特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743164632661.jpg-(190197 B)
190197 B無題Name名無し25/03/28(金)21:23:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2975237そうだねx3 06日00:45頃消えます[返信]
\🐺ついに解禁!!⚔/
#ナンバーワン戦隊 #ゴジュウジャー より、#ゴジュウウルフ の専用武器アイテム「DX #ウルフデカリバー50 」が登場!
必殺技遊びはもちろん、DXテガソードと合体して #テガソードデカクロウ が完成!!✨
4月19日(土)発売予定!
▼商品情報はこちら
toy.bandai.co.jp/series/sentai/…

うん、微妙・・・
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
22無題Name名無し 25/03/30(日)15:14:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2975757+
テガソード単体だと「テガソードレッド!」って鳴っちゃうからね
デカクロウって名前になるなら音声別にないとね
23無題Name名無し 25/03/30(日)21:24:52 IP:60.69.*(bbtec.net)No.2975862そうだねx1
この合体があるなら
何もついてないのがテガソードレッドなのに違和感が…
リングつけなくても頭ある形にして
ただのテガソードってことにすればよかったのに…
24無題Name名無し 25/03/30(日)21:29:21 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.2975863そうだねx1
>>音声用のスリットあるっぽいけど商品説明には電池の表記が無いんよなぁ
>ライト&サウンドギミックはある様子
>さすがにナシはちょっとねえ

とりあえず発光はテガソード側のギミックじゃね?
25無題Name名無し 25/03/30(日)21:59:24 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2975873+
    1743339564687.jpg-(60647 B)
60647 B
>とりあえず発光はテガソード側のギミックじゃね?
さすがに商品紹介の画像で別売りのギミックを謳うことはないだろうよ……
箱には「光る鳴る」って書いてあるからデカリバー50のギミックだよ
26無題Name名無し 25/03/31(月)10:43:23 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2975957そうだねx3
    1743385403644.jpg-(2772947 B)
2772947 B
>ゴジュウジャーの玩具は『なりきりにしか興味ない人にもロボ玩具手に取ってもらいたい』
>というコンセプトで作ってる感じはするよね

なりきりに興味持ってた人もふるいにかけてないかな?
大分サイズが子供しか満足出来ない感じだと思うんだ(画像はイーグルシューター)
27無題Name名無し 25/03/31(月)11:01:00 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2975959そうだねx3
>ドンオニタイジンが売れたんだから戦隊を見てる顧客がどんなものを欲しがってるかわかりそうなもんだけど
それで可動頑張ったキングオージャーが売れなかったからなあ
28無題Name名無し 25/03/31(月)11:58:05 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2975964そうだねx2
50武器のサイズがロボ連動しつつなりきりとしても満足できるギリギリのサイズなんでしょ
もっとデカくするとテガソードもデカくする事になって、
値段もロボ形態のサイズもドンオニタイジンクラスになる(多分可動なし)
そして50武器もサイズアップするもののギミック据え置きで値段も上がる

そうなると『さてこの値段とサイズで玩具買えますか?』という話になる
29無題Name名無し 25/03/31(月)12:44:40 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2975973そうだねx1
>それで可動頑張ったキングオージャーが売れなかったからなあ
店頭に飾ってある時のインパクトで
可動って伝わりづらいからなぁ
デカいオニタイジンは見た瞬間に「これ買って!」となるのはわかるが
30無題Name名無し 25/03/31(月)13:46:07 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.2975978そうだねx1
>大分サイズが子供しか満足出来ない感じ
???
31無題Name名無し 25/03/31(月)13:55:08 IP:133.165.*(nuro.jp)No.2975980+
愚王はストーリーのせいだろ

画像ファイル名:1743390429397.jpg-(111083 B)
111083 B無題Name名無し25/03/31(月)12:07:09 IP:114.48.*(bbtec.net)No.2975966+ 08日15:28頃消えます[返信]
ゴジュウジャーのライバル、リングハンター・ガリュード
正体はクオンかな?
1無題Name名無し 25/03/31(月)13:51:11 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2975979+
テガソードの色変えでブレードの代わりに銃身がついてるって感じなのか
この画像はともかくおもちゃのバランスだとダサくならないか心配

