の問題もあるから衰退していった
>穀物としては水田+米の組み合わせが結局、最強なのよ
でも米は高いから都会じゃ食べられない…
4125/11/21(金)21:29:05No.76141284+
書き込みをした人によって削除されました
4225/11/21(金)21:30:26No.76141289+
思い込みが激しいバカが出た
もうダメだわこのスレ
4325/11/21(金)21:34:01No.76141292そうだねx4
スレ「」の時点でダメなのに何を今更
4425/11/21(金)21:48:08No.76141312+
>思い込みが激しいバカが出た
>もうダメだわこのスレ

あ、自己紹介終わった?
4525/11/21(金)22:10:14No.76141327+
いやーわりーね
日本の農業が衰退したのは
全部仕事を選り好みした氷河期世代のせいだとかいう
馬鹿丸出しのレスを見たからさ
さすがにマズいと思ったのか削除しちゃったけど
腰抜けめ
4625/11/21(金)22:11:34No.76141330+
エッチが画像につられスレひらいたけど純粋な「」の真面目に話そうとしてるのに茶化さないでください
4725/11/21(金)22:13:21No.76141335+
お、おう…
4825/11/21(金)22:14:32No.76141337+
純粋ってのは皮肉?
4925/11/21(金)22:46:19No.76141375そうだねx1
このスレ画を「エッチな画像」扱いしていいのだろうか…
5025/11/21(金)23:52:42No.76141425+
破廉恥です!
5125/11/22(土)00:04:51No.76141431そうだねx4
アスランを知らなかったらスレ画で抜いてたわ
5225/11/22(土)03:57:44No.76141546そうだねx1
>いやーわりーね
>日本の農業が衰退したのは
>全部仕事を選り好みした氷河期世代のせいだとかいう
>馬鹿丸出しのレスを見たからさ
>さすがにマズいと思ったのか削除しちゃったけど
>腰抜けめ
あ、氷河期世代の負け犬発見
5325/11/22(土)09:33:27No.76141630そうだねx3
安すぎる煽り
5425/11/22(土)09:51:13No.76141646+
安い給与で働いてくれた氷河期のおかげ
5525/11/22(土)16:53:06No.76142011+
このいかれた島国に適した主食…
5625/11/22(土)16:58:27No.76142014そうだねx1
昔は栗とかどんぐり食ってた
5725/11/22(土)17:35:57No.76142052+
ザリガニとどんぐりはいつか食って見ようと思ってる
5825/11/22(土)17:37:18No.76142054+
俺は食わない
俺の代わりにおろちんゆーがザリガニ食ってくれる
5925/11/22(土)21:35:56No.76142218そうだねx1
雨が降らない
せや
生贄ささげて神頼みや!
おかしいよねこのくに
6025/11/22(土)21:38:39No.76142219+
クスクス
6125/11/22(土)21:43:00No.76142225+
稲作の兼業農家とか早く辞めてしまえばいいと思うが
そうもいかんのでしょうなあ
6225/11/22(土)21:46:43No.76142228+
先祖代々が残した山田畑
6325/11/22(土)21:54:21No.76142231+
水資源が豊富でそこまで寒冷でもなくて農地は狭い
なので米が最適解なんや
6425/11/22(土)23:06:23No.76142272+
若者「マグロ遠洋漁船で働いたほうがマシなんやな!」
6525/11/22(土)23:09:07No.76142273+
マグロ漁船に乗り続けるなら良いが
キャリア的な蓄積ができないから安易だと思う
6625/11/23(日)10:18:51No.76142523+
職を転々としちゃう人ってキャリアって言葉好きだよねぇ

- GazouBBS + futaba-