軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1732934160086.jpg-(181037 B)
181037 B無題Name名無し24/11/30(土)11:36:00 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215801そうだねx3 15日01:37頃消えます
政府 次期戦闘機の共同開発にサウジアラビアの参画を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241130/k10014654201000.html

日本がイギリス・イタリアと進めている次期戦闘機の共同開発をめぐり、サウジアラビアの参画を検討していることが、政府関係者への取材で分かりました。開発にばく大なコストが見込まれることから資金力への期待があるものとみられます。

政府は、イギリス・イタリアとともに3か国で、現在の最新鋭の戦闘機を超える能力を持ち、無人機とも連携できる、次期戦闘機の共同開発を進めていて、2035年の配備を目指しています。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 24/11/30(土)11:36:47 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215802+
こうしたなか、3か国が、サウジアラビアの参画を検討していることが、政府関係者への取材で分かりました。

次期戦闘機の開発にばく大なコストが見込まれることから資金力への期待があるものとみられます。

ただ、日英伊3か国と比べると技術力などで差があることから、新たに「パートナー」との位置づけで参画を検討しているということで今後、開発や組み立てなどへの関与をどこまで認めるか協議が行われる見通しです。
2無題Name名無し 24/11/30(土)11:40:34 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215803+
日英伊戦闘機開発 サウジも参加調整 2035年に初号機配備を目指す
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000388226.html

日本・イギリス・イタリアの3カ国が進める次期戦闘機の共同開発に、中東のサウジアラビアが加わる方向で調整が進んでいることが分かりました。
 地元メディアによりますと、イタリアのタジャーニ外相は27日、所属政党の会合で日本とイギリスとの次期戦闘機の共同開発「GCAP(グローバル戦闘航空プログラム)」について、「サウジアラビアにも拡大すると思う」と述べました。
 29日、イギリス国防省も「GCAPの3カ国は他国との協力に前向きだ」と声明を発表しました。
3無題Name名無し 24/11/30(土)11:41:03 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215804+
サウジアラビアの参画は開発費の負担軽減などが期待できる一方、開発の遅れなどが懸念されていました。
 次期戦闘機は2035年に初号機を配備することを目指しています。

 年内に開発を管理する国際機関がイギリスに設立され、初代トップに岡真臣元防衛審議官が就任する予定です。
4無題Name名無し 24/11/30(土)11:45:39 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215805+
サウジ、次期戦闘機開発に参画 日英伊と共同、資金提供へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a151d9adef3b4c04656bf1b959a2a0bb908afb

日本、英国、イタリアの3カ国が進める次期戦闘機の共同開発にサウジアラビアが資金提供し、参画する方向で調整が進んでいることが29日、英政府関係者への取材で分かった。英国は見返りに、サウジの防衛分野の産業、技術者育成に協力することを検討している。

 関係者によると、サウジは以前から参画に意欲を示してきたが、日英伊と同等の技術力を有しておらず、文化や価値観の面でも違いがあることから慎重に判断するべきだとの意見が出ていた。サウジ政府に批判的だった記者が2018年に同国当局者に殺害された事件があり、人権状況への懸念も指摘されている。
5無題Name名無し 24/11/30(土)11:46:01 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215806+
開発を巡っては、ロシアや中国などのサイバー攻撃による機密情報漏えいも課題となっており、セキュリティー対策に不安もあるサウジは日英伊と対等な形での参画にはならない見通しという。

 英国は、米豪との安全保障枠組みAUKUS(オーカス)による原子力潜水艦開発、積極的なウクライナ支援、自国兵器の大規模更新などで国防費負担が大きくなり、産油国で財力があるサウジの参画に前向きだった。
6無題Name名無し 24/11/30(土)11:48:56 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215807+
    1732934936368.jpg-(253889 B)
253889 B
おさらい
防衛省公式による次期戦闘機開発についての見解

次期戦闘機の開発について
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
7無題Name名無し 24/11/30(土)11:52:12 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215808そうだねx1
    1732935132406.jpg-(507153 B)
507153 B
2024/11/20