画像ファイル名:1743315263199.jpg-(225461 B)
225461 B無題Name名無し25/03/30(日)15:14:23 IP:202.248.*(ipv4)No.2975758+ 07日18:36頃消えます[返信]
平成ライダーに盛り込まれている石ノ森漫画のテーマについて語りたい
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/03/30(日)15:41:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2975771+
    1743316874490.jpg-(155291 B)
155291 B
ライダー以外もという訳にはいかないか?
4無題Name名無し 25/03/30(日)16:13:38 IP:126.99.*(bbtec.net)No.2975782そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2975758
もういいよお前
5無題Name名無し 25/03/30(日)16:26:43 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2975785+
>ものになっちゃうから一応「同族殺し」ってネタあげとくが。
>(ライダーばっかじゃないけどね)
現代のクウガとグロンギは同等の存在ではあるけど同族ではないよ
6無題Name名無し 25/03/30(日)16:42:49 IP:60.135.*(bbtec.net)No.2975794+
平成も何も「仮面ライダー」だけの特徴ってないよな
7無題Name名無し 25/03/30(日)16:58:03 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2975798そうだねx3
>>ものになっちゃうから一応「同族殺し」ってネタあげとくが。
>>(ライダーばっかじゃないけどね)
>現代のクウガとグロンギは同等の存在ではあるけど同族ではないよ
????
それ含めて「同族殺し」やろ?何言ってんだ?
8無題Name名無し 25/03/30(日)17:45:01 IP:202.248.*(ipv4)No.2975806+
>ライダー以外もという訳にはいかないか?
どうぞ
9無題Name名無し 25/03/30(日)17:46:01 IP:202.248.*(ipv4)No.2975807そうだねx1
>現代のクウガとグロンギは同等の存在ではあるけど同族ではないよ
「同属」ではあると思う
10無題Name名無し 25/03/30(日)22:04:18 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2975875+
同族殺しって出自やパワーソースが同じ相手を殺すことを言うんじゃないの?
11無題Name名無し 25/03/31(月)02:09:32 IP:126.83.*(bbtec.net)No.2975940そうだねx1
    1743354572126.jpg-(176197 B)
176197 B
石ノ森漫画数作読んだけど主役サイドにも脛に傷持つ人物がちらほらいるんだよな
555の木場さんだけど石ノ森漫画のルールに従って考えるなら、
何話の段階で主人公と決定的に道を違えてしまったんだろうか?
(どこまでの段階だったら合流する事許されてたんだろうか?)
12無題Name名無し 25/03/31(月)13:45:29 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2975977+
    1743396329665.jpg-(217674 B)
217674 B
エグゼイドで「石ノ森テイスト」が無くても面白い・売り上げがいい作品を作れることを証明しちゃったと思う
脚本家見つけてきた大森の手柄は評価すべき

画像ファイル名:1742984917190.jpg-(24995 B)
24995 B無題Name名無し25/03/26(水)19:28:37 IP:202.80.*(bc9.ne.jp)No.2974807そうだねx2 03日22:50頃消えます[返信]
特撮でもったいないと思うことスレ
ソウルバードが出るまで、たった一クールしか使われなかったコクピット
レス56件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
57無題Name名無し 25/03/30(日)07:46:02 IP:218.219.*(ayu.ne.jp)No.2975546+
クウガ47話のダグバ初戦、五代視点のあの演出も好きではあるんだけど、予告やスチール見る限り多分通常のアクションも撮ってるっぽいのでもったいないというか、普通にそれも観たかった
58無題Name名無し 25/03/30(日)07:52:37 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2975547そうだねx2
>近年の円盤の特典映像って未公開シーン集入ってないよね?
>ライダーだと電王やキバに入ってた記憶あるけど。
>どの作品にも言えるけど、カットされた映像が特別な事情もなく封印されるってのは勿体無いな〜と思う。
映画の撮影参加すればわかるけど、カットされるシーンってものすごく長いからね
特典映像として収録されるような映像の何倍もある
59無題Name名無し 25/03/30(日)08:29:33 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2975551そうだねx1
キレンジャーのYTC、
強いんだからもっと使ってあげなよって思った。
60無題Name名無し 25/03/30(日)13:44:58 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2975719+
書き込みをした人によって削除されました
61無題Name名無し 25/03/30(日)13:45:17 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2975720+
>ニュージェネ映画の未公開シーンとか結構魅力的なシーンが多いのに尺の都合でカットされるの勿体無い
>テレビ本編なら分かるけど映画だったら特に尺のこととか考えなくていいんじゃないかなって思うんだけど映画も何分以内とか決まってるのかね
劇場版ジードの未公開シーンでオーブがやられた後にジャグラーが「あいつがそんな簡単にくだばるかよ」的な台詞があって映画でも使ってほしかったなって思ったな
62無題Name名無し 25/03/30(日)22:05:41 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2975877そうだねx2
    1743339941484.png-(302038 B)
302038 B
お題とズレるかもだけどなんでこの企画を
テレ朝でやらないのかって思う。
そういう意味でもったいないかなって。
(アイスとかお菓子とか武将はやってるんだし)
ちなみに今夜2時15分から番宣15分やるらしい。
https://www.nhk.jp/p/ts/ZZPJLJ856X/
63無題Name名無し 25/03/30(日)22:31:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2975886そうだねx2
ゼンカイジャーのセンタイギア
魅せ方が色々ありそうなのに
どれも1回ずつくらいしか使わないのは勿体なかった
64無題Name名無し 25/03/30(日)23:18:05 IP:217.178.*(transix.jp)No.2975909そうだねx2
    1743344285211.jpg-(584413 B)
584413 B
レオのセブンガーやマックスのゼノンと比べたらまだマシなほうとはいえ、それでも頑なにこの二人特にOー50のフーマでさえ主役回を与える気がなかったのは今でも信じられん・・・
65無題Name名無し 25/03/31(月)12:00:01 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2975965そうだねx1
インフィニティードラゴンゴールドというウィザードの劇場版フォームがそんな感じがする。
66無題Name名無し 25/03/31(月)13:44:13 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.2975976+
>クウガ47話のダグバ初戦、五代視点のあの演出も好きではあるんだけど、予告やスチール見る限り多分通常のアクションも撮ってるっぽいのでもったいないというか、普通にそれも観たかった

メビウス&ウルトラ兄弟の特典映像で、作中では実相寺っぽくコマ切れ表現されてた
メビウスVSザラブ星人のアクションカットが入ってたけどあんまりおもしろくなかったよ。
素材レベルだからカメラワークも凝ってないしエフェクトも入ってない。
質の良いウルトラファイト…って言うとさすがに言いすぎかもしれないけど。

画像ファイル名:1743340349539.jpg-(297604 B)
297604 B無題Name名無し25/03/30(日)22:12:29 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2975879そうだねx1 08日01:34頃消えます[返信]
解釈違いだと感じた時にどう対応してるかを語り合うスレ
解釈違いなものがお出しされた時にみんなだったら「こんなの〇〇じゃない!」って感じでいつまでも引き摺る?
それとも「公式がお出ししたものだから仕方ない」って感じで受け入れる?
自分はある程度は受け入れるけどスレ画に関しては正直未だに納得できてない
1無題Name名無し 25/03/30(日)22:32:54 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2975887そうだねx3
東映作品については公式からして春映画でクソ雑パラレル設定を乱発してたから
変なの出されても「はいはいパラレルパラレル()」のマインドで済む

逆に円谷作品は基本的に変なパラレル解釈は持ってこないから
滅多にないとはいえ解釈違いな描き方をされると気持ちの逃がしようがなくなる
2無題Name名無し 25/03/30(日)22:54:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2975901そうだねx6
    1743342871392.jpg-(52717 B)
52717 B
東映円谷その他関係なく
3無題Name名無し 25/03/30(日)22:56:41 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2975903そうだねx3
ただの同窓会や派手な映像集みたいになる完結編が多い中、日野瑛二という主人公を描き切った復活のコアメダルはもっと評価されなければならん
4無題Name名無し 25/03/30(日)23:23:37 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2975910そうだねx13
> 日野瑛二
ねぇ……!!誰なの?怖いよおッ!!
5無題Name名無し 25/03/31(月)02:07:34 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2975938そうだねx3
復コアはパラレルだと思って割りきってる
6無題Name名無し 25/03/31(月)10:57:39 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2975958そうだねx2
今はパラリゲがあるからそういう声もなくなったけど全然ノリが違う仮面ライダー4号を「555の真の最終回」「完走したへのご褒美」とかって持ち上げるオタクがチラホラいたのは怠かった
7無題Name名無し 25/03/31(月)12:53:12 IP:133.106.*(ipv4)No.2975974そうだねx1
いつまでも「納得できない」とか子供じゃないんだからさぁ

