レス送信モード |
---|
激ムズ
… | 1無題Name名無し 20/12/24(木)12:20:23No.114697+kingproperty |
… | 2無題Name名無し 20/12/24(木)19:26:40No.114698+>kingproperty |
… | 3無題Name名無し 20/12/24(木)21:55:27No.114699+https://ja.wolframalpha.com/input/?i=%E2%88%AB%5B0%2C%CF%80%5D+x%5E4*%28%CF%80-x%29%5E3%2Fsin%28x%29%5E3+dx |
… | 4無題Name名無し 20/12/24(木)23:31:35No.114700+Wolfram先生でも数値計算しかしてくれないという…w |
… | 5無題Name名無し 20/12/24(木)23:38:10No.114701+9π/8 * (56 π^2 ζ(3) - 62 (10 + π^2) ζ(5) + 635 ζ(7)) |
… | 6無題Name名無し 20/12/25(金)07:00:17No.114702そうだねx1留数定理を使え、と言われてるだけの問題だよ |
… | 7無題Name名無し 20/12/25(金)11:11:41No.114706+>留数定理を使え、と言われてるだけの問題だよ |
… | 8無題Name名無し 20/12/25(金)11:13:26No.114707+ 1608862406866.jpg-(24139 B) ![]() No.114701はwolframの計算結果やね |
… | 9無題Name名無し 20/12/25(金)11:35:25No.114708+>全く関係なさそう |
… | 10無題Name名無し 20/12/26(土)17:07:40No.114715+King propertyしてから二項定理で展開すれば、x^n/(sin x)^3を[0,π]で求めればよくて、それは半径1の半円形の積分路を考えることにより、x^2(log x)^n/(1-x^2)^3を[-1,1]で求めることに帰着する、あとはt=x^2と置換してベータ関数の高階偏微分やるだけか |
… | 11無題Name名無し 20/12/26(土)17:10:59No.114716+>x^n/(sin x)^3を[0,π]で求めればよくて |
… | 12無題Name名無し 21/01/01(金)16:10:45No.114742+>発散しない? |