わずか10日前に三カ国共同声明が発表されてる

次期戦闘機の共同開発について
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/20241119_gbr_ita-j.html
8無題Name名無し 24/11/30(土)11:56:07 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215809+
【深層NEWS】日・英・伊の共同開発「GCAP」次期戦闘機の開発実態▽元F15戦闘機パイロット語る第6世代戦闘機“空の戦い”▽“戦闘支援無人機”の役割…米国は価格で開発にジレンマ▽中国第6世代「白帝」
https://www.youtube.com/watch?v=l3sw0zs6paM

50分動画
9無題Name名無し 24/11/30(土)11:58:36 IP:60.137.*(bbtec.net)No.215810+
ロシアの狂気とアメリカの信頼が崩壊を始めた事から日・英・伊も綺麗事を言ってられなくなってきた感がある
サウジに関してはイギリスが異様に推してるからイギリスの金欠事情も大きそうだがどうなることやら
10無題Name名無し 24/11/30(土)12:14:53 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.215814+
サウジさん
参加しても製造出来るの?
11無題Name名無し 24/11/30(土)12:17:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.215815そうだねx3
>地元メディアによりますと、イタリアのタジャーニ外相は…
>29日、イギリス国防省も…
>29日、英政府関係者への取材で…

ソースが英伊側じゃあね……
12無題Name名無し 24/11/30(土)12:35:17 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.215819そうだねx7
>ソースが英伊側じゃあね……
逆を言うと、それ程までに開発の主導権を握りたいって言う英伊の願望がダダ漏れって気がするわ
むしろ日本側から何も言って来ない点が心配な位
13無題Name名無し 24/11/30(土)13:16:48 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.215825そうだねx9
どうせイエメンの難民キャンプやスクールバスにペイブウェイ叩き付けるくらいにしか使わないんだから
KF-21にでも行って欲しい
14無題Name名無し 24/11/30(土)13:22:11 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.215826そうだねx6
ウクライナの支援でイギリス様が困窮してるなら仕方ないだろ
日本も腹くくって全部吐き出せ
15無題Name名無し 24/11/30(土)13:27:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.215828そうだねx6
>むしろ日本側から何も言って来ない点が心配な位

大体この手のリークは劣勢側から出てくるモノ
次期戦闘機プロジェクトでも当初F-22改とか
色々紙面を賑わせてたし
16無題Name名無し 24/11/30(土)13:28:14 IP:150.91.*(banban.jp)No.215829そうだねx7
3か国共同開発になった時点で輸出は前提になったし、その第一候補がサウジアラビアなのも周知だった
あとは条件の問題でしかない
そして開発分担などがほぼ決まったタイミングで首脳会談の議題にしたということは、落としどころの上限も決まっていると思う
17なーNameなー 24/11/30(土)13:46:52 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.215832そうだねx1
なー
18無題Name名無し 24/11/30(土)13:50:15 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.215833そうだねx2
>次期戦闘機プロジェクトでも当初F-22改とか
>色々紙面を賑わせてたし
そのGCAP、最新のコンセプトモデルを見ると
かつてのFB-22を彷彿とさせる形状で笑ってしまう
19無題Name名無し 24/12/01(日)01:56:44 IP:150.91.*(banban.jp)No.215904そうだねx5
>そのGCAP、最新のコンセプトモデルを見ると
>かつてのFB-22を彷彿とさせる形状で笑ってしまう
F-22の戦闘爆撃機型が日本にとって次期戦闘機のほぼ理想の外形であってもそれは不思議じゃない

