防衛省の酒井良海上幕僚長は2
護衛艦「かが」改装工事が完了 F35B戦闘機の搭載が可能に 名無し 04/08 193357
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)

防衛省の酒井良海上幕僚長は2日、護衛艦「かが」の
改装工事が完了したと発表した。対潜ヘリコプターに加え、
垂直離発着可能な「F35B」を搭載できるようにするため、
飛行甲板の耐熱性を高めたり、前方の甲板形状を
矩形にしたりする改装工事を進めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/761d...

無題 名無し 04/08 193358
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
酒井海幕長はF35B運用の意義について、
航空自衛隊や民間の飛行場が敵の攻撃で使えなくなった場合の
対応能力向上と、艦隊防空用に使える能力の2点を挙げた。
無題 名無し 04/08 193359
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
F35Bを具体的に何機、積めるかは明らかにしていない。
F35Bの機数を増やせば対潜ヘリがその分、減る計算になり
「運用の中で何を優先順位とするかの判断により、変わってくる」
(酒井海幕長)。F35Bを増やせば格納庫の拡張や
航空燃料の増加工事も必要となる。今後、かがは洋上で
各種の試験を行い、同型艦いずもの改装工事に知見を反映させる考え。
無題 名無し 04/08 193360
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
先週に話題になった話からなんか新しい情報でも出た?
無題 名無し 04/09 193451
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
F-35の駐機場として使えることは分かったけど保守はできるんだろうか?
無題 名無し 04/09 193454
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
>F-35の駐機場として使えることは分かったけど保守はできるんだろうか?
2020年の防衛相の答弁では
かがは1回目改装では常時艦載にかかる改修は終わらんが
2回目改装含め最終的には常時艦載可能なように改修するって言ってるので
最終的には艦上整備もやるやろな
無題 名無し 04/09 193455
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
>F35Bの機数を増やせば対潜ヘリがその分、減る計算になり
>「運用の中で何を優先順位とするかの判断により、変わってくる」

またまた〜。
全護衛艦へのヘリ格納庫搭載施策&洋上ヘリ整備艦たるひゅうが型の整備はこの時のために行った癖に〜
無題 名無し 04/09 193469
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
洋上整備だけいづも型に委託する形なら
F35の搭載可能数も増えるのかな?
でも、その分ヘリ用の整備部品も積まなきゃならんし効率は良くないか
無題 名無し 04/09 193492
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
艦首発艦ラインに飛行安全を祈ってロービジでウミドリのマークだって
海自にしては随分お洒落だな
好き
https://www.home-tv.co.jp/news/content...
無題 名無し 04/09 193494
IP:160.86.*(nuro.jp)
>F35Bの機数を増やせば対潜ヘリがその分、減る計算になり
そもそもDDH一杯にできるだけの数の艦載ヘリあったか?

無題 名無し 04/09 193495
IP:106.130.*(au-net.ne.jp)
>海自にしては随分お洒落だな

自衛隊って米軍のトレンドやお洒落を真似するの好きだから米空母(又は強襲揚陸艦)にそのような習わしがあるのでは?
無題 名無し 04/09 193496
IP:182.158.*(odn.ad.jp)
>そもそもDDH一杯にできるだけの数の艦載ヘリあったか?
定数は定数でしか無いだろ
無題 名無し 04/09 193506
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
見たことあるウミドリだと思ったら
ロゴマークに描かれてるウミドリだわ
元が短大のアート科学生のデザインだからキレイなわけだ
無題 名無し 04/09 193507
IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
露天駐機とかやるようになるのかしら
無題 名無し 04/10 193517
IP:182.21.*(tokai.or.jp)
何もないとすごく広いと思ったけど、物が入ると狭いな。
F-35Bは折り畳みがないだけに、格納庫では慎重なハンドリングが必要になりそう。
無題 名無し 04/10 193518
IP:106.72.*(enabler.ne.jp)
今のDDHって普段は何機くらい搭載してるんだろ?
八八艦隊の流れで3機とかなんだろうか。
無題 名無し 04/10 193519
IP:182.158.*(odn.ad.jp)
>露天駐機とかやるようになるのかしら
つーか露天駐機しないと艦隊の対潜能力落ちるわ戦闘機も半端な数しか載せれないし・・・
無題 名無し 04/10 193520
IP:36.240.*(bbtec.net)
スキージャンプ台装備しないのか。F-35武装満載のビーストモードでの運用考えてないってことなのかね?
無題 名無し 04/10 193525
IP:114.158.*(ocn.ne.jp)
建前上は防空能力の強化にあるのだから、AAM標準装備で運用する事以上は現状では考えていないのでは?
無題 名無し 04/10 193526
IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
本当かどうかわからないが、スキージャンプ台にすると甲板上の気流に影響が出てヘリの運用に制限がでるのと艦首付近に機体を置けないから採用しなかったって聞いた。

