前スレ落ちたのでレス47件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 48無題Name名無し 25/11/04(火)00:38:19 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.248581そうだねx4あの番組は開いたらいつも殺人強盗犯罪加害者の人権特集ばっかりやって戦慄する  | 
| … | 49無題Name名無し 25/11/04(火)03:49:25 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.248591+予備自衛官も自衛官だからね笑  | 
| … | 50無題Name名無し 25/11/04(火)05:08:44 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.248593+ 1762200524794.png-(632294 B) J-36の試作2号機。  | 
| … | 51無題Name名無し 25/11/04(火)05:17:44 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.248594+ 1762201064239.jpg-(517656 B) インテークはDSI、エンジンノズルは2次元推力偏向パドル、主脚は直列2輪から並列2輪に変更。  | 
| … | 52無題Name名無し 25/11/04(火)05:25:10 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.248595+ 1762201510461.png-(2392212 B) 飛行するGJ-21。  | 
| … | 53無題Name名無し 25/11/04(火)05:33:02 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.248596そうだねx1 1762201982225.png-(2081634 B) 下面の黄色い部分は、以前論文を出していた全翼機の低速時の安定性や着艦性能を向上させる腹部フラップらしい。  | 
| … | 54無題Name名無し 25/11/04(火)14:50:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.248605+https://www.unsw.edu.au/content/dam/pdfs/unsw-canberra/hass/A%20Maritime%20Strategy%20for%20Australia%202035.pdf  | 
| … | 55無題Name名無し 25/11/04(火)14:59:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.248607そうだねx7>今のところ画餅にすぎない13DDXに賭けるとはオージーは博打好きだな  | 
| … | 56無題Name名無し 25/11/04(火)17:53:19 IP:118.106.*(commufa.jp)No.248621+ 1762246399181.jpg-(89336 B) トランプ大統領、キリスト教徒殺害疑惑でナイジェリアでの軍事行動を警告  | 
| … | 57無題Name名無し 25/11/04(火)18:19:57 IP:118.106.*(commufa.jp)No.248623+ 1762247997202.jpg-(119742 B) ナイジェリアの反政府組織で今回問題になっているのがナイジェリア北東部を活動拠点とするボコ・ハラムとISWAPの2組織で  | 
ロシアのプーチン大統領は29日
原子力推進式の潜水兵器「ポセイドン」の発射試験に成功したと語った。
ポセイドンは核弾頭を搭載し、長距離の潜行が可能とされる。
大統領府によると、プーチン氏はウクライナ侵攻で負傷した
兵士らを前に発言した。ポセイドンの発射試験について
「とても大きな成功だ」と強調。
「我々は初めて潜水艦から発射するだけでなく、
原子力推進システムを稼働させ、長い時間航行させることに成功した」と述べた。
https://www.thebarentsobserver.com/security/russia-claims-successful-test-of-poseidon-nuclearpowered-underwater-drone/439472
| … | 1無題Name名無し 25/11/04(火)17:53:16 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.248620+ 1762246396122.jpg-(9409 B) 「ポセイドン」は原子炉を搭載  | 
| … | 2無題Name名無し 25/11/04(火)17:53:39 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.248622+ 1762246419708.jpg-(67311 B) この兵器は大型で、推定重量は100トン程度ですが、原子力潜水艦の基準からすると小型です。  | 
日本の主力ロケット「H3」7号機が26日、レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、
予定の軌道に投入し、成功した。
国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ
新型無人補給船「HTV-X」を載せている。
H3の打ち上げは5回連続成功となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/447472e16e463b58d8ff7f50a2ffbe2b9e0a7c41
動画
https://www.youtube.com/watch?v=inE8W9JpKYI
| … | 20無題Name名無し 25/10/31(金)13:30:52 IP:133.106.*(ipv4)No.248336+大型輸送機から発射したら燃料節約になりそうだけどしないには訳があるんだよな  | 
| … | 21無題Name名無し 25/10/31(金)15:34:06 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.248343+ 1761892446259.jpg-(162105 B) 超低軌道でも高度300km以下  | 