ただそれにはブラックボックスが付いてくるからロッキードは契約を獲れなかった
20無題Name名無し 24/12/01(日)02:42:38 IP:113.145.*(dion.ne.jp)No.215911そうだねx7
>政府 次期戦闘機の共同開発にサウジアラビアの参画を検討
正気か?
支配層個人で見れば開明的で人格者である場合もあるが、社会全体で見ると未だ部族社会の延長で支配層がいつ抑圧者に変質するとも知れない。ひたすらリスクしかないんだが。
出資国を増やすならばオーストラリアやカナダを引き入れるべきでイギリス連邦の構成国であるから政治的にも楽であるはずなんだけど。
21無題Name名無し 24/12/01(日)05:40:41 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.215921そうだねx10
リスクも何もサウジアラビアは日本の主要石油輸出国なのですが
生命線といっていい
22無題Name名無し 24/12/01(日)05:47:19 IP:133.106.*(ipv4)No.215922そうだねx8
揉めて計画が遅れたり中止したりしなければどんな国でもいいよ
23無題Name名無し 24/12/01(日)08:39:19 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.215935そうだねx4
それ程莫大なコストが掛かることを本来日英とも単独でやろうとしてたのか
24無題Name名無し 24/12/01(日)08:55:00 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.215939+
50兆円ぐらい出してもらって参加記念のアクキーでどうよ
25無題Name名無し 24/12/01(日)11:06:36 IP:220.108.*(plala.or.jp)No.215953+
>出資国を増やすならばオーストラリアやカナダを引き入れるべきでイギリス連邦の構成国であるから政治的にも楽であるはずなんだけど。
豪加もこの手の機種はその内要りそうだしね
ファイブアイズ内だし口も固いだろう
26無題Name名無し 24/12/01(日)12:23:49 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.215961そうだねx3
>No.215911
サウジはライトニングやトーネードの採用実績があるから欧州組としては既定路線だろ。
27無題Name名無し 24/12/01(日)15:44:23 IP:113.145.*(dion.ne.jp)No.215971そうだねx4
>リスクも何もサウジアラビアは日本の主要石油輸出国なのですが
>生命線といっていい
かつてイランは日本の石油シェアの過半を占めていた時代もありますよ。
そのイランは今どおなっているか。

