軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1731123456207.jpg-(78116 B)
78116 Bどんな血液型でも大丈夫な「人工血液」、献血者不足を背景に実用化への歩み進むName名無し24/11/09(土)12:37:36 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.213946そうだねx1 29日00:26頃消えます
常温で保存でき、どんな血液型の人にでも使える「人工血液」の実用化が見えてきた。奈良県立医科大学が廃棄予定の血液製剤から作製に成功するなど、国内で成果が出始めている。将来の献血者不足が懸念される中、事故や災害、テロ発生時の緊急輸血、離島医療などの切り札として期待されている。

2008年に米国で制作されたドラマ「トゥルーブラッド」では、日本人科学者が開発した人工血液で人間を襲わなくても生きられるようになった吸血鬼と人間が共存する空想の世界が描かれている。対して現実には、世界で軍事や医療用などの人工血液が半世紀以上研究されてきたが、副作用やコストなどがネックで生産体制を築けていない。

「人類の健康福祉に貢献できるのではないか」。同大の酒井宏水(ひろみ)教授は7月の記者会見で胸を張った。作製したのは、献血された血液をもとに作られた血液製剤のうち、有効期限が過ぎた赤血球から酸素を運ぶヘモグロビンだけを取り出し、これを人工的な膜で包んだものだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66e8287516aa79bfe3549e9c6cdf5a6c40a6d4a2
1無題Name名無し 24/11/09(土)12:38:56 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.213947そうだねx3
自衛隊が一口ぐらい噛んで実用化が早く進まないかな・・・
人工血液の需要は軍隊にもあるしさ
2無題Name名無し 24/11/09(土)12:42:49 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.213948そうだねx6
読売新聞で読んだ
保存期間をすぎた輸血血液をリサイクルって発想は
さすが日本だ
3無題Name名無し 24/11/09(土)12:43:49 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.213949そうだねx4
まあ最初はペット用
犬や猫用
次が軍隊向けかな
4無題Name名無し 24/11/09(土)13:10:21 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.213953そうだねx2
人工血液の製法は公開されたから実用化はモラルと人権の無い中国になりそう。
5無題Name名無し 24/11/09(土)13:43:59 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.213956そうだねx2
赤血球の保存期間が約24倍は大きなメリットだけど、一から作れるのではなく原料にる血液が結局必要なのはネックですね。
6無題Name名無し 24/11/09(土)14:10:21 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.213958そうだねx9
>自衛隊が一口ぐらい噛んで実用化が早く進まないかな・・・
防衛医大がやってる
大量出血に対する人工赤血球を用いた
救命蘇生に向けての基盤技術の開発
https://www.ndmc.ac.jp/wp-content/uploads/2022/01/2022_01_meneki_press.pdf
産婦人科ってトコが面白いが
7無題Name名無し 24/11/09(土)15:50:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.213970そうだねx10
分娩時の胎盤剥離の際に出血して死亡する例が依然多いのと処置として大量の輸血が必要になるから
8無題Name名無し 24/11/09(土)17:40:45 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.213981そうだねx4
今日、献血してきたけど、同意書の中に「血液の有効利用について」というのがあって「研究にも使うよ」なことが書かれていた
9無題Name名無し 24/11/09(土)18:29:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.213988そうだねx4
>保存期間をすぎた輸血血液をリサイクルって発想は
>さすが日本だ
血液を分解して細胞膜の代わりになるものですヘモグロビンの機能だけ閉じ込めるアイディアは30年以上前からあるが…
日本でも2000年頃にベンチャーが再生人工血液の治験をすると話題になったがうまく行かなかったのか消えちゃったな
10無題Name名無し 24/11/09(土)19:06:57 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.213991そうだねx1
豚や牛に猿とかを遺伝子組み換えで
輸血用に使える血液採れる様にならないかな…
とりあえず量が採れれば加工して人口血液にしてもいいだろうし
11無題Name名無し 24/11/09(土)20:00:36 IP:92.202.*(nuro.jp)No.214000そうだねx4
    1731150036033.jpg-(395995 B)
395995 B
『液体呼吸』と同じ、「夢の技術」だよなぁ…>人工(人造)血液


…今回の方式だと、人体の中で代謝されて『本人の血液』と入れ替わって行く時に「悪影響」が出る可能性が考えられるが、これからの治験でどんなデータが出てくることやら
12無題Name名無し 24/11/09(土)22:04:22 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.214020そうだねx1
これまでは、日本赤十字社から血液製剤を調達していたが、27年度までに凍結赤血球製剤の製造を目指すという。

また、防衛省は今年2月、「有事」に負傷した自衛官への輸血を目的に、血液型を問わず投与でき、止血効果がある血小板を含む「全血」の血液製剤を独自に製造する方針を明らかにした。産経新聞によると、異なる血液型でも副反応の少ない「低力価O型」の全血製剤を製造するという。冷蔵なので解凍作業は不要だそうだ。

戦場での負傷は「銃創」「爆創」といった特殊な戦傷になる。例えば、NATO(北大西洋条約機構)標準の弾丸直径は7・62ミリ弾。自動小銃では、この直径の30倍から40倍の人体破壊となるとの指摘もある。戦傷を負った場合、止血とともに大量の輸血をしながら搬送をして生存率を上げなければならない。

凍結や冷蔵された輸血は低体温症になるため、加温する必要がある。
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-_society_politics_VH3OWMMAKRK5PIX6EYF2PCEBXU.html