画像ファイル名:1743291176562.jpg-(27247 B)
27247 B無題Name名無し25/03/30(日)08:32:56 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2975553そうだねx2 07日11:54頃消えます[返信]
【密着】元俳優・五十嵐隼士さん、障がい者の就労支援事業を立ち上げ 「俳優復帰はない」
news.livedoor.com/article/detail…

27歳で芸能界から引退。その後、体重が40kg以上増えた姿が話題に。再び表舞台へ上がる意思はないといい、「福祉の仕事に携わった時点で、中途半端にやるつもりはない」と話した。
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
28無題Name名無し 25/03/30(日)18:07:47 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2975811そうだねx17
記事を読んだけど凄く良いじゃないか
本格的にそちらの道で社会の役に立つ道を選んで、俳優としての活動を聞かれても過去作に気を使いつつ、作品によっては‥と希望は残してる感じで、素直に応援したいね
29無題Name名無し 25/03/30(日)19:09:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2975829そうだねx5
「ウルトラマーリン」と「メビウスマーリン」って怒られないんかね
30無題Name名無し 25/03/30(日)19:50:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2975839そうだねx1
ご結婚おめでとうございます。
しかし改めてもうメビウスは、演じない事にしたのね
寂しいけどもう覚悟固めてるっぽいから
もう何も言わない
31無題Name名無し 25/03/30(日)20:46:04 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.2975851そうだねx4
    1743335164092.jpg-(239494 B)
239494 B
>>>師匠であるタロウの光太郎の篠田も最終回への想いから光太郎を再び演じることはないというしな
>>それガセやねん
>ファンから言われて篠田さん本人が驚いたってインタビューでも答えてたもんね。
これだな
32無題Name名無し 25/03/30(日)23:02:34 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2975905そうだねx9
>No.2975734
消えろ
33無題Name名無し 25/03/30(日)23:50:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2975914そうだねx13
ヤフコメですら応援コメントあるのに
ここの連中ときたら容姿馬鹿にしたり挙句売名だのどうしようもないな
34無題Name名無し 25/03/31(月)00:26:39 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.2975920そうだねx5
>ヤフコメですら応援コメントあるのに
>ここの連中ときたら容姿馬鹿にしたり挙句売名だのどうしようもないな
そういう場所だからね
35無題Name名無し 25/03/31(月)01:08:45 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2975931そうだねx2
>>ヤフコメですら応援コメントあるのに
>>ここの連中ときたら容姿馬鹿にしたり挙句売名だのどうしようもないな
>そういう場所だからね
Xや5ちゃんねると同レベル
ネット規制を強くするべき
36無題Name名無し 25/03/31(月)02:03:34 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2975935そうだねx6
>ヤフコメですら応援コメントあるのに
>ここの連中ときたら容姿馬鹿にしたり挙句売名だのどうしようもないな
クソ溜めだから
37無題Name名無し 25/03/31(月)12:28:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2975971+
>>ファンから言われて篠田さん本人が驚いたってインタビューでも答えてたもんね。
>これだな

そうそう。自分の知らないところでスッゴイ美談になってて、そりゃ驚くわw

画像ファイル名:1743315354525.jpg-(117517 B)
117517 B無題Name名無し25/03/30(日)15:15:54 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2975759そうだねx11 07日18:37頃消えます[返信]
いい演技スレ
役者さんの熱演やそれが活きたシーンなど