| … | 22無題Name名無し 25/10/31(金)18:08:47 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.248346そうだねx2ストラトローンチみたいに200tロケットを飛行機から撃ち出す計画をやれというのか  | 
| … | 23無題Name名無し 25/10/31(金)18:30:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.248347+物理的な障壁以上に政治的な問題が絡んできそう(領土領空的な問題で)  | 
| … | 24無題Name名無し 25/10/31(金)20:02:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.248354そうだねx1 1761908567154.jpg-(135282 B) >No.248343  | 
| … | 25無題Name名無し 25/11/01(土)17:27:48 IP:92.202.*(nuro.jp)No.248414そうだねx1 1761985668223.jpg-(216872 B) >No.248346  | 
| … | 26無題Name名無し 25/11/01(土)17:51:45 IP:92.202.*(nuro.jp)No.248417そうだねx3 1761987105408.gif-(947735 B) 北海道に宇宙基地作らなきゃ、本格的な…  | 
| … | 27無題Name名無し 25/11/01(土)19:28:00 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.248423そうだねx7北海道のは予備機じゃなかった?  | 
| … | 28無題Name名無し 25/11/01(土)20:57:40 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.248431そうだねx1自衛艦の中に和室があったのしか覚えてない  | 
| … | 29無題Name名無し 25/11/04(火)17:07:27 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.248615+そろそろ有人カプセルの実験も  | 
それは、ひどく不気味な光景だった。
アメリカという国は、ベトナムの泥沼を這いずり回って暮らす
数十万の我々全員よりも、月面にいるたった二人の男のことの
ほうをずっと心配していたのだ。
得体の知れない感情がこみ上げてきた。
――ベトナム前線の米兵の手記https://maps.google.com/
ここで重要なのは、”深度”だけでなく、”相対的小型化”の要素が含まれている点だ。レス97件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
日本の潜水艦は通常動力としては世界最大となっているが、最大潜航深度を確保しつつ、船体の大型化による水中速力の低下を防ぐ為、可能な限りの小型化、軽量化が必須となる。(中略)将来への課題として、日本の通常動力型潜水艦は、船体規模と水中速力の限界を迎えつつある。
原子力推進を検討するのは、VLS搭載など拡張性・多目的化で今以上の船体の大型化が避けられず、かつ潜行中の最大速力で、F35Bを運用する空母に随伴する為でもある。
ttps://kaigo-sos.hatenablog.com/entry/2025/10/25/024720
はえ〜そんな理由があったのか
| … | 98無題Name名無し 25/11/04(火)01:20:53 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.248585+>相手が民主国家ならともかく国民の犠牲なんか屁でもない、中国、ロシア、北朝鮮に  | 
| … | 99無題Name名無し 25/11/04(火)01:36:30 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.248586+>中国、ロシア、北朝鮮が核保有国相手にガチ殴りしたことあるなら別だが  | 
| … | 100無題Name名無し 25/11/04(火)15:01:02 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.248608+>相手が民主国家ならともかく国民の犠牲なんか屁でもない、中国、ロシア、北朝鮮に  | 
| … | 101無題Name名無し 25/11/04(火)15:31:21 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.248609+>日本は無理だろ技術じゃなく世論的に  | 
| … | 102無題Name名無し 25/11/04(火)16:00:56 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.248611+世界で原潜保有国は6カ国(アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド)  | 
| … | 103無題Name名無し 25/11/04(火)16:14:20 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.248613そうだねx1>>日本は無理だろ技術じゃなく世論的に  | 
| … | 104無題Name名無し 25/11/04(火)16:59:20 IP:111.188.*(bbtec.net)No.248614+>世論的にって言っても本邦においてとびっきりのNIMBY施設扱いされてる核関連施設どーすんねんが無理ないかなぁ  | 
| … | 105無題Name名無し 25/11/04(火)17:15:49 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.248616+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 106無題Name名無し 25/11/04(火)17:20:03 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.248617+>政治が決断すればどうにでもなる!って方もたまに見受けるけど  | 
| … | 107無題Name名無し 25/11/04(火)17:31:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.248618+原潜関連の話になると必ず「原潜=戦略原潜!?よっしゃ核ミサイルだぁ!潜水艦弾道ミサイルだぁ!」ってすぐ盛り上がる人達が多すぎるんだよなぁ  | 