>豪加もこの手の機種はその内要りそうだしね
>ファイブアイズ内だし口も固いだろう
さらに突っ込むならアラスカ、カナダ、オーストラリアに空自基地を置かせてもらうところまで行ければ満点だろうね。
舐められないためにはここまで航空戦力の活動拠点を後退させてでも徹底抗戦する意思と能力を示さないとならない。
28無題Name名無し 24/12/01(日)22:12:49 IP:175.108.*(dion.ne.jp)No.216006そうだねx3
日英政府による政府支出は通貨発行とだいたい同義だからサウジの資金力とやらは必要ないけどね
ただその手の仕組を知らないと既にあるお金を集める事に夢中になっちゃう沼にハマっちまうやつ
29無題Name名無し 24/12/01(日)23:24:33 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.216016そうだねx1
サウジアラビアはテンペスト計画に参加してるので
まぁイギリスが手引きするのは予想できてた
まさか本当に呼ぶとは思わんかったが
30無題Name名無し 24/12/02(月)00:39:59 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.216023そうだねx3
>日英政府による政府支出は通貨発行とだいたい同義だからサウジの資金力とやらは必要ないけどね
このバカには日本は長年金融緩和やりすぎて円安地獄の大暴落が一向に収まらないの見えてないのか
31無題Name名無し 24/12/02(月)06:05:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.216029そうだねx3
そもそもF-15なんて金あるだけじゃ運用出来ない
戦闘機の運用国だよなサウジ
32無題Name名無し 24/12/03(火)10:10:08 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.216099+
F-15
そういえばようやく近代化改修がはじまりましたね
33航空自衛隊F-15 JSI近代化改修Name名無し 24/12/03(火)10:13:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.216100そうだねx5
    1733188418681.png-(495688 B)
495688 B
The Boeing Co. (St. Louis, MO) : 日本向けの F-15 JSI 改修に関わる
ECP (Engineering Change Proposals) 適用を $129,190,000 で。
UCA (Undefinitized Contract Action)。2030/1/31 まで。
FMS (Foreign Military Sales) 案件。
https://defence-blog.com/boeing-awarded-contract-for-japans-super-interceptor/
34無題Name名無し 24/12/03(火)10:15:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.216101そうだねx5
    1733188547050.jpg-(29458 B)
29458 B
これでF15からアメリカ製巡航ミサイル
AGM-158 JASSM が使えるようになるのでかなり空軍の戦力が上がります
35無題Name名無し 24/12/03(火)19:42:48 IP:180.198.*(commufa.jp)No.216130そうだねx1
>航空自衛隊F-15 JSI近代化改修
改修作業は皆アメリカで行うんだね
政治的なのか三菱のキャパシティが不足しているのかよく解りませんが。
36無題Name名無し 24/12/03(火)23:12:57 IP:60.137.*(bbtec.net)No.216142そうだねx3
作業はボーイングだよな…
37無題Name名無し 24/12/04(水)00:21:31 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.216168そうだねx1
アメリカの兵站頼りで戦うことが前提になっている以上、
当の米国が改修F-15で戦力を補強する方向なので日本もそれと同様の路線でいくのがスムーズといえばそうだが…
ミサイル取得といい、とにかく安く早く戦力を増強するという合理性が追求されてる
GCAPの紆余曲折平和的な感じとえらい違いでリアリズム一直線やな
38無題Name名無し 24/12/04(水)06:58:45 IP:92.202.*(nuro.jp)No.216256そうだねx2
    1733263125422.jpg-(218197 B)
218197 B
>No.216100
近代改修化型の呼称は是非『イーグル・プラス』でw
39無題Name名無し 24/12/04(水)09:01:49 IP:133.106.*(ipv4)No.216274そうだねx3
>ミサイル取得といい、とにかく安く早く戦力を増強するという合理性が追求されてる
>GCAPの紆余曲折平和的な感じとえらい違いでリアリズム一直線やな
潜水艦にVLSつけたり保安庁の30,000トン巡視船とかも見ると
プーさん3期目決定により台湾進攻Xデーとされる2027年に向けて
米国から何らかの具体的な情報・指示が出たとみるのが妥当
40無題Name名無し 24/12/04(水)09:56:16 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.216279そうだねx6
現実的な手堅い投資と、リスクはあるが将来の見返りが期待できる冒険的な投資は、別に二者択一の存在ではないからな。
堅実な投資で足元を固めつつ、それで抽出した余力で冒険的な投資にもベッドする。
それが理想的なポートフォリオってもんよ。
41無題Name名無し 24/12/05(木)22:46:28 IP:60.137.*(bbtec.net)No.216473+
基本的に日本の意向が結構通ってるんだよね戦闘機の大型化はその最たるもんだし
サウジに関してはイギリスの面子立てたのかなぁ
42無題Name名無し 24/12/05(木)23:41:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.216486そうだねx2
もうこのF15QAアドバンスイーグルでいいじゃん

https://vt.tiktok.com/ZSjvMEWDB/
43無題Name名無し 24/12/06(金)01:15:15 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.216499+
>サウジに関してはイギリスの面子立てたのかなぁ
英国の政権交代でGCAP撤退論からの残留に至った判断の時に
水面下でサウジ参画が交渉条件になった可能性もあるね
44無題Name名無し 24/12/06(金)10:58:20 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.216542+
>>サウジに関してはイギリスの面子立てたのかなぁ
>英国の政権交代でGCAP撤退論からの残留に至った判断の時に
>水面下でサウジ参画が交渉条件になった可能性もあるね
参加条件も開発期間に影響が出ないオブザーバーに近い感じだしね
45なーNameなー 24/12/06(金)11:23:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.216545そうだねx2
なー
46無題Name名無し 24/12/06(金)11:29:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.216548そうだねx29
>No.216545
無言でリンクだけ貼るのスパムと一緒だから止めなよ
47無題Name名無し 24/12/06(金)16:45:10 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.216581+
ストップギャップ的な意味でF-15にテコ入れはええんだがボーイングがやるというかどうあがいてもコンポーネントとかで絡んでくる時点で「ほんとに大丈夫かいな」と考えざるを得ない

サウジに関してはイエメン他への空爆に使われたりしかねない時点でなぁ
自分だけならめんどくせーことやってくれたけどサウジならまぁ通常営業だよなとしか思わんが世論がどう転ぶか
48無題Name名無し 24/12/06(金)17:27:22 IP:133.106.*(ipv4)No.216586そうだねx3
>このバカには日本は長年金融緩和やりすぎて円安地獄の大暴落が一向に収まらないの見えてないのか
MMTを擁護する訳じゃないけど少子化からの経済縮小で円安は金融緩和とは無関係に既定路線だよ
49無題Name名無し 24/12/06(金)19:41:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.216604そうだねx1
>もうこのF15QAアドバンスイーグルでいいじゃん