絆斗の人はホントいい芝居をする
絶望や悲しみの表情がいい……
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題Name名無し 25/03/30(日)21:32:55 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.2975865そうだねx2
    1743337975055.jpg-(109588 B)
109588 B
無論、サコミズ隊長でも素晴らしい演技が多かったんだけど
アクセルでの最後の芝居は悲しみの先に歪んだ心とそれに自覚してる絶妙な芝居がとにかく上手かった
16無題Name名無し 25/03/30(日)21:54:17 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2975869そうだねx8
    1743339257140.jpg-(34936 B)
34936 B
この憔悴した懺悔の表情、
思わずゾクリとしたんだけど
徹夜でゲームして撮影に来たのが功を奏したんだっけ?
それでこんな雰囲気出せるんだから役者ってすごいよね
17無題Name名無し 25/03/30(日)21:55:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2975870そうだねx3
ウルトラマンレオのシルバーブルーメ回で
避難所で死亡者のリストが貼りだされた時の
モブの人の泣き叫ぶ演技が迫真すぎた
18無題Name名無し 25/03/30(日)21:58:23 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2975871そうだねx3
    1743339503711.jpg-(69833 B)
69833 B
「ウルトラマンレオ」からMAC全滅回のこのシーンを挙げたい。
もうね……なんか演技じゃないんだよ……
19無題Name名無し 25/03/30(日)21:59:19 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2975872そうだねx1
>ウルトラマンレオのシルバーブルーメ回で
>避難所で死亡者のリストが貼りだされた時の
>モブの人の泣き叫ぶ演技が迫真すぎた

同意。同じタイミングで写真を挙げてしまった。
20無題Name名無し 25/03/30(日)22:23:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2975885+
    1743341023458.jpg-(38790 B)
38790 B
カクレンジャー第三部のラストはエンケンさん凄いなと思ったしその後の大森さんや河合さんの演技も良いなと思った
21無題Name名無し 25/03/30(日)22:37:01 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.2975888そうだねx1
光太郎…
俺はあの頃に帰りたい…
22無題Name名無し 25/03/31(月)00:11:09 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2975916そうだねx2
>というか全体的にエミは演技上手くて若くしてエリート設定に説得力があった
エミの人、うまいよね
23無題Name名無し 25/03/31(月)00:38:41 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2975926+
令和ライダーで、倉田てつをに似た若手俳優が何人かいるよね?
24無題Name名無し 25/03/31(月)12:27:37 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2975970そうだねx1
    1743391657022.jpg-(46978 B)
46978 B
泣きの演技だけ異常に凄かった(他の演技はボソボソ何言ってるかわかんなかったけど)

なんか良くない撮り方してんじゃないかって観てて不安になったw

画像ファイル名:1743004734982.jpg-(23728 B)
23728 B無題Name名無し25/03/27(木)00:58:54 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2974857+ 04日04:20頃消えます[返信]
特撮で生理的にキツかったシーンスレ