自衛隊は、この凍結赤血球製剤を使うみたいね
13無題Name名無し 24/11/10(日)05:09:13 IP:92.202.*(nuro.jp)No.214041そうだねx2
    1731182953082.jpg-(588285 B)
588285 B
>例えば、NATO(北大西洋条約機構)標準の弾丸直径は7・62ミリ弾。自動小銃では、この直径の30倍から40倍の人体破壊となるとの指摘もある
『人体とほぼ同じ弾性』にされた「弾道ゼラチン」を銃弾が突き抜けた刹那の瞬間、「巨大な気泡」がその内部で発生して潰れるが、それと同じ現象が銃創を負った「人体の中」で起こる…

手脚で起きれば『肉』は千切れ飛び、胴体ならば『貫通箇所』内部をズタズタにしていく

…そりゃ、『戦場救命』は一刻を争う事態を「銃砲撃下」で一部行わざるを得ない場合もあるの、分かる気はする(震え声
14無題Name名無し 24/11/10(日)17:30:33 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.214107そうだねx2
赤血球も大事だけど出血時の輸血には血小板が重要な気がするんだけどそっちの手配は大丈夫なんだろうか?
15無題Name名無し 24/11/12(火)02:41:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.214241そうだねx3
    1731346874930.png-(134720 B)
134720 B
>赤血球も大事だけど出血時の輸血には血小板が重要な気がするんだけどそっちの手配は大丈夫なんだろうか?

軽くググったらこんなんがヒットした
血小板の代わりになる物質はもう開発されてるらしい
ちなみに防衛医科大学校の研究成果だそうで
16無題Name名無し 24/11/12(火)19:17:20 IP:92.202.*(nuro.jp)No.214309そうだねx2
>No.214241
論文が投稿されてる『医療業界雑誌』名、ワロタ
…そんなニッチな業界誌が有るとは
17無題Name名無し 24/11/12(火)20:11:39 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.214320そうだねx4
    1731409899250.jpg-(257916 B)
257916 B
医療では各科ごとに業界誌や学会がありますし
どっかで見たような色使いとロゴの医学書もありますし
18無題Name名無し 24/11/15(金)18:02:26 IP:60.137.*(bbtec.net)No.214550そうだねx6
有事までに実用化&量産が間に合うコトを祈る
19無題Name名無し 24/11/15(金)18:18:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.214552そうだねx7
そうでなくても公共の…さらに言えば人類のより良い医療の為にも…
20無題Name名無し 24/11/16(土)01:39:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.214609そうだねx2
    1731688780458.png-(1365278 B)
1365278 B
ぐちゃぐちゃ
21無題Name名無し 24/11/16(土)21:00:12 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.214679そうだねx2
>ぐちゃぐちゃ
7.62でこれなら12.7ならそら胴体ちぎれるわな
22無題Name名無し 24/11/17(日)22:36:13 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.214766そうだねx1
ココまでなると止血もだけどデブリードマンも大変だよね…
23無題Name名無し 24/11/17(日)22:43:01 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.214767そうだねx1
    1731850981037.jpg-(81274 B)
81274 B
銃弾はFMJでも恐いんだ
24無題Name名無し 24/11/17(日)23:26:01 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.214769そうだねx2
創作より遥かに人体のダメージは大きいけど台の上に置いてあるだけの弾道ゼラチンが吹っ飛んで行くこともないので被弾の勢いで後ろに倒れるのもフィクションなのよね
25無題Name名無し 24/11/18(月)22:49:15 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.214844+
>ぐちゃぐちゃ
これはどこまで治せるんでしょうか
26無題Name名無し 24/11/19(火)01:47:07 IP:92.202.*(nuro.jp)No.214854そうだねx2
>No.214844
銃創の『中身』をキレイに洗浄して、『傷んでいく身』を切り落としたとしても、恐らく殆ど戻らない…>トカゲなどが起こすような『再生医療』が現実化しない限り

筋肉が大量に損壊すれば、そこに通う神経も失われる訳だし、恐ろしく苦しい「リハビリ後」も日常生活に一生難儀する、21世紀の医術を持ってしても
27無題Name名無し 24/11/19(火)08:55:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.214865そうだねx1
>創作より遥かに人体のダメージは大きいけど台の上に置いてあるだけの弾道ゼラチンが吹っ飛んで行くこともないので被弾の勢いで後ろに倒れるのもフィクションなのよね
骨があると衝撃の伝わり方も違うのでは
28無題Name名無し 24/11/19(火)19:51:56 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.214908+
作用反作用の法則からすると、弾丸が当たって吹っ飛ぶなら銃を撃った本人も反動で吹っ飛ばないとおかしい……のか?
29無題Name名無し 24/11/19(火)21:44:04 IP:219.117.*(ogaki-tv.ne.jp)No.214915+
>創作より遥かに人体のダメージは大きいけど台の上に置いてあるだけの弾道ゼラチンが吹っ飛んで行くこともないので被弾の勢いで後ろに倒れるのもフィクションなのよね
マトモに弾が入るとドサって完全に脱力して倒れるね。
これは映画なんかは生きた人がやる以上は再現できない。
頚椎を半端に破壊したら身体は動くけど力が入らなくて立ち上がれない。脳幹を破壊したら痙攣。臓器を破壊したら頻呼吸が生じる。半矢だとまだ逃走か反撃をしようトする。

- GazouBBS + futaba-