防衛装備庁が2025年9月、固定翼輸送機の整備の方向性を検討するための情報提供企業の募集を行いました。これは航空自衛隊と海上自衛隊が運用している固定翼輸送機の維持整備という意味ではなく、募集公告に「固定翼輸送機の代替案分析」を実施するにあたって必要な情報を企業から募集すると明記されています。つまり、既存の固定翼輸送機を“後継する航空機”の情報を募集することを意味しています。レス84件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)はこの告知を見て、老朽化が進んでいる航空自衛隊のC-130H輸送機の後継機を選定するための情報提供の募集かと早合点してしまったのですが、告知の末尾には担当窓口が防衛装備庁の「プロジェクト管理部 海上担当官」と書かれています。これは、海上自衛隊が運用しているC-130R輸送機の後継機選定に関する情報提供の募集です。
航空自衛隊のC-130H輸送機は1980年代から導入されてきましたが、海上自衛隊のC-130R輸送機は2010年代から運用が始まったものです。現在6機運用しており、主に海上自衛隊が管理する硫黄島や南鳥島など離島の基地に装備や食料、人員などを輸送するために使用されています。
| … | 85無題Name名無し 25/11/03(月)20:18:55 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.248573そうだねx2 1762168735085.jpg-(204610 B) >No.248569  | 
| … | 86無題Name名無し 25/11/03(月)21:48:10 IP:118.105.*(commufa.jp)No.248575そうだねx1 1762174090535.jpg-(6280 B) どうなるのかは知らないけれど南鳥島でレアメタルを採掘となると飛行場が重要にはなるけれど現状は自衛隊所有のC-130系しか重量物を運搬できる機体がないけれど国策事業となるだろうから自衛隊も協力するんだろうね  | 
| … | 87無題Name名無し 25/11/03(月)22:31:05 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.248577そうだねx6 1762176665621.jpg-(276512 B) いや、それこそ普通にお船使ってもろて……  | 
| … | 88無題Name名無し 25/11/04(火)01:10:13 IP:92.202.*(nuro.jp)No.248584そうだねx2 1762186213653.jpg-(218444 B) >C-130はどんどんアップデートしてるので  | 
| … | 89無題Name名無し 25/11/04(火)01:48:02 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.248587+>こんな海中は切り立った崖なのに埋め立てて基礎の造成から滑走路の延長を出来るが?ってマジ?  | 
| … | 90無題Name名無し 25/11/04(火)01:49:53 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.248588+出来るかどうかならピラミッドだろうがマジンガー基地だろうが出来ますよ  | 
| … | 91無題Name名無し 25/11/04(火)03:22:02 IP:133.165.*(kanazawacable.jp)No.248590そうだねx1C - 2 買 え よ  | 
| … | 92無題Name名無し 25/11/04(火)04:32:08 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.248592そうだねx15>No.248590  | 
| … | 93無題Name名無し 25/11/04(火)12:54:02 IP:133.165.*(kanazawacable.jp)No.248604+>キミの頭が欠陥品なだけや  | 
| … | 94無題Name名無し 25/11/04(火)14:51:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.248606そうだねx3その排除してる例を出してみてくれない?  | 
ウクライナ関連スレレス38件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
不適切と思われるレスは適宜削除致します。
| … | 39無題Name名無し 25/11/03(月)14:45:34 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.248551そうだねx2>韓国側はバッチコイ状態かと  | 
| … | 40無題Name名無し 25/11/03(月)15:10:38 IP:211.7.*(ipv4)No.248553そうだねx5>韓国側はバッチコイ状態かと  | 
| … | 41無題Name名無し 25/11/03(月)15:43:55 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.248556そうだねx8ウクライナ戦争の日数が太平洋戦争を超えたというポストを見かけて、長いのだか早いのだかと複雑な感慨に襲われている  | 
| … | 42無題Name名無し 25/11/03(月)15:50:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.248557そうだねx1 1762152600551.jpg-(53911 B) アフガニスタンの時は10年の末に撤退だからまだまだよ  | 
| … | 43無題Name名無し 25/11/03(月)17:13:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.248562そうだねx8>ウクライナ戦争の日数が太平洋戦争を超えたというポストを見かけて、長いのだか早いのだかと複雑な感慨に襲われている  | 
| … | 44無題Name名無し 25/11/03(月)19:50:20 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.248570そうだねx13しかし地下資源と地方の貧民と言う強みがあるロシアに対し、援助があるとはいえウクライナもよく戦いを続けられるよなぁ  | 