ホラーやスプラッターとかも広義の意味では特撮に含まれるだろうが
そう言うジャンル自体がグロテスクさをウリにしてるようなのは除く方向で
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
38無題Name名無し 25/03/29(土)00:00:16 IP:153.197.*(ocn.ne.jp)No.2975297+
バロム1のドルゲ魔人はどれも怖いが、
中でもトゲゲルゲは怖かった
39無題Name名無し 25/03/29(土)00:46:17 IP:126.119.*(bbtec.net)No.2975304そうだねx2
    1743176777988.jpg-(159165 B)
159165 B
瞬間的にしか映らなかったシーンだったけれど、クウガ42話「戦場」の冒頭のシーン。
上級階級のゲゲルでの犠牲者は、会話上で膨大な人数が言われていたけれど
実際、絵面で数十人?の犠牲者が映し出されて一瞬、驚いたしキツかったな。。。
(キバで、ルークが覚醒して、蕎麦屋の全員を―も同様に…)
40無題Name名無し 25/03/29(土)06:34:24 IP:220.102.*(mesh.ad.jp)No.2975327そうだねx6
    1743197664915.jpg-(265217 B)
265217 B
こういうモチーフの時は
造形に力が入っているんだよな
41無題Name名無し 25/03/29(土)11:33:04 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2975373そうだねx1
>瞬間的にしか映らなかったシーンだったけれど、クウガ42話「戦場」の冒頭のシーン。
>上級階級のゲゲルでの犠牲者は、会話上で膨大な人数が言われていたけれど
>実際、絵面で数十人?の犠牲者が映し出されて一瞬、驚いたしキツかったな。。。
>(キバで、ルークが覚醒して、蕎麦屋の全員を―も同様に…)
生理的にとは違くない?
42無題Name名無し 25/03/29(土)14:24:27 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2975417そうだねx5
    1743225867076.webp-(50808 B)
50808 B
>要は集合体恐怖症(トライポフォビア)な感じ。
集合体恐怖症といったらやっぱりオコリンボール
どうかしてるぜ……
43無題Name名無し 25/03/29(土)14:50:33 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2975423そうだねx1
    1743227433937.png-(67931 B)
67931 B
コックローチドーパントはただでさえモチーフがアレなのに羽やらヌメヌメしたような質感が無駄に凝ってて朝から見るのはかなりキツい
44無題Name名無し 25/03/29(土)21:33:42 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2975506そうだねx1
イルドとかシンジョウ隊員の同僚がイルド化してたけど、ああいう徐々に怪物になっていく描写がキツイ
45無題Name名無し 25/03/30(日)13:49:08 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2975724+
    1743310148437.jpg-(205324 B)
205324 B
>>要は集合体恐怖症(トライポフォビア)な感じ。
>集合体恐怖症といったらやっぱりオコリンボール
>どうかしてるぜ……
同じくこれ
46無題Name名無し 25/03/30(日)15:39:41 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2975769+
    1743316781295.jpg-(52739 B)
52739 B
画像見つからなかったけど実写版帝都物語での
このシーンがかなりキツかった。
しかも実写版では呪いを解く良い技として使われてた
ってので余計に怖さを感じたのかも。
だけど今見ると妙にえろさを感じる所もあるから
グロとエロは紙一重なんだなって思う。
(観る人間の性癖もあるけど)
47無題Name名無し 25/03/31(月)12:11:31 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2975967+
ドンブラ3話のはるか強姦未遂シーン
ただ、あそこはタロウが落花生を男達にぶつけて撃退という節分(災いを豆で退ける的な)要素という評価したい深い描写もあるのがなんとも

画像ファイル名:1742740968085.jpg-(56672 B)
56672 B無題Name名無し25/03/23(日)23:42:48 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2974228+ 01日03:04頃消えます[返信]
ジークアクスが1クールだとぉ!!!!!????
ということで1クールの特撮スレ
レス66件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
67無題Name名無し 25/03/29(土)16:09:20 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2975448そうだねx1
ヴァニーナイツは同業からエヴァの真似するならちゃんとやれってボロクソ言われたんだっけ
68無題Name名無し 25/03/30(日)08:32:59 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2975554そうだねx3
    1743291179503.jpg-(107339 B)
107339 B
HEARTのミナト隊長の人は、最近は決めつけ刑事で有名に
69無題Name名無し 25/03/30(日)10:40:04 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2975640+
>ジークアクスが1クールだとぉ!!!!!????
分割2クール方式だろう・・・
70無題Name名無し 25/03/30(日)13:06:51 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2975703そうだねx2
「ネオス」とか「セブンX」って、全話見てまた見返そうと思った時、すぐにまた1周できるから好き。
71無題Name名無し 25/03/30(日)16:57:55 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2975797そうだねx1
>こいつは割かし知名度が高いと思う。

特撮コミカライズよくやってた冒険王で連載してたせいかなぁ
あと白黒→カラー放送の切り替えが始まった時期でカラー放送してたから目立ったのかも
72無題Name名無し 25/03/30(日)19:08:40 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2975828そうだねx1
グレートとパワードの海外テレビ作品もそうだったな
73無題Name名無し 25/03/30(日)20:49:29 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2975852そうだねx2
>ヴァニーナイツは同業からエヴァの真似するならちゃんとやれってボロクソ言われたんだっけ
上にあるボイスラッガーみたく終盤はかなり暗くてレギュラー陣が次から次へと死亡するのが叩かれたような気が
74無題Name名無し 25/03/30(日)22:40:28 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2975891そうだねx2
    1743342028470.mp4-(1162512 B)
1162512 B
「恐怖劇場」というタイトルだが、恐怖要素の無い話や、
特撮が使われてない話が有ったりする
(動画音声注意)
75無題Name名無し 25/03/31(月)07:34:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2975951そうだねx7
>No.2975356
宇宙船で取り上げてるんだから素直に謝罪しろよ
76無題Name名無し 25/03/31(月)11:45:30 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2975961そうだねx1
>>No.2975356
>宇宙船で取り上げてるんだから素直に謝罪しろよ
うん…そうだね。
正直すまんかった