F15EXと同一仕様機だね。
50無題Name名無し 24/12/06(金)19:45:41 IP:60.137.*(bbtec.net)No.216606そうだねx7
実際に紅海でも日本の船攻撃されるわ奪われるわされるし
もう日本も中東で中立とかいう考え止めたんじゃないかねぇイランもロシアと組んでウクライナ攻撃する一線超えたし
ガッツリサウジ側と組んだほうがマシと考えた可能性
51無題Name名無し 24/12/08(日)23:09:49 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.217108そうだねx1
>1733263125422.jpg
かーい改改
52無題Name名無し 24/12/08(日)23:12:53 IP:60.137.*(bbtec.net)No.217110+
イスラエルが中東で一強過ぎるからサウジに最新のステルス戦闘機渡すのはありえるか
レバノンでは日本製品狙って一斉爆破とかやって日本への関節攻撃開始してるし日本政府が内心マジギレしたかも
53無題Name名無し 24/12/09(月)02:02:03 IP:111.234.*(asahi-net.or.jp)No.217134そうだねx3
>イスラエルが中東で一強過ぎるからサウジに最新のステルス戦闘機渡すのはありえるか
本邦の中東政策はどうやっても米国というピースを自分から毀損するわけにいかないんだからないわ
大体渡したところでイエメンやら他の国の内戦介入に使われかねないわけで
ガザ地区でやってるみたいに大型爆弾を市街地に投下されたりしたら本邦だと大問題不可避だろう

>レバノンでは日本製品狙って一斉爆破とかやって日本への関節攻撃開始してるし日本政府が内心マジギレしたかも
狙ってというか目を付けたのが日本製品っぽいやつだっただけであの無線機器が別にどこ製だろうとやったんじゃね
54無題Name名無し 24/12/09(月)17:00:12 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.217226+
別にアラブに権益があるわけでも無いんだから気楽にいればいい
市民やるのに高いミサイル使うわけも無いんだし日本も輸出もせんだろ
55無題Name名無し 24/12/09(月)20:24:10 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.217245そうだねx4
なぜ日本政府が断固反対してたか考えれば
自由と民主主義という基本的価値観を共有していないばかりか
皇太子自ら暗殺を指示した疑いのある国に輸出するのが難しいからだろう
金を積まれたら中共に情報流す恐れも他の2国より高いしね
なにより米国が中東にF-35の輸出を許可せず型落ちのF-15で済ませてるのがね
UAEが購入申請したのに許可しなかったのはイスラエルを考慮してと考えると
今後サウジを仲間に入れた場合は米国の支援はゼロもしくは妨害の恐れもある
56無題Name名無し 24/12/09(月)20:44:21 IP:60.137.*(bbtec.net)No.217254そうだねx4
あのーサウジ強く押してるのアメリカの盟友のイギリスなんですけどー?
57無題Name名無し 24/12/09(月)20:46:11 IP:60.137.*(bbtec.net)No.217256そうだねx3
>自由と民主主義という基本的価値観を共有していないばかりか
まぁその価値観共有してない行動とりつづけているイスラエルをガチで支援してるのがアメリカなんですけど
共通の価値観とは一体…?
58無題Name名無し 24/12/09(月)20:48:12 IP:60.137.*(bbtec.net)No.217257+
今までの日本とこれからの日本がまったく同一行動取ると信じて疑わない人が多すぎるだろ
もうコロナとウクライナ以降は世界が変わってるんだよ
59無題Name名無し 24/12/10(火)10:53:24 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.217329そうだねx3
>共通の価値観とは一体…?
ユダヤ人至上主義。
所詮アメリカは自由の国じゃなくただの宗教国家よ。
60無題Name名無し 24/12/10(火)11:04:30 IP:116.70.*(j-cnet.jp)No.217330そうだねx10
国益の前には価値観なんてお題目に過ぎないよ
61無題Name名無し 24/12/10(火)11:30:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.217336そうだねx7
お題目だろうがそれ元にして国会で質問やら批判されかねないから神経質になるんだろーに
62無題Name名無し 24/12/10(火)12:05:40 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.217342+
>今までの日本とこれからの日本がまったく同一行動取ると信じて疑わない人が多すぎるだろ

今までの他国 (米) との兵器開発は部品や素材の提供
や自国向けのライセンス生産くらいで、今回の次期
戦闘機開発のような本格的な製造関与に輸出の可能性
は、全く経験ないからねぇ…
63無題Name名無し 24/12/12(木)01:37:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.217578そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
64無題Name名無し 24/12/12(木)02:01:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.217579そうだねx7
    1733936488964.jpg-(25425 B)
25425 B
具体的な話はどうなるかまだ分からんが、やるとしてもサウジは出資だけして、その代わりあくまで英・伊で採用するBAEテンペストの納入ならあるんじゃない?
それなら日本は運用にほとんど関わらないし
というかこの共同開発案件、個人的には世間ではF-35のような共同出資方式ではなく、ユーロファイターやコンコルドのような共通設計運用方式と勘違いしてるのが後を絶たないのが面倒すぎる
「船頭多くして船山を登る」とか、「コンコルドやタイフーンの二の舞」という認知の古すぎる意見が未だに多すぎて、これあくまでも一応技術要素と出資のシェアなんで、そもそも完成する機体は伊・英と日本は別物なんですがね・・・・
それに一応少しでも納期遅れるなら、日本は脱退してでも独自に納期内完成を優先する立場だし
65無題Name名無し 24/12/12(木)18:39:48 IP:92.202.*(nuro.jp)No.217623+
    1733996388955.jpg-(135119 B)
135119 B
>No.217579
滑走路上に落ちてた『金属部品』を「運悪く」エンジンに吸い込んでしまったせいで炎上墜落し、結果運航が終了してしまったコンコルドは、ドル箱路線のユーラシア大陸や米国内陸上空での『極超音速飛行』が衝撃波問題で不可能になった事、その後のジャンボ機人気で「一機辺りの旅客輸送量の低さ」が致命的となっただけだし、ユーロファイターは恒例の『英独間政治問題』が足引っ張っただけだものなぁ…

…だから当初「英仏独共同開発」だったのに、早々に見切りをつけてフランスが離脱、ラファールを開発した訳だしw>※なお、セールスは見ないものとする
66無題Name名無し 24/12/12(木)23:58:30 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.217651そうだねx2
>そもそも完成する機体は伊・英と日本は別物なんですがね・・・・
日本と英伊で要求する性能が違うんじゃないか?上手く調整できるのか?みたいなことは言われてたけど、別の機体を作るなんて言ってたっけ?
67無題Name名無し 24/12/13(金)02:09:34 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.217654+
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakugijutu.html
この辺の資料を読むと難解な日本語で意図が難しいが
日本は価格低減よりも空対空戦闘と航続距離に重点を置いているけど
英伊は違うから交渉で対応な立場になるために
日本も日本から直接完成品を第3国へ輸出可能な体制を作って
対等な立場での交渉が可能になるようにアピールということかな
68無題Name名無し 24/12/13(金)08:42:38 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.217665+
    1734046958876.png-(178986 B)
178986 B
要求はGCAP宣言の前に割と擦り合わされててその中でのトレードオフをどうするかって話だと思う
これは試作その3の仕様書内
69無題Name名無し 24/12/13(金)10:26:28 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.217667+
まあトーネードみたく同じ技術基盤から戦闘機と攻撃機を作り分けた事例はあるからね。
F-8とA-7もそうか。
70無題Name名無し 24/12/13(金)12:28:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.217678+
GCAP出資比率は日英伊で等分の方向とのこと
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06BDK0W4A201C2000000/
前は日英に比率が寄ってたけど
伊が相当頑張ったんやろなぁ

- GazouBBS + futaba-