| … | 45無題Name名無し 25/11/03(月)20:31:17 IP:153.202.*(ocn.ne.jp)No.248574+>No.248557  | 
| … | 46無題Name名無し 25/11/04(火)10:30:58 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.248598+>アフガニスタンの時は10年の末に撤退だからまだまだよ  | 
| … | 47無題Name名無し 25/11/04(火)12:42:09 IP:217.178.*(transix.jp)No.248602そうだねx1 1762227729712.jpg-(720274 B) ISWによる戦況報告まとめ11/3分  | 
| … | 48無題Name名無し 25/11/04(火)12:44:18 IP:217.178.*(transix.jp)No.248603そうだねx1つづき  | 
航空自衛隊が配備している地対空誘導弾パトリオット(PAC2、PAC3)の新型無線機を会計検査院が調べたところ、6台が約4年間配備されず、使われないまま倉庫に保管されていた。一方で、新型無線機が足りない部隊もあったという。検査院は「必要な無線機がない状態で任務を遂行しなければならず、適切ではない」とした。レス51件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
この無線機は「高射部隊用無線機2型」。ミサイル防衛で展開されるパトリオットは、発射機やレーダーなどを複数の車両に載せて運用されるが、無線機も車両に搭載され、陣地を展開する際の情報伝達に使われる。空自は2010〜20年度に調達し、24年度末時点で計236台(計7億5千万円相当)を管理している。
検査院が活用状況を調べたところ、21年2〜3月に配備された6台(計1900万円相当)が、25年2月の検査院の調査時点で一度も活用されず、千歳(北海道)、三沢(青森県)両基地の倉庫に保管されていた。
| … | 52無題Name名無し 25/11/02(日)20:01:25 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.248507+ 1762081285519.jpg-(1227857 B) 「オーストリー」はいつのまにか諦めちゃったみたい……  | 
| … | 53無題Name名無し 25/11/02(日)20:48:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.248510+ドイツ語読みだとSigはジク?ジヒ?  | 
| … | 54無題Name名無し 25/11/03(月)01:46:40 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.248518+(・ω・)b  | 
| … | 55無題Name名無し 25/11/03(月)02:08:53 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.248520+ 1762103333868.jpg-(2819162 B) これはキーウ級という事になるのかな  | 
| … | 56無題Name名無し 25/11/03(月)02:09:36 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.248521+ 1762103376911.jpg-(509388 B) こういう官公庁資料の表記ゆれちょっと好き  | 
| … | 57無題Name名無し 25/11/03(月)08:03:09 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.248528そうだねx3結構前にエアガン雑誌でマガジン(弾倉)を  | 
| … | 58無題Name名無し 25/11/03(月)14:42:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.248549そうだねx7雑誌名が「コンバットマガズィン」であればそれが正しい  | 
| … | 59無題Name名無し 25/11/04(火)10:50:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.248599+スレの流れがよく分からんのだが、要は「パトリオット」で補給申請した基地は新型無線機を貰えず、「ペトリオット」で申請した基地は1台貰え、「ペイトゥリアト」で申請した基地はオマケで2台貰えたことが原因という感じになってるの?  | 
| … | 60無題Name名無し 25/11/04(火)11:33:11 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.248600そうだねx1236台の通信機材のうち6台が倉庫で眠ってた  | 
| … | 61無題Name名無し 25/11/04(火)11:54:57 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.248601+スレッドを立てた人によって削除されました  | 
中谷元・防衛相は20日、防衛省でニュージーランド海軍のゴールディング司令官と会談した。ゴールディング氏は、海上自衛隊の最新鋭護衛艦「FFM」(もがみ型)の能力向上型に関し、同国の海軍に導入する意欲を伝達した。中谷氏は謝意を示した。レス39件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
中谷氏は、ニュージーランドについて「非常に重要なパートナーだ」と防衛協力を深化させる意向を表明。ゴールディング氏は、海洋進出を強める中国への懸念を示した上で、日本との緊密な連携の必要性を強調した。
もがみ型の能力向上型を巡っては、オーストラリア政府が8月、海軍の新型艦導入計画に関する共同開発のベースに採用を決定した。
https://news.jp/i/1352927090081661510
| … | 40無題Name名無し 25/11/01(土)08:06:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.248380そうだねx1 1761952019525.png-(317517 B) >平面積はあるとして、深さはあるのかな?修理ドックだと相当深くないと難しいけど  | 
| … | 41無題Name名無し 25/11/01(土)09:11:55 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.248382+米海軍も年次検査修理を三菱に任せるようになったのが定期検査修理まで拡大してきてるからね  | 
| … | 42無題Name名無し 25/11/01(土)10:40:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.248388+しかし法の抜け穴を使う整備スケジュールがどこまで通用するか  | 
| … | 43無題Name名無し 25/11/01(土)22:58:30 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.248451そうだねx2ボイシだっけか  | 
| … | 44無題Name名無し 25/11/02(日)17:21:40 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.248490そうだねx1日NZ防衛相が初会談 ニュージーランドが「もがみ型護衛艦」導入に関心  | 
| … | 45無題Name名無し 25/11/02(日)17:27:09 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.248491そうだねx3有難い事にニュージーランド以外にも日本製品に関心を持ってくれる国が出てきてくれたのか。もがみ型輸出のお陰で日本の防衛産業に対するイメージが変わったのか?  | 
| … | 46無題Name名無し 25/11/03(月)07:34:46 IP:219.100.*(ipv4)No.248527そうだねx1>ボイシだっけか  | 
| … | 47無題Name名無し 25/11/03(月)13:50:59 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.248544そうだねx1去年12月にGAOのレポートでタイコンデロガ級の延命工事で7隻中3隻しか延命できなかったレポート  | 
| … | 48無題Name名無し 25/11/03(月)17:03:19 IP:217.178.*(transix.jp)No.248560そうだねx2>有難い事にニュージーランド以外にも日本製品に関心を持ってくれる国が出てきてくれたのか。もがみ型輸出のお陰で日本の防衛産業に対するイメージが変わったのか?  | 
| … | 49無題Name名無し 25/11/04(火)01:53:23 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.248589そうだねx1空母原潜アーレイバークしか造れない  | 
パキスタンとアフガニスタンが国境地帯で軍事衝突 200人超死亡かレス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/979d8fe4b56b41b3952022ea896815eff15261a2
アフガニスタンとパキスタンの国境沿いの複数の地点で11日夜、大規模な軍事衝突が起きた。パキスタン軍は、アフガニスタンを実効支配するイスラム組織タリバン戦闘員ら200人以上を殺害したと発表した。
タリバンの国防省は12日未明、パキスタン軍が9日に行った領内への空爆に対する報復攻撃を行ったと発表。パキスタンの地元テレビGeoによると、パキスタン軍がただちに反撃した。
| … | 6無題Name名無し 25/10/15(水)01:48:05 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.247136+パキは今、米と関係改善に動いてるんだっけ  | 
| … | 7無題Name名無し 25/10/15(水)10:59:09 IP:118.106.*(commufa.jp)No.247149+>パキは今、米と関係改善に動いてるんだっけ  | 
| … | 8無題Name名無し 25/10/15(水)11:21:59 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247151そうだねx2 1760494919799.jpg-(9024 B) 夜間戦闘をこの3日やりあってます  | 
| … | 9無題Name名無し 25/10/15(水)11:22:21 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247152そうだねx2 1760494941695.jpg-(43976 B) 谷を挟んだ国境で  | 
| … | 10無題Name名無し 25/10/15(水)11:23:41 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.247153そうだねx1 1760495021732.webp-(11554 B) 両国と国境がつながってる中国は渋い顔で  | 
| … | 11無題Name名無し 25/10/16(木)06:26:49 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.247206そうだねx2国境紛争の原因に両国をまたがって流れるコナル川の水利権が絡んでそうな気がする。  | 
| … | 12無題Name名無し 25/10/27(月)10:25:25 IP:118.105.*(commufa.jp)No.247972そうだねx1 1761528325695.jpg-(45660 B) 最近の現状どうなっているのかとググってみると  | 
| … | 13無題Name名無し 25/10/30(木)12:14:24 IP:118.106.*(commufa.jp)No.248197そうだねx1 1761794064635.jpg-(11993 B) パキスタン政府とタリバン政府との交渉が決裂したという報道がニュースでさらりと報道されていました。  | 
| … | 14無題Name名無し 25/10/30(木)20:29:33 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.248245+>米軍が今でも偵察を行っているんでしょうか?興味深い所ですがこの件を掲載している所も何か所かありましたが解説等は無いですね  | 
| … | 15無題Name名無し 25/11/03(月)09:58:27 IP:118.105.*(commufa.jp)No.248532そうだねx2 1762131507033.jpg-(244998 B) 現在のアフガニスタン・パキスタン国境紛争  | 
| 最初のページ | [0] [1] |