画像ファイル名:1743220295188.jpg-(178102 B)
178102 B無題Name名無し25/03/29(土)12:51:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2975393そうだねx4 06日16:13頃消えます[返信]
『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』 第10話「新たな絆 光と闇、ふたたび」感想スレ
今立ってるのは荒らしが立てたスレなので
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/03/29(土)18:10:55 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2975479そうだねx1
>これ結構言ってる人いるけど復活したのはカルミラだけでダーゴンとヒュドラムは別に復活した訳ではないんじゃないかね
>あくまでも自分の中にある二人の魂と一緒に生きてくよってだけで
>実際復活してるんならライブステージとかでもカルミラだけじゃなくてダーゴンとヒュドラムも一緒に出てきても良さそうだけど現状カルミラしか出てきてないし
もしカルミラが再登場するとしたら、2人の力を使ったフォームチェンジとかもするのかな
21無題Name名無し 25/03/29(土)19:06:16 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2975485そうだねx2
>No.2975479
カルミラのパワータイプ…
見たいような見たくないような
22無題Name名無し 25/03/30(日)02:36:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2975534そうだねx2
>すごいよね。ギジェラの存在とカルミラの救出が話として何の交わりも無いの
ギジュラのドラマはカナタの担当でそのカナタが成長してミラクルの力でカルミラ救出だから筋は通ってるよ
23無題Name名無し 25/03/30(日)03:29:15 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2975535そうだねx4
平和な和菓子屋の跡取りの夢を吹っ切って今はウルトラマンとして戦う決意するシーンいいよね
普段とは違う夢の中の隊員のギャップ込みで
24無題Name名無し 25/03/30(日)03:36:12 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2975536そうだねx1
>カルミラのパワータイプ…
>見たいような見たくないような

カルミラ スカイタイプ……女性が憧れる体型
カルミラ パワータイプ……男性が好みそうな体型

だったら見たい。
25無題Name名無し 25/03/30(日)13:59:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2975729そうだねx2
いつか映像作品でデッカーとイグニスの共演も見たいなぁ
THE LIVEで見たトリガー、トリガーダーク、カルミラ、デッカーのグルーピングめっちゃ好きだから映像でも見たい
26無題Name名無し 25/03/30(日)14:36:06 IP:217.178.*(transix.jp)No.2975744+
スレッドを立てた人によって削除されました
>カルミラ姐さんの救いのある
>復活は、良かったし
元ネタのカミーラは死んだままのになんだろうこの差は

>>カルミラのパワータイプ…
>>見たいような見たくないような
やるとしてもイグニスのトリガーダークみたいな感じになるんじゃね

>些細なことで喧嘩もする連中だけど
>なんやかんやカルミラ姐さん仲間想いなんだろうね
>ただ、確かに復活させたらアカンやろ枠には変わらないけど
>復活させて助けてやった恩も仇で返しそうだし
そもそも元ネタのヒュドラは、自分達に敵対する連中はおろかティガでさえ毛嫌う奴だけどカミーラやダーラムとは仲良いはずなのになんでヒュドラムはああなってしまったんやら
27無題Name名無し 25/03/30(日)20:53:34 IP:27.230.*(ipv4)No.2975854そうだねx3
>元ネタのカミーラは死んだままのになんだろうこの差は
元ネタの出番が無いだけだろ

>なんでヒュドラムはああなってしまったんやら
キリエル人が来て仲違いした上にカルミラに始末されたくらい考えれば元ネタも似たような事するくらい考えろ
28無題Name名無し 25/03/31(月)06:24:55 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2975948+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/03/31(月)09:25:11 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.2975955そうだねx2
元のカミーラはダークネスヒールズとして復活してる。
そもそもカルミラが戻ってきたのは本軸で救えず光になれなかったカミーラとの対。トリガーは闇も受け入れるっていうティガとは逆の事をテーマとして扱ってんだから。

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-