無題 名無し 04/10 193528
IP:153.221.*(ocn.ne.jp)
>本当かどうかわからないが、スキージャンプ台にすると甲板上の気流に影響が出てヘリの運用に制限がでる
それが本当ならキャンベラ級とかヘリしか積んでないのになんでジャンプ台付けてるんだろ
無題 名無し 04/10 193530
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
スキージャンプみたいな構造物建てたら金も時間もかかるし、重いならソナーまで取るはめになるだろ
無題 名無し 04/10 193532
IP:180.60.*(ocn.ne.jp)
>スキージャンプ台装備しないのか。F-35武装満載のビーストモードでの運用考えてないってことなのかね?
スキージャンプ無しで飛び立つビーストモードのf-35がこちらになります
無題 名無し 04/10 193535
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
>何もないとすごく広いと思ったけど、物が入ると狭いな。
意外と狭いという意見を否定する気はないけど
格納庫のキャットウォークは両型とも左舷にしか無い
その写真はひゅうがの後部EVから船首側を見た写真や
無題 名無し 04/10 193538
IP:106.130.*(au-net.ne.jp)
やっぱり格納庫は2段欲しいよね
でもスピードが遅くなるし
次があれば5万t超えそうな予感
無題 名無し 04/10 193540
IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
単にスキージャンプ設置してヘリの離発艦スペースが減るのを嫌がってるだけなんじゃあないだろうか
米軍の揚陸艦も似たような感じでスキージャンプ載せてないし
無題 名無し 04/10 193543
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
>スキージャンプ台装備しないのか。F-35武装満載のビーストモードでの運用考えてないってことなのかね?
米軍がスキージャンプ台無しでも問題無く運用出来てるから
海自も当然装備なんかしないし、ビーストモード前提の改装は
かがの1回目で既に折り込み済みだぞ
無題 名無し 04/10 193550
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
ジャンプ台の有無で気になるのは、搭載可能燃料の差だな。
米軍だったら空母からMQ-25などの空中給油機を呼べるから、
燃料少搭載·兵器満載で発艦からの空中給油だなんて真似もできるけど、
そんな真似できないイギリスやイタリアなんかの欧州海軍は、
ジャンプ台による搭載燃料増加とそれによるCAP時間増加などの便益が大きそうだし
無題 名無し 04/10 193556
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
>ジャンプ台の有無で気になるのは、搭載可能燃料の差だな。
米の報告書では
「平甲板のLHDで600ft(183m)滑走するF-35B」と「スキージャンプ付き甲板で450ft(137m)滑走するF-35B」で
共に4xJDAM(機外)と2xAIM-120(機内)積んだ状態でコンバットレンジ550nmで変わりないよ
つまり飛行甲板長を200m以上取れる船にとっては
スキージャンプの有無は差分の150ft(46m)分の甲板面積を空けれるか否かの違いになるね
スキージャンプ70mと引き換えに46mのハンドリングスペース兼滑走余長を得るのをどう考えるかだね
https://www.scribd.com/document/258772...
無題 名無し 04/10 193558
IP:60.137.*(bbtec.net)
互いの補間し合うシステムが強いからF-35搭載は良い判断だよ
少なくともステルス戦闘機がどっかに潜んで連携してくるという可能性がある時点でウザいし

無題 名無し 04/10 193560
IP:153.172.*(ocn.ne.jp)
>No.193528
>それが本当ならキャンベラ級とかヘリしか積んでないのになんでジャンプ台付けてるんだろ

キャンベラ級建造の時に伝えられた内容では、オーストラリア側からスキージャンプは不必要なので除く要望を伝えたところ
原型となるファン・カルロス1世級から大きな変更になるので、その分費用が掛かるという事で
最終的にそのままで良いという話になったとか。

オーストラリア議会の一部からスキージャンプを有するのであればF-35Bの運用をするべきという意見も出ましたが
この話は海軍側から断られ賛同する意見も殆ど無く見送られました。

続きを見る23:35頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント