V280の就役が1年延期ht
ミリタリーニュース総合スレ 名無し 04/28 195081
IP:153.243.*(ocn.ne.jp)

V280の就役が1年延期
https://www.zona-militar.com/en/2024/0...
背景にはボーイングとロッキードからFLRAAの選定に対する異議訴えが影響しているらしい
ロッキードはV280の開発パートナーでもあるため自身の右手と左手で喧嘩みたいなことになってるが
ベルとの義理よりも子会社シコルスキーの利をとるという判断だろうか

無題 名無し 04/28 195082
IP:153.243.*(ocn.ne.jp)
一方V280の開発自体は粛々と進んでおり、新しいバージョンのモデルが出展
https://aviationweek.com/shows-events/...
>更新されたモデルでは、外側のモールド ラインに大幅な変更が加えられており、その中には窓が少なく、盛り上がったキャビン スライド ドアなど、陸軍が公的に指示したいくつかの変更が含まれています。このモデルは、延長された機首、単一の中央フロントガラス フレーム、そして陸軍がシコルスキー UH-60 に備えている下向きの視界窓がないとともに、特殊作戦のバリエーションに必要なものである給油プローブを示しています
>胴体は、翼のフェアリング形状が修正され、ギア スポンソンが深くなり、V テールが短く見えます。エンジン ナセルは、ジョイント マルチロール技術デモンストレーター モデルとは大きく異なり、サイド インレットの形状が異なり、プロペラ ローターを直立に傾けたときの高さが低くなった平坦なスピナーを備えています。
無題 名無し 04/28 195083
IP:153.243.*(ocn.ne.jp)
また同展示会(U.S. Army Aviation Association Summit)でもWally Rugen将軍が
計画は十二分な分析と検討のもとに推進されているといった旨のコメントをしている
そういえばデファイアントの方は、軍当事者やその付近からの推しの声をあまり聞いた覚えがない
無題 名無し 04/28 195084
IP:223.217.*(plala.or.jp)
選定が2022末、会計検査院に訴えたって2023初め頃のニュースだろ?
しかもそのあと4月に却下されたはずだけどなんでそれで1年延びるんだ?
無題 名無し 04/28 195085
IP:153.243.*(ocn.ne.jp)
https://aviationweek.com/shows-events/...
なおシコルスキーは海外向けにコンパウンドヘリを売込中
NATOの次世代回転翼航空機(NRGC)計画にも提案する他
親会社ロッキードはすでにNATO向けのオープンアーキテクチャ計画を研究する契約を結んでいるとのこと
あるいは欧州側でデファイアント復活なるか?

>2020年に開始されたNRGCプログラムは仏独ギリシャ伊英が主導する、新しい中型多目的ヘリコプター群を配備する多国間プロジェクト。 2月、同組織は産業界に対し2040年までの実用化を目標に同プログラムのコンセプト策定を呼びかけた。最低巡航速度180ノットの地上および海軍の運用に共通の機体を求めている。 (時速207.1マイル)以上、最大離陸重量10〜17トン。
>シコルスキーは将来の高速ヘリコプターの要件に向けた研究の第2段階の契約についてイタリアとも協議しているという。
無題 名無し 04/29 195174
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
中国空母福建が初の海上試験を開始

https://www.navalnews.com/naval-news/2...

2024年4月29日、江南造船での6年にわたる建造と艤装を経て、中国3番目の空母スーパーキャリア福建が上海にある艤装岸壁から最初の海上試験に出航。2026年頃に中国海軍に就役する可能性があり、この海上試験は中国がカタパルトを備えた空母就役させる上で重要なマイルストーンとなる。
無題 名無し 04/29 195175
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 04/29 195176
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
祝福の汽笛と花火。
無題 名無し 04/29 195183
IP:106.130.*(au-net.ne.jp)
景気の良い事で
無題 名無し 04/30 195188
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
正面比較。

無題 名無し 04/30 195189
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
メーカーによるAG600の水上救助デモンストレーション。

AG600Mに移行して、お役御免になった技術実証機(1001号機)を使った要素確認で、今後の救難型開発の参考にするらしい。
無題 名無し 04/30 195190
IP:119.241.*(mesh.ad.jp)
中国艦船の塗装について、明灰系のホワイトなのはなぜでしょう?
無題 名無し 04/30 195191
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
中国の武漢で、パキスタン輸出されるハンゴール級潜水艦1番艦の進水。

https://tribune.com.pk/story/2464101/l...
無題 名無し 04/30 195192
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
039B型潜水艦の準同型艦で、4隻が中国から輸出、4隻がパキスタンで生産される。
無題 名無し 04/30 195220
IP:49.106.*(m-zone.jp)
>中国艦船の塗装について、明灰系のホワイトなのはなぜでしょう?

護衛艦は訓令で灰色に塗ることが定められている。
防衛省関係者は「敵から見つかりにくいように、日本周辺海域の海水の色に合わせるためだ」

https://www.yomiuri.co.jp/column/polit...

とのことだから、日本より緯度の低い中国のだと太陽光が強い分白が強い方が良いのかも?
無題 名無し 04/30 195221
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
ベトナム海軍も白っぽいし、南シナ海あたりだとこっちのが視認性が低いのかもね
無題 名無し 04/30 195222
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
各国軍事費比較。
中国の実態は自己申告の3倍とのこと。

https://www.aei.org/research-products/...
無題 名無し 04/30 195223
IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
>各国軍事費比較。
やっぱ円安で相当順位下がってるな
無題 名無し 04/30 195224
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
為替回避するには国産にするしか無いな
無題 名無し 04/30 195230
IP:133.123.*(pikara.ne.jp)
>為替回避するには国産にするしか無いな
その国産装備品ですら、物価高の影響で今年度予算では軒並み値上げラッシュなんだが……

無題 名無し 04/30 195231
IP:153.134.*(ocn.ne.jp)
>為替回避するには国産にするしか無いな
原材料も工場動かす電力資源も輸入なので為替にはなんの意味もないです
無資源国家なんでアキラメロン
無題 名無し 05/01 195261
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
フィリピンに引き渡されたTPS-P14MEとFPS-3MEの探知距離が書いてあるが長距離まで見えるもんだな
https://www.mitsubishielectric.com/def...
無題 名無し 05/01 195263
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
076型LHDではないかとされる船。
ギャラリーデッキの設置が始まった。
無題 名無し 05/01 195264
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
近い建造段階での075型と比較。
無題 名無し 05/01 195265
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
軍艦であれば船体から大分オーバーハングした飛行甲板を持つようだ。
無題 名無し 05/01 195266
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
川側から。
無題 名無し 05/01 195267
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
以前に旧滬東中華造船で目撃されたテストブロックに似た形状が確認できる。
無題 名無し 05/01 195271
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
福建とフォード級の比較。
無題 名無し 05/01 195272
IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
フランス新空母PANGは建造の前段階として搭載原子炉を発注。カタパルトはシャルル・ド・ゴールから1つ増えて3条になるとのこと。

https://www.navalnews.com/naval-news/2...
無題 名無し 05/01 195280
IP:138.64.*(asahi-net.or.jp)
福建出航を中継してるのか。
遼寧・山東の航試では、たしかそこまでしてなかったよな。

https://weibo.com/2656274875/502913304...

無題 名無し 05/01 195281
IP:138.64.*(asahi-net.or.jp)
メディア露出だと、盗撮と違って詳細がよくわかる。

続きを見る22日19